千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-17 23:19:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 20901 匿名さん

    くだらね。どうでもいいし
    スレ違い。

  2. 20902 匿名さん

    >>20877
    まぁそういうしかないわな。
    実際はヤードも多いし、汚い雑草が生い茂ってるし。不法投棄とかもある。
    そんなに誇れるほどの純度の高い豊かな自然があるわけじゃないけどね。

    そういう虚勢をはるから面白がられていじめられるんだよ。
    ちっぽけな自尊心なんて捨てた方が楽。
    俺みたいに自虐ネタにするくらい達観しないとね。
    無抵抗の奴を殴る奴は居ないんだからさ。

  3. 20903 eマンションさん

    スレ違い。どうでもよ

  4. 20904 匿名さん

    あっ、スレ主(♪)が20888で削除宣言している、、、

  5. 20905 匿名さん

    >>20900 匿名さん
    違和感を感じる、違和感を感じたは、新聞や小説でも用いているが。

  6. 20906 匿名さん

    「障がい者」という表記に違和感を感じない人たち

    某著述家が執筆したコラムのタイトル

    「肉離れした左大胸筋に、違和感を感じているという」

    某新聞記事

    「それを読んで違和感を感じたことが2つあります」

    某新聞のコラム

    「同署によると、女性が背中に違和感を感じて振り向くと」

    某新聞記事

    ざくざく出てくるんだが、執筆者が中学生とは思えませんw
    もしかして、千葉ニュータウンにおける教育環境が特殊?
    妙なことを断言したり、評価が定まっていないことを作為的に誘導する教師が多いとか。
    もしそうであれば、詳しく教えていただけると助かります。マイホーム購入地選択の参考になります。

  7. 20907 匿名さん

    >>20859 匿名さん
    横から失礼
    君の文章は、「は」の多用が非常に気になる。端的に読みにくい。
    と言われたときの反論を想像しただけで草
    人に厳しく自分に優しく
    千葉ニュータウンは、こんな輩ばかり?

  8. 20908 匿名さん

    乱れた日本語の多用が新聞社にまで及んだ結果でしょう。
    最近の日本の新聞社は情報統制というか選別しているだけではないうです。
    昔は権威がありましたが。
    最近は〇日新聞社を例に出すまでもなく劣化が激しいですね。

  9. 20909 匿名さん

    くだらん くだらん

  10. 20910 匿名さん

    >>20907
    「は」は3つ。それぞれ必要だから使っている。
    間違いではないね。
    しかし、
    >端的に読みにくい。 は、明らかに間違っている。
    次に、句点の有無かな。
    以上、端的に指摘する。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  12. 20911 匿名さん

    了解しました。

  13. 20912 匿名さん

    頭の悪そうなのが「違和感を感じる」を使っていることを証明する良スレじゃないか
    たまには役に立つな

  14. 20913 匿名さん

    .>20868
    知らないだろうけどバブル時は中央駅周りバブルマンションや白井の中銀などのマンションは戸建よりはるかに高かったんだよね。
    西白井の駅前戸建が7500万の時、中銀なんか1億近かった。年寄りの繰り言。

  15. 20914 匿名さん

    >>20910 匿名さん
    やっぱり草

  16. 20915 匿名さん

    >>20908 匿名さん
    君は何様?ニュータウンの人?
    つか権威ってw昔は新聞社のでたらめを見抜けなかった国民ばかりで、今も昔もマスコミの資質や能力はたいして変わらないと思うよ。

  17. 20916 匿名さん

    初めて印西西消防署の看板を見たときに感じた違和感を思い出す。
    東京都西東京市東町出身の友人ですら大爆笑してた。
    「いんざいざいって何だよwwww」みたいな。

  18. 20917 匿名さん

    >20914
    負け惜しみ・・・

  19. 20918 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  20. 20919 スレ主

    運営さん、早い対応ありがとうございます。
    指摘させていただいた方の削除とアク禁、遠慮なくお願いします♪
    >>20904さん、バレてましたね…)

  21. 20920 匿名さん

    閉鎖すりゃ良いのに。何で必要なの?

