千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-09 19:47:38
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 161 匿名さん 2017/07/07 13:36:26

    >>159

    非常識というレス番をあげてください

  2. 162 匿名さん 2017/07/07 13:37:54

    >>151は日医大住民なりすましだとは思うけど。

  3. 163 匿名さん 2017/07/07 13:46:28

    >>160 匿名さん
    ポケ爺とか言ってるのはお前だけだよw

  4. 164 検討板ユーザーさん 2017/07/07 14:13:07

    >>163 匿名さん

    私も言ってました。
    ポケ爺はここの名物オヤジですよ。



  5. 165 匿名さん 2017/07/07 15:13:16

    >163
    いまどき語尾に「w」つけてる奴や、>164が出てくると荒れるな。

  6. 166 検討板ユーザーさん 2017/07/07 15:46:45

    >>165 匿名さん

    よう、ポケ爺
    相変わらず頭悪そうだな。

  7. 167 匿名さん 2017/07/07 16:09:34

    日医大前は治安悪い?

    事件多発?

  8. 168 匿名さん 2017/07/07 16:10:28

    パチンコ進出?



  9. 169 匿名さん 2017/07/07 22:33:51

    まさか。少し前は隣の市議がカジノ誘致をぶち上げていたけど。
    パチンコはないでしょ。あのカインズが出る予定地だったところは何がでるか目をはなせない。

  10. 170 匿名さん 2017/07/07 23:13:15

    なにも出来ないよ。
    中央のカインズ、ベイシアですら閑古鳥がないてるのに。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    シュロスガーデン千葉
  12. 171 匿名さん 2017/07/07 23:15:51

    >>168 匿名さん
    駅前に何も無いよりはパチ屋があった方がまし。
    進出の噂があるの?

  13. 172 匿名さん 2017/07/07 23:44:59

    パチのデマは置いておいて「東横インの新業態」ってのが気になるかな。

    あれなら街の雰囲気を崩さないし、テナント部は駅から駅から最も近い商業施設になるから注目だね。
    イメージパースではいい感じだけど。

    どちからというと複合商業施設に体験型を加えた感じに近いのかな。
    業態間の垣根がどんどん無くなっていって、経営側は大変だ。
    一発ヒットはできても、それを継続、成長させれないとね。
    ここは地域のインフラとなり得るかな。

    ちょっと住宅街とは離れるけどコメダ珈琲の工場も順調そうだね。

  14. 173 検討板ユーザーさん 2017/07/07 23:51:33

    >>167 匿名さん

    イノシシが跋扈してます


  15. 174 匿名さん 2017/07/08 00:05:22

    >>172

    東横インのイメージパースアップ希望

    あと例の土地は早くなんでも良いから作られるのが良いかと思う。
    あの広大な土地で地元の人間も活用したがっている土地だから、早くなにか作らなければ
    カジノ法案が始動する前に何かにしておいたほうが良い

  16. 175 匿名さん 2017/07/08 00:18:41

    カジノというか統合リゾート施設いいじゃないか。
    世界中から人が集まり地域が繁栄する。
    巨大な税収で市の財政も潤う。
    成田空港と一緒で最初は反対者がいても、やがて無くてはならない施設になる。

  17. 176 匿名さん 2017/07/08 00:28:57

    そういう考えもありなんだよね。空港近く。アクトク停車駅。最後の広大な土地。
    東横インの大きな室数。
    北千葉道路の東京外環に接続するかもしれない可能性。
    羽田、成田を結ぶ鉄道。北千葉道路の成田への接続によるアクセスの向上。

    世界に通用する日本のコンテンツを使ったなにかをつくれば大当たりかもしれない。

  18. 177 匿名さん 2017/07/08 00:32:22

    東横インは来年1月にオープン予定だったのに未だに動きがないということは進出が中止または延期になったということ。
    経営判断としては正しいが地元民にとってはガッカリだろう。
    何もない印旛日本医大が続く。

  19. 178 匿名さん 2017/07/08 00:36:51

    本当にまだなんの動きもありませんよね。

  20. 179 匿名さん 2017/07/08 01:29:51

    地元民からしたら今のままでいいんだよな。
    定期的に芝刈りしてくれるし、芝刈り後はちょっとしたゴルフ場みたいで緑がきれいだし。
    正月にそこで子供たちの凧上げしてる姿を見るのもいいもんだし。
    知人と話しても意外とこのままでいいなという意見が多い。それが日医大民の価値観。

