千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-19 07:30:51
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 7651 匿名さん

    そうだね、普通

  2. 7652 匿名さん

    7649所有資産が違う

  3. 7653 匿名さん

    サラリーマンの資産などたかが知れてる。

  4. 7654 匿名さん

    そんなことないよ。自分の尺度で考えちゃダメ。
    一流会社のトップだった人もいるし。
    高級官僚もあまたいる

  5. 7655 匿名さん

    はな膳が普通だなんて皆んな所得水準高いな。

  6. 7656 匿名さん

    うちもそうだけど、夫婦ともに長男長女で、両家とも土地持ちだから、安価で手放れの良いマンションを購入したという人も結構いる印象。

    はな膳が高級か否かの問題はどうでもいいけど、サラリーマンがちょっとした用事で使うにはちょうど良い店だと思うよ。
    扇寿司なんかも同じかな。

    親の財産を継ぐまでのつなぎで、少し余裕ある生活をしたい家族には住み良い街なんじゃないかな。

  7. 7657 匿名さん

    高級官僚は70位まで一流企業の30代の給料は余裕で頂けるから、確かに2極化の上の方だな。

  8. 7658 匿名さん

    はな膳高い?
    うちはお昼が面倒なときの定番。
    ひとり2000円弱の値段じゃ高級とは言わない。
    ちなみに店舗としては白井店がジェイソンを改築していて、天井が高くて一番いいね。

  9. 7659 ご近所さん

    高級店はランチがコースで一人最低5千円以上、ディナーで1万以上のお店じゃない?
    飲み代は別で。
    高級店よりフードが美味しいカフェが欲しいなぁ。

  10. 7660 匿名さん

    あるよ。プレールカフェ。1500円位で新鮮な野菜を使った美味しいプレートがある。
    新宿伊勢丹の吉兆では1人確か8500円くらいの弁当がある。
    買い物に行くと寄ったけど、この頃伊勢丹に行かない。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 7661 ご近所さん

    1500円ってランチで高いのよね。そんなに内容充実してるわけでもなく、内装もイマイチ・・。
    印西の田舎なのにカフェ値段は結構高いね、どこも。競合があまりないからかな。
    神戸出身なのでどうしても比べてしまう・・。
    美味しいケーキもないしパン屋もない。食べたい時は都内に行くしかないかな。

  13. 7662 匿名さん

    神戸と比べてもね。
    ケーキ屋は以前は人気の店があったけど、今はあまりその店もパッとしないな。
    少し前に
    クレアという素材にこだわった優しい店があったな。今うちはプチプレジールかな。
    大きさが小さくてちょうど良い。
    パン屋はどこが良いか教えてよ。
    小林のエストリエが自分的にはお気に入り。スコーンのパニパニさんは美味しいよ。

  14. 7663 匿名さん

    ランチ1500円は普通。ファミレスでもあるまいし。そういうこと言うから
    良い店が出ない。

  15. 7664 匿名さん

    扇寿司で酒飲むのがいい!ランチじゃなくて刺身とか、煮付け頼んで!

  16. 7665 匿名さん

    金持ちの振りして楽しいかw

  17. 7666 匿名さん

    ふりじゃないとおもう。

  18. 7667 匿名さん

    こんな程度で金持ちのフリなんて言うからBAかにされる

  19. 7668 匿名さん

    酒飲みは、一回の飲み代ではな膳のランチが3回食えるってことだね。ならランチ3回我慢して、とりのごん助だな。

  20. 7669 匿名さん

    俺は金持ちだが鳥貴族のオープンを楽しみにしてる。
    要は満足できる店がいい店なんだよ。
    高いか安いかは関係ない。

  21. 7670 マンション検討中さん

    >>7669 匿名さん

    金持ちだったら、もっと地元にお金を落とそうよ。地元のお店にケチつけてないで。

  22. 7671 匿名さん

    >>7670 マンション検討中さん
    俺は初めて書き込みしたからケチはつけてない、
    人違いだ。

  23. 7672 匿名さん

    鳥貴族なら高級店のランチ代で2回飲みに行ける。んっ?高級店って以外と身近じゃない。ランチに高級もくそもないね。

  24. 7673 匿名さん

    だから、印西には高級店なんてないの。
    ランチ1500円位は、ファミレスより少し上なだけ。
    ステーキの山海は一万円コースがあるから高級店かな
    。アンソレイエのランチはフランス料理だし高いな。

  25. 7674 匿名さん

    花の家はシャトーブリアン食べれるよ。
    何かの記念品とかに利用するには良いとこだね。
    どちらかというと味より雰囲気を楽しむ感じだけど。
    ではでは、おやすみなさい。

