千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 08:09:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 19151 匿名さん

    都心から60キロになってたけど、35キロだよね。大差ないけど。まとまった土地に目をつけたジョイフルさんはエライ。カインズは猿真似二流企業。

  2. 19152 匿名さん

    何かいて良いわけでもないよ、クワバラクワバラ

  3. 19153 匿名さん

    >19151
    じゃあ、跡からでた企業は皆同じね。
    なーんにもなかったんだから。
    狸と狐だけね

  4. 19154 匿名さん

    DIYしないのでジョイ本はどうでもいいけど。

  5. 19155 マンション掲示板さん

    >>19094 ご近所さん

    いつもマンコミュのトップに上がっているので、暇人としては、つい覗きたくなるスレではある。にしても、レスする住民のメンタルが、荒んでいないか、他人事ながら気になる。昔はニュータウンということで結構マトモな富裕層が多かったような気がするが。
    それにしても、5年で3割値下がりするのが現実なのに、それでもここのマンションを買う人がいるというのが不思議といえば不思議。

  6. 19156 マンション掲示板さん

    ジョイフル本田がえらいのは完全同意。
    ジョイフルがCNT躍進の契機になったのは間違いないし。
    小判鮫はまだしも同業他社はいらない、つか根性が嫌い。

  7. 19157 匿名さん

    個人の好き嫌い言われても。。。
    カインズ、ベイシアはセットだしコストコ絡みだよ。
    千葉ニュータウン進出まえに、前橋のコストコをベイシアが誘致している。小判鮫でなく、コストコの少数多売を補完する役割で一ヶ所ですべて揃うというコンセプトでの
    出店だから。

  8. 19158 匿名さん

    >19156
    じゃあイオンも嫌い?
    街開き当時で何にもない千葉ニュータウンに出店して長い間住民を支えてくれたダイエーが、後発のイオンが出てきて閉店した。商売なんてそんなもの。

  9. 19159 匿名さん

    先発でも後発でもどうでよいいことですけど。

  10. 19160 匿名さん

    この必死さ、精神が病んでいないか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 19161

    野田にあるカインズに行ったらコトあるけど、そこもヒドイ立地だった。牧の原駅前に大和ハウスが仕入れた広大な土地もカインズかな?

  13. 19162 匿名さん

    >>19160
    釣れますか? www

  14. 19163 匿名さん

    >>19160 匿名さん

    ここまで失礼なレスは初めて見た。

  15. 19164 匿名さん

    >>19155 マンション掲示板さん
    ニュータウンに富裕層が住むという発想は一般的じゃないと思いますよ。
    今も昔も。

  16. 19165 匿名さん

    京成は秋にアクトクの新型車両投入するようだね

  17. 19166 匿名さん

    >>19150 匿名さん
    運賃は一生このままだよ。(笑)

  18. 19167 マンション検討中さん

    北総鉄道の好決算が発表されても誰も何も言わなくなった。運賃はこのままですな。

  19. 19168 マンション掲示板さん

    >>19157 匿名さん
    自分の言う小判鮫と、君の言う小判鮫は違うみたい。

  20. 19169 マンション掲示板さん

    >>19158 匿名さん
    ダイエーに支えられたという感情がない。利権でダイエー資本が沢山千葉ニューに入ってきただけ。
    よって、イオンはどうでも良い(説明略)

    ジョイフル本田は閉塞感漂っていた千葉ニューの救世主。感謝してます。

  21. 19170 匿名さん

    単純な人間。本当に社会人?

  22. 19171 マンション掲示板さん

    君は複雑な猿にならないようになー

  23. 19172 販売関係者さん

    久し振りに見たけど相変わらずですね。
    それよりもZOZOの習志野CCのチケット買いましたか?

  24. 19173 名無しさん

    >>19157 匿名さん
    このスレって、個人の好き嫌いの集大成でしょうにwww
    つか、貴女の一行目が典型的な個人の好き嫌いなwww

  25. 19174 匿名さん

    漢字の勉強しなおしたら?

  26. 19175 匿名さん

    小1のドリルからやり直すことにしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  28. 19176 通りがかりさん

    なかなか面白いスレに遭遇しました。「誰々ちゃんと誰々くんが○○した、ヤーイ!」程度の便所の落書きレベルだけど。
    でも、綺麗事だらけのレスより、こういう与太話が、マンション購入を検討するには役に立つんだな。住民の質もよく分かるし。

  29. 19177 通りがかりさん

    綺麗事だらけのレスなんてないよ!

