千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-17 09:28:25
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 26801 評判気になるさん

    どっちも正解
    乱開発問題にするのも正解
    乱開発された地域の水道早く作らないと汚染水で農作物に影響あるからこれも正解

    作為的に書き込みたいのだろうけど今後気を付けた方が良い

  2. 26802 マンション掲示板さん

    >>26801 評判気になるさん
    水質に問題出るのは浄化槽。上水道の整備は関係ない。
    下水は引かなくても浄化槽に逃げられるけど、県水が草深に水道引くことが問題だよな。

  3. 26803 eマンションさん

    >>26801 評判気になるさん

    作為じゃなくて事実。乱開発という割には敷地面積広い。土地の有効活用という言い方の方が正しいだろう。

  4. 26804 マンション比較中さん

    今庭付き戸建て→将来二分割

  5. 26805 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 26806 マンション検討中さん

    何か情報出す時に情報出す人がソースを特定するのは、ネットに限らず当然なんだけどね
    情報元は完全に特定できるようするのが引用方法として一般的。

    情報が中途半端なんじゃなくて、情報の出し方が中途半端なのよ
    キッズには理解できないんだろうな
    だからこのスレはトライアル跡地は戸建て云々とかしかり、適当な情報に騙されて無駄な議論する人が多いのよね

  7. 26807 eマンションさん

    ソースを出さないのってキッズか老害
    このスレに多いのは後者だろうな
    ネットでは昔から「ソースは?」って言われるのは日常茶飯事
    中年世代は慣れてるからことさら反発したりしない

  8. 26808 eマンションさん

    都内とかなら敷地二分割もあり得るけど、ここで二分割しても買う人いるだろか?まあそれぐらい便利な場所に鳴って地価が上がってりゃ嬉しいけど。

  9. 26809 マンション比較中さん

    安けりゃいる。

  10. 26810 名無しさん

    固定資産税の明細見ると地価あがってんのね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
  12. 26811 検討板ユーザーさん

    TX沿線民です。噂でよく聞く印西牧の原に初めて来ました。想像した以上に駅前が寂しくて驚きました。悪口と捉えられたらすみません。そんな気はありません。ただ同じく電車代の高い鉄道路線でかつニュータウンという共通の問題を持つ街について何か難しさを感じさせられました。

  13. 26812 名無しさん

    >>26811 検討板ユーザーさん
    TX沿線よりはだいぶマシだと思われる

  14. 26813 通りがかりさん

    その無駄な議論を見にきている貴方は暇人ですか?変人ですか?

  15. 26814 匿名さん

    >>26811 検討板ユーザーさん

    TXは駅メインの町。
    印西は道路メインなので駅近の方が人いないです。
    theGREENなんか印西一おしゃれスポットですが駅徒歩25分くらいです。コストコも。
    同じニュータウンでもかなりタイプは異なりますね。

    あと、印西は企業の方が多くなりそう笑、

  16. 26815 口コミ知りたいさん

    >>26806 マンション検討中さん
    キッズ呼ばわりするお宅は老害な
    たかが匿名掲示板に何求めてるんだよ
    おまえの価値観押し付けんな

    ずいぶんと偉そうだけど、それなら何か有益な情報提供してくださいな

  17. 26816 口コミ知りたいさん

    何かと文句言ったりケチつける奴って会社でも使えないよね

  18. 26817 名無しさん

    >>26811 検討板ユーザーさん

    ティXは上下分離方式で北総よりかなり安価な運賃。北総東葉の失敗があったからティXの運賃設定がある。我々に感謝して下さい。

  19. 26818 匿名さん

    とりあえずここは車とデータの隔離された地域
    ここだけで完結はするメリットがある
    都心とのつながりや駅を重視するならTXが圧倒的に優位だと思う

  20. 26819 口コミ知りたいさん

    噛みつき虫は中央民確定(笑)

  21. 26820 マンション検討中さん

    中央も牧之原も都内から見ればただのデータ置き場でしょ。優位もクソもないと思うぞ

  22. 26821 マンション検討中さん

    >>26806 マンション検討中さん
    選挙期間で他の候補者に迷惑をかける恐れがあるから、特定候補者の名前の公表は控えるって言ってましたよー

  23. 26822 名無しさん

    >>26811 検討板ユーザーさん
    あなたの感覚は正しい。
    住民もみんなそう思ってるけど、本当のことを言ったらこんな田舎まで来て7000万近く金出したのが惨めになるから誰も言わないだけ。オラが街話は9割盛っていると思って聞いた方が良い。

  24. 26823 名無しさん

    TXは電車短すぎて千葉に入る頃にはバラキ県民で満タンだから通勤には辛い。

  25. 26824 マンション掲示板さん

    確かに高い運賃払って高い金払って時間かけて通勤しながら住んでるわけだから正当化しないとやってけないな

  26. 26825 匿名さん

    >>26824 マンション掲示板さん
    よく遠い遠いって言われるけどさ、千葉県民で都内まで通勤時間1時間ってそんなに少数派じゃないと思うけど。イメージで言ってるよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 26826 マンション掲示板さん