  22. 20921 匿名さん

    閉鎖ってどうやってやるの?

  23. 20922 匿名さん

    著しくスレッドの趣旨と異なる話題は確かにアレだが、意外と参考になると思われ。
    千葉ニュータウン住民の人間性と能力のイメージが想像できる。
    マンション購入判断の決め手になる人もいるかもね。

  24. 20923 匿名さん

    住人と非住人の区別がつかないだろう。

  25. 20924 検討板ユーザーさん

    ロクな書き込みしてないのは得てして外野と思って見てます。
    可哀想な人たちですよね。

  26. 20925 匿名さん

    このスレの存在じだいが
    もはやこのサイトの趣旨と大きく異なってるじゃん。
    矛盾してるわ。
    もう戸建てスレでやったら?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  28. 20926 匿名さん

    区別は比較的簡単かも。
    千葉ニュータウン又は自治体若しくは地域文化や資源などをディスられた際の反応で。
    まあ匿名掲示板だから、断定は出来ないが。

  29. 20927 匿名さん

    >>20924 検討板ユーザーさん
    君は千葉ニュータウン住民の人?

  30. 20928 検討板ユーザーさん

    >>20927 匿名さん
    検討中の者ですよ。
    まだ他のエリアと比較中の段階ですが。
    私はこれで失礼しますね。

  31. 20929 匿名さん

    >>20928 検討板ユーザーさん
    そうでしたか。
    良い買い物となりますようお祈りします。

  32. 20930 匿名さん

    >>20919
    本当にスレ主ならさっさと閉鎖しろよ。

  33. 20931 匿名さん

    上のほうで一般人は知識がないなんてレスがあったように、千葉ニュータウン住民は、自分が優秀であると認めてもらいたい傾向にあることを日々実感している。
    本当に優秀な人達は千葉ニュータウンを居住地として選択しない。やはり都内に誘引されているというのに。
    これって、よくよく考えてみると相当な心の闇だよね。
    自分はマンション住民の有志と定期的に飲み会を開催せざるを得ないのだが、皆さん人の話を聞いてるふりしながら自分の話をしたくてウズウズしてる感じ。だから実質的に会話にならない。
    他地においてもままあることだが、千葉ニュータウン住民の承認欲求は病的かも。
    特に街開きの早かった地区における高齢者のそれは目に余るので、千葉ニュータウンに家を買うなら、出来る限り若い世代で構成されている地区にしないと後悔する蓋然性が高いと思われます。
    マイホーム購入は本当に慎重に。子供の幼馴染も親が決めるようなものなのだから。

  34. 20932 匿名さん

    >>20930 匿名さん
    閉鎖ってどうやるの?

  35. 20933 匿名さん

    「千葉ニュータウン住民の承認欲求は病的かも。
    特に街開きの早かった地区における高齢者のそれは目に余るので、-----」
    そうかな? 承認要求が強いのは、むしろ、最近入植した若年層なのでは? 虎の子の大枚をはたいて、ギリギリの35年ローンでやっと手に入れた、お買い得マンションだもの。それはそれは愛しいもんだよ。地域の自画自賛もしたいだろうし、外の住人にディスられたら、当然反撃したくなるわな。開発初期に入植した高齢者は、結構余裕があったよ

  36. 20934 匿名さん

    そうね。だって彼らは承認要求なんてしなくてよいほど社会的地位があった。仕事柄よくしっていたけど、お役所でも高位、企業なら上の方の人達だった。まあ、今は彼らも一般年金生活者。そこらへんに何かあるかな。

  37. 20935 匿名さん

    >>20933 匿名さん
    千葉ニュータウン住民は、あらゆる世代で承認欲求が病的。その中でも高齢者は欲求を満たすための過程が攻撃なのが目に余る。以上補記。

    千葉ニュータウンの年金生活者の一部は、個人の名刺に現役時代の肩書などを併記している。
    そもそも個人の名刺など必要ないのに、現役時代の肩書を自慢するために作ってるとしか思えない。闇が深すぎる。
    この手の人との付き合いは、うわべだけでも本当に疲れる。


