千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 18:06:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 16051 匿名さん

    ここ大掃除される恐れ

  2. 16052 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  3. 16053 匿名さん

    ?いやいや、もっとやろう。あの人程ツッコミがいのある人はいない。地域資源のレベルだよ。

  4. 16054 匿名さん

    左翼への批判は削除対象、反安倍に関しては問題なし

  5. 16055 匿名さん

    ひねくれてる

  6. 16056 匿名さん

    中央の新しいデータセンター凄いな。
    すべて無人化。ロボットがやるんだって。警備から訪問者の案内までロボットだってさ。
    近未来的だ。

  7. 16057 匿名さん

    物流センターやデータセンターが増える、住む人も増える。ニュータウン内では土地足りない。調整区域の市街化進む。梨農家後継者不足。益々市街化進む。裁判してる間に人口増えて北総線下がる。それを裁判のおかげと吹聴し続ける。

  8. 16058 匿名さん

    確かに市街化が急速に進んでいる。グッドマン周辺の宅地化や賃貸アパートの増加は目を見張る。
    ニュータウン地区の牧の原北側にも民間賃貸アパートができたときは驚いた

  9. 16059 匿名さん

    会社が増えたら住む人が増えるは根拠ないな
    中央のURも空き部屋ばかりで、ガーデンゲートも売れ残ってるのが現実だよ

  10. 16060 匿名さん

    >16056さん
    インターネットイニシアティブ白井データセンターですね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  12. 16061 匿名さん

    >16059
    現業に近い職種が増えれば、企業周辺に居住施設が増えるのは当たり前の現象

  13. 16062 匿名さん

    増えたとしてもたいした数にならないから。

  14. 16063 匿名さん

    だから周辺地区限定

  15. 16064 匿名さん

    賃貸限定

  16. 16065 匿名さん

    >>16061 匿名さん
    工場や研究所なら分かるがオートメーション化が進んでる物流と
    基本無人のデータセンター見当てて人集まるなんて聞いたことない

  17. 16066 匿名さん

    仮に増えたとして地場で働くわけだから北総線ほぼ使わないし
    意味不明

  18. 16067 匿名さん

    みんな色々混同しているんでしょ。はなしがかみ合っていない。
    データセンターも色々、物流も色々。いまの印西の物流は他地区からの出稼ぎのために利している。
    朝晩の北環状線の混雑はひどい。そこらへんに通勤する他地区の車がいっぱい。
    グッドマンの送迎車が北総線駅前からピストン輸送。
    ちっとも地元に還元していない

  19. 16068 匿名さん

    グッドマン店子の送迎バスは勝田台便が混雑してる。
    派遣は交通費込みだから、1時間分の時給が吹っ飛ぶ北総線利用は少ない。

  20. 16069 匿名さん

    派遣やバイトを好き放題で使える時代は終わる
    と思っていたが次は外人さん、そういう施設は
    近所にあってもらいたくない。

  21. 16070 匿名さん

    北総線沿線は車通勤。近所にあってもらいたくないといっても現実そんなものばかり。
    グッドマン近くには商業施設も建つらしいし。時代は変わっているんだよ

  22. 16071 匿名さん

    >16069
    クリーンセンターの代わりだから我慢汁

  23. 16072 匿名さん

    移民だったらチャリ通勤だ。

  24. 16073 匿名さん

    そりゃエコだ。

  25. 16074 匿名さん

    どこに行くのも遠い場所だから業務核都市内で完結しかないね。都心まで1時間は遠すぎる。

  26. 16075 匿名さん

    都内だって地下鉄駅前にでも住んでなきゃ同じようなもんですよ。
    家から歩いて地下鉄の駅まで20分。
    駅から東京駅まで35分。
    都内は歩道も狭いし、駅前駐輪場なんかないし交通量多いから徒歩が一番。
    住宅地として小マシなところならこのくらいの距離感は普通です。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 16076 匿名さん

