千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-20 15:51:18
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 3951 匿名さん

    >3950
    線路の構造上:
    湯川先は単線なので時間調整を大きくとらないと行き違いができなくなる




    運営上:
    北総鉄道の管理はここまでなので通過するわけにもいかない

    仕方のない停車ですね。

    本音を言えば日医大も湯川も通過するのが普通。


    JR(特に常磐線)を見ると、快速は乗り換え駅でも通過するし、特快は北千住(6路線乗り換え)のようなターミナルすら通過します。

  2. 3952 匿名さん

    そうだね。いくら会社の構成上とは言えそれはおおいなる間違い。
    将来的には是正されて牧の原に停車、日医大はすべてなしということになるでしょう。
    どう開発していくかと考えると牧の原に一番ポテンシャルがある。
    例えば464が外環につながったと仮定すると牧の原が一番便利。中央は小室でおりて一般道をくるし
    はいるのも同じ。牧の原はそのまま出入りが自由。
    医大もおなじだけれど、いかんせん遠すぎるし、谷津?で牧の原からは隔てられているから開発の
    恩恵をうけられない。

  3. 3953 匿名さん

    日本医大前はあれだけの開発でおわりじゃないか?
    南に延びていかないんだよなあ。なんでだろう。
    パワービルダーしか参加していない。
    牧の原は大手が開発しているよな。

  4. 3954 匿名さん

    >>3951さん

    それらは全部変更可能じゃないですか?今のままで良いとは誰も思っていませんから。
    それに印西市内に停車駅3駅はありえないから。

  5. 3955 匿名さん

    開業してだいぶたったから、これからは街に合わせた北総線の組直しが不可欠。
    また希望

  6. 3956 匿名さん

    >3954

    日医大を通過すると湯川で行き違いが必要になり、空港手前でも行き違いが必要になり、停車時間がバラつくのが予想されます。
    スカイライナーは実質成功しているのだから、早く複線化すればよいと思いますね。
    そうすると北総線も空港を終点にできます(特急や各停など)。

    そうなると無理に日医大や牧の原にアクトクを止める必要が無いかと。

  7. 3957 匿名さん

    >>3043さん、ありがとうございます。また何かありましたら教えてください。
    下駄ばきマンションではないようで少し安心いたしました。
    昨日トライアルに久しぶりに行き、意外と両所は近いんだなと思いました。
    トライアルでは用意できないようなものをそろえてくれるスーパーも良いなと思います。
    小粒だし、値段もまあまあで良いものがあればなと思います。
    ヴェレーナガーデンなどの住民のかたもたくさん移住されてくるでしょうから
    いろいろな選択肢は必要だと思います。

  8. 3958 匿名さん

    >>3943さんの間違いでした

  9. 3959 匿名さん

    KSの将来的な牧の原停車は難しいでしょうね。
    変更となるととにかく時間と手間が掛かります。
    ちなみにセンティスやレイディアント、エストリオの購買時期には申請済み≒決定事項でしたね。
    日医大停車は構造の問題に加え、会社間の人の調整もあり、今の形に落ち着いています。
    会社にとっては街の規模はあまり関係なく、それらの調整で日医大が最適だということです。
    街の規模に対しては増便で容易に対応可能ですが、前述はそれ以上に難しい調整が発生します。
    ユーザーニーズとは離れていることは会社も認識ありますが容易には変更できない実情があります。
    牧の原の方々は始発増便を求めた方が現実的かと思います。


  10. 3960 匿名さん

    それにしても日医大には大手が触手動かさないね。
    あまり魅力はないけど、それにしても何故だ?
    東横インが呼び水になるのか?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 3961 匿名さん

    遠いntから旦那が通勤、そういう時代じゃないから。

  13. 3962 匿名さん

    更に奥だものなあ

  14. 3963 匿名さん

    成田の郊外、そう考える時代。

  15. 3964 匿名さん

    あそこを評するのに最高の表現。
    住民自身が
    成田の商業施設使うと言ってる。
    もともと印西でなく成田に合併してもらうべきだった。
    そうすれば学校の塀問題でも印西にとばっちりが来なくてすんだ。
    これからホテルができたら、
    観光客の紛れこみ対策しないと

