千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-11 00:46:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 2001 匿名さん 2017/09/29 15:01:59

    >>1999 匿名さん
    そうですね、
    普通の人と思考が違う方のようですね。

  2. 2002 匿名さん 2017/09/29 15:11:02

    >>2000 匿名さん
    書き込みがあったら、なぜ毎日チェックするのかね?

  3. 2003 匿名さん 2017/09/29 15:13:27

    ホテルの稼働率チェック
    毎日ごくろうさん。
    下から覗くのも大変だろう。

  4. 2004 匿名さん 2017/09/29 15:15:13

    1997は粘着質の
    のぞき魔だね。

  5. 2005 匿名さん 2017/09/29 20:47:29

    おかしな連中のたまり場、cntはそういう町ですね。

  6. 2006 名無し 2017/09/30 00:42:06

    コストコGSは9時前からやってましたので給油しましたが、帰り9時半ぐらいには西側の道路が渋滞してましたので、行かれる方は464から直接入る方がいいです。
    レギュラー116
    ハイオク127
    軽油89

  7. 2007 匿名さん 2017/09/30 03:16:51

    コストコから価格のお知らせあるのね

    1. コストコから価格のお知らせあるのね
  8. 2008 匿名さん 2017/09/30 04:05:35

    数円安いだけで苦労するよりノンビリしましょう。

  9. 2009 匿名さん 2017/09/30 06:20:08

    昨日コストコ行ったら結構いろいろ安かったからそれ買いながら給油するかな

  10. 2010 匿名さん 2017/09/30 08:53:06

    コストコのガスステーション、夕方は待ち時間ほとんどなし。
    ティシュペーパー1箱、ファブリーズ芳香剤車用、
    ディナーロールの100円割引券をもらった。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 2011 匿名さん 2017/09/30 09:43:30

    いっぱいもらえてよかったな。ファブリーズの芳香剤いくつかはいっているやつか?
    そうならあれだけで何100円かする。こう書くとさもしいといわれそうだが。

    今日は楽しかったぞ、無料で。千葉にゅーといろいろさんのところで、東京インテリアの音楽会のことみてから
    音楽に目覚めたんだが、印西とぴっくさんのところでイオンで昨日今日明日とある音楽会のお知らせを見た。
    男の子のヴァイオリンということで楽しみにしていった。よかったぞ。ヴァイオリンもこういう音楽もあるんだと
    目が開いた。両氏のブログ見なければそんな存在なんてわからんもんな。特に小さな子供がいない我が家なんか
    イベント情報は調べない。ブログもいいもんだな。
    あとイオンのガーデンコートというのわかるか?自分は知らなかった。
    1階の串揚げやの隣の椅子のあるところだった。知らなかったよ。
    なかなか音楽聞くには良い場所だ。

  13. 2012 匿名さん 2017/09/30 11:54:45

    印西とぴっくさんはいいよね、
    もう一人は知らんが。

  14. 2013 匿名さん 2017/09/30 12:21:29

    パリ郊外のニュータウンはアフリカンコミニティらしいけど、千葉ニュータウンも多国籍コミニティになるのがいいんじゃないかと。日本人だけで高齢化を迎えてゴーストタウンになるよりも、移民の子供達が、きちんと教育受けて、親の代より豊かになる。人種差別の少ない日本ならできそう。

  15. 2014 匿名さん 2017/09/30 13:27:10

    >>2011 匿名さん
    どっちもどっちだ。
    広告収入目当て。

  16. 2015 匿名さん 2017/09/30 13:29:11

    >>2013 匿名さん
    日本は人種差別が激しい。
    韓国人、中国人に対する心情はあんたにもあるだろ?

  17. 2016 匿名さん 2017/09/30 14:01:52

    >2014さん、それでもいいじゃないですか。自分達は
    そんな面倒なことはやらないんですから。

    >2011さん、「MOREカフェ東京インテリア千葉ニュータウン店」でググると演奏会のスケジュール見れますよ

  18. 2017 匿名さん 2017/09/30 15:44:49

    >>2008さん、リッターあたり7円安だそうです

  19. 2018 匿名さん 2017/09/30 20:45:51

    仕事がなけりゃ移民は来ないよ。

  20. 2019 匿名さん 2017/09/30 21:05:32

    倉庫とか、ヤードとか、農業とか、介護とか、いろいろあるから大丈夫。

  21. 2020 匿名さん 2017/09/30 21:52:49

    外国人労働者は差別されて酷使されてひどい扱いらしいけどね。
    メディアに出ないから知らんだけだな。日本は先進国のなかでも世界一差別が激しい。それは今時珍しい単一民族だし、、日本人以外を見たら外国人という単語を平気で使うのもあるから仕方ない。

  22. 2021 匿名さん 2017/10/01 00:00:43

    2016です。モアカフェ東京インテリア千葉ニュータウン店まで入れるとスケジュールにたどり着けませんね。

    千葉ニュータウン店ぬかすとモアカフェのオフィシャルページたどりつけます。すみませんでした。

  23. 2022 匿名さん 2017/10/01 00:17:44

    ビッッグホップの恐竜のところのハンドルで回すガラス玉が復活しているらしい。
    とぴっくさん情報。あれは大人でも面白い。前動いている時で子供がいないとき回していたぞ。
    ストレス解消になる。無料。