    >>16075 匿名さん
    東京駅まで35分の都内って成増とか喜多見あたり?30分の違いは雲泥の差。ここみたいにちょっとした繁華街に出るのも小一時間かかる僻地は首都圏では聞いたことない。まあ自分は現役退いたらこの地で仙人になるつもりだから、あと十年の辛抱。

  29. 16077 匿名さん

    板橋区某駅

  30. 16078 匿名さん

    よくよんでください。うちの実家から地下鉄の駅まで徒歩20分です。バスは時間が。。。。
    道も混むし

  31. 16079 匿名さん

    中央から東京駅まで56分。駅前マンションならドアドアで遜色なし

  32. 16080 匿名さん

    歩かなくて済む分楽

  33. 16081 匿名さん

    >>16076
    仙人暮らしか、駅前マンソンから銀座まで最短でも1時間15分
    北総が半額になっても関係ないよな。

  34. 16082 匿名さん

    >16076さん、成増あなどっちゃいけないよ。
    駅ビルには成城石井かな?入っていて駅前は
    ひどく便利になったけど、きちんとした住宅街は駅から遠いからな。
    都内ずみになるとみんな良く歩くわ。狭いごちゃごちゃした道だから歩かざるを得ないんだけど健康には良い。それにひきかえここはすぐ車とか自転車に頼る。道路が広くて
    歩車分離されて安全なんだけど足が鈍るわ。

  35. 16083 匿名さん

    成増は地下鉄直通で便利な街だと思う。池袋も東上線急行で10分。千葉ニュータウンは10分でようやく新鎌ヶ谷。そこから柏船橋まで20分。嫌になる位不便。生活の為に定年までひたすら辛抱。定年後は畑で野菜作って、印旛沼でカメツキガメを捕獲して、里山でイノシシ狩って、自給自足の仙人になるだ。

  36. 16084 匿名さん

    >16083
    >16082を参照よろしく

  37. 16085 匿名さん

    千葉ニュータウンは計画されて作られた街だから暮らすのに便利な街だと思います。
    戸建て街は商業施設と程よい距離にありますが買い物にも便利。
    医療施設も公的機関もバランスよく配置されている。道路はあくまでも広くこどもが安心して歩けます。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  39. 16086 匿名さん

    >16083
    ノ、ノ、ノの。
    駅から10分でなく駅まで出る所要時間プラス10分と考えれば中央駅前マンションから、高砂まで普通各駅で29分。
    アクトクなら19分。
    33分もあればアクトクで浅草まで行くわ。

  40. 16087 匿名さん

    アクトク使うと渋谷も1時間

  41. 16088 匿名さん

    アクトクって40分に1本しかない。便利とは言えんな。終電も早いしね。便利なのは毎週成田空港使う人位だね。

  42. 16089 匿名さん

    高齢者には便利。時間見計らってでられる

  43. 16090 匿名さん

    高齢者は暇なんだから特急使う必要ない。

  44. 16091 匿名さん

    23区内でも最寄り駅迄、バスを使わないと行けないところもあるよね。そこよりは北総鉄道やつくばエクスプレスの駅前マンションの方が便利だと思うな。

  45. 16092 匿名さん

    その通り

  46. 16093 匿名さん

    駅近以外は商品価値なしということをいいたいそうです。

  47. 16094 名無しさん

    都心が遠いとか繁華街が遠いとか、なぜここに住んでいるのか本当に不思議。

  48. 16095 匿名さん

    >>16094 名無しさん
    はっきり言おう。お前のような他人の痛みを分からん奴はサラリーマンやっても企業してもペケだね。バブル入居組は買い替えたら自己破産必至。半値8掛けの貧乏父さんは一生ここに縛られるのさ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 16096 匿名さん

    50でバブル入居組?