  16. 3965 匿名さん

    印旛の人って負けん気が強い。
    印旛の冠が無くなることも大変な批判があった。
    そりゃそうだ。もともと市川も船橋も印旛県だったしね。

  17. 3966 匿名さん

    印旛明誠高校だけは印旛の冠を変えた方が良い。
    余程良い大学に行かないと旧印旛高校卒業生と同等に扱われる。

  18. 3967 匿名さん

    地元の人なら地名を大切にしたい、極普通のこと。

  19. 3968 匿名さん

    >>3959 同意

    あの京成が動くわけない。
    京成だから仕方ない。

  20. 3969 匿名さん

    日医大の発展は住民が望んでいないと言うのが一番の原因かも。
    東横インがきっかけで飲食店やちょっとした小売ができるかもという話をしても、そういうの要らないし必要な時は成田や牧の原、中央に行くからって返事だった。
    自分たちの周りは静かな環境を守って、必要な時は外に出るという感覚なのだろう。
    確かにナリタヤ、マツキヨ、セブンがあれば日常生活は何とかなるし、何となく納得した。

  21. 3970 マンション掲示板さん

    >>3969 匿名さん

    住民の意向なんて関係ないって。

  22. 3971 匿名さん

    それは日医大のなんCHARAコンセプトに賛同して、移住してきた新住民のみ。
    もともとの住民は発展を期待して土地を供出した。
    つまり新住民が日医大の発展を阻害している元凶。
    今は良いかも知れないが、今より発展しなければ
    いまの商業施設を維持できない。
    年取ったら免許返上したら
    お手上げ。数年前にテレビの話題になったことを
    忘れないように

  23. 3972 匿名さん

    >3969

    スーパーは慈善事業じゃないから。
    あの大きなスーパーを維持するの住民が
    よそなど行かずに毎日精を出してつかわなきゃ

  24. 3973 匿名さん

    ナリタヤは盛況だから大丈夫じゃないかな。
    前のランドロームも売上の問題で撤退したわけではないんだし。
    地区に1つのスーパーでバランス取れているよ。
    むしろ競合して削り合ってるいる地区の方が危ないんじゃない?

  25. 3974 匿名さん

    そうかなあ。通ったとき
    たまに行くけど。。。

  26. 3975 匿名さん

    >>3973 匿名さん
    そうだね。
    桜台の店は潰れたもんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 3976 戸建て検討中さん

    >>3957 匿名さん
    下駄ばきマンションって何ですか?

  29. 3977 匿名さん

    下駄のような構造をしたマンションのことですよ。

  30. 3978 匿名さん

    >3969
    「千葉ニュータウン開発の実態」6項参照

    人は住んだけど、思ったような現状ではない。
    印旛中央の開発を心から望む

  31. 3979 匿名さん

    明日は若いママさんむけのイベントが多いみたいですよ。みなさん、いろいろ調べてベビーちゃんと
    楽しみましょう。

  32. 3980 匿名さん

    >>3976さん、そういう意味ではないように思いますが。

    下駄ばきマンションとはマンションの下にスーパーなどが入るものだと思います。

  33. 3981 匿名さん

    >>3980 匿名さん
    マンションの下にスーパーなどが入った形は下駄のような構造じゃないか。
    何言ってんだ。

  34. 3982 通りがかりさん

    >>3981 匿名さん

    「下駄」は店舗部分の構造を比喩的に表したもの。
    「下駄のような構造のマンション」というのは間違い。
    従って「何言ってんだ」というのはあんたに向けられる言葉だ。

  35. 3983 匿名さん

    >>3982 通りがかりさん
    下駄のような構造というのはマンション全体のことを言ってるんじゃなく、スーパーの入ったマンション下部の構造のことを言ってる。
    分からん人だね。



