千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-19 22:26:51
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 841 匿名さん 2017/08/03 23:06:31

    この電車をつくるときに何か約束があったと聞くけど?
    それを京成、北総に最終的にかぶせたという都市伝説があるけど詳しい人よろしく。
    今の負債を全額県や国で肩代わりはできないのかな?
    青い意見でごめんなさい。

  2. 842 匿名さん 2017/08/03 23:30:46

    もっと昔に、固定資産税や相続税を上げとけば、郊外のゴーストタウン化するニュータウンなんて存在しなかったのにね。

  3. 843 匿名さん 2017/08/04 02:43:09

    とにかくニュータウンっていう名前がダサい。
    これも敬遠する要素。

  4. 844 匿名さん 2017/08/04 05:32:09

    >>841さん

    県にそんなお金はありません。
    東葉やモノレールの件もあって、北総だけそんな対応はできません。
    国はもっと無理。

    都市伝説はあくまで都市伝説。
    ご自身でお調べになって、いろいろと判断してね。

  5. 845 匿名さん 2017/08/04 05:58:35

    いや、約束があった?

  6. 846 匿名さん 2017/08/04 06:26:35

    何の約束?

  7. 847 匿名さん 2017/08/04 06:31:29

    そういえば、ニュータウンという名前で売り出してる住宅地って、今世紀になって以来あまり聞かない。

  8. 848 匿名さん 2017/08/04 11:34:54

    ニュータウン、ナウいよ。

  9. 849 名無しさん 2017/08/04 11:40:59

    ニュータウン、チョベリグ

  10. 850 匿名さん 2017/08/04 12:48:52

    北総線を敷設するのに沿線自治体が費用負担するという???????

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  12. 851 匿名さん 2017/08/04 12:59:00

    「北総線高額運賃の研究」の(4)他山の捨て石

  13. 852 匿名さん 2017/08/04 16:54:22

    >844

    >851があなたへのアンサーにぴったり

  14. 853 匿名さん 2017/08/05 00:19:30

    あの研究の主張・内容はかなり間違っているというのが、いまや博識者たちの常識。
    それこそ偏屈と偏見に満ちた、北朝鮮バリの某会流

  15. 854 匿名さん 2017/08/05 00:44:03

    >853

    ①前川某のような内容の書き込みだね。
    ②具体性に欠けるうえに、一方的な思い込みによる「それこそ偏屈と偏見に満ちた」フェイク。
    ③識者たちとは誰を指す?

  16. 855 匿名さん 2017/08/05 00:58:30

    >837

    運動してる団体のHPにある、2016年に共産党が県議会で質問した内容の、
    「千葉ニュータウン鉄道に払う小室印旛日医大間の線路使用料の額が、北総鉄道25億円に対し
    京成電鉄は3億6千万円である」、このため「北総鉄道の2種事業区間(小室印旛日医大間)は
    収入が32億円、支出が42億円と10億円の赤字になっている」は、嘘なのかな?
    まさか、いくら共産党でも議会で虚構をもとに質問しないだろう。事実ならば得べかりし利益じゃないか?

  17. 856 匿名さん 2017/08/05 01:13:15

    値下げより値上げの可能性の方が高いわけで。

  18. 857 匿名さん 2017/08/05 01:25:06

    同じ線路使用料という言葉だけど、意味が違うんじゃないの?
    そもそも北総は旧公団線部分は運行代行だからね。
    運賃収入を渡す代わりに経費をもらっているから、基本収支トントン。

    共産党が何を基にその数字をはじいているのか不明だしね。
    都合のいい部分の数字をかいつまんで出すのは共産党の常套手段。

    ちなみに一般的には、収入ー支出で数億(5億以内)くらいのマイナス数字と言われている。
    しかしそれは車庫使用料であって、北総にとって不可欠な部分。

  19. 858 匿名さん 2017/08/05 01:34:29

    >>853
    >>854

    あの一連のレポートを読んで、テレビでよく流れる北朝鮮の放送のような誇張された修飾語を強く感じました。
    まとめサイトを見ると、いろいろな議論が見られます。
    あとは各人の判断でしょう。

  20. 859 匿名さん 2017/08/05 03:08:26

    自分としては線路使用料より、公的な支援の少なさ、有利子負債の問題が気になるな。
    つくばや、東葉はそんなに援助されているんだと衝撃

  21. 860 匿名さん 2017/08/05 03:43:14

    つくばEXは建設費が桁違いだからね。
    元常磐新線の計画で、国家的なプロジェクトだった。

    東葉は北総の約3倍の建設費負債で完全に死に体になって、
    メトロと沿線市が資本金を毎年つぎこんだ。
    昨年でそれが終わり、これからが正念場。

    北総は、昔京成と公団、千葉県が資本金つぎ込んだ。
    債務超過もようやく脱して、ようやく先が見えてみた。

    今ぎゃあぎゃあ騒ぐより、5、6年後に繰越損失がなくなったときに
    値下げ交渉を勝負したほうがいいと思うけどね。

    でも活動団体は、それまで何もしないと存在意義がなくなるから。
    あの団体のHP見れば、裁判終わって、いかにたいして活動していないかがよくわかる。



      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2025-02-08 01:28:56
      >>33570 eマンションさん

      俺が市の職員だったら出張所に配属希望するけどね。
      1. 100%
      2. ×
        0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼III
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