    それを正当化って言うんだけど
    茨城だと土浦レベルの遠さだぞ

  29. 26827 通りがかりさん

    調べたら土浦-上野と印西牧の原-上野の所要時間と料金はそんなに変わらんのか
    乗り換えの有無はあるが

  30. 26828 匿名さん

    >>26811 検討板ユーザーさん
    >>想像した以上に駅前が寂しくて驚きました。
    その通りです。
    でもいくつかのランキングで高評価され不思議に思っていました。
    それでその理由など自分なりに考え、多分…じゃないかと思うようになりました。

    下総台地は自然災害には比較的強くいい場所ですが。

  31. 26829 検討板ユーザーさん

    まあ東京に通勤通学する立地ではないよ。良いところだけども。

  32. 26830 匿名さん

    >>26829 検討板ユーザーさん
    千葉北西部や成田空港周辺に職場のある方には良い所ですね。

  33. 26831 名無しさん

    >>26811 検討板ユーザーさん
    流山で家を買えない人間が、涙を流しながら辿り着くのが印西牧の原や。TX沿線のオシャレ金持ちが来たら、そらイモっぽさと寂れ具合にガッカリするやろう。

  34. 26832 eマンションさん

    >>26831 さん

    そうそう。
    流山や柏の葉キャンパスがマンションばかりで戸建欲しい人が印西で買う感じ。
    競り合うレベルではないよ。
    柏の葉キャンパスの駅近でちょうどいい戸建分譲があるのであればそっちが欲しかったよ。

  35. 26833 名無しさん

    印西は田圃や里山が大好きじゃないと3日で飽きるよ。

  36. 26834 ご近所さん

    つくば駅には西武デパートがあったが撤退した
    オークラホテルは日航ホテルになった
    ついでに、オークラというパチンコ屋もあるw

  37. 26835 匿名さん

    遠いって言ってる人が千葉県民だったら哀れ。

    千葉くんだりから都内通うなんて、舞浜新浦安以外は物申せないほど哀れ。

    ただ東京に住みたかったのに住めなかった人のエリアが千葉の北西部。

    埼玉か茨城かわからないベッドタウンしか取り柄がない流山も同じ。

    浦安駅周辺を除いた浦安市だけは文句言える。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 26836 検討板ユーザーさん

    >>26834 ご近所さん

    つくばは印西に似てる良い町だよ。
    守谷もね。

  40. 26837 名無しさん

    >>26835 匿名さん

    そしてより下だと思う地域を小馬鹿にするのです。
    それが田舎コンプレックス。

    そんなエリアに住んでたら息苦しいよ。
    印西はそういう町とは異質なのでスルーすればいいのに。

  41. 26838 eマンションさん

    駅前が寂しいのはオフィスビルがないから仕方ない。

  42. 26839 eマンションさん

    新築やDSもいいけど、それだけだと10年後には人口増加が止まりそう。
    やっぱり発展させるには持ち家の人だけじゃなく賃貸に住む住人も増やす事を考えないといけないと思う。
    その為には子育て支援や、企業や高学歴な学校の誘致等が今後の課題になるんと思うだけどどうかな?

  43. 26840 匿名さん

    印西市議会選の立候補者リストってWEBでは確認できないのでしょうか?
    選挙ドットコムというサイトに14人載ってますがもっと多いですよね?

  44. 26841 評判気になるさん

    >>26839 eマンションさん

    人口増えなくても財政豊かになる一方なら良いのでは?
    批判を浴びる例えで言うならかつての千代田区がそうですね。
    人は住まぬが財政豊。住んでる人は恩恵受ける。

    流山の30年後は老人街になるかどうかは流山次第。
    都内依存の町は特に。
    まぁ流山ならきっと乗り越えるでしょうけれど、今人口が減っている自治体はおっしゃる通りで厳しいでしょうね。

    印西は空港も近いし、企業需要が絶えないですから、この先は大丈夫でしょう。

  45. 26842 評判気になるさん

    >>26839 eマンションさん

    正直印西市は人口の増加に対応しきれてないですよ。
    原小学校のこともそうですが、牧の原小もグラウンドが無くなる勢いで立物ま建ててますよね。
    それに牧の原地区の中学校区である、滝野中、西の原中も影響受けてます。
    保育園、学童の待機児童問題もすごいです。
    市役所がまだまだ小さな市だった頃の古い時代の人たちで紙ベースで回してるからでしょうね。
    船穂の方で小規模校を推奨している方たちがいますが、そういった視点がないと無駄に建物ばかり増えて子供達は窮屈な学校生活になってしまいます。
    親も安心して働けないですよ。

  46. 26843 名無しさん

    印西はアメリカみたいな景色だからいっそアメリカみたいにスクールバス走らせられないのかな

    牧の原に住んでても六合小みたいな自然環境が良いって人は一定数いると思う。
    ただ中学校も面倒見なきゃいけないけどね。

  47. 26844 検討板ユーザーさん

    ニュータウンと牧の原のUR住宅が今年に入って格安且つ敷金礼金なしの賃貸エリアを開放してて、所謂アパートとか分譲を貸し出してる住居の貸し出しがめっちゃ渋い状況になってるんだよね。この分の人口増結構なものだと思う。

  48. 26845 マンション検討中さん

    >>26842 評判気になるさん

    本当に待機児童問題はなんとかしてほしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 26846 通りがかりさん
  51. 26847 マンション掲示板さん

    >>26829 検討板ユーザーさん
    日本橋まで通勤してます
    乗り換えなしで満員電車でなく快適です
    休日浅草銀座へ遊びに行ける、週末格安航空使って旅行行くので立地いいと思っています

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