  30. 19178 匿名さん

    ニュータウンに異常者、定番よ。

  31. 19179 匿名さん

    ニュータウンに住んでるという選民意識と、思うように、不人気エリア、最安値圈から抜け出せない焦りみたいなものがない交ぜになって、こういう面白いスレが出来上がるんだろうな。本スレの一ファンとしては、頑張って盛り上げてほしい。

  32. 19180 名無しさん

    ニュータウンに住んでるという選民意識

    いきなりこれが理解できないwww

  33. 19181 匿名さん

    日医大の東横イン、いよいよ8階まで組みあがってきましたね。
    あと5階分も積み上がるとなるとすごい圧迫感。
    駅前に何も無かった今までがおかしかったんだろうけど。
    1階に飲食店が入ってくれると嬉しいけどな。

  34. 19182 匿名さん

    「ニュータウンに住んでるという選民意識」
    まちの古老曰く、三種の神器(テレビ・洗濯機・冷蔵庫)を揃えてニュータウンで
    団地生活を送ることが一種のステータスだった時代が確かにあったそうな

  35. 19183 匿名さん

    L字型だけど、線路と平行に東西方向に長いかと思いきや南北方向に長いという謎の形。
    駅から見ると幅がなく薄い感じだけど、実は奥行きありますと言った感じ。
    隣の大手メーカー戸建て街からしたら西側に壁ある感じだから少し鬱陶しいと思うか、もしくは良い西日除けになってくれるか。
    東横インだからテナントは期待薄かな。
    何かできたらラッキーといった感じで。

  36. 19184 匿名さん

    日医大に居酒屋がないのが辛い。

  37. 19185

    464歩道を日医大から牧の原方向に向かう下り坂端部付近にお供え物がある。それを見る度に20数年前の煽りのはての殺人事件思い出す。今なら日本中大騒ぎになるような事件だぅたな。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  39. 19186 匿名さん

    詳しく

  40. 19187 名無しさん

    >>19182 匿名さん
    CNTの街開き前の時代だね。
    60年代以前は団地に住むのが憧れという何かと貧しい時代。同潤会アパートとか懐かしいね。

  41. 19188 匿名さん

    >>19179 匿名さん

    確かに。千葉ニュータウンに対する客観的評価の低さ vs 住民による妄信的な自己評価の高さ。この落差がカオスを生んでるよね。

  42. 19189 匿名さん

    >19156さん、ジョイフルがあそこを選んだのは偶然じゃない
    ひどく良い土地だから。企業なんてそんなことを調べる。知らないのは庶民だけ。
    縁起の良い繁栄を約束された土地
    家買うんならあの周辺が良いかもよ。

  43. 19190 匿名さん

    >19188さん、それは上に書いたことを知らないからだよね。千葉ニュータウンはそれに沿って街開きしているし
    北総線も同じようなんだけど

  44. 19191 匿名さん

    ジョイフル本田宝くじで検索

  45. 19192 匿名さん

    釣り針がいっぱい。

  46. 19193 匿名さん

    釣り針と思うなら、現実知らない。
    リアルの世界でもそういうことは根底にある。
    スカイツリーなんかもろにその理由。

  47. 19194 匿名さん

    世界のグーグルが注目した土地。データセンターなんてITの心臓部だから場所を選ぶ必要がある

  48. 19195 匿名さん

    今気付いた。以前から某地区に某国の富裕層が集まってると噂で聞いていたが、案外他所の人間がよく知ってるのかね。真偽不明だけど。
    風水を気にする人間ならね。自分も知ってればと思ったけどバブルマンションもそう外れているわけではな
    いから嬉しいわ。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 19196 匿名さん

    本気で言ってるのか。
    2chのオカルト板にでも行った方が仲間がたくさんいるぞ。

  51. 19197 匿名さん

    >>19196 匿名さん

    やっぱこれが正解だね。

    >千葉ニュータウンに対する客観的評価の低さ vs 住民による妄信的な自己評価の高さ

  52. 19198 匿名さん

    本気も本気。オカルトじゃなく、世間を動かしてるのは
    こういう考えもあるということさ。
    一流企業の本社社長室に神棚あったり。
    あの何もない、林の真ん中を切り開いてジョイフルが
    できたのには根拠があるんだよ。ジョイフル本田宝くじパワースポットでぐぐってごらんよ。
    千葉ニュータウンに限らずジョイフルのチャンスセンターは良い結果をたくさん出すらしい。経営者の考えが何かあるんじゃないかと思いたくなる。あの外資だって同じだよ。元々外国から来た考え方。