  36. 3984 通りがかりさん

    「下駄のような構造のマンション」ってまさに店舗部分の構造を比喩的に表してるから合ってるように思いますよ

  37. 3985 匿名さん

    そういうことにはなりそうもないんだから、もう良いでしょう。
    言葉遊びは

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 3986 匿名さん

    >>3984 通りがかりさん
    その通りですね。
    構造的に説明したか、機能的に説明したかの違いにすぎない。

  40. 3987 匿名さん

    人の言ってることに、いちいちいちゃもんつけたい人がいるようだ。

  41. 3988 匿名さん

    まあ、やめなさいよ。
    誰にでも勘違いはある。それに下駄のようなマンションって書かれているとわけわかんないよ。
    きちんと、下駄の歯のように一階の構造が隙間あるマンションと
    言えばわかった。
    マンション用語をみんなわかる訳ではない。
    俺なんか、下にスーパーがあって簡単に上から行かれる
    マンションと思っていたよ。汗

  42. 3989 匿名さん

    まあ、今は下駄なんてみたことないのも
    いるからなあ

  43. 3990 匿名さん

    どっちにしてもググれカスよりはずっとマシなレスだと思った
    質問者もだいぶわかったと思う

  44. 3991 匿名さん

    質問者は礼を言わないの?
    礼儀礼節を欠くね。

  45. 3992 匿名さん

    そんな頻繁に見てないでしょ

  46. 3993 匿名さん

    もはやこのスレ立てた新スレ主ですら見てないと思う

  47. 3994 匿名さん

    ここは盛況、ドル箱スレ。

  48. 3995 匿名さん

    そうなの?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 3996 匿名さん

    結局はカネメ
    少々荒れようが放置するのは広告収入がかえって増えるから
    どいつもこいつもあさましい

  51. 3997 名無しさん

    >>3988 匿名さん

    勘違いだけならいいけど、自分の勘違いで他人に「何言ってんだ」などと難癖つけるア ホウは非難されて当然と思った。

  52. 3998 匿名さん

    3988だけど、人間違いしているよ。
    その人とは別人

  53. 3999 匿名さん

    >>3997 名無しさん
    勘違いしたのは3980なんだが。
    まだ分かってない。

  54. 4000 匿名さん

    千葉三越、柏そごう、船橋西武に続いて
    松戸伊勢丹も撤退決定。
    千葉県の商業の衰退と産業の空洞化が止まらない。次はビックホップかね?

  55. 4001 匿名さん

    この板、自演・連投が多い気がしませんか?

    ごく少数の方の投稿・議論の結果、最後は批難合戦のくり返し?

  56. 4002 匿名さん

    そんなことないですよ。少なくとも自演はない。
    本気で喧嘩してる。管理側がわかってますから
    あまりひどければ悪金になります

  57. 4003 匿名さん

    自分もそうですが連投はあります、こういう風に。

  58. 4004 匿名さん

    3998と3999のことを言ってるなら別人ですよ。

  59. 4005 匿名さん

    そう、別人。3998は自分で3999さんじゃない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 4006 匿名さん

    >4000さん、松戸伊勢丹を除いて
    あとは地域二番手の店の撤退ですね。
    千葉はそごう、船橋は東武、柏は高島やの
    オンリーワンになりました。日本が貧しくなったこと、
    消費者の意識が変わったことなどか影響しているのかな。

  62. 4007 匿名さん

    滝田県議10周年記念パーティーを開催。
    どうなんだろうね。
    自分ならこんな厚かましい招待なんかできない。
    招かれた人も本音はめんどくさいだろな。

  63. 4008 マンション検討中さん

    こんなところで分かるんだよ。
    結局は自分第一。

  64. 4009 匿名さん

    まさか県議までカネメ?
    お祝い金もらったんだろうね。

  65. 4010 匿名さん

    >4009
    カネメの何が悪いのか説明しろ、とか言い出す人が出てくるよ。

  66. 4011 匿名さん

    10周年パーティーのどこがおかしいの?
    教えて。区切りじゃない。

  67. 4012 匿名さん

    10年もの長い間議員をやれたのも、
    議員1人の力じゃなく、皆さんの支えていただいての
    ことだからお礼の気持ちは当たり前。
    嫌なら行かないだけだし、1000人も集めたのは、
    まあ、立派じゃないの?
    自分はそう思うけどね。