  21. 180 匿名さん 2017/07/08 01:53:03

    その辺は草っ原が嫌いな牧の原住民と正反対ですね。

  22. 181 eマンションさん 2017/07/08 02:05:28

    土地は利用してナンボですよ。駅前の土地を空けとくのはもったいない。

  23. 182 匿名さん 2017/07/08 02:07:26

    印旛村民も草っ原が好きなんじゃないと思うぞ。
    あのブドウは酸っぱいという狐と同じ。
    その証拠に東横イン進出を聞いたとき反対者は一人もいなく歓迎ムードだけだった。

  24. 183 匿名さん 2017/07/08 02:12:35

    見捨てられた村なのか
    印旛日本医大
    くやしいです

  25. 184 eマンションさん 2017/07/08 02:18:15

    印旛村にお住まいのセレブさんの価値観は、浮世離れしているんですね。牧の原の下層民には理解できんダニ。

  26. 185 匿名さん 2017/07/08 02:23:12

    >182 それはない。
    それが分かったとき役所への問い合わせが大変だった。
    とても歓迎ムードとは言えないね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 186 匿名さん 2017/07/08 02:28:45

    日医大の流れに乗らせてもらって話題提供。
    日医大のマンションは既に民泊対策に乗り出しているという。

    うちの管理組合は動いているのだろうか。
    民泊サイト見るとマンション外とは言え、既に周辺に数件の登録があるというのに。

    周辺マンションで規約変更したところはあるのだろうか。

  29. 187 匿名さん 2017/07/08 02:32:01

    だから進出躊躇?

    プロ市民恐るべし

  30. 188 匿名さん 2017/07/08 02:34:40

    日医大はあくとく止まるし、危機感強いんじゃない?

  31. 189 匿名さん 2017/07/08 02:35:04

    >>185 匿名さん
    役所への問い合わせが大変だったかどうかは分からない事実。
    いいかげんなことは言わない方が良い。
    それに、仮にあったとしても問い合わせであって、反対意見ではない。

  32. 190 匿名さん 2017/07/08 02:37:14

    >>186 匿名さん
    普通のマンションなら規約で住居以外の使用は禁止されているから大丈夫

  33. 191 匿名さん 2017/07/08 02:44:41

    日本人も躊躇う高額運賃がバリア。
    あのマンションは本当に一部住民が。。。
    管理会社変更したり、いろいろ

  34. 192 匿名さん 2017/07/08 03:13:27

    >>190
    仕事柄この問題はよく関わるのですが、標準規約ではいわゆるヤミ民泊は制限できないという見解が大勢です。
    うちのマンションでは話題にもあがってないけど、正直大丈夫かなと思う。
    理事会の勉強不足なのか私の様に数年以内の転居を予定してあるのでどうでも良いという住民ばかりなのか。

    下の解説がよくまとまっているので、特に役員の人達はよく読んでおいて欲しい。
    アク特停車駅は特に急務だと思いますよ。

    https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-122235...

  35. 193 匿名さん 2017/07/08 03:51:22

    よく分かりませんね。
    ヤミ民泊はそもそも違法なんだから、他の住人に迷惑をかける行為として取り締まれるでしょうに。
    明確化するための念押しの追加規定ですかね。

  36. 194 匿名さん 2017/07/08 04:09:58

    もうすぐ届出制になるよね。

  37. 195 匿名さん 2017/07/08 04:26:19

    確かに法的な有効性云々ではなく、住民に周知徹底する、ダメということを意識させる意味での予防処置として取り組む価値があるでしょうね。

    発覚後での取り締まりは難しいのは想像できます。
    管理費未収なんかと同じく。

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ポレスター千葉新宿
  39. 196 匿名さん 2017/07/08 04:50:56

    カジノは労力多し

    パチンコは既存枠組み

  40. 197 匿名さん 2017/07/08 06:05:17

    ま、絶対に民泊やるのは出てくる。
    回覧や掲示板で民泊禁止とでも書いておいてくれないと。

    私もこれを見るまでマンションで民泊がNGとは思わなかったし、自分の部屋をどう貸そうが文句言われる筋合いはないと考えるのが普通と思うし。

    ヤミ民泊はそもそも違法だが公的に取り締りの対象になることは現実ありえない。
    現在の標準規約では不可とは明文化されていない。
    裁判になりそうになったら手を引くとしても、これならやったもん勝ちでしょ。