  26. 7675 匿名さん

    >>7673 匿名さん
    高級店に詳しいですね。2極化の上の方の方ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 7676 匿名さん

    単に食いしんぼうなだけ。話題のところには顔出すだけ。
    あと旨い店といなら白井のそばやまもと、以前は九十九というステーキ屋があったし、孫悟空という大衆中華料理店も
    あったし。旧地区にも個性的な店があったけどニュータウンにチェーン店が進出するにつれて無くなった。
    今は牧の原に意欲的な店が多い。
    カリフォルニアSTYLE kitchen、オリベート、中華の師記。
    北側に大きな良い住宅地が開発されてきているのと無関係ではないだろう

    By本人

  29. 7677 匿名さん

    オリベートバチカン大使館でググるよろし

  30. 7678 匿名さん

    ここだとそのクラスで高級店になるな。

  31. 7679 匿名さん

    ミーハー世代はこれだから…。
    どうせどこも10年もたない。

  32. 7680 匿名さん

    印西とぴっくさんにもコメ欄あるんだ。
    管理人さんの返事みると人柄がわかっていいよね。

  33. 7681 匿名さん

    どうせ俺なんか誰にも相手してくれない。どうせ何を言っても無駄だ。どうせすぐ失敗する。どうせ年金減らされるだけ。どうせ生きてたって、、、なんていうご老人はここから世界を広げよう。

  34. 7682 匿名さん

    それに10年後にはいないかもね。
    見られないでしょ、結果

  35. 7683 匿名さん

    >>7680 匿名さん
    印西トピックさんはいいよね。

  36. 7684 匿名さん

    フードコートとファーストフード、生き残るのはこれだけよ。

  37. 7685 匿名さん

    老人ばっかなのに?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 7686 名無し

    20年後はヨシケイの食材配達が走り回ってそう

  40. 7687 匿名さん

    上手い!座布団1枚

  41. 7688 匿名さん

    >>7685 匿名さん

    どうせ老人ばっかだし、どうせ

    どうせ、どうせオレ、

  42. 7689 匿名さん

    >>7685 匿名さん
    よかったなあ、ココでかまってもらえて。お前みたいなクソ爺にならんよう、気をつけねば。

  43. 7690 匿名さん

    7685の言葉の意味は老人ばっかりという意味じゃない?老人しかいない

  44. 7691 匿名さん

    くそむしどもが。

  45. 7692 匿名さん

    ぐんじさんが印西市の財政について解説比較してるけど
    誰か詳しい人、説明してよ。
    虫の頭じゃ。
    そんなに財政が良いなら、出の方もきちんと計画して欲しい

  46. 7693 匿名さん

    フードコートは食事も出来るデイサービスに進化
    老人ばっかしになっても大丈夫です。

  47. 7694 匿名さん

    >>7693 匿名さん
    そうだね。どうせ老人もフードコートにイラッシャイ。暖かくお迎えしますよ!

  48. 7695 匿名さん

    お迎え付きでなければダメじゃ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 7696 匿名さん

    年金暮らしの老人のお財布にも優しい街。自然が豊かで静か。
    電車賃高くても老人は出歩かないから問題なし。
    逆に高齢者に需要があるかもしれない。老人受けする要素が揃ってる。
    逆転の発想だね。若い人少ないし老人受けを狙って行った方が勝率高いね。

  51. 7697 匿名さん

    印西斎場も近いし、小室にもメモリアルホールがあるし、白井には墓地もある。老人には便利かな?

  52. 7698 匿名さん

    どうせ、こんな遠い所、墓参りなんか来てくれる人は、いないし。

  53. 7699 匿名さん

    遠くないけど。都内からなら

  54. 7700 匿名さん

    ぐんじさん情報。

    東横イン4月中旬地鎮祭予定らしい

  55. 7701 匿名さん

    マジックビーチ1年延期。
    このまま立ち消え臭いな。

  56. 7702 匿名さん

    違うよ。
    切り札幾つも切っても仕方ない
    今年の勝負はロピア

  57. 7703 匿名さん

    瀕死の状態で手札を温存する余裕があるわけなかろう。

  58. 7704 匿名さん

    瀕死だって。
    目見えてる?