  68. 4013 匿名さん

    金稼ぐことが悪だと思っている人が一人いるね。
    ものを買って売るには付加価値があるし、
    ブログだって技術が必要。
    介護だって医療だって上乗せして客からお金をもらってる。
    そうやって経済は成り立っている。

    そのひとはさぞまっとうなお金の稼ぎかたをしているのか、よっぽど妬みとひねくれた人生を送っているのか資本主義や経済を知らないのか。

    自分に利がないとすぐ批判する人多すぎ。

    教育の問題かな。

  69. 4014 匿名さん

    ファーウエーの社宅が決まったみたい。未確認情報。
    小室の公務員宿舎跡地を丸ごと買った企業があったんだけど
    それを転用するみたいだ。
    正しい情報かどうかはネット情報なので真偽不明。
    各自の自己判断で。まあ、もうしばらくすれば真偽はわかるだろうけど。
    そうすると北環状に面しているし、あそこに研究所から通うのは車通勤だろうから
    生活の中心は千葉ニュータウンになるかもね。
    まあ、まだ真偽不明。
    小室の人よろしく

  70. 4015 匿名さん

    >>4013 匿名さん
    1人じゃないし。
    ブログの話は蒸し返さないこと。

  71. 4016 匿名さん

    金を稼ぐことは悪では全然ない。当たり前の行為。自分だって
    家族のためにいくらでもたくさんのお金を持ってきてやりたいと思う。

  72. 4017 匿名さん

    >>4015
    わずか2人

  73. 4018 匿名さん

    町内会回覧板情報らしい

  74. 4019 匿名さん

    金を稼ぐのは悪じゃない
    その金が汚い金かが問題なんだよ。
    正当な労働の対価なら問題ない。

  75. 4020 匿名さん

    二人でもない。
    過去の書き込みを見ると多数と思われる。

  76. 4021 匿名さん

    >>4019 匿名さん
    ブログを書くことが労働というなら、ちゃんと勤め先に兼業許可を取ってるんだろうか?確定申告して税金払ってるんだろうか?
    してないよね?
    だから正当とは言えない。

  77. 4022 匿名さん

    >>4012 匿名さん
    それは違うな。
    10年間議員をできて感謝すべきは有権者に対して。
    お友達に対してではない。

  78. 4023 匿名さん

    アーティストがライブを終えて食事会するのも、一緒にやってきた人たちじゃダメでファンならOKってこと?
    ならだれも共に戦ってくれないよね。
    そういう考えやギリギリ情報の流布っぽいタレコミを書くのってどういう人生歩むとそうなるのか知りたい。
    まぁ言いたいことはわかるんだけど。

  79. 4024 匿名さん

    突然議員の話題が出たけど、相変わらずまた選挙でも近づいてるの?

  80. 4025 匿名さん

    匿名ブログで脱税は結構多いらしい。
    警察・国税もこういった犯罪行為にメスをいれてほしいね。

  81. 4026 匿名さん

    確定申告してないとか決めつけがひどいな。
    それに税金はいいとして副業許可は大きなお世話だろう。

  82. 4027 匿名さん

    >4021
    していないと判断する根拠は?
    ないなら単なる偏見だね
    しかもそれを前提に、「だから正当とは言えない」と結論を導き出すっておかしくない?

  83. 4028 匿名さん

    ほとんどは脱税者

    ブロガーの中にはいろんな人がいますが、圧倒的に多いのは「兼業ブロガー」です。日中はごく普通にサラリーマンとして働き、固定収入を得つつ、副収入を狙ってブログ運営をしている人たちです。
    そして、そういった人たちの多くは、ブログ収益に関しての税金を納めておらず、そもそも確定申告すらしていません。その理由の主なものとしては、税金を払うのが惜しいというだけではなく、近年でもまだ日本には「兼業を禁止」、つまり「専業義務」を課している会社や公的機関が多く存在し、確定申告をすると所属機関に副収入の存在と大体の額がバレてしまうからです。