  51. 16097 匿名さん

    バブル入居組はもう損切りしてるから痛くも痒くもない

  52. 16098 通りがかりさん

    >>16095
    ??企業 → ◯ 起業
    おバカさん。

  53. 16099 匿名さん

    >>16098 通りがかりさん
    馬鹿馬鹿でも、大場嘉門でござる。

  54. 16100 匿名さん

    >>16096 匿名さん
    貴方は対立軸つくる山本キャラだね。

  55. 16101 匿名さん

    何で?上の書き込みであと10年我慢すると言っていたからね。
    あとお褒めいただきありがとう

  56. 16102 匿名さん

    >16100
    一般人の名前を冠するのは良くないよ。

  57. 16103 匿名さん

    そろそろ本題の市会議員選挙ネタに行きたいようです。

  58. 16104 匿名さん

    市議選はボランティア活動みたいなもんだからね。確かニュータウン地区の投票率って20%位だと思った。

  59. 16105 名無しさん

    >>16097 匿名さん
    損切りってどういう意味ですか?
    もう住んでいないということ?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 16106 匿名さん

    もう払い終わって、資産のなかには勘定していないということです。安く売れようと、高く売れようとどちらでも影響ないし、手放さない

  62. 16107 名無しさん

    >>16106 匿名さん
    世間ではそれを塩漬けと呼びます。

  63. 16108 匿名さん

    意識の上では損切りです。
    塩漬けは資産として勘定しています。
    資産としてはアウトオブ眼中です

  64. 16109 匿名さん

    意識の上というなら、諦め考えないようにしている。

  65. 16110 匿名さん

    APAホテル増築?

  66. 16111 匿名さん

    大和ハウス大丈夫か?

    http://kenfox.o.oo7.jp/index.html

  67. 16112 匿名さん

    >>16111 匿名さん

    なんとか合同会社の方が危ないな。この手の連中はたちが悪い。大和さんは被害者でしょう。

  68. 16113 匿名さん

    バブル期家購入世代は資産デフレ、氷河期世代は就職難。一番苦労も損もしてないのはバブル期入社世代だな。会社ではお荷物の連中が多いけど。

  69. 16114 匿名さん

    >>16111 匿名さん

    こういう事は、普通は当事者同士で解決するもの。反社の香りが漂いますな。

  70. 16115 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 16116 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  72. 16117 匿名さん

    消されちゃったね。でも何でも考えなしに書き込みしないように。

  73. 16118 匿名さん

    名誉毀損になる前に消したという事でしょうなぁ。裁判マニアがエスカレートした結果の北総線裁判、市民目線の市長さんもホッとできて良かったネ。

  74. 16119 匿名さん

    裁判マニアでなく法律のプロ

  75. 16120 匿名さん

    プロに笑われるぞ

  76. 16121 匿名さん

    パヨク=差別用語、ここでは削除対象になるようです。

  77. 16122 匿名さん

    差別用語というより、クレームが嫌なのでしょう。

  78. 16123 匿名さん

    市議選って2人しか落選しないから、ほぼ無投票。選挙のコスト勿体無いから年齢の若い順から当選ってことにしとけばいいのに。若しくは議員定数半分にして報酬を倍にするとか。

  79. 16124 匿名さん

    えらい爺さんの候補がいるんだけどだれ?
    ビラ撒いて手伝っているのも爺さんばかり。

  80. 16125 匿名さん

    それって失礼な言い方。
    市民は若い人だけじゃないよね。
    みんな等しく権利はある

  81. 16126 匿名さん

    時々ひどく常識はずれの書き込みが見られますね。
    選挙期間中ということをお忘れなく。

  82. 16127 名無しさん

    こんな多くの候補者からたったの2人しか落選しないのですね。
    市議会議員の定数多いです。これじゃ猫も杓子もですね。

  83. 16128 匿名さん

    3市合併の後遺症

  84. 16129 名無しさん

    連投すみません。
    現職の議員は、市役所で住民台帳を見ていいのですね。
    昨日、現職の市議会議員からハガキが来て知りました。
    住所、フルネーム知られて気持ち悪くなりました。

  85. 16130 匿名さん

    タイムリーですが白井の市議の柴田さんのブログに4月12日にかかれていますから確認されれば良いでしょう。
    別に気持ち悪いことではないでしょう?
    そんなに気配を消して住んでるんですか?