  59. 7705 匿名さん

    きっと3年前から知識が上書きされていないんだろうよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    シュロスガーデン千葉
  61. 7706 匿名さん

    そう思う。あの人気のなかったころとは
    来客数が大違い。
    トリップアドバイザーの高評価を背にして
    賑わっている。SHOPも真ん中に集約。
    次はそれをどういうふうに購買意欲に繋げるか、
    今ここの状態。恐るべし、ジョーンラングサール。

  62. 7707 匿名さん

    金使わない客ばかりじゃ商売になりません。

  63. 7708 匿名さん

    だから、金使わせる算段してるんじゃないか、頭働かせなよ。
    フードコート、100均、二木のかし、カルディは
    商売している。

  64. 7709 マンション掲示板さん

    >>7701 匿名さん

    以前もマルエイが潰れた跡地に「食品スーパー出店予定」と張り紙しておいてしばらくしたらコッソリ剥がしていた前科があるからね。

  65. 7710 匿名さん

    あの運営は違うけどね。

  66. 7711 匿名さん

    なんかそういう否定ばかりの頭だと働かなくならない?

  67. 7712 匿名さん

    >>7711 匿名さん

    あんた、京阪がPMやってた時も「さすが京阪」とか言ってたよな。
    まだ学習してないのか。



  68. 7713 匿名さん

    言ってないぜ。人間違いするなよ。

  69. 7714 匿名さん

    付け加えれば関西人じゃないから
    京阪なんて知らんわ

  70. 7715 匿名さん

    >7711
    もう○知が入っているの?妄想がひどいね

  71. 7716 匿名さん

    >>7706

    ジョーンラングサールなんて会社知らんな。ジョーンズラングラサール(JLL)ならよく知ってるが。


  72. 7717 匿名さん

    きっと嫌みな爺と言われてるんだろうね。
    ご尊顔を拝見したいわあ。

  73. 7718 マンコミュファンさん

    >>7713 匿名さん

    ああ違う人か。失礼。
    京阪アゲの人も「今回は違う」と繰り返し言ってたな。
    同じような楽天家が何人もいるもんだな。


  74. 7719 匿名さん

    今夜も絶好調だねぇw
    釣り放題か。

  75. 7720 匿名さん

    先日ビッグホップの居酒屋にランチ食べに行った。休日の13時頃にもかかわらず先客は3組のみ。大丈夫か?
    で、分煙が出来ていないのか食事中もずっとタバコの匂いがしていた。
    料理はそこそこだっただけに残念。
    黒潮なんとかの末期とダブって見えた。

  76. 7721 匿名さん

    7718,マンコミファンさん?
    匿名さんじゃないの?
    何役演ってるの。

  77. 7722 匿名さん

    すみませんでした。

  78. 7723 eマンションさん


    >>7721 匿名さん

    スマホで返信投稿すると名前は自動入力される。この「eマンションさん」というのも自動入力されたもの。
    それにしても今どき名前欄で投稿者を判別しようとしてるとは。笑える。

  79. 7724 匿名さん

    そんなのわかっているよ。
    パソコンだってスマホだって、ここに書き込んだハンネが自動に出てくるよ。履歴削除しないかぎり。
    同一人物ならパソコンから書き込んだハンネとスマホのハンネがちが違うということだろ。
    パソコンとスマホとごくろうさま。
    それにわざわざハンネは変えないよね。それだけネット中毒なんだろう。

  80. 7725 匿名さん

    横から失礼。
    このスレ、最近どうでもいい老人の繰り言ばっかりなんで、みんな心が離れてるよ。
    もっと建設的な話題はないの?

  81. 7726 匿名さん

    それでちょうど良いんじゃないかと。みんなの心が離れれば自然と終わるよ。
    無理に活性化する必要はない。

  82. 7727 匿名さん

    新しいマンション情報ですよ。
    センティス南側。
    https://manmani.net/?p=13948

  83. 7728 評判気になるさん

    >>7724 匿名さん

    お前全然わかってないな。
    わざわざ変えるんじゃなくて自動で変わるんだよ。
    知らないなら黙っとけ。


  84. 7729 匿名さん

    スカ代議士本性を現す。
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6277176

  85. 7730 匿名さん

    マタハラ議員だ〜

  86. 7731 検討板ユーザーさん

    これは酷いね。
    アウトだわ。
    県議さんはどうコメントするかな?

  87. 7732 マンション掲示板さん

    最近の自民党はヒドイね。
    これでまた支持率が下がる。

  88. 7733 匿名さん

    世間を敵に回したいのかね?
    不用意な発言が多すぎる。

  89. 7734 匿名さん

    地価公示が公表されたが相変わらず酷い有りさまだ。印西市は県内53市町村中ワースト7位の下落率。
    因みにワースト1は白井市
    ニュータウン病にやられてる。印西も遠くない将来こうなるだろう。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/03h30ko...