    農業研修生は千葉ニュータウンにもすでに入ってきている。陋屋借り上げて共同生活させている。

  24. 2023 匿名さん 2017/10/01 01:35:59

    そんなことよりうちのマンションで民泊営業してる奴がいるんだが。
    鍵の受け渡しとかどうしているんだろう。
    泊まる側には非がないのは分かるし、今のところ実害も出ていないが、外国人が大きなスーツケース片手に外国語でワイワイと廊下を歩いている姿はさすがに違和感ある。
    これまでは利用者らしき人が変わっても問題なかったけど、これからも問題ない利用者だけとは限らないし。

    コストコのガソリンスタンドは歓迎。
    ジョイフルまで行かなくて済む。

  25. 2024 匿名さん 2017/10/01 01:59:50

    中央?コストコのほうが近いとは

  26. 2025 匿名さん 2017/10/01 03:06:59

    >>2023 匿名さん
    なんていうマンション?

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ポレスター千葉新宿
  28. 2026 匿名さん 2017/10/01 05:07:33

    移民が来るとしたら工場倉庫群がある湾岸地域
    あの辺は通勤しにくいからこれから人集めも大変。

  29. 2027 匿名さん 2017/10/01 06:01:24

    またレジデンスか

  30. 2028 匿名さん 2017/10/01 06:21:19

    マンション名は勘弁を。
    規約とかで排他できないものかね。
    中央だけでなく牧の原(アク特は停まらないが)も日医大(成田に一番近い)だって可能性あるわけだし、対策してるとこあるのかな。

  31. 2029 匿名さん 2017/10/01 07:19:33

    >>2028 匿名さん
    お前、デマを流す荒らしだろ。
    各種民泊サイトで検索したが見つからないぞ。

  32. 2030 匿名さん 2017/10/01 07:24:01

    とにかく自分の意に反する書き込みには攻撃的で汚い言葉を使う人がいるんだよね。
    この地区に限ったことではないが。

  33. 2031 匿名さん 2017/10/01 07:58:13

    常識的に考えて高運賃のここら辺に泊まる?
    日本人でさえ高いと言ってるのに

  34. 2032 匿名さん 2017/10/01 08:43:24

    大した観光資源もないし、民泊は嚴しそう。

  35. 2033 匿名さん 2017/10/01 11:05:15

    泊まるだけなら需要はあるよ。
    浅草、上野からも一本。
    早朝の成田発または夜の成田着。

    うちのマンションは規約変更するらしい。
    もちろん民泊・シェアハウス禁止の方向で。
    当然の流れだと思う。

  36. 2034 匿名さん 2017/10/01 11:30:02

    そうか!必要か!

  37. 2035 匿名さん 2017/10/01 18:32:26

    早朝発、深夜着ならバスで目的地に向かうなぁ。それよりも、この辺で働く親戚とかに会いに来た人や、短期のアルバイトしに来る人とかの需要じゃないかと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ルネ柏ディアパーク
  39. 2036 匿名さん 2017/10/01 22:30:26

    どう使われるにせよシェアハウスや民泊はやばい

  40. 2037 匿名さん 2017/10/01 22:55:07

    郊外のマンションでは民泊禁止にするのが賢明ですな。

  41. 2038 匿名さん 2017/10/01 23:12:10

    ここからは空想なんだけど、空港に近いし本国に比べるとすごく物件価格が安いということで
    はじめから民泊前提で購入している人間はいないのかな?
    日本の別荘なんていう感覚で親戚が来日するときのベースとかという感覚。

  42. 2039 匿名さん 2017/10/02 00:22:42

    空港から千葉ニュータウンの駅前マンションが約1時間
    (待ち時間30分+30分+駅から徒歩)

    空港から上野まで約1時間
    (待ち時間20分+40分)

    だったら都内の方がいいかな。

  43. 2040 匿名さん 2017/10/02 03:15:00

    今更だけど、民泊やシェアハウスって管理規約で禁止になってないの?
    読め、とかいうレスは要りません。

  44. 2041 匿名さん 2017/10/02 04:34:22

    民泊シェアハウス、食い付きがいいですね
    あるわけないのにw

  45. 2042 匿名さん 2017/10/02 04:56:41

    わざわざ都心から遠い、観光地でもない印西に民泊の需要など早々ないわ
    もし頻繁に民泊してるんだったら役所に通報すればいい
    多分、届け出してないからすぐに辞めると思うよ

  46. 2043 匿名さん 2017/10/02 05:05:33

    大好きな浅草やディズニーランドには近い

  47. 2044 匿名さん 2017/10/02 05:33:19

    全然近くないでしょ。
    ディズニーまで40分~50分以上もかかる。
    浅草も本数のないアク特使うなら都内に出ていた方が選択肢が多い。


    空港から1時間もかかるなら津田沼の方が圧倒的に利便性がいい。

    そもそも北総線はどの駅かを降りても何も楽しめるものがない。

  48. 2045 匿名さん 2017/10/02 05:58:37

    民泊っていうけど簡単にはできないんだよ
    予約から始まって、鍵の受け渡し、部屋の掃除、緊急時の対応など...
    人手は掛かるし、もし火災にでもなったら目も当てられない
    まぁ印西だったらせいぜい一泊3〜4千円もらえればいい方だろうな

