千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 05:56:05
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 28404 通りがかりさん

    住民層的には中古車とかあまり買わない気がする。

  2. 28405 通りがかりさん

    確かに。
    メーカーディラーはあらかたあるし、今ではメーカーディラーも中古車扱ってる。
    これからの参入はなかなかきついと感じるけどね。

  3. 28406 マンション検討中さん

    白井って総合病院結構あるしスーパー充実してるし意外と
    住みやすそうなんだよな。これから盛り上がる気配はないけど。

  4. 28407 評判気になるさん

    >>28406 マンション検討中さん

    西白井、白井の両方とも良いよね。
    仕事でよく行くけど、俺は好きだよ。

  5. 28408 通りがかりさん

    >>28404 通りがかりさん

    趣味全振りの中古車なら面白そうだからしょっちゅう行っちゃいそう!
    ガリバーさん見てますか?
    是非ともキャンピングカーの中古車販売店をお願いします!

  6. 28409 評判気になるさん

    >>28408 通りがかりさん

    ガリバーブランドのキャンピングカーなるものがあるらしいから俺は密かに期待している。

  7. 28410 検討板ユーザーさん

    需要がなきゃ撤退するだけだし、残るなら需要があるってことでしょう。
    それが資本主義。
    中古車販売は広大な駐車スペースに小規模な建物だから、撤退したとした場合も活用しやすい土地残るし良いと思う

  8. 28411 匿名さん

    まあ価値や需要がないから何十年も空き地だったわけで

    やっときたガリバーが救世主

    牧の原の価値はそんなものでしょう
    北口も滞ってるみたいだし

  9. 28412 マンコミュファンさん

    牧の原地区の人口は過去5年間だけでも15500から23000と1.5倍に増えてるからね

    車社会な上に駐車場2台必須で、かつ別の地域から来たファミリー層増えてるのが大きい。
    直近ではセカンドカーとか、将来的には子供用の車とかの購買需要見込んでるんでしょ。

  10. 28413 周辺住民さん

    メインストリームさん、敵意が剥き出しで言うこと全てが極端だから
    何言われても「ああ、文句言いたいだけの人なんだな」と思うけだけで、全く悔しさを感じないよ
    煽りをするにしても、もっと客観的じゃないと住民へのダメージないよ

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  12. 28414 マンション比較中さん

    欧州車は田舎では似合いません

  13. 28415 マンション掲示板さん

    ガリバーの土地、北側や日医大方面から来たクルマはどうやって入るのかな?駅前ロータリーをグルっと回って入るしかなさそう。

  14. 28416 eマンションさん

    >>28411 匿名さん

    はいはい悔しい悔しい~

  15. 28417 通りがかりさん

    >>28415 マンション掲示板さん

    中央分離帯あるからそうやって入るしか無いかもね。

  16. 28418 検討板ユーザーさん

    >>28414 マンション比較中さん

    田舎では似合わないかもしれないけど、印西では結構乗ってる人多いから似合うに合わないを気にしたことがない。

  17. 28419 検討板ユーザーさん

    >>28415 マンション掲示板さん
    あの辺のマンションの人がUターンしてるのをよく見るね

  18. 28420 通りがかりさん

    >>28419 検討板ユーザーさん

    道路が無駄に広すぎるからね。

  19. 28421 検討板ユーザーさん

    この前車で通ったとき、牧の原駅近くのレーベン?の道挟んで手前の空き地何かできそうだけど休止中の看板があったけど何ができる予定だったんだろ?

  20. 28422 マンション検討中さん

    >>28421 検討板ユーザーさん
    どこからどこ方面に見て手前なのか全然わからん。

  21. 28423 口コミ知りたいさん

    >>28421 検討板ユーザーさん
    レーベンって遺跡が出たから公園の横でっかい空き地になっちまったね。

  22. 28424 口コミ知りたいさん

    >>28423 口コミ知りたいさん

    遺跡が出たのか!

  23. 28425 匿名さん

    駅近くないけどね。
    遺跡多いね。

  24. 28426 口コミ知りたいさん

    なるほど。
    遺跡が多いってことは大昔から比較的安全な地域ってことですね。

  25. 28427 匿名さん

    そしたら日本全国そこらじゅう大昔から安全ってことになる。

    遺跡が多い地域と言うのはたいてい
    水辺の近く。
    人は水が近くにあるからこそ生活ができ、魅力を感じる。

    千葉市の沿岸なんかは地名が貝塚と呼ばれるほど遺跡が多い。

  26. 28428 マンション住民さん

    低いところは海だったからね
    みんな集まってきて美味しい貝を食べていた

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 28429 匿名さん

    海だった20万年前は人類の文化は形成されてないけどねww

  29. 28430 マンション住民さん

    20万年前はホモ・サピエンスの世界だからね
    今もあまり進化していない人もいるけどね

  30. 28431 マンション比較中さん

    特に印西にはその手が多い

  31. 28432 口コミ知りたいさん

    調べてみたら大昔は印旛沼のあたりが内海だったみたいですね。
    海面上昇とかしたらまた海に沈んじゃうのかな?

