匿名さん
[更新日時] 2019-12-23 16:08:16
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
所在地:千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
総戸数:176戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:
サウスレジデンス: 鉄筋コンクリート造地上20階
ユニバーサルレジデンス:鉄筋コンクリート造地上10階
[スレ作成日時]2017-07-05 13:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地(保留地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(サウスレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地は換地処分公告までは使用収益権(準共有)、換地処分公告の翌日以降は所有権。) 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント口コミ掲示板・評判
-
341
マンション検討中さん
これからは高齢者が益々増えるので、ユニバーサルレジデンスのようなデザインの間取りも需要があって資産価値あるかもですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
高齢者は将来のリフォームなんて考えないだろうし、直床を採用して削減したコストを他にまわすのは合理的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
ユニバーサルデザイン、いいと思います。
高齢ではないけれど、よく小さな段差とか壁の角とかにつま先や足指をぶつけたりするので、段差が無くて廊下が広いのはストレスなく住みやすいのではと思います。
高齢者は他人ごとではなくて、いずれは誰でもそうなるわけですから、長く住むことを考えたらそのようなデザインは大事なことなのではと思います。
後々リフォームするのは大変でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
とはいえ、終の住処として家を買う時代ではないので、万人ウケする間取りが1番流動性高いんでしょうけどね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名
ユニバーサルデザインと宣伝するなら、全室そうしたら良いと思う。なぜに、二重床と直床を分けたのか。本当にユニバーサルなのなか、前に書いていた、賃貸でやるつもりだったが、真実かなと思う。ここか、ソライエか悩ましくなる。正直三井のブランドに惹かれているが、ここで直床の部屋選ぶなら、ソライエでも良いと言う気になる。三連休に結論を出したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
賃貸仕様が気に入らなきゃ、分譲仕様の南向き買えばいいじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
こちらのマンションは分譲後の権利形態が敷地は換地処分公告までは使用収益権(準共有)、換地処分公告の翌日以降は所有権。建物は区分所有権だそうですが、まったくもって意味がわかりません。
すみませんがどなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション検討中さん
346さん
土地区画整理事業を行なってる土地の場合に出る話しみたいですよ!
柏の葉キャンパスもまだ開発が終了してないので、区画整理がちゃんと終われば換地処分っていう手続きが取られて、正式に所有権が発生するみたいです。
区画整理途中の土地なんで、住所に〇〇街区とかいうのが入るって言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名さん
>>349 匿名さん
柏の葉の土地整理事業が完了(換地)するまでの間、ここは「保留地」に建てられた物件となります。
保留地で検索してみるとわかりますが、登記ができないのでローン融資に制約があります。(担保の関係)
三井が用意する提携ローンなら問題ないですが、提携外ローンを個別に組む場合は、金融機関に確認が必要です。
ちなみに機構のフラット35は大丈夫でした。(機構と整理組合が個別に取り交わしているので)
TX沿いは、区画整理のエリアばかりなので、そういう物件が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
とおりがかりさん
>>351 匿名さん
普通に住宅ローン通りましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
外観デザインがとてもスタイリッシュでおしゃれだなというのが
このマンションの第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
女性には特に好まそうだと感じました。
南向きの物件であることも大きな特徴かもしれないですが
駅にも近くてマイカーが必要ないのもいいなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>353 匿名さん
ちょっとデザイン派手?かなとも一見思ったけど、おそらく隣のタワーもデザインあわせてくるので、そうするとここ一帯がいい感じになりそうだなぁとおもってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
ご近所さん
一番街から引っ越しします。
一番街は作りは良かったのですが、10年前はこの間取りがよかったけれど価値観が変化してきたこと、子供のいない我が家にとってはあまり共用施設も使わないので不要だったこと、南にタワマンが立つとなると日中が暗くなること、が理由です。人それぞれですね。
サウスフロントより南側には高い建物が立ちにくいと思うので、陽の光を求めてと間取りが気に入ったので移ることにしました。一番街は、そういう影響なのか、最近南向きの部屋が中古にたくさん出ている印象です。
一応都内の会社に勤めていますが、出張が多いので羽田、成田への直行バスのある柏の葉に住み続けることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
名無しさん
>>355 ご近所さん
空港への直行便は本当に助かりますよね。
私の親友は柏駅近ですが、柏は本当に便利なので離れられないと言って住み続けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
東向きは日当たりどうでしょうか?全く日当たりがなくなりそうで不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>357 匿名さん
直射が当たる時間はあんまないと思います。ただ建物が密集しているわけでもなく、横向きリビングなので、採光はそこそこ確保されるんではないかと期待してます。ただ建物に面するところは、眺望の抜け感はないでしょうね。
あと西側は抜けているので、夕方は逆サイドは日が入りますね。
どうせマンションは布団が干せないですし、日中出かけてるので、まぁいいかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>358 匿名さん
マンションって布団干せないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>359 匿名さん
おそらく、ベランダに出すこと自体は大丈夫ですが、手摺には干せない物件が多いという意味ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件