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ポレスター千葉中央
  50. 2046 匿名さん 2017/10/02 06:05:53

    夜中にホテルの窓明かりの数をチェックしている人もいるんだ。CNTの先行きが心配の人って、結構いるんだね。

  51. 2047 匿名さん 2017/10/02 06:20:54

    津田沼は民泊賛成派が多いらしいね。都内も。
    価値観に違いもあるが、
    この差は越えられない壁があるのだろう。

  52. 2048 匿名さん 2017/10/02 06:30:20

    何故に津田沼?
    タワマンができるらしいから、投機対象として検討している人の中での話かな。

  53. 2049 匿名さん 2017/10/02 07:00:35

    そうでしょう。津田沼タワマンなんてそれ以外の価値がない。でも地名から考えて大丈夫?

  54. 2050 匿名さん 2017/10/02 08:11:01

    >2049
    逆でしょう。
    津田沼のタワマンに投機対象としての価値があるとは思えない。
    ここと同様、資産価値は大きく低下するだろうから永住前提じゃないと買えない。

  55. 2051 匿名さん 2017/10/02 17:41:53

    大手とパワービルダーの違いで、一番目に付くのは、軒の長さだけど、ほとんど軒が無いパワービルダーの場合、将来的に雨漏りとか大丈夫なんでしょうか?

  56. 2052 匿名さん 2017/10/02 20:52:00

    戸建て情報は他でおやり下さい。

  57. 2053 匿名さん 2017/10/02 22:32:05

    牧の原あたりでも戸建てで民泊やってるとこあるんだね。
    しかもひとつふたつではなく。
    駅近のマンションだって需要ありそう。
    泊まるだけなら近くにコンビニとかあれば十分だし。

  58. 2055 匿名さん 2017/10/03 00:46:38

    >2053
    民泊じゃないだろ。あのあたりの親族訪問だろ。
    固まってるからな。高額物件に多い

  59. 2056 匿名さん 2017/10/03 02:01:23

    B牧29の西側は何ができるのですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 2057 周辺住民さん 2017/10/03 02:20:35

    外国人を見ただけで民泊扱い。
    外国人を見ただけでよそ者扱い。
    さすが差別主義。

  62. 2058 匿名さん 2017/10/03 03:15:11

    牧の原は民泊情報サイトにも幾つか掲載されてるね。
    会員登録すると確認できる。
    何れも駅から離れた戸建てだけど。
    運営する人はコメントからも儲けより外国人との触れあいを楽しみにしている感じがする。
    駅から送迎までしてたら儲けなんてないだろうからね。
    リターンを考えるなら駅近マンションなんだろうけど。

  63. 2059 匿名さん 2017/10/03 04:58:09

    困った奴はどこにでもいる。

  64. 2060 匿名さん 2017/10/03 09:44:04

    住宅ローンを完済していれば、管理費、修繕積立金と諸経費程度が入ればよいから成り立ちそう。
    未完済の場合は稼働率あげないとやってけないだろうから、賃貸に流れるんだろうな。
    個人的には賃貸だって抵抗あるのに、民泊なんてとんでもないって思うけど、人それぞれなんだろう。
    ても隣でおっぱじめられたら堪らないわ。

  65. 2061 匿名さん 2017/10/03 13:06:05

    [No.2054と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]​​

  66. 2062 匿名さん 2017/10/03 13:31:08

    民泊施設、印西市では中央に何件か、牧の原に一つ。
    マンションでは確認できない。
    だんだん侵食されて来ている。

  67. 2063 匿名さん 2017/10/03 22:32:47

    さすがに日医大にはないか。
    ただアク特で一番成田寄りでホテルもできるくらいだから、今後できてもおかしくない。
    ひと部屋でもあると問題発生は必至だから、問題発生前に対策しておかないと。
    ここ1、2年が勝負だな。

  68. 2064 匿名さん 2017/10/04 00:09:39

    小倉台小学校でやってる読書貯金って印西市のほかの学校でやってるの?
    それともあの学校独自の取り組み?

  69. 2065 評判気になるさん 2017/10/04 05:18:40

    >>2061 匿名さん

    個人を特定した中傷なんてあったか?


  70. 2066 匿名さん 2017/10/04 07:15:23

    >>2065 評判気になるさん
    あったよ。
    ◯ケ爺はNGワード

  71. 2067 匿名さん 2017/10/04 08:27:11

    そう、あまりに感じ悪いし、民度が疑われる

  72. 2068 匿名さん 2017/10/04 08:36:17

    牧b29の西も住宅展示場らしいです。医療モールの噂もありましたか、違うようです。

  73. 2069 通りがかりさん 2017/10/04 08:38:45

    >>2068 匿名さん
    ソースはなんですか?

  74. 2070 匿名さん 2017/10/04 09:59:07

    http://kenfox.o.oo7.jp
    です。ちょっと前に話題になりましたが、どこの区画か忘れました。

  75. 2071 マンション掲示板さん 2017/10/04 10:56:05

    >>2068 匿名さん

    牧の原メディカルゲートが出来るのではないのですか?住宅展示場なんですか?

  76. 2072 匿名さん 2017/10/04 11:47:12

    なんだ?
    ヘリコプターがうるさい

  77. 2083 通りがかりさん 2017/10/04 22:05:53

    [NO.2073~本レスまで、削除に関する話題、および、スレッドの趣旨から逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  78. 2084 通りがかりさん 2017/10/05 03:59:33

    >>2070 匿名さん
    それは医療モールではなく展示場になるという話のソースになってないのでは

  79. 2085 匿名さん 2017/10/05 06:47:36

    今年は紅葉が早いね

  80. 2086 匿名さん 2017/10/05 22:41:50

    小倉台小は外国語教育の研究校になってるんだろうね。いろいろな先生が見学に来ているみたいだし。
    教師も研鑽するし、どうしたら子供たちにわかりやすく楽しい教育を施せるかという授業研究を学校全体で
    考えて子供に返してやれる。子供にも幸せなことだ。
    外国語にかかわらずどんなことも丁寧に子供に教え込むという良い伝統が印西市にはあるみたいだね。
    印西市は持ち家比率が高くそれが住みよさの指標の1つになっているけど、住環境の良さも子供たちの
    穏やかさにつながっているようだ。穏やかで素直だからそれが学校教育にすんなり溶け込める要素になっている。

  81. 2087 匿名さん 2017/10/05 23:04:49

    印西市は昔から裕福だから教育にお金をかけることに熱心だったんだと思う。
    木下は昔から水運の中心地として大変栄えてきた。鹿島神宮参り?や魚の集積地として長い間
    富を蓄積してきた。そして千葉ニュータウンができて教育に熱心な層も流入してきた。
    それが今子どもたちに良い教育として還元してやれている。
    この伝統は継続してほしい。
    これも千葉ニュータウン、印西市の魅力。

  82. 2088 匿名さん 2017/10/05 23:09:46

    木下河岸でググルよろし

  83. 2089 周辺住民さん 2017/10/06 00:26:09

    >2086~2087を見て思い出しました。
    木下小学校と大森小学校は通行人にも挨拶をしてくれるのね。
    そういうのはニュータウン地区とはまた違った教育がされていてほんわかしました。
    きっと印旛地域などもそこらしさや良さがあるのでしょうね。

  84. 2090 周辺住民さん 2017/10/06 00:27:57

    誤:木下小学校と大森小学校
    正:木下小学校と大森小学校の生徒(実際どっちかわからないけど)

  85. 2091 匿名さん 2017/10/06 00:32:01

    そういや牧の原ばかり開発が目立つが、千葉ニュータウン中央圏がどんどん北東部に広がっている気がする。
    こないだ通ったら「蕎麦屋れいくあん」の付近まで住宅用の道路を整備していた。

    印西も白井のように既存市街地とくっつきそう。

  86. 2092 匿名さん 2017/10/06 06:04:32

    ホテルマークワン増築?

  87. 2093 匿名さん 2017/10/06 06:19:30

    >2092
    場所とソースを希望します。

  88. 2094 匿名さん 2017/10/06 06:27:10
  89. 2095 名無し 2017/10/06 06:32:24

    定年退職後または定年を見越して
    こちらのマンションを購入された方って多いのでしょうか?

    都心への通勤=時間とバカ高い交通費
    を考えなければ、程度のいい駅近の中古マンションが
    格安で買えるのでシニアの終の棲家に考えているのですが
    先輩方いかがでしょう?

    成田近いのも魅力ですね

  90. 2096 匿名さん 2017/10/06 06:39:24

    北総線を使わないことが前提なら駅近のマンションなんかやめて、戸建てにした方がいいと思うよ。
    マンションは維持費が高いからね。

  91. 2097 匿名さん 2017/10/06 07:09:08

    財政豊かな成田を選ぶのが賢明。

  92. 2098 匿名さん 2017/10/06 07:12:08

    >2094
    ホテルマークワン増築のソースありがとう。

  93. 2099 匿名さん 2017/10/06 07:22:11

    来年2月オープンならとっくに工事してるはずだが?

  94. 2100 匿名さん 2017/10/06 15:02:31

    緊急地震速報にビックリした。

  95. 2101 匿名さん 2017/10/06 15:25:35

    地震あったの?

  96. 2103 名無し 2017/10/06 19:49:35

    [No.2102~本レスまで、誤った情報の投稿と削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  97. 2104 匿名さん 2017/10/07 00:37:39

    福島沖が続いているね

  98. 2105 匿名さん 2017/10/07 01:36:38

    またまた無料が好きというと批判されると思うが無料大好きじいさんだよ。
    以前東京インテリアの演奏会大好きと書いたが、今時だから演奏者の情報をとるのは簡単だ。

    「モアカフェ東京インテリアオフィシャルサイト」に演奏日程がのっている。
    その演奏者をぐぐってはじめに予備知識をいれている。
    あさってのテノール演者の吉川響一氏は印西市にゆかりの人間として市制20周年記念の市の音楽会に
    でたそうだよ。無料大好き。さもしいかな?

    あととぴっくさんがシマホがTポイントカードを導入と書いてるが、本当に千葉ニュータウンはTポイントカード
    つかえるよね。たまるしつかえる。おおきなところではジョイホン、TSUTAYA、ガスト、シマホ、夢庵、マルエツ、
    エッソ、コンビニファミリーマート。あとどこか知ってるか?商業施設がかたまっているから余計感じるんだろう。
    あと自動車修理でオートランナーがあった。

  99. 2106 匿名さん 2017/10/07 01:39:37

    >>2105 匿名さん
    別にさもしくはないですよ。
    子供が貰うようなものに行列するわけじゃないから。
    無料がすべて悪いわけじゃないですよ。

  100. 2107 匿名さん 2017/10/07 01:41:59

    大地震が起きたとかデマを流す輩はなんなんだろうね。
    本当にクズだ。

  101. 2108 匿名さん 2017/10/07 04:05:32

    >>2106さん、ありがとう。そうなんだよね、つかえるものは賢く使いたい。
    家内に聞くと女性は結構ポイント好きで、ヤオコーやタイヨー(ビッグハウスも)ポイントカードあってたまって
    500円券なんかでてくるとすごく嬉しいといっている。
    自分はあまりそういうことがなかったがウエルシアで調剤にもポイントつくからとカードすすめられて
    目覚めた。ウエルシアもつかえたわ  汗
    こう考えてくると意外と貯まる。賢く使うかなと思っている。たまの夫婦のランチなんかにもね。
    またよそと違ってニュータウンは商業施設がまとまってあるから
    余計あそこもTポイント?と多く感じるのかもしれない。

    印西とぴっくさんが周辺のイベント情報を一生懸命のせている。みなニュータウンじゃなくても近場だから
    小さな子には楽しいだろうね。そう考えると車社会のこの町で案外金かけないでも楽しく暮らせるかなとも
    思い始めている。

  102. 2109 匿名さん 2017/10/07 04:48:25

    小銭数枚の儲けですね。

  103. 2110 匿名さん 2017/10/07 07:17:41

    いやそうでもないんだよ。すぐ1000円くらいのポイントにたまる。

  104. 2111 匿名さん 2017/10/07 07:26:37

    それが男だからスーパーなんかはほとんど使わないがガソリンいれたり、TSUTAYAで本買ったり、車修理したり、ウエルシアで調剤したり
    というとあっという間にポイントがつく。子供が以前からそのカード持っていてイオンのシネマなんかで昔は使えたからポイント入れているのも無関心だった。家内なんかマルエツで買い物するとたまるんじゃないかとおもっているみたいだ。滝野にできたら行くと言っている。よくつかうところが導入すると非常にポイントのたまるスピードが速くなる。今いくらですとレシートに表示されるからヘーっと思うこともある。

  105. 2112 匿名さん 2017/10/07 07:32:20

    それはどこでも同じわけで。

  106. 2113 匿名さん 2017/10/07 07:48:36

    13区立候補予定者に北総線運賃への質問をしたけど、自民党のしらすか議員だけからは回答がなかったそうです。
    あまりに傲慢で市民をバカにした態度です。
    絶対に投票しない。

  107. 2114 匿名さん 2017/10/07 08:01:55

    国会議員は国政に専念してほしいね。
    地元の鉄道運賃が高いの安いのって事に介入するような政治家(政治屋)には国会議員になって欲しくない。

  108. 2115 匿名さん 2017/10/07 08:09:35

    >>2114 匿名さん
    そうか、それなら北千葉道路の開通に努力している国会議員もダメなんだな。

  109. 2116 匿名さん 2017/10/07 08:21:19

    >>2114 匿名さん
    政治家が政治屋であるのは当たり前だし、選挙区民の要望を実現するため努力するのも当然の職務。

  110. 2117 匿名さん 2017/10/07 08:27:46

    思うところがあって回答しないのは一つの見識だと思うが、何も理由を説明せず完全無視するのはいかんね。
    北総線の運賃がどうなるかはCNTのマンションを買うか買わないかの判断に大いに影響することなんだが。

    1. 思うところがあって回答しないのは一つの見...
  111. 2118 匿名さん 2017/10/07 08:28:35

    その2

    1. その2
  112. 2119 匿名さん 2017/10/07 08:32:43

    ビックホップの大きな空き地に事業公開板あり。550平米の飲食店。何とかビーチでしょう。春先にはできるのかな?

  113. 2120 匿名さん 2017/10/07 08:34:52

    チラシには民進党と記載されていますが、みやかわ伸さんは立憲民主党からの出馬予定のようです。

  114. 2121 匿名さん 2017/10/07 08:36:03

    >>2118 匿名さん

    こんなもん、普通にスルーでしょ。

  115. 2122 匿名さん 2017/10/07 08:54:46

    メールで質問されたとかならともかく、質問書を手渡しされたのにそれを無視とは。
    性格が出てるね。
    しらすか議員は週刊誌にも登場した色々いわくのある人物だしね。

  116. 2123 匿名さん 2017/10/07 08:59:32

    再三要請したのに完全無視。
    CNT住民の長年の悲願を踏みにじる行為でとても許されるものではない。

  117. 2124 匿名さん 2017/10/07 09:14:26

    >>2112

    加盟店が多いということのメリット。ナナコカードはセブンだけ?
    タイヨーのカードはタイヨー系列だけ。
    それがしらないうちに千葉ニュータウンに加盟店が増えて、ポイントたまりが速くなってるメリット。
    クレジット機能つけなければその場で発行してくれるというメリット

  118. 2125 匿名さん 2017/10/07 09:15:43

    イオンカードもどこかのコンビニでポイントつくよね。

  119. 2126 匿名さん 2017/10/07 09:16:59

    衆議院選が始まったから。。。。。

  120. 2127 通りがかりさん 2017/10/07 09:24:24

    北総線の運賃なんてどうでもいい
    CNT住民の声なんぞ聞く耳もたない
    ホンネ

  121. 2128 名無しさん 2017/10/07 09:34:56

    北総線運賃問題。
    印西市民にとって一番の関心ごと。
    琴線に触れた。
    終わった。。。

  122. 2129 名無しさん 2017/10/07 10:07:27

    >>2119 匿名さん
    マジックビーチだね。
    駅から遠いところ?

  123. 2130 匿名さん 2017/10/07 10:26:24

    ネット党首討論
    まもなく放送開始です。
    https://seiji.yahoo.co.jp/senkyo/closeup/767/

  124. 2131 匿名さん 2017/10/07 10:47:14

    >>2128

    国政の場で議論する問題か?これまでも水野議員が自民党時代には興味もってがんばってはくれた。
    市長が沿線市長や県知事と一体になって取り組むべき。
    革新系なんだから頑張れ。

  125. 2132 匿名さん 2017/10/07 11:02:40

    よそから来ましたが政治愛好家版はこちらですか?

  126. 2133 匿名さん 2017/10/07 11:26:10

    これだけ失敗した開発なんだから、鉄道が通って駅があるだけでも有難い。
    当初の想定人口に対する現人口を考えたら運賃だってあんなものでしょ。

  127. 2134 匿名さん 2017/10/07 12:16:43

    同感

  128. 2135 匿名さん 2017/10/07 12:40:07

    そんなことはない。
    北総鉄道は、毎年決められた借金を返済しても毎年すごい利益上げてるから値下げの原資がある。

  129. 2136 匿名さん 2017/10/07 12:47:46

    少なくとも経常利益50億円分は値下げに回せる。

  130. 2137 匿名さん 2017/10/07 14:55:05

    〇〇会お得意の論理だな。
    50億の経常利益があったって、その分の現金が増えているわけではない。
    借金返済分の現金がないといけないのに、そのことが抜けている。
    繰越損失があるのに、何寝言いってんだか。。。
    経営学をもっと勉強しろ。

  131. 2138 匿名さん 2017/10/07 14:59:33

    >>2137 匿名さん
    アホか。
    利益があっても繰り上げ返済できる契約になってない。

  132. 2139 周辺住民さん 2017/10/07 15:12:18

    >>2117-2118

    こんなチラシ見て、候補者決める人なんか、その昔はいたかもしれないが、
    もはやいない。
    年に1,2回の活動してますのアリバイ作りで、もはや相手にされていないのが、わからないんだろうね。

  133. 2140 匿名さん 2017/10/07 15:16:55

    >>2139 周辺住民さん
    効いてる効いてる
    必死すぎw

  134. 2141 匿名さん 2017/10/07 15:26:46

    安倍応援団のヤジ将軍 白須賀議員の宿舎ガラスが割れた真相
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/10403919/

  135. 2142 匿名さん 2017/10/07 15:35:14

    いろいろ素行に問題があるお方のようですな。
    http://diary.onna-boo.com/?eid=103

  136. 2143 匿名さん 2017/10/07 16:46:45

    何で政治ネタ板になってるんだろう?
    http://hamusoku.com/archives/9672100.html

    明日は電機大の最後の学園祭に行ってきまーす。

  137. 2144 匿名さん 2017/10/07 23:19:39

    かえって逆効果。千葉ニュータウン住民は利口。

  138. 2145 匿名さん 2017/10/07 23:35:46

    住民は、じゃなくて住民の一部は、でしょ。

  139. 2146 匿名さん 2017/10/08 00:17:06

    いや、だまされる住民はごく一部。この地域はネットの流行るはるか昔からネットで情報とっていた。
    ネットを駆使する住民ばかり。
    だからそこの媒体でもせいじくんやら、有象無象が跋扈していた。
    そこをこんどは某チャンネルで揶揄したり謎解きしたりした。大多数の住民はそこをロムしていたから。
    だから一時そのチャンネルには千葉ニュータウンを冠したスレッドが大量にあった。
    住民は両方ロムしていた。だから古い住民は騙されない。
    若い住民はもっとネットに精通しているから大丈夫。

  140. 2147 匿名さん 2017/10/08 00:31:35

    初めて知りました。
    とんでもない代議士なんですね。

  141. 2148 マンコミュファンさん 2017/10/08 00:45:24

    北総線問題に一番力を入れているのは共産党か、
    印西市は共産党が与党だし、当然といえば当然か、
    俺はどの党支持でもないが、北総線の運賃は本当に下げて欲しい、
    CNTの最大の課題なんだよな、
    これが解決できれば、もっと住みよい街になる。

  142. 2149 匿名さん 2017/10/08 01:02:54

    単に運賃を下げたとして、どんな街になるか考えたことはある?
    運賃がよそと同じになれば、物件価格が安く、街の中には激安スーパーが目白押しの町。
    そしてインフラは整っている。住みやすい町。
    どんな層でもOKの町。榊氏のいう町ができあがるんじゃないかい?
    福祉の支出が増大して税収は少なくなる。
    県営住宅を建設の必要性も増す。住みやすくなるかい?

  143. 2150 匿名さん 2017/10/08 01:04:56

    せいじくんもいいけど、法に抵触するかどうかをよく考えて書き込むべし。

  144. 2151 匿名さん 2017/10/08 01:08:45

    >>2150 匿名さん
    ほう?
    どんな点で法に触れるかもしれないなかな?
    具体的に法律名を言って見ろよ。
    逃げるなよ。

  145. 2152 匿名さん 2017/10/08 01:12:26

    公職選挙法違反。誹謗中傷をする行為。10月10日以降は自粛すべし。

  146. 2153 匿名さん 2017/10/08 01:13:34

    せいじくんには政治に強いお方も関与していると思われ

  147. 2154 匿名さん 2017/10/08 01:20:23

    >>2152 匿名さん
    あほ、まだ公示前だ。

  148. 2155 匿名さん 2017/10/08 01:23:26

    >>2152 匿名さん
    政治家に対しては事実を言っても名誉毀損も誹謗中傷にもならない。
    もう少し法律を勉強しましょう。

  149. 2156 匿名さん 2017/10/08 01:24:53

    >2151
    逃げるなよって、お前何様だよ
    自分は全くリスクを取らずに他人には当然のように要求する
    お前のような人間が国や地域をダメにする

  150. 2157 マンション検討中さん 2017/10/08 01:25:30

    本当のことをバラされて困ったお方がいるようです。

  151. 2158 名無しさん 2017/10/08 01:30:06

    週刊誌や北実会を犯罪者に仕立てたいんだね。
    まさに極右独裁。
    まず自分の身を律するべきだと思うが。

  152. 2159 匿名さん 2017/10/08 01:35:16

    北総線値下げして欲しい。

  153. 2160 匿名さん 2017/10/08 01:38:42

    >>2156 匿名さん
    出たね。
    国や地域をだしにして言論を封殺しようとする輩。
    人を犯罪者呼ばわりしたから反論したまでだが。

  154. 2161 匿名さん 2017/10/08 01:56:37

    >2160
    >人を犯罪者呼ばわりしたから

    どこにそんな書き込みがあるのかな?
    人にレスするなら、もっと日本語を勉強してからの方がいいね

  155. 2162 匿名さん 2017/10/08 02:05:31

    2150はそのように取れるな。

  156. 2163 匿名さん 2017/10/08 02:10:27

    どうでもいいから、北総線の値下げに努力してくれる議員に投票したい。

  157. 2164 マンション検討中さん 2017/10/08 02:23:59

    電車代が安けりゃ、CNTの人気は更に高まり人口が増え地価があがる。

  158. 2165 匿名さん 2017/10/08 03:28:23

    >2150は単に警鐘をならしたまででしょ。選挙が近づくと変な書き込みの増えるのは嫌なもんだ。
    前々回の市長選からだよ。

  159. 2166 匿名さん 2017/10/08 03:29:43

    >2164

    人口が増える?その内容が問題

  160. 2167 匿名さん 2017/10/08 03:32:26

    ネットの情報を鵜呑みにするやつが一番危険。
    関東大震災で朝鮮人がたくさん虐殺されて荒川に埋められたというけど、ちょっとした噂を信じる類いと一緒。

  161. 2168 匿名さん 2017/10/08 03:54:18

    関東大震災で朝鮮人がたくさん虐殺されて荒川に埋められたんですか?

  162. 2169 匿名さん 2017/10/08 04:18:14

    >>2141の情報はあまりに衝撃的でビックリしたが、ネットの噂というレベルではないな。
    週刊ポストの記者が取材したものだからね。
    どう見ても酒グセの悪いどうしょうもない親父。
    たきた県議が心配していたのも頷ける。

  163. 2170 匿名さん 2017/10/08 04:41:48

    この地区は革新系?

  164. 2171 匿名さん 2017/10/08 04:58:31

    >2169
    週刊紙にも色々な色があるから。

  165. 2172 匿名さん 2017/10/08 05:13:27

    運賃が他と同レベルに下がっても京成と都営地下鉄分がプラスされますから。

  166. 2173 匿名さん 2017/10/08 05:22:56

    >2168
    関東大震災 朝鮮人虐殺
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E...
    ですね。

    昔から代々東京人ならわかる。

  167. 2174 匿名さん 2017/10/08 05:23:41

    >>2141 匿名さん

    元気で、いいじゃない。北実会の爺さん達は嫉妬するだろうけどね。

  168. 2175 匿名さん 2017/10/08 05:30:02

    >>2174 匿名さん
    元気でいい?
    つまり白須賀議員が酒に酔って暴れてガラスを割ったことが、いいことだと?

  169. 2176 匿名さん 2017/10/08 05:34:23

    >>2173 匿名さん
    聞いてるのは朝鮮人の大虐殺があったことではなく、荒川に埋められたのかということ。

  170. 2177 匿名さん 2017/10/08 05:47:44

    >2175
    ヤジ将軍だということは真実だろうけど、ガラス割ったのはわからないということ。
    自分達だって酔っぱらうとバランス崩すこともあるよ。
    その記事は代議士=安倍チルドレン、代議士をネガティブすることにより首相をネガしてる週刊誌特有の記事

  171. 2178 匿名さん 2017/10/08 05:50:28

    >2155、それなら市議のことをあることないこと言ってもOK?

  172. 2179 匿名さん 2017/10/08 05:57:20

    >2176
    2.赤羽荒川 右同 三百名って書いてある

  173. 2180 匿名さん 2017/10/08 05:57:21

    >2175さん、その記事の原点は議員が百田さんの
    沖縄に関する発言を擁護したことじゃないか

  174. 2181 匿名さん 2017/10/08 06:01:47

    >>2178 匿名さん
    あることならOK
    ないこと言ったら名誉毀損

  175. 2182 匿名さん 2017/10/08 06:03:32

    >>2179 匿名さん
    荒川に埋められたとは書いてない。
    掘り返したけど見つかってない。

  176. 2183 匿名さん 2017/10/08 06:13:21

    >2182
    細かいとこどこにこだわってんだ?
    言いたいことはネットの情報や噂によって手段が動く怖さを言いたかったんだよ。
    これはうちの近所から聞いたことだから確信したように書いてねえだろうが!!

  177. 2184 匿名さん 2017/10/08 06:27:36

    「白須賀議員は以前、よく議員宿舎に知人の女性らを呼んで飲み会を開いていました。あまりに度重なって賑やかなため、宿舎の住人たちが問題にして、党の幹事長室に本人への注意を要請したほどです」
    人にどう思われるとかあまり気にしない性格のようですな。
    だから市民からの質問書も無視できる。

  178. 2185 匿名さん 2017/10/08 06:30:58

    >>2170 匿名さん
    そうだよ。
    共産党が与党。

  179. 2186 匿名さん 2017/10/08 06:36:52

    管理人さん そろそろ出番です

  180. 2187 匿名さん 2017/10/08 06:55:59

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  181. 2188 匿名さん 2017/10/08 07:42:14

    管理人さん_(._.)_

  182. 2189 匿名さん 2017/10/08 08:09:47

    >>2187 匿名さん
    なんかすごいね。
    北総線値下げアンケートを無視したり、酒に酔ってご乱行に及ぶ議員は良くないねというだけの話なのに、なにやら恐ろしげな陰謀があるかのように話を逸らそうとする。

  183. 2190 匿名さん 2017/10/08 08:12:04

    何はともあれ、CNTや市民のことを真剣に考えてくれる候補に投票したいものです。
    ちゃんちゃん。

  184. 2191 匿名さん 2017/10/08 08:17:41

    削除よろしく

  185. 2192 匿名さん 2017/10/08 08:18:26

    滝田県議のブログの写真を見て驚いた。
    げっそり痩せていらっしゃる。
    心配だ。。。。。

  186. 2193 匿名さん 2017/10/08 08:22:19

    >>2191 匿名さん
    北総線問題は、このスレでたびたび話題になるCNTの鉄板課題。
    住みよさに直結する話だから削除の必要なし。

  187. 2194 匿名さん 2017/10/08 08:25:26

    管理人さん、北総線の話題は削除の必要はありませんよ。

  188. 2195 匿名さん 2017/10/08 08:35:54

    北総の話題だけじゃないだろ、メインは

  189. 2196 匿名さん 2017/10/08 08:38:22

    自分が使う鉄道の料金を下げる候補に投票ですか。
    国会議員を選ぶ選挙で。
    まあ誰を選ぶのかは個人の自由ですからね。


  190. 2197 匿名さん 2017/10/08 09:40:58

    >>2195 匿名さん
    いえいえ、メインは北総線の話。
    どんなに性格が悪くて、酒を飲んで暴れようが、CNT住民の生活に影響はありゃしないからどうでも良いこと。
    しかし、北総線問題はCNT住民の生活に直結するからね。
    見逃すことはできない。

  191. 2198 匿名さん 2017/10/08 10:02:26

    >2115
    北千葉道路は国策に近い道路。
    あれが開通して外環と繋がれば震災時の救急道路にもなる。
    翻って、北総線の運賃問題は周辺住民にしか利益を及ぼさない。国会議員というより県議レベルの問題。
    新しい県議さんにも尽力してもらいたい。

  192. 2199 匿名さん 2017/10/08 10:05:12

    ちょちょちょ、このレスの早さは何なんだ

    絶句

    政治好きと言われてもしかたない

  193. 2200 匿名さん 2017/10/08 10:07:45

    >>2198 匿名さん
    反応が遅すぎ

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