  32. 28433 通りがかりさん

    草深の田圃も海。小林の田圃も海。古墳は海を見下ろす丘にたっていた。

  33. 28434 職人さん

    >>28432 口コミ知りたいさん
    海から印旛沼までが標高0近くにならない限り沈まないでしょ
    現在の都内でも標高マイナスの地域はあるよ

  34. 28435 マンション検討中さん

    >>28432 口コミ知りたいさん

    今生きてる人が何百歳まで生きるか
    家が築何百年になるかわかりませんが

    その頃は千葉県が州になってる可能性もありますね

  35. 28436 マンション検討中さん

    >>28432 口コミ知りたいさん

    海面上昇で沈むなら
    ディズニーランドや羽田空港は先に沈むので…

    あ、地図で勘違いしてる人多いけど
    国道14号南側はすべて海だったので地図上は記載されてないです

    船橋駅や市川駅、千葉駅、浦安駅も海抜低いので沈みます
    湾岸は護岸だけ高いけど内側から水が入って埋め立て地壊滅です

    千葉ニュータウンに住んでて良かったですねー(遠い目)

  36. 28437 匿名さん

    総武線は海岸線に敷いた路線だからね。
    千葉ニュータウンの人が言う通りになったら
    二子玉川も川崎も横浜も海に沈むさ。

    生き残るのはダサい地域だけ?

  37. 28438 マンション比較中さん

    大災害待望者、空しい人生。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  39. 28439 口コミ知りたいさん

    どこに大災害待望者のコメントあった?

  40. 28440 マンション住民さん

    周り沈んで残っても、孤島状態だよ

  41. 28441 名無しさん

    >>28439 口コミ知りたいさん

    >28426 さん

    >28432 さんの書き込みはそう見えるかもね。

    っていうかマウントか承認欲求にも見えるかな。

  42. 28442 ご近所さん

    安全な地域ってことですね→大災害待望者

    って凄い発想だな
    受け取り側の人間性が腐ってるだけでは

  43. 28443 口コミ知りたいさん

    そのコメント書いたのすべて私ですが、日本語って難しいですね。伝える相手の考えが凝り固まっているとそう感じるんですね。
    って言うか、住んでいる地域の掲示板でマウントも何もないでしょうが、印西アンチの人から見たらマウントかもしれませんね。
    自己紹介乙です。

  44. 28444 通りがかりさん

    海岸線が上昇してるのに低地に踏みとどまって沈む人はそんなにいない。みんな高台に引っ越すだろう。だからココが孤島になる事は無い。

  45. 28445 マンション比較中さん

    これだけ茨城県境震源で地震がおきてるのに

  46. 28446 マンコミュファンさん

    確かに印西住民(及び移住検討者)同士で語り合う掲示板にわざわざ来て「マウントだ」ってもはやギャグだな。

  47. 28447 匿名さん

    マウントじゃなくて自慰かな

  48. 28448 通りがかりさん

    日本語って難しいって面白いよな。数カ国語話せる人が言うならいいけど、日本語しか話せない人が言うのはただの・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 28449 口コミ知りたいさん

    まあ上の例で言うと、話す側の日本語がおかしいというより、受け手側の頭がおかしいってだけの話だからね

  51. 28450 匿名さん

    同僚が印西牧の原の家を買ったとか。
    はじめそれがどこにあるかわからず小1時間地図と睨めっこしてやっと見つけた。
    ***・・・だっせ~すんげー田舎やんか。ワイの圧勝や~v
    まぁ地方出身で実家からの支援も細いとなるとうちの会社じゃそれが関の山かなぁ。
    少し親ガチャ外れた奴の哀れみを感じたね。そいつの子供も無文明の草深い田舎からの人生スタートになるわけで生まれた時点で圧倒的な不利。これって負の連鎖だねぇ。

  52. 28451 匿名さん

    >>28450 匿名さん
    地図読めない貴方にも、まともな教育を受けれなかった事、同情いたします。涙無くして読めませんでした。貴殿のご子息が負のスパイラルから脱却されん事を心からお祈り申し上げます。

  53. 28452 マンション検討中さん

    >>28450 匿名さん

    かわいそうに。
    人のマイホームを馬鹿にするその根性は人間として惨敗ですよ。
    親からきちんとした教育を受けてこられなかったのですね。
    私はあなたが哀れです。

  54. 28453 マンコミュファンさん

    >>28450 匿名さん
    こんな親の子供はかわいそう、早く親元から離してあげてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