    成田空港から乗り換えもなく駅前イオンには飲食はじめ何でも揃っている最高の立地。
    もし転勤などで一時的な転居が必要な場合は民泊も候補になり得る。

  41. 198 匿名さん 2017/07/08 07:25:11

    ↑を読む限り、サンクタス、レーベン、センティスあたりは要対策かな。
    感度りょーこ、日綜あたりも必要なんだろうけど、駅やイオンから離れるのと、もっと優先課題ありそうだし。

  42. 199 匿名さん 2017/07/08 08:13:06

    あそこの優先課題は住人の民度を上げること。
    不法駐車や規約違反の自宅での営業があとを絶たない。

  43. 200 匿名さん 2017/07/08 09:21:22

    >199
    如何にも民度の低いあんたに言われるマンションは住民がかわいそうだと思う。
    あんたは駐車している人間に直接言うべきだと思う。

  44. 201 匿名さん 2017/07/08 09:55:57

    >192
    >ヤミ民泊は制限できないという見解が大勢です。
    と言われてもね。
    そのブログの内容で大勢ですもどうかな。

    もともと認められていない問題でもあり、結論は住民総意による粘り強い対応が
    できるのであれば違法な民泊はやめさせることはできるが、無関心な住民ばかり
    であれば野放しになるということでしょう。
    国土交通省の規約例がどうのという問題ではないと考えるけどね。

  45. 202 匿名さん 2017/07/08 10:48:41

    仕事で民泊問題を扱っている人が問題を呈しているのに、素人が問題ないと言ってもな。
    起きてからでは遅く、ある程度の予防処置は必要だと思うけどな。

  46. 203 匿名さん 2017/07/08 11:28:45

    >202
    具体的にはどんな措置が必要?

    ブログの内容は、国交省から民泊に関する通知を最初に出しているけど、ブログでも書いてある
    ように、特区以外のマンションには全く係わりの無い事柄でしょう。

    マンション規約に、所有者の居住以外の場合は届け出ることを、ほとんどのマンションでは規定しているでしょう。
    無断の民泊が判明した場合は、中止を申し入れすることになり、あとは住民がどう判断するかで結果は違ってくる。

    単純に言えば、マンション住民の意識の問題で左右されることだと思う。

  47. 204 匿名さん 2017/07/08 11:47:21

    民泊目的で物件を買っている某国人がいそうだよね。
    または某国の工場に本社の人間がくるときの宿舎ように。民泊も鍵わたすんでしょ。セキュリティの問題あるね。

  48. 205 匿名さん 2017/07/08 12:20:00

    特区とか関係なく、現住民に「うちのマンションは民泊禁止です」ということを周知して規約にも反映させないとダメだろうな。
    そこを明確にしておかないと規約がーとかヤミ民泊がーとか言われたって知らないよ、となる。

    そもそも民泊反対の動きが住民に受け入れられるかという別な次元での問題もあるが。
    個人的にはあと数年で転居予定であとは売るか貸すかだから、そこに民泊という選択肢もあるわけで、民泊反対の流れに反対な訳なのだが。
    もちろん今のままならやっても問題ないと思ってるし。

    民泊反対ってそもそも大意なのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ソルティア千葉セントラル
  50. 206 匿名さん 2017/07/08 13:58:47

    民泊そのものが違法とか規約違反と言うわけではなく、民泊の利用者のマナーが問題なので対策が必要って理解でOk?

  51. 207 匿名さん 2017/07/08 14:25:15

    外国人観光客を4000万人受け入れることを政府目標にしているが、
    物理的な問題として宿泊施設の整備をどうするかが最重要課題となる。
    解消するためにはホテルを作るための支援策を国が取らない限りは業者も
    動かないだろうね。特に、金融緩和バブルで土地や建設資材、人件費が高騰した今はね。

