千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 08:09:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 19301 匿名さん

    >>19286 匿名さん 印西のこと知らない千葉県民なんてほとんどだよ。通過することはあっても行くことないからねえ。何も無いし、行く意味もない。

  2. 19302 通りがかりさん

    ハウスメーカーの売り込みも必死だな。
    既に売れない物件多々あり。

  3. 19303 匿名さん

    >>19300 匿名さん

    地味なブスか
    劣化した経産婦しか居ない。
    若い頃は性欲強かったから、
    なんでも行けたけど
    年取って性欲落ちて性欲というバイアス抜きで
    本当にいい女が見分けられるようになった。
    そういう意味だと東京だと犬も歩けば美女に当たるが、印西ではあんまりいい女を見かけた事がない。
    印西の女は生活臭が強すぎて駄目だわ。

  4. 19304 匿名さん

    >19301
    じゃあ、なぜおたくのぞいているのよ。

  5. 19305 匿名さん

    >19298
    変えるよ。でも北京通りなんていやだから。
    友人は家から駅まで徒歩で20分歩く。駅までいくバスの停留所まで徒歩で15分。そこからバスで渋滞したみち行くなら歩いたほうが早い。自転車だと狭い道を北京通りになるから危険だから。こことは大違いの生活環境

  6. 19306 匿名さん

    変換ミス

    変えるよ×
    買えるよ◯

  7. 19307 匿名さん

    市川北京通り参照

  8. 19308 匿名さん

    だいぶ前までは、かわいい女子高生、女子大生多かった
    ママも美人が結構いたんだけど最近はちょっとね

  9. 19309 匿名さん

    ペキン通りすかw

  10. 19310 匿名さん

    >19276さん、おたく観点がまちがってる。
    あの場面は衣料品が激安が多いということで
    みんなにその安い衣料品をコーディネートして見せてる場面。予告にはあったけど分かりにくかったかな。
    チープファッションすりゃあんなもんよ。
    現実は印西の女性はおしゃれだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 19311 匿名さん

    牧の原も、木刈戸建のように、古くなったら塩漬け負動産みたいな道を歩むのか?それとも商業施設近接、物流勤務者の住まいとして需要を維持できるんだろうか?

  13. 19312 匿名さん

    >>19305 匿名さん

    新浦安のこと?
    まあ一般的にはここより新浦安が圧倒的に人気なんだろうけど、中にはあなたみたいなレアケースもあるだろうね。

  14. 19313 匿名さん

    長期的に考えれば一戸を分割しないと無理になるでしょう。

  15. 19314 匿名さん

    >19312
    よく読んだら?新浦安は千葉ニュータウンとよく似た環境。道路も広く、印西と違ってバス便網羅している。
    だからニュータウン民はすきだよ。
    都内まで近いから地価が高いと豪語している某地区。
    19307参照

  16. 19315 eマンションさん

    >>19311 匿名さん

    駅から遠いところは厳しいだろうね。
    徒歩10分以内くらいなら需要はある。


  17. 19316 eマンションさん

    >>19314 匿名さん
    は?全然似てないよ。
    新浦安と千葉ニュータウンは別格だよ。
    同じにしたら向こうも怒るだろ。

  18. 19317 匿名さん

    >>19316 eマンションさん
    新浦安民さんそんなにムキにならなくてもww

  19. 19318 匿名さん

    >>19305 匿名さん

    本八幡徒歩20分と比較してんの?笑
    あんたの友人の選択眼もやばいけど、それでも千葉ニュータウンよりは需要あるんだろうね。

  20. 19319 匿名さん

    CNTしか買えないから仕方なくって人は少ないのでは?
    うちの回りは東証一部を代表する超一流企業務めと公務員と経営者ばかりだよ。

  21. 19320 匿名さん

    そうだね、それが現実。
    あと、千葉ニュータウンと新浦安だけど買い物の利便性は
    こっちのほうが良いから。あそこは住宅地と商業地区が
    厳然と区分けられてる。住宅地にしたほうがはるかに価値があるから。地価が高くて手がでないのは本当。弟の戸建ては一億強。遺産をぶっこんだ。おれはそんな度胸はないからここで良い。手がでないのは本当

  22. 19321 匿名さん

    >>19319 匿名さん
    超一流企業のまけぐみたちかな

  23. 19322 匿名さん

    今日の千葉ニュータウンの商業施設、どこも激混み。
    テレビ効果か?
    ほんと。ビックリするくらい満員

  24. 19323 匿名さん

    >>19319
    あなたのような書込みする人がいるから印西はバカにされるってなぜ気づかないかな

  25. 19324 匿名さん

    >>19319
    このスレの特徴的な、こういうレスが、そろそろ出てくるかなと思ったら、案の定。
    真っ先にリストラに引っ掛かりそうな三流社員かなw

  26. 19325 匿名さん

    >19324のようなレスがでてくるのもここのスレの特徴。
    19319さんのように、自分のまわりの本当のことを書き込みすると即座に否定する。
    本当のことを書かれるのが嫌なんだろうね。
    最貧地区にしておきたいんだろ。屈折している

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ルネ柏ディアパーク
  28. 19326 匿名さん

    >>19319
    自慢じゃないけど、オレのマンションの周囲なんぞ、一流商社員や大手航空会社員、外国からの駐在員、送迎付き会社役員ばかりだぞ。何処だって? 新浦安だけど。

