千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 07:29:39
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 19851 匿名さん

    >>19823 匿名さん
    3階に自習室ありますよ。
    1階の受け付けで書面に必要事項を記入してから使用します。

  2. 19852 匿名さん

    有志の市議会議員達が立ち上げたらしい「駅前文化センターをつくる会」のHPを見てきた。
    千葉ニュータウン中央駅の南口の現状を次のとおり解説している。

    洒落た喫茶店の一つもない、つい立ち寄りたくなる素敵な商業施設も少ない、図書館などの文化的な施設もない。(原文のまま)

    千葉ニュータウン中央駅の南口ってスラム街みたいなとこなの?

  3. 19853 匿名さん

    >>19843 匿名さん
    日本のイジメ問題の大本をみるようだ。
    自分の価値観に合わないことに対していやがらせをするその心理。
    家族のしでかしたイジメで学校に呼ばれたことないかい?

  4. 19854 匿名さん

    >>19852 匿名さん
    ある意味そうだね。何もないと言えるかな。ダイエー撤退後、テナント入らないのでパチ入れたのには失望した。

  5. 19855 匿名さん

    19853だけど、追記。
    スラム街ではないよ。
    駅前ロータリーを通り抜けたら上品なマンションストリートがあるよ。

  6. 19856 匿名さん

    >>19855 匿名さん

    19583→19854に訂正!!

  7. 19857 匿名さん

    団地群にしか見えない

  8. 19858 匿名さん

    図書館もスタバも北口にあるでしょ。歩いて5分か10分でしょ。
    おらが町内になければ気がすまないの?
    橋の手前に文化ホールつくる話が進んでいるようなのに、なんか無駄な気がする。
    動いている人たちはどこの地区の人なの?

  9. 19859 匿名さん

    >>19857 匿名さん

    >>19843的なご意見ありがとうございました。

  10. 19860 匿名さん

    複数の市議会議員が関与している「駅前文化センターをつくる会」のHPで読み取れることのまとめ。

    1、千葉ニュータウン中央駅前の現状
    ・市民文化やコミュニティの拠点となる文化センターが無い又は乏しい。
    ・子どもたちが安心して自由に遊べる子ども広場などの総合公共施設が無い又は乏しい。

    2、千葉ニュータウン中央駅の南口の現状
    ・洒落た喫茶店が一つもない。
    ・つい立ち寄りたくなる素敵な商業施設が少ない。
    ・図書館などの文化的な施設がない。

    3、印西市の文化ホールの現状
    ・同規模の人口を持つ他の自治体の半分以下という貧弱な座席数しかない。
    ・アクセスが容易とはとても言い難い場所にある。

    4、千葉ニュータウン中央駅圏の図書館
    ・日本図書館協会が掲げる水準に遠く達していない。
    ・小倉台図書館と印旛図書館の床面積は、日本図書館協会の基準の「半分」しかない。
    ・市民一人あたりの蔵書数で比較しても、在来地区の大森図書館13.11冊に比較して、ニュータウン地区の小倉台図書館は3.77冊であり、大きく差が出ている。

    5、防災行政
    ・いざというとき、千葉ニュータウンには物資が届かない可能性がある。(現状の物資配給物の集積場がふさわしいか疑問があるとのこと)
    ・千葉ニュータウン中央駅前一次避難所は、収容キャパが不足している。
    ・千葉ニュータウン中央駅南地域には市の防災倉庫がない。

    こりゃ閉鎖したほうが良いかもね。
    書いてあることは本当のことだけれど、情報が片寄っていて不動産検討中の方々がみたらミスリードに繋がるかも。
    つか、中央駅周辺、特に南口の不動産価値を貶める可能性すらある。

    議員が何やってんだか。はぁ(ため息)

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  12. 19861 匿名さん

    スラム街は言い過ぎだがw、さえない状態だね

  13. 19862 通りがかりさん

    >>19854 匿名さん
    駅前パチ屋はマジで幻滅

  14. 19863 匿名さん

    >>19846 匿名さん

    インフラ整ってるって、何がある?普通のものしか見当たらないんだけど。

  15. 19864 匿名さん

    ダサい街と言われて住めるメンタルってスゴいな。私は嫌だな、人生否定されてる気がして。まあ、ここらへんは自己満足で住む人ばかりだもんね。資産価値ゼロ、ダサい町、なんて言われても関係ないんだろうね。まじでウケる。

  16. 19865 匿名さん

    パチンコ屋しか需要がないからそういう現状なのに、地域エゴがすごいね。しかも他地域にたいして敵対的。
    自分たち基準でものを見すぎている気がする。
    ニュータウン中央住民の気質が現れているね。

  17. 19866 匿名さん

    >>19860 匿名さん

    同意。

    まるで北総線相手のなんちゃらみたいになっちゃってる。

  18. 19867 匿名さん

    >>19864 匿名さん
    そう、名前ではなく実で住む街。
    里山が近く自然を感じられるのが良い。
    ニッチな市場=格安なおかげで、一馬力で残業しなくても悠々暮らして趣味を満喫できるのが魅力だね。

    うちは今の会社で定年を迎えたら23区内にある実家所有の物件の管理でもして過ごすか、いっそもっと田舎に移住したいと考えている。
    それこそもっとダサい町かも。

    19864さんがどこに住んでいるか知らないけど、現状に満足できてなくてストレス発散しているのかな。
    周りの目を気にして住む場所を決める感覚は私は理解できないけど、都心などの物件と縁がないと、意外と憧れや妬みでそうなるのかな。
    満足できる暮らしができると良いですね。

  19. 19868 匿名さん

    >>19867 匿名さん
    よく出てくるけど、もうコメント不要だよ。無意味な内容ばかりなので。

  20. 19869 匿名さん

    ここの板に限らず、上位にあがってるのは酷い荒らされ具合だよ。

  21. 19870 匿名さん

    >19860
    中央南は居住人口がまだ少ないんだよね。
    そして内野と橋でへだてられているから購買人口は弱い。
    また災害時の備蓄というけど、自治会単位で賄える規模。
    自治会加入マンションがないのかな?
    マンション単位で備蓄すればすむこと。児童館くらいはいいかなと。あと、Belc二階になにか飲食施設できないかな?

  22. 19871 匿名さん

    >>19867 匿名さん
    うちと同じ感じだ。
    うちはより田舎に移住するのが既定路線。
    都会は月2位の頻度で目一杯遊ぶつか使いこなすと楽しいんだが、毎日は疲れるし飽きるんだよなあ。
    最近、週末だけ地方から銀座に遊びに来る紳士がやたら増えたけど、あれが理想。

  23. 19872 匿名さん

    >>19867 
    ***の遠吠えにしか聞こえないんだが。
    まあ、会社で同僚から仲間外れにされないことを祈る。


  24. 19873 匿名さん

    >>19872 匿名さん
    個人的な感想なんかどうでも良いから、何か話題や情報はないの?

  25. 19874 匿名さん

    >>19873 匿名さん

    19872の唯一のストレス発散の場であり、だれからも相手にされない人のようだけどここでは違った意味で相手にしてもらえる貴重なスレのようだから大目にみてあげようよ。

  26. 19875 名無しさん

    ある雑誌に印西市は会社をリタイアした人が移住する自治体の20位になっていた。断トツ1位は札幌市で、1万数千人、2位は福岡市で3千数百だったかな。印西は7百数十。物価が安くて便利な所が移住先の候補になるのかな。若い世代だけではないんだね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 19876 匿名さん

    >>19871 匿名さん

    地方から銀座に遊びに来る紳士が増えたって何情報?勝手なイメージ?