    そうなると民泊が唯一の解決策になってくる。しかし、民泊は今の段階でも
    問題が起きているので、ここはもう一つの解決策を国として考えた方がいい。

    それは数値目標をなくすことだと思う。
    そして国として海外移転した製造業の代わりの産業を観光業に求めるなら、
    量より質に目を向ける必要も出てくる。

    このスレにもバカの一つ覚えのように民度、民度と言ってる民度の低い奴がいるが
    そいつのような外国人を大量に入国させないようにすることが肝になる。

  52. 208 匿名さん 2017/07/08 14:42:15

    空港に近いマンションこそ民泊に適した宿泊地。
    マンションでの民泊を一律否定することは民泊制度そのものを否定すること。
    すなわち観光客を増やすという国策に反する行為。
    CNTを民泊のメッカとすることで住民も市も利益を得るという発想があってよい。
    なんでも反対はプロ市民だけで良い。

  53. 209 匿名さん 2017/07/08 14:46:50

    原山や内野のURの賃貸物件なんか空家だらけなんだから民泊に活用したらいいのに。

  54. 210 匿名さん 2017/07/08 14:54:02

    エストリオいには野なんか、アクセス特急が停まるし民泊に適したマンション。
    変に規約で禁止するより、民泊施設として活用した方が利益が得られる。
    住民にとっては千載一遇のチャンス。
    一部の声の大きな反対者に好きなようにさせるべきではない。

  55. 211 匿名さん 2017/07/08 14:59:13

    >>207 匿名さん
    民度の低い外国人も観光客として受け入れないと目標は達成できない。
    その為の民泊制度なのに。
    お前の主張は国策に反する反社会的な思想だ。
    まさに民度が低いと言う他ない。

  56. 212 匿名さん 2017/07/08 15:04:36

    >>210 匿名さん
    観光客からしたら中央の方が使い勝手良いでしょう。
    そういう意味でサンクタスやレーベン、センティスあたりがビンゴではないでしょうか。

  57. 213 匿名さん 2017/07/08 15:05:11

    大田区成田市みたいに印西市も民泊特区申請すべきだよね。
    成田空港に近いという利点を活かしたまちづくりを進めて欲しい。

  58. 214 匿名さん 2017/07/08 15:11:32

    >>212 匿名さん
    いいですね。
    中央地区を民泊で活性化する。
    おもてなしの心で外国人を歓迎しましょう。
    CNTが一気に国際化しますよね。

  59. 215 匿名さん 2017/07/08 15:17:48

    市長には、こういった政策を打ち出して欲しいものです。
    街の国際化は、流山やつくばには出来ないことです。
    地の利を活かした印西市の成長戦略、こういうのを期待していた。
    不安は市長が国際化に必要な資質を持っているようには思えないこと。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ポレスター千葉新宿
  61. 216 マンコミュファンさん 2017/07/08 15:38:36

    民泊をきっかけに外国人の居住も働きかけたらいいのでは無いでしょうか?
    大陸系の方にも広々としたCNTの住環境は気に入ってもらえると思います。
    そうすれば我が市は永続的に人口が増え発展が続くと考えられます。

  62. 217 匿名さん 2017/07/08 21:58:40

    心配しすぎ、いくら直通といったって不便な所には出来ませんし
    仕事場がないと移民も無理。

  63. 218 匿名さん 2017/07/09 01:40:39

    >211
    目先の利益に目がくらむタイプの人ですか。
    日本の秩序が壊れてたとしてもお金がほしい人?
    味噌も糞もじゃ、日本の売りである安全と秩序は崩壊することに気づいていない。
    政府の訪日客受入れ政策は、効率の悪い現実離れしたプランだということに
    気付いていませんね。
    だから、民泊問題も出てくるのでしょうか。
    訪日外国人数と比較して宿泊施設利用者数に大きな乖離があることから
    すでに手遅れかもしれないが。

  64. 219 匿名さん 2017/07/09 01:40:49

    >>216

    現状を知らなさすぎ。本当に住民ですか?
    まあ。違うと思うけど。

  65. 220 匿名さん 2017/07/09 01:58:47

    話題変えるけど、印西市の公教育の充実というのは財産だと思う。
    小うるさい住民と学校が長年緊張状態でお付き合いしてきた結果だとは思うけど
    子供に考える力をつける教育。
    結果だけでなく、そこに至る課程を考えさせる教育。
    いつまでも各校切磋琢磨して続けて欲しい。

  66. 221 匿名さん 2017/07/09 02:12:54

    週末の日中から議論が盛んですね。
    スレ違いなのでオフ会でもやったらどうですか?