  86. 16131 名無しさん

    気持ち悪くなりました。一意見を書きました。
    気配を消して住んでいないのですが、以前ネットで守秘のある事件を晒した過去のある議員だったので
    信頼していないところがあり不安になった次第です。
    台帳閲覧が出来るのは現職特権なんですね。

  87. 16132 匿名さん

    知らない市議会議員からハガキ来たらちょっと嫌だなぁ
    なんの興味も期待もしてないんだから
    チラシさえ要らない

  88. 16133 匿名さん

    立候補予定者もでしょ。うちは現職、予定者双方から来ました

  89. 16134 匿名さん

    2000分の1ですからね。別に気持ち悪くないです

  90. 16135 匿名さん

    >16131さん、お宅牧の原なんですね

  91. 16136 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  92. 16137 匿名さん

    自分で知らないうちに個人情報漏らしている良い例ということだよ。個人情報個人情報と神経質になる人間ほどその傾向あり。

  93. 16138 匿名さん

    >16129
    選管にある選挙人名簿の閲覧

  94. 16139 匿名さん

    その昔は住宅地図からDMやハガキを出したりもしたなぁ。
    手作業で大変だったけど。

  95. 16140 匿名さん

    県議選のとき立憲民主の候補さんから葉書来たけど、すぐ破いて捨てた。ゴミ増えるだけ。市民目線のゴミ減量化と反対の方向性。市民目線の人もチラシとかゴミ増やしてるね。自分に甘く自分以外に厳しい。それが市民目線=共産主義。

  96. 16141 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  97. 16142 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  98. 16143 匿名さん

    池袋の悲惨な交通事故
    運転手は80代だったらしいよ。
    またか高齢ドライバーかよ!って感じ。
    ここの高齢者の皆さんも免許は早めに返納してね。周りに迷惑かけて晩節を汚さないようにね。
    老人ホームへの入居がオススメだよ。

  99. 16144 匿名さん

    うちのマンションなんか便利だから返納組が多いよ。駐車場の空きが結構あって、なかなか埋まらないよ。みんな
    利便性が良いから引っ越さないし、だから新規に売り出すこともない。

  100. 16145 匿名さん

    あの事故きいて、よく高齢なのに都内で車乗るよと思った。ここらへんよりはるかにこわいぜ。都内走るの。

  101. 16146 匿名さん

    田舎でも都会でも無理なのよ

  102. 16147 匿名さん

    ここで誰かが都内は便利だから車なしで済むから老後は都内に移住して車やめると言っていたよな。
    運転者は87だってよ。
    あと犠牲になったのはママチャリ、補助席付きで2才の子だってさ。痛ましい。

  103. 16148 匿名さん

    「都内は便利だから車なしで済む」

    と書いてあったのを

    「都内に住んでる高齢者は車に乗らない」

    と勝手に脳内変換してる理解力が残念なひとがいるスレはここですか?

  104. 16149 匿名さん

    都内は便利だから車いらないんでしょ?
    と、釣られてあげるよ。我が家も車はあったけど、夏の旅行や両親が仕事休みの時に群馬の別荘に遊びに行く時くらいしか
    使わなかったな。駐車場探すのも大変だし。

  105. 16150 匿名さん

    こっちがどんなに気をつけていても向こうから突っ込んできたら終わりだよ。
    しかも高齢者が増えてきてどんどん危険が増えてきてる。怖い。
    高齢ドライバーみてると危ないなぁと思う事もあるけどね。何も言えないけどね。
    やっぱ家族が言っても聞かないんだろうなぁ。
    自分だけは大丈夫だと思い込んでる。
    やっぱ見かけたら赤の他人でも見て見ぬ振りじゃなくて言ってあげないと駄目だね。
    危ないから返納した方がいいですよって。言う事が優しさかもね。
    印西市は高齢ドライバーを許さぬ風土を作りましょうよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