  84. 4029 通りがかりさん

    事実、会社員で副業でやってるブロガーのほとんどは脱税者だよ。
    違うというならブログで正当に納税してると書いたら?
    税務署に通報して調べてもらうから。

  85. 4030 匿名さん

    あああ、単なるヤッカミ。

  86. 4031 匿名さん

    >4024
    2年後?
    県議選
    前哨戦
    今回は選挙区が広い

  87. 4032 通りがかりさん

    >>4029 通りがかりさん
    勝手に通報してろw

  88. 4033 匿名さん

    ブログやってる人達も大変だな。
    ブログに納税していると書かないと、漏れなく脱税者扱いか。

  89. 4034 匿名さん

    やっかみなら自分でもブログ運営でもして副収入を得れば良いだけの話だし、脱税の匂いがするというなら自分で根拠を集めて関係機関に通報すれば良いだけの話。
    わざわざ書き込んで正しいことを主張しているつもりにでもなってるのかね。
    もう少し空気を読めば良いのにね。

    ブログ掲載のイオンのグランブッフェは前のグランチャイナだった頃は年に数回は行ってたけど、何でもありになってからは足を運ばなくなったな。
    成田イオンのデリシューもご無沙汰だ。
    ANAクラウンプラザホテル成田のランチは最近の中では一番コスパ良かったと感じた。

  90. 4035 匿名さん

    パヨクジジイはお盛んです。

  91. 4036 通りがかりさん

    >>4032 通りがかりさん
    でたなご本人。
    やはり感情を抑えられないタイプの人のようだな。
    こりてないw

  92. 4037 匿名さん

    このカネメといって言ったり、パーティーを
    ディスるのはやっぱり
    パヨクじ○いなんだと、この頃の書き込みで気付いた

  93. 4038 匿名さん

    脱税がどうとか妄想はどうでもいいだろ。
    とんだ吉外が現れたもんだな。

  94. 4039 匿名さん

    ブログなんて趣味でやってる人もいる。
    収入を得ると言っても月何万PVでも月3000円くらいだってこと知らないんだね。
    大抵ブログ書いてる人は月1,000PVいけば良い方だと思うよ。だから副業と言ってもせいぜい月500円くらい。

  95. 4040 通りがかりさん

    >>4039 匿名さん
    月500円だったら脱税してもよいと?

  96. 4041 匿名さん

    その論調がパヨクじい。
    なんでも反対

  97. 4042 匿名さん

    普通のサラリーマンは申告したらけっこう返ってくるから、申告したほうがいいよ。
    バカな日本国民はみんな国の思うがまま。

  98. 4043 匿名さん

    こないだイベントの手伝いで報酬1000円もらったんだけど申告しなきゃダメかな。

    ていうか脱税にこだわっている人は税務がわかっていないんだろうね(笑)。社会と税務を勉強してから来なさい。

  99. 4044 匿名さん

    20万以下の所得は申告不要。
    20万以下でも給与所得は申告が必要。

  100. 4045 匿名さん

    >>4040 通りがかりさん
    やはりな。
    税の仕組みをまるで分かっていない。

  101. 4046 匿名さん

    4044さんに追加でマジレスすると、
    ブログのような給与所得でない場合で仮に月20万円稼いだとする。
    パソコンやネット料金の維持費などが経費として計上できる。
    よって申告しても課税対象になることはまず無い。

    月500円だと経費の方がかかるので税金が返ってくることの方が可能性として高い。

    そもそもブログで20万稼ぐのは日本のトップブロガーレベル。

  102. 4047 匿名さん

    >4046
    ごめん月20万じゃなくて年ね。

  103. 4048 匿名さん

    >>4046 匿名さん
    年間20万稼げば日本のトップブロガー?
    すぐ分かるウソは辞めなさい。

  104. 4049 匿名さん

    >>4046 匿名さん
    パソコンやネット料金の維持費を全額控除したら不正だよ。

  105. 4050 匿名さん

    そもそも月500円というのがウソでしょ。
    そうじゃなきゃ、金にならないから地元ネタは書かないなんて言わない。
    税務申告額が500円なのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