  67. 222 匿名さん 2017/07/09 02:17:24

    オフ会いいねえ。過激な意見をのべるおっさんが、好々爺だったり。
    ギャップが面白い

  68. 223 マンコミュファンさん 2017/07/09 03:34:46

    >>218 匿名さん
    お前こそ目先の利益に目がくらんでいる。
    このままでは日本の人口は減り続けどんどん国力が下がり貧乏国に成り下がる。
    解決策は移民しかない。
    移民を受け入れたら安全と秩序が崩壊するというのは根拠がない。
    元々日本人は土着民族に大陸系、南方系が混血してできた民族。
    多様な遺伝子を取り入れることで優秀で美しく強い民族が出来上がる。

  69. 224 マンコミュファンさん 2017/07/09 03:43:46

    いわんや観光客受け入れが安全や秩序の崩壊につながるなんて頭が悪すぎる。

  70. 225 マンコミュファンさん 2017/07/09 04:01:12

    >>219 匿名さん
    おれは住民だよ。
    おまえこそ現状を知らない。
    某マンションには、かの国の住人が結構住んでいる。
    スーパーや駅で外国語を聞く機会が増えていることに気がつかないのか?
    クチコミで同朋にCNTの住みよさが伝わり移住の流れは加速するだろう。
    もうだれにも止められない流れ。

  71. 226 匿名さん 2017/07/09 04:09:02

    223と224に同意。
    差別的、排他的な鎖国気質は日本ならではだけど、日本の文化やそもそもの日本人は大陸から来たことも学んでいないレベル。

  72. 227 匿名さん 2017/07/09 04:10:16

    外国人による犯罪がどれだけ増えてるか。
    池袋や歌舞伎町は外国人犯罪者の**だよ。
    あと、中国人が住み始めた千葉市の某団地は今や中国と化して日本人は寄りつかない。

  73. 228 匿名さん 2017/07/09 04:11:05

    ヨーロッパなどに日本人お断りの張り紙された時代もあったよね。
    それだけ世界中で迷惑かけてきたけど世界は受け入れてくれた。

  74. 229 匿名さん 2017/07/09 04:12:38

    >224
    日本人の犯罪に蓋をしてメディアが外国人の犯罪だけに特化しているのを鵜呑みにする人が多いよね。

  75. 230 匿名さん 2017/07/09 04:16:18

    ぜんぜんおもてなしの心がない国(笑)。
    謝罪乱発のサービス業、クレーム乱発の神様。
    本音と建前、これ日本の素敵な文化。

  76. 231 匿名さん 2017/07/09 04:19:58

    どんな民族だって一定数の犯罪者はいる。
    つまり移民が増えるとその民族による犯罪も増える。
    簡単な理屈。
    ことさら不安を煽るのはどうなんでしょう。

  77. 232 匿名さん 2017/07/09 04:27:07

    https://matome.naver.jp/odai/2143326296666827801

    無秩序な民泊、移民受け入れはこのような事態になります。私たちが払った税金で、崩壊寸前ながらなんとか維持されている日本の社会保障がフリーライドの悪徳外国人に破壊されます。

  78. 233 匿名さん 2017/07/09 04:42:06

    >>232 匿名さん
    いい話が書いてるじゃないですか。
    最初は日本の習慣に慣れずトラブルもあったけど今はすっかり馴染んでる。
    むしろ空室だらけの団地を救った救世主だと思いますよ。
    原山や内野のUR団地も中国人を勧誘したらいいのに。

    「中国人の割合が増えたからといって、ゴミが散らかっているとか、自転車置き場がゴチャゴチャになっているとかいうような様子は全く見られなかった。むしろ環境美化の度合いは、日本の団地のレベルの平均点を大きく上回ってるように感じた。」