    住宅地の絶対額で見ても富里とか銚子と争う水準。佐倉とか成田は印西より遥かに上、酒々井にも及ばず。これが世間一般の客観的な評価なんだろうな。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/documents/17h30ko...

  90. 7735 匿名さん

    あらあら 野党応援隊の皆さま、ここぞとばかりに自民叩きしようとしてますが、この件に関しては世論は議員さんへの同情意見が多いですよ
    なんでも叩けばいいってものではないです

  91. 7736 匿名さん

    >>7732 マンション掲示板さん

    民主党だか、立憲なんとかだか、名誉毀損で訴えてやる党だか、自民がまともに見える。北総京成訴えてやる党も音信不通だな。惨めの極みな印西市

  92. 7737 匿名さん

    病児保育のために採用した看護師さんが
    早々に産休はいるなら、その病児はどうなっちゃうんだろうね。

  93. 7738 匿名さん

    労基に圧力をかけるとんでも代議士。

  94. 7739 匿名さん

    >7734
    ここ何年もこんな調子だから今更何をって感じ。
    永住するなら土地の評価額なんて安い方がいいよ。

  95. 7740 匿名さん

    パワハラ界のキングは、誰をさておき菅直人。役人イジメの蓮舫。民主党には自民が束になっても敵わない。

  96. 7741 匿名さん

    自民県議さんが匿名をいいことに言いたい放題かな?

  97. 7742 匿名さん

    色々過去にも言動に問題のあったお方だし、またかという感じだね。
    資質に問題あり、引きずり下ろして滝田さんに代えた方が、自民党のためになる。

  98. 7743 匿名さん

    一番考えなければならないのは病児の立場。これは色々な問題を含んでいるんだから軽々に語るべきだとは
    思わない。看護が必要だから雇った。今は手不足で断るところが多数。
    そして雇った人が
    妊娠しているから産休が必要と話した。いつから産休かわからないけど大体妊娠8ヶ月以降だから
    それまでに体制を整えて産休にはいるべきだと思う。両者に権利がある。看護婦さんと病児。
    ただ今は物凄い看護士、保育士不足の時代。すぐには見つからない。ただ今小さな子育てをしている元保育士の方達は
    ほとんど復帰願望がある。ただ自分の子供の保育問題が生じるのでみんな我慢している。
    ここら辺をクリアすることと移民として受け入れるのか、教育という大事な問題をどうするかだよね

  99. 7744 匿名さん

    7734、だからみんな言ってるじゃないか。戸建てを資産と考えてはいけない。
    住み潰す地区だと。
    マンションも同じ。安く買って安く快適に負担少なく住んで行く。
    まあ日本全国そのうちみな同じ。都内も相続で、空き家続出している時代。
    つい最近知り合いがマンションを手放した。船橋北部のマンション団地。
    3dk築45年くらい。親が買ってこどもが住んでいた。購入価格650万。
    業者買い取りで120万。納得して手放した。そんなもんだよね

  100. 7745 匿名さん

    >>7743 匿名さん
    両者に権利はないよ。
    労基の指導の通り。

  101. 7746 通りがかりさん

    >>7744 匿名さん

    7734は数十年後の資産価値の話をしてるわけではなかろう。
    直近の地価の上下から見て、地域別の勝ち組、***に分けた場合印西は***に入ってしまっている。
    他の地域に比べて、安いだけで魅力が乏しい地域との世間の評価が地価下落に現れているということだろう。

  102. 7747 通りがかりさん

    ま けぐ み

    はNGワードなのか。不思議な設定だな。

  103. 7748 匿名さん

    >>7743 匿名さん
    移民?教育?書いてるうちに何が言いたいか、分かんなくなったパターン。

  104. 7749 匿名さん

    不足を補うには、日本以外からの移民という考え方もある。移民というか出稼ぎ。ところが保育というものは
    単に保育するたけでなく、教育もかかわってくる。
    日本国民を育てる。だからそういうわけにもいかない 
    ということ。保育園不足は職員不足も一因

  105. 7750 匿名さん

    あと誰か論客の女性が記事書いていたけど、日本はすでに移民、外国人の労働力に頼っていると。
    某温泉地の巨大ホテルの従業員は
    すでにアジアンばかりだったと。今は彼らなしでは
    成り立たない時代だとさ。
    そういわれてみれば一昨日行った新浦安のホテルの
    レストランのサービスをする人間に異国の人が目についた。知らないうちに多国籍化が進んでいる。
    それが保育という分野までは無理だろうということさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