  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  39. 20936 匿名さん

    >>20935 匿名さん
    私はそれを以前住んでいた市川市で感じました。
    今は日医大ですが、それらがなく快適に暮らせています。
    ごく狭いエリアでそういう傾向はあるでしょうけど、市やニュータウン全体として括るのは難しいかと。
    親が都内に所有するマンションでも同じ様な話しは聞いたことあるので、エリアというより、ある世代で見られる傾向かも知れませんね。

  40. 20937 匿名さん

    >>20935 匿名さん

    そんなヤツおらんやろ。チッチキチー。

  41. 20938 匿名さん

    >>20936 匿名さん
    千葉ニュータウンって特殊でさ、一般的に不動産価値を形成する要素以外の部分に魅力を感じた人と、安いから買っただけで後付けで特有ロケーションの魅力を語る人で構成されてる。
    ご想像のとおり、それぞれの共通点は「都市に近接する豊かな自然」なんだが、説明しないとなかなか理解してもらえない分野なんだよね。
    その延長で病的な承認欲求に繋がっている。
    なお、千葉ニュータウンでは、同じようなロジックが車選びにも現れているんだが、それはまたの機会に。

  42. 20939 匿名さん

    >>20937 匿名さん
    現役時代の名刺を退職してからも作ってる人すらいるよ。


  43. 20940 匿名さん

    それだけ現役時代に優遇されていたということ。
    西白井から中央までだけど上級国民を何人か知ってる。

  44. 20941 匿名さん

    直近の100レスに目を通したのですが、読み飛ばしてしまったのであれば申し訳ないのですが、
    >>20841
    氏のダイヤ改悪の件は誰も触れてないという事は、本当の意味での購入層の方の書き込みってあんまりないんですかね。実感として今回の改悪幅は結構大きいと思いますよ。

  45. 20942 匿名さん

    >>20941 匿名さん
    具体的にどこが改悪になってますか?
    私の乗っている時間帯は特に変わらずです。

  46. 20943 匿名さん

    デベは未だに「住み良さランキング」を喧伝してるね。「住み良さーーー」って言うけど、(自然が残っているとか)田舎的な要素がないと上位にランクされないんだよ。北陸の雪国の小都市が上位にランクインしているのを見ても分かる。事情があって住んでる人には住み良くても、それ以外の人にはどうでも言い話。都心に住んでる人が北陸に住めるわけでもないし。結局、住みたいと思う人(需要)が少ないから、最安値圏なんだよ。

  47. 20944 匿名さん

    その田舎的要素が
    自宅の無電中住宅や商業地域から歩いて行ける距離なのがいい。
    整備された公園はそこら辺の都市公園よりよっぽど広いし、駐車場はほぼ無料。
    歩道は広いし車道も広い。
    スーパーも広いから殺伐とした感じもない。
    だから住みやすい。
    別に東京に通いやすいランキングではないから。

  48. 20945 匿名さん

    歴史情緒も観光要素もない町のウサギ小屋に住んでいるとわざわざ人の土地をディスるような性格になるんですよね。
    現実が満たされていないから。
    東京ありきの人生、かわいそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ルネ柏ディアパーク
  50. 20946 匿名さん

    自分には砂漠のように見える。

  51. 20947 匿名さん

    >>20946 匿名さん

    かわいそう。

  52. 20948 匿名さん

    >>20943 匿名さん
    都心を好む人は高値で購入し、
    田舎を好む人は安値で購入できる。
    そこに優劣はない。
    自分の趣味趣向に合った環境を手に入れれば良い。
    ということですね。

  53. 20949 匿名さん

    >>20943
    俺はここで住み替えしたけどね。
    ここに住んでるとごみごみしたところはもうだめだね。
    キミとは価値観が違うようだ。
    キミのようにここを貶めてもここがいいと思う人がいるのだから。
    キミのように壊れた神経の持ち主にはモノの価値は分からないだろう。

  54. 20950 匿名さん

    佐川の偽サイトにご注意を
    http://s41dd.top/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