  79. 234 匿名さん 2017/07/09 05:36:02

    昨日もアクセスに乗っていたら、青砥からいかにも中国人風の集団が乗車してきて、静かだったその車両はその瞬間から・・・
    先ほども、TBSの某番組で老朽化した家賃の安いマンションが、という話を放送していたが、以前からのマンション管理の問題と、近年の外国人居住率の増加から、排水溝が詰まることや、共用部分の階段に荷物が置かれ、その撤去費用が発生し、維持管理の困難さに輪をかけていることなどを流していたね。
    日本は移民を基本として受け入れていない(専門技術や特殊な技能を持った労働者、留学生、日本人と婚姻した配偶者、研修生は別として)はずなのに、すでに全国のあちこちに東アジア系の外国人が増えている。
    北海道では広大な土地の所有もすすんでいて、移民受け入れとなった場合の準備をしているのか、秘密基地を作っているのか不気味なようだが、そのうち尖閣諸島と同じく、北海省として中国が領有権を主張するかもしれないね。
    移民の受入れで日本経済を活性化させるという安直で思いつきの発想が、将来に禍根を残すことにもなり、日本人に入れ替わって中国人が日本国のメジャーな人種になるのでしょうか。

  80. 236 匿名さん 2017/07/09 05:39:28

    >234
    もう一回日本が侵略して1対1で徹底的にドンパチする時が来るといいですね。
    あなたのような価値観の人は増えていますからきっと時間の問題でしょう。

    私の知る中国人は実に紳士で優しい人ばかりでした。

  81. 237 匿名さん 2017/07/09 05:39:58

    >>225

    あんた読解力ないねえ。
    そんなことは住民ならみんな知っていることでしょ。
    マンションの販売チャネルであるホームページが英語表記を併用していたり、王将に行けばかの国の家族が
    必ずいたり、自分の家の周り、とくに高級住宅地に多かったり、銀行で大量の札束を裸でもっていたり
    物凄いスタイルの良い美人だと見ればかの国のセレブだったり。
    助かることにはまだ千葉ニュータウンはかの国の富裕層だということですよ。
    かのくにでは日本の物件が非常に安いと感じるそうですから。噂で、某国に日本の中古マンションを紹介する
    不動産会社があるということだからそうなるとね。。。。

  82. 238 匿名さん 2017/07/09 05:44:09

    日本人によるまじめな外国人研修生へのいじめは報道されない現実。

    安い賃金で過酷労働、どうせ言語がわからないから暴言扱い。

    美しいニッポン。

  83. 239 匿名さん 2017/07/09 05:44:31

    >>234

    北海道はクライシスだよね。あそこに進行していることには非常に心配している。
    なにしろ人口が多い、彼らは

  84. 240 匿名さん 2017/07/09 05:56:32

    >239
    かつてハワイは日本人によるそれで大変なモラルの低下に苦しんだ。
    海亀に乗ったり、パワースポット巡りと称した聖域に踏み込んだり、ショッピングモールは横に広がった日本人でいっぱい。試食は日本人でごった返し。ドアは後ろの人のために持っていてくれないし、しれっとわからないように割り込みもする。一分一秒の遅れでクレームを言い、お店では日本のお札を出す日本人に。

    でも彼らはアロハと言って笑顔でもてなしてくれる。

    そういう心は、日本人には到底できないってことなんだな。
    マスターベーションのおもてなし国家。

  85. 241 匿名さん 2017/07/09 06:23:10

    日本語変だよ

  86. 242 匿名さん 2017/07/09 06:28:54

    日本人じゃないもん
    もうすぐ家族5人で印西に引越してきます
    仕事は決まってないのでしばらくは生活保護で暮らしていく予定です。

  87. 243 匿名さん 2017/07/09 06:29:15

    昔は○協のツアーなんてひどいもんだったことは
    みとめるよ。若い人は知らないけど、パリのブランド店で、あそこからあそこまでちょうだいと爆買いした。
    ハワイの日系人も苦労した。だから今があるんじゃないの。

  88. 244 匿名さん 2017/07/09 06:30:24

    >>237 匿名さん
    噂でしか知らないとは情けない。
    その不動産会社は東日本住宅だよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  89. 245 匿名さん 2017/07/09 06:58:05

    ここのスレには移民に賛成したり、某東アジアの国に親和的な人間が多いね。
    たぶんその中のかなりの割合は、その関係者筋か本人がそうだったりしてね(笑)
    俺は純粋な日本人だから、反日教育を国是として、陰に陽に日本に圧力や嫌がらせを国の方針としている国民を隣人にしたくないね。
    もちろん賛成している奴らはメリット受けるからもろ手を挙げているのだろうけどね。
    移民によって発展してきたアメリカや、多様性が浸透している欧州が今、移民問題で国を割って大荒れをしているという状況なのに、単一民族で他民族との関係性を結ぶことが不得手な我が国が、わざわざ国を分断するようなことをするかね。
    そんななかで、移民に大賛成している連中は、ますます日本人ではないように思えてくる感じだな。うさん臭さを感じる。
    しかし、台湾の人達は別かもしれないね。反日教育を受けていないし。理性的な判断のできる国民のようだ。