  53. 19199 匿名さん

    >19197
    まあ、調べてから批判しなよ。俺はオカルト好きじゃないけど、このごろの開発地区には首かしげること多い。
    あの黒船外資が一番最初に着工した場所をラインで調べたら寒気したぜ。信じられないことが世の中に溢れてる。
    信じるも信じないも自己責任。作られた街というのは何かしら考えがあるんだろう。富国生命保険千葉ニュータウン本社の場所選定したのも同じ考えといわれてるしね。

  54. 19200 名無しさん

    賃貸や転売などを想定しない個人資産取得に客観的評価なんか関係なし。
    よって、一般的な評価指標たる地価や住みよさランキングも興味なし。
    大切なのは「主観的満足度」だけ。
    あ、地価の下落は固定資産税の関係で嬉しいかも。
    ちなみに周辺ロケーションを含めたCNTの魅力は、他所との相対比較では見抜けないよ。

  55. 19201 名無しさん

    ところで、レイライン上にずばり位置する過疎地や倒産企業や離散家庭って何だか気の毒だなw

  56. 19202 匿名さん

    そんなの知ってるの?
    俺は以前、レイラインがマップに落とされたサイトがあったから、拡大縮小繰り返しながら都内まで行ったことあるけど、公的施設が多いのに驚いた。
    ある市役所もそうだったと思う。ずいぶん前だから忘れた。市川のある塾が真上だったから、合格実績が気になった。

  57. 19203 匿名さん

    レイラインなんて何千とあるけど

  58. 19204 匿名さん

    鹿島神宮富士山レイライン

  59. 19205 匿名さん

    さすがにCNT住民も一連のオカルトレスにはドン引きしてんじゃないか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 19206 匿名さん

    いい傾向だ。これで大人しくなればレイラインさまさま。

  62. 19207 名無しさん

    >>19202 匿名さん
    いやいや、知らないけど、そうした地域や企業や家庭もあるだろうなあと想像しただけ。

  63. 19208 匿名さん

    薄味の書き込みが続きます。

  64. 19209 口コミ知りたいさん

    >>19200 名無しさん
    特に聞いてもいないのに、「主観的満足度」を強調する人、結構多いよね。
    逆にいうと、「客観的評価」も気になるっていうことかな。

  65. 19210 匿名さん

    主観に絶対的な価値を見いだしているなら、こんなところに書き込みなんてしない。

  66. 19211 名無しさん

    中央に建設中のルートインに機械式駐車場作っているけど、土地半分は残っちゃう感じだけどどうするんだろう。

  67. 19212 名無しさん

    >>19209 口コミ知りたいさん
    君って、誰かに聞かれないとインターネッツで意見を言えない人? www
    君が強調したいことは、な~んとなく分かるような気がするが。

  68. 19213 名無しさん

    >>19210 匿名さん
    ん?皆さん主観の塊じゃないの?
    酔い潰れる寸前に笑わせないでマジでwww

  69. 19214 匿名さん

    >>19213 名無しさん

    あなたは多分19210さんのレスの意味を理解できてないよ 笑

  70. 19215

    >>19211 名無しさん

    もう1棟ですよ。

  71. 19216 匿名さん

    もう1棟出来るということ?

  72. 19217

    アパさんも増築。ホリデイ・インも同様。

  73. 19218

    大和ハウスの駅前も、取り敢えずホテル。ホテル過剰になったら賃貸マンションに転換。

  74. 19219 匿名さん

    いくら何でもホテル多すぎ。北総鉄道が普通の値段になれば都内で予約できなかった人が前泊、後泊で使う需要があるかもしれないが。オリンピック終わったら稼働率が落ちるよ。

  75. 19220 匿名さん

    車でここまで来て、前泊後泊ならペイするよ。
    北総線だって成田のホテルとの価格差でOK。外環とつながれば何の問題もない。将来見越せば良い判断

  76. 19221 名無しさん

    >>19214 匿名さん
    ということは、君は主観に絶対的な価値を見いだせないお子ちゃまってことか。なるほど納得www

  77. 19222 匿名さん

    >>19221 名無しさん

    ほらやっぱり理解できてない 笑

  78. 19223 匿名さん

    >>19200
    お子ちゃまだね。

  79. 19224 匿名さん

    >>19221 名無しさん
    >>19200を読んで大人だと思うなら、絶対的な主観価値とやらを持ち続けるのもいいんじゃないの
    他人や一般論なんて関係ない、俺は絶対に間違っていないってことでしょ

