千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 18:06:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 781 坪単価比較中さん

    >779
    もう少し待った方が良いと思うけどね。
    2022年以降は郊外の住宅は大暴落するらしいからそれまで待って見ても。
    千葉ニュータウンは買ってはいけないって具体名出して書かれてた。
    ソースは東洋経済(笑)

  2. 782 匿名さん

    北総循環線を利用された方いますか?
    本数は結構あるみたいですね。

  3. 783 匿名さん

    >>775 匿名さん
    マンション建つとか言ってた奴はしつこかったよね。
    失敗をまず反省しないと。

  4. 784 匿名さん

    印西劇場がまた再開されそう。

  5. 785 匿名さん

    北総循環線って
    北総線と共食いしてどうするんだって感じなんだけど。

  6. 786 匿名さん

    どのような形であれ、選択肢が複数あることは、いろいろな意味でいいことだと思う。

  7. 787 匿名さん

    いやいや北総線って、返さないといけない借金があるから運賃高いわけで。
    沿線住民せっせと使って黒字化させてこそ借金が返せて、結果子供、孫の代になって運賃が普通になるんだよ。。

    それをさ、今の自分の生活の事だけ考えてバス使う人が増えちゃうと
    借金返済がまた先延ばしになっちゃうだけでいつまでたっても完済しないわけだよ。
    もっと言うとそんな人ばかりになったら経営が悪化して本数を減らしたり、最悪廃線になるかもしれない。

    国民年金の未納者が増えてるけどロジックは似てる。みんな個人主義的なんだよ。
    千葉ニュータウンに住んでるからには北総線とは一蓮托生でしょ。それしか選択肢は無い。

  8. 788 匿名さん

    ここを見ている一般市民はおおかた同意見

  9. 789 匿名さん

    北総線の借金は住民に関係ないと思うが

  10. 790 匿名さん

    運賃問題って単に安くするだけで良いなんて思っている人間はいないよね。
    787さんのような考え方に賛同している人間多数。
    バスがビジネスモール通勤者のような他所からの人間にしかつかわれないということだけでも
    住民の考えはわかると思うんだけれどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 791 匿名さん

    >>789

    北総線の成り立ちを知って言っている?

  13. 792 匿名さん

    北総線の運賃が高いことを正しいとする人間がこれだけ同時多発的に投稿する
    人間が多いことに非常な不気味さを感じるのは俺だけ。
    運賃の高さに不満を口にする人間を封じ込めようとする力を感じる。
    おれはタイミングさえ合えばバスも利用しようと思っている。
    >788
    勝手にそう結論付ける根拠はなんなのよ。
    せっせと高い運賃払っても首都圏の平均的な運賃になることは無いだろう。
    首都圏西部を走る電鉄各社のように沿線住民が増えるような施策を少しも
    京成は取っていないからね。
    やってることはただ、沿線住民から高額な運賃を搾取しているようにしか思えないな~。

  14. 793 匿名さん

    沿線住民は少しづつ増えてるよ。

  15. 794 マンコミュファンさん

    >>792 匿名さん

    ニュータウン事業は県と国(UR)の事業であって
    「首都圏西部を走る電鉄各社のように沿線住民が増えるような施策」をとれるはずがない。小田急も京王も本線沿線に比べると多摩ニュータウン内の開発への関与はずっと少ない。ましてや北総は京成の資本比率は50%。費用対効果から考えて北総線沿線に投資する旨味は薄い。

  16. 795 匿名さん

    高いのわかってて引っ越してきた住民は何も言えないでしょ

    昔から住んでいて運動しているならわかる

    でも鉄道は住民が協力してなんぼ。
    東急だって東急ブランドを作ったのは住民、小田急も、京王も。

  17. 796 匿名さん

    そうなんだよ。高いと認識して越してきている人間と、あとでできた人間の考え方は違う。
    街びらきhが西白井からだけど、当時の北総線はどういう状態だったんだろうか。

  18. 797 匿名さん

    みんな交通費は会社持ちだから余裕かましてるが、
    会社の経営状況の変化で上限が設定された場合などでも同じ事が言えるだろうか。
    リーマンショックの時は緊縮財政で一時的に支給上限2万になった事がある。
    足りない分は自腹。
    その時は新鎌ヶ谷まで車で行ってた。
    いざという時のセーフティネットしてバスは必要だと思う。

  19. 798 匿名さん

    早く越して来た人はリスクをとったということ。
    千葉ニュータウンが計画どおり発展して地価も上昇するという見通しで買ったけれど目論見が外れた。賭けに負けたわけ。
    事業なら損切りして撤退するところ。
    現に公団鉄道はそうしてる
    これは北総も同じで巨額の先行投資をしたけどニュータウン事業が全く進まなかった。
    北総の場合は2期線はやりたくなかったのに国に押し付けられたという面があるけど。そういう背景もあって金利も払えない状況でも潰れない。

  20. 799 匿名さん

    >797

    そんなリスクは織り込みずみだと思うけど。
    そんなことになったときには、そのような対処法をそのときに考えればよいだけ。あるかないかわからないリスクには対処できない。

  21. 800 匿名さん

    TXは高くても文句言ってるの見たことないからあまり運賃で悪い話題にならないよね。
    それにあっちはプライド意識が高いからなぜかTX沿線はブランド化されつつありそう。
    それに比べ京成群はいつまでも自虐的。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