  90. 246 匿名さん 2017/07/09 07:03:00

    印西や千葉ニュータウンなら生活保護世帯でもそりゃ暮らせるわ

  91. 247 匿名さん 2017/07/09 07:07:01

    >242
    それは大変だね。印西には低所得住宅少ないから
    と、釣られてあげる

  92. 248 匿名さん 2017/07/09 07:09:32

    >>245 匿名さん
    日本が単一民族国家だと?
    あまりに無知。
    アイヌ民族や琉球民族とか知らない?

  93. 249 匿名さん 2017/07/09 07:10:03

    >244、わざとぼかしてるのに。あんたという人間は。

  94. 250 匿名さん 2017/07/09 07:11:04

    >236
    表現が穏当ではないですね。
    他人をレッテルを張るのがお得意のようですね。
    民進党支持者か左翼系の方ですか。
    そういえば、日本が侵略を始めなければ戦争は起きないなどのおかしな理論を振りかざす、某国の利益代表の幼稚な政治家がいましたね。
    安保法案のときも徴兵制が開始されるとか、日本が戦争に巻き込まれるなどの虚言を広めていましたね。
    そのお仲間のようですね。

  95. 251 匿名さん 2017/07/09 07:13:01

    もとをたどれば縄文人を大陸系の騎馬民族が制服したんだけどね。

  96. 252 匿名さん 2017/07/09 07:16:11

    >236
    表現が穏当ではないですね。
    自分の考えに沿わない他人にレッテル張るのがお得意のようですね。
    民進党支持者か左翼系の方ですか。
    そういえば、日本が侵略しなければ戦争は起きないなどのおかしな理論を振りかざす、某国の利益代表のような政治家がいたけど。
    安保法案のときも徴兵制が始まるとか、日本が戦争に巻き込まれるなどの虚言を広めていましたが、そのお仲間のようですね。
    ところで、永世中立国のスウェーデンが徴兵制を復活させたことをどう思いますか?
    http://www.asahi.com/articles/ASK327X8PK32UHBI02T.html

  97. 253 匿名さん 2017/07/09 07:20:20

    >244は今にネット上で訴えられる存在になる
    悪寒。自重すべし

  98. 254 匿名さん 2017/07/09 07:24:40

    中国人に物件を売ってるんだから仕方がない。
    何か悪い商売をしてるとか言ってるわけじゃないし。
    東日本住宅はCNTの中古物件を一番売ってる貢献度の高い会社だよ。

  99. 255 匿名さん 2017/07/09 07:52:34

    増えてもらえばビッグホップが中華街になるかも
    楽しみです。

  100. 256 匿名さん 2017/07/09 07:56:08

    ネット上のうわさだけでなく、販売しているという
    証拠必要

  101. 257 匿名さん 2017/07/09 08:33:18

    ほれ、右のあたり見てみ
    http://www.higashinihonjutaku.co.jp/buy/openhouse/

  102. 258 マンコミュファンさん 2017/07/09 09:09:23

    >>252 匿名さん

    236さんは別にレッテルを貼ってないでしょ。
    「民進党」とか「左翼」とかレッテル貼ってるのはどう見てもあなたなんだけど大丈夫ですか?

  103. 259 匿名さん 2017/07/09 10:34:03

    >243
    だから何だよ。
    昔の農家のおじいちゃんやおばあちゃんたちのことをそれほどにあしざまに言っていいのか。
    アンタは日本人の恥知らずだ。
    いや、こんなことを平気で言うアンタは某国の手先に違いない。

  104. 260 匿名さん 2017/07/09 10:37:44

    >251
    騎馬民族と言うところが笑えてしまう。学会で認められていないことを事実のように言っても信頼性に欠ける。足りない脳みそではなんでも信じてしまうんだろうな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2025-02-08 01:28:56
      >>33570 eマンションさん

      俺が市の職員だったら出張所に配属希望するけどね。
      1. 100%
      2. ×
        0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ポレスター千葉新宿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス松戸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