  80. 19225 匿名さん

    なんかお互いけなし合うレスはみっともない。
    理路整然とやりあってよ。

  81. 19226 匿名さん

    子供に失礼なレスはやめなはれ
    大人が子供より偉くも賢くもないことは昨今の状況をみれば明らか

  82. 19227 匿名さん

    >>19226 匿名さん
    そういう生物的な年齢の話はしてないでしょ
    その理論ならば、大人が子どもより賢くないと言うことも、大人に対して失礼になるのでは?

  83. 19228 匿名さん

    >>19226 匿名さん
    こういうリベラル気取りは言葉狩りがほんと好きだな
    根拠もなく明らかとか言うし

  84. 19229 名無しさん

    お子ちゃまwwwからの何故か大人wwwそこかw

  85. 19230 名無しさん

    >>19224 匿名さん
    ん?主観的満足度を得れば相対比較と客観的評価は必要ないね。

  86. 19231 匿名さん

    >>19228 匿名さん
    リベラルなんてあまいものじゃないよ
    少年法どころか刑法の理念も否定してるんだから、もはやアナーキストでしょ

  87. 19232 匿名さん

    >>19230 名無しさん
    その主観的満足度が絶対であり、永遠だと思っているならそれでいいと思うよ
    賢い人間は、価値観が不変ではないことを知っているし、有事の際のリスクヘッジも考えて選択している
    北朝鮮の独裁者は絶対的な主観を持ってるかもしれないね

  88. 19233 名無しさん

    >>19232 匿名さん

    それでいいというよりそれでしかない。
    主観的満足度を得続けたいという価値観は不変な。
    マ、マ、マイホームでリスクヘッジですか。流石ですw

  89. 19234 匿名さん

    その満足度が永遠じゃないって話だろ
    年齢とともに嗜好も変わるしな

  90. 19235 匿名さん

    >>19233 名無しさん
    今どきハザードマップくらい見るでしょ
    絶対的な主観的満足度にリスクヘッジの概念はないのかもしれないね
    北朝鮮を見てもそうだし

  91. 19236 匿名さん

    ハザードマップは客観的評価だから見ないだろうね。

  92. 19237

    京急みたいな踏切事故が絶対起きないのが北総線
    。高いけど安全。京急もあの場に対向車両が来てたら大大惨事だった。

  93. 19238 匿名さん

    >>19233はリスクヘッジの意味知らなさそうw

  94. 19239 匿名さん

    >>19237 匿さん

    使えない路線且つ運賃バカ高いけど安全です。

    何の魅力もないww

  95. 19240 匿名さん

    北総線は【主観的には】快適なのでOKです
    【客観的に】魅力があるとまでは言いません

  96. 19241

    >>19239 匿名さん

    また始まった。感じやすいね。

  97. 19242 匿名さん

    どこの住民なんだろう?こんなにここに粘着するのは

  98. 19243 匿名さん

    >>19242 匿名さん
    暇人で誰にも相手してもらえない寂しい人だろう

  99. 19244 匿名さん

    金曜日の夜に独り粘着。
    どこに住んでいるか以前に、
    なんか悲しい人だね。

  100. 19245

    金曜に何ヶ月ぶりに接待なし飲み会なしで、家飲み。定年後は、ほぼ毎日家飲み、近所飲みを楽しむとするか。

  101. 19246 ご近所さん

    ここにいるひと、みんな寂しいんだね(もちろん自分も寂しいです はい)

  102. 19247 匿名さん

    昨日プロント行ったら、APAの駐車場で目立ったのが
    所沢ナンバー。何気になんか納得した。あと、静岡、多摩ナンバー。宿泊者は1日500円だってさ。

  103. 19248 匿名さん

    >>19245 匿さん


    うーん、微妙ですね。接待ある人で都内勤務でCNTには住みたくないな。定年後は家飲みではなく、長年連れ添ってきた奥さんと外食楽しみたいしね。

  104. 19249 匿名さん

    知らないふりしているけど今は奥さんと楽しむくらいの食事なら結構あるよ。

  105. 19250 匿名さん

    19248の文章だけで非住民感ふんぷん。
    知らないならディスるなよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