  29. 19327 匿名さん

    >19323
    きちんとわかるように説明しる。
    いわれなき中傷をそのままにしろとでも?
    おたくは一連の中傷をなにも感じない?
    自分でいいね!つけてもね。

  30. 19328 匿名さん

    >>19325 匿名さん

    うそか本当か、じゃないんだよ。
    他人のふんどし的なそういう発想をすること、そういう発言をしちゃうことがダサいよねって話。そして実際このスレではよく見かける。

  31. 19329 匿名さん

    >>19319
    このような書き込みをする心理状態は、CNTの現状を考えれば理解できる。枯れ木も山の賑わいじゃないけど、スレを盛り上げるには十分貢献している。但し、度が過ぎると、嫌味にもなるので要注意。

  32. 19330 マンコミュファンさん

    >>19326 匿名さん

    埋立地の泥の上によく住めるね。感心するわ。



  33. 19331 匿名さん

    >19326さん
    中央の某マンションも同じだよ。まあ、数年まえまでだけど。送迎車ひんぱんにみかけたのわ。みんな入居者が老いていってる。街も変わっていってる。某航空会社の送迎はあるけどね。こういう書き込みもダサいんだろうな。でも
    言わなきゃわからんけどね。池袋の事故のあと、免許返納が続いたんだろうな。駐車場の空きが一挙に増えた。-みな、老いた。新浦安は変わらないのかな。現役世代が多いのかな。

  34. 19332 匿名さん

    >>19327
    自分でいいねなんかするか
    他の人も呆れてるんですよ

  35. 19333 匿名さん

    >>19330

    そう、埋め立て地で液状化するやばいところ。でもそんな新浦安よりはるかに地価も知名度も人気も低いCNTってもっとやばいってことだろ?

    >>19331

    あのさ、19326は皮肉を書いてるわけ。それに「でもでもうちもそうなんだよ!ねえねえ!」ってマジレス返してどうすんのさ。

  36. 19334 匿名さん

    >>19326
    >>19331
    送迎付きの会社員なんて、ことさら強調しなくても何処にもいる。只、CNTと新浦安じゃ、桁が違うということだろう。

  37. 19335 匿名さん

    >19333そんなのわかってるけど?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 19336 匿名さん

    >19328
    他人のふんどしじゃないと思うよ。19319さんは今までの書き込みから感じることは、ご自分もかなり良い企業お勤めみたいだから自分のことは言えないけど、他人はそうだと云っていると思う

  40. 19337 匿名さん

    腐っても鯛。新浦安の不動産価格も、震災前の水準にほぼ戻ったよね。ブランド志向というか、日本人のこういう性向が良くわからん。

  41. 19338 匿名さん

    >>19336
    他人のふんどしだと思うよ。じゃなくて、他人を介して自分の事を自慢しているっていうこと?
    東大卒が、外に向かって「オレは東大卒だ」とは言わないもよ、普通。

  42. 19339 匿名さん

    喉元過ぎれば熱さ忘れる

    という諺がある。東北大震災のときも
    これより下に家建てるべからずというの無視したところに
    たてていたらしいし。

  43. 19340 匿名さん

    >19338
    言ってたじゃないか、つい最近www.

  44. 19341 匿名さん

    >>19330 マンコミュファンさん
    陸の孤島よりマシでしょ。ここよりマンション価格も住民の質も高いから比較できないです。

  45. 19342 匿名さん

    新浦安と比較するアホってここが新浦安みたいに発展すると思い込んでマンション買ったんだろうね。まじで笑える。

  46. 19343 匿名さん

    新浦安は都内の隣だから価値が高い。橋渡れば都内。
    デズニーランドという金の卵もある。
    都心から遠い千葉ニュータウンだから、こんなにインフラが整っていても安く買えるから良しとしなきゃ。
    俺的には最貧地区と言われようと、こどもたちの質が良いから大満足。実に品が良いよ。
    集団登校みてみればいいよ。

  47. 19344 匿名さん

    それにしても新浦安否定的なレス付くと猛烈に噛みつくけど、新浦安住民?
    なにしに来てるの?
    上のほうで千葉ニュータウン住民が新浦安のスレ荒らしてるなんてレスあったけど、いつの話?
    震災後のこと?
    もう新浦安のスレなんてないじゃない。
    もう8年はたってるのにね、地震あってから。
    地震前に最貧地区とバカにしてたよね、浦安住民。それで
    液状化を皮肉られたのが悔しかったのかな。

  48. 19345 匿名さん

    液状化してもCNTより価値は断然高い。ここってそんなもんだよ、人気も出ないし、ただマンション価格が激安なだけ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 19346 匿名さん

    何となく、このスレ独特のムードが漂い始めましたね。

  51. 19347 匿名さん

    それでいいんじゃない。
    マンションより戸建ての多い地区だし。
    それより笑っちゃうのは千葉ニュータウンを最貧地区とののしっていたけど
    当時だって千葉県高所得地区1番浦安市
    2番印西市だったという落ち。

  52. 19348 匿名さん

    明日はのんびり昼頃出社
    午前中の予定入れていないので良かった

  53. 19349 匿名さん

    出社時間帯直撃だよね

  54. 19350 匿名さん

    >>19347
    被害妄想。
    最貧地区じゃなくて、最安値地区だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