  29. 19877 匿名さん

    >>19876 匿名さん
    自分の肌感覚&クラブやラウンジのオーナー情報。

  30. 19878 匿名さん

    >>19877 匿名さん

    そういう不確定な情報は不要。

  31. 19879 匿名さん
  32. 19880 匿名さん

    >>19878 匿名さん
    あらやだ。それじゃあこのスレ成立しないよw

  33. 19881 匿名さん

    そうだね、成立しない

  34. 19882 評判気になるさん

    放射能汚染マップ 2019 最新でググってみな。
    印西ヤバすぎ。。。

  35. 19883 匿名さん

    煽るのはやめなよ。ちっとも酷くないぜ。自分はずっと見てきているけどあんな数値なら
    エア棒なら不検出レベルだよ。今はどこもOK。
    事故以来ずっと要所要所はかってきている

  36. 19884 匿名さん

    どうせ見るなら同時に大阪、兵庫、滋賀見てみたら?
    印西のダブルスコアだよ。

  37. 19885 匿名さん

    >>19842 匿名さん

    ワシはサッカー、バスケ大嫌い。アウトドアも面倒くさし。おかげて自分の時間は確保できた。こんな父親だから子供から期待される事も無し。大学とか大学院は借入奨学金なしでやってけたから、まあ良しだね。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シュロスガーデン千葉
  39. 19886 評判気になるさん

    相変わらず大本営発表信じてるの?
    安倍が世界でなんて言われてるか知ってる?極右だよ。
    残念ながら日本でそういう呼ばれ方はほとんどしないのが現状で
    いかにマスゴミが飼い慣らされてるか分かる。
    そして極右が何をするか歴史を学んだ事あるなら分かるけどね。
    まずは洗脳解脱のためにファクトフルネスを読むのを勧める。
    その次に
    図説・17都県放射能測定マップを買いなさい。
    これは市民が集めたデータに基づく検証であり、大本営発表とはまた違う姿が見えてくる。

    ちなみに印西は爆心地並みの汚染度です。

  40. 19887 匿名さん

    つくる会はセンティスの前にヴェレーナが建つことが決まってから
    近くのどっかのマンションの人が始めたみたいだけど
    最初期のビラは、あからさまに物件価値がうんたらとか書いてあって
    それを周辺マンションにまで配っちゃったもんで、賛同者かなり減らしたと思うわ

  41. 19888 匿名さん

    あんたこそ洗脳されていない?
    よく読んだら。自分は自分で測定して確かめていると言っているんだけど。
    自分は県内が仕事場であの柏も良く行くから、事故後から身を守るために測定しているんだけどね

  42. 19889 匿名さん

    19888は>19886にね。

  43. 19890 匿名さん

    放射能測定結果を高くしたい人々(原発廃止論者)は、いまだにうんざりするほどいるからなあ。
    サンプルの信頼性が全く無いから興味なし。

  44. 19891 匿名さん

    それにあの東京新聞だしね

  45. 19892 匿名さん

    >>19886 評判気になるさん
    この左翼が集まって作った本がどれだけ信頼出来るというんだ?

  46. 19893 匿名さん

    それにあのk国のマスコミを入れて世界に汚染を発信した桜鯛だって今は普通の数値だけどね

  47. 19894 名無しさん

    >>19886 評判気になるさん
    俺が腹立つのは、建屋が水素爆発したあと、左翼政権が事実を隠し続けたことだな。放射能を含んだ大気は九州まで到達したのにな。関東はスッポリ覆われたらしいから19886もたっぷり体内に取り入れているはず。

  48. 19895 通りがかりさん

    なんだか変な原発論者が現れたなー。
    もういいよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  50. 19896 匿名さん

    そう、その政権主要閣僚が子供と妻をシンガポールだかに逃したというしね。

  51. 19897 匿名さん

    よりによって無能な左翼政権のときに原発事故とはなあ。つくづく日本は運が悪い。
    民主を応援してた両親と親戚を震災後に怒鳴りつけた際のうなだれた姿を思い出すわ。

  52. 19898 匿名さん

    HBOのチェルノブイリってドラマめっちゃオモロイのでおススメ。
    最近思い出したように原発がまた熱いのは
    このドラマとk国のせいだろ。

  53. 19899 匿名さん

    ベッテル優勝おめでとう。
    羽馬1-2おめでとう。
    サクラも3位がんばった!

  54. 19900 匿名さん

    ・安倍首相は極右ではありません 在寅は超極左
    ・印西の汚染は真実、自分で測りましたから(汚染マップの測定点を
    自分で測定しましたけど同じでした)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