千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 18:06:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 15951 通りがかりさん

    >>15949
    誰に向かって発信してる?まさか自分?

  2. 15952 匿名さん

    いえ、みなさんです。個別にはするつもりもありません。
    ノンポリの住民です。

  3. 15953 匿名さん

    みなさん、ここ見られていると思います。
    よくも悪くも。

  4. 15954 匿名さん

    次は市会議員

  5. 15955 匿名さん

    >>15953 匿名さん

    ここは貴方のための伝言板じゃない。

  6. 15956 匿名さん

    >>15955 匿名さん
    そもそもマンション販促用の掲示板がこんな状態になっている時点で何でも有でしょ。

  7. 15957 匿名さん

    そうです。その通りです。まずい、だめだと思えば管理側が削除してくれます。市民の声がまんべんなく候補者のかたに届くのは重要です。勝って油断することなく、負けてなぜ負けたのかということを考えることなくという状態は市民の利益になりません。

  8. 15958 通りがかりさん

    選挙に落選するのって人間性のところだと思うのですが。
    そこを変えるのって大変そうですね。

  9. 15959 匿名さん

    >>15957 匿名さん

    そういうマスターベーションは個人のブログででもやってくれるか?
    年寄りは本当に厚かましいよな。




  10. 15960 匿名さん

    勘違いされているようですが私は左ではありません。
    中道です。そういう内容にとられたのかと思いますが、
    今回はネット利用の選挙で皆さま方の活動が手に取るようにわかり、有意義だと思ったまでです。
    市議のかたはブログ利用などはどうなのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 15961 匿名さん

    >15959
    ではあなたは今回の選挙で判断はどういう媒体でされましたか?
    ここも静観していましたがかなり使われていましたよね。
    それにたいして初めて述べた私の意見を図々しいとは。。。それからわたしは年寄りと言われる年齢にはならないと思いますが

  13. 15962 匿名さん

    祝 反日政党落選

  14. 15963 匿名さん

    >>15961 匿名さん

    >>15832で選挙に関する事項はスレッドの趣旨に反すると管理担当が述べている。それを指摘されても開き直ってるから図々しいと言われてるんだけど。
    管理担当が削除しないから何でも有りというのは貴方の甘え。
    それから普通の人はこんなところの書き込みで判断しない。言ってることがズレてるな。




  15. 15964 匿名さん

    それなら15903以降のほとんどのレスは削除対象でしょうね。

  16. 15965 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 15966 匿名さん

    覚えている。。。。
    それにしても凄い雷だ

  18. 15967 匿名さん

    >>15965 匿名さ

    だから何?それと貴方の開き直りに何の関係があるの?

    それから「ここの誹謗中傷の書き込みで」と書いているがここの書き込みが原因で変わったという根拠は?

  19. 15968 匿名さん

    オタクの住民歴を教えて

  20. 15969 匿名さん

    >15967さん
    それは千葉ニュータウンの伝統
    街開きからネットが今ほど流行ってない時から千葉ニュータウンはネットが隆盛だった。
    ネットを利用して世論を作り上げる。
    当時は立派なbbsがあったけどね。

  21. 15970 匿名さん

    白井と印西の2市合併問題の時も同じ。白井が住民投票まで進んだのにも関与していたと思う

  22. 15971 匿名さん

    山本さん次の市長選で現職と一騎打ちかな?市長さんも、まだまだ元気そう。昨日の友は明日の敵。

  23. 15972 匿名さん

    昨日のデタラメは明日の真実へ

  24. 15973 匿名さん

    市政の浄化、まさにその通り。

  25. 15974 匿名さん

    >>15969 匿名さん

    日本語が通じない人ですか?
    ここまで会話が成り立たないとは。
    わざと論点をずらしてるのか、単に頭が悪いのかどちら?

  26. 15975 匿名さん

    おたくが日本語わからないんじゃない?千葉ニュータウンは昔からネットを操って世論誘導すると言う伝統がある地域なんだよね。
    10数年前まで地域におおきな掲示板があって、毎日住民は色々な意見を戦わせていた。
    だから市民両方に忌避感が表れて、白井との合併問題は白井の住民投票から合併拒否と進展した。
    そこがしまってからマンコミのここがちいさな掲示板状態だったのがあることを境にして同じような状態になってしまったと言うことなんだよね。そのときの書き込みは調べれば残っているんじゃないか?今は静かだけれど、選挙が始まるとヒートアップするから
    管理側が注意してくれるんだよね

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 15976 名無しさん

    >>15975 匿名さん
    それ何度も同じ人が書き込んでいるんだろうけど、印西地域に限らずネットが一般化し始めた時期だっただけのこと。
    パソコン通信なんて昔からある。

  29. 15977 匿名さん

    知識も感覚も20年以上前のままなんだよ
    いまどきBBSで世論誘導とかw

  30. 15978 匿名さん

    匿名掲示板で情報操作されるとか千葉ニュー民はどんだけア ホなの
    千葉ニュー民のみなさんはそこまで低脳じゃないと思うよ

  31. 15979 匿名さん

    まあ、数年前のできごとだからどうなったかの経緯経過もわかるから見てみれば。
    それより働き盛りと自称する年代の人間が平日のこんな時間からこんなとこに訪問していたらいけないな。

  32. 15980 匿名さん

    >15978さん、
    知らないことを知ったつもりになるのに
    利用されるということ。今まで知らなかった地域の
    知らなかった人間について情報を繰り返し繰り返し刷り込まれ、それが真実の情報かどうかも検証する手立てもなく、検証したつもりになってしまう。そういうことだよ。
    低能かどうかは関係ない。ただここ数年はそれが効かなくなってきたことも確か。市議選は節度ある掲示板にしたいね。

  33. 15981 匿名さん

    >15978に同意。

    >15980
    言いたいことはわかる。ここで書かれている程度の人間も周りにいるけど付き合わないようにしている。
    自分の親しい人たちはそんな人がいない。全員日本人だけど自分の考えを持てるように育てられたのだろう。
    そんなネット民やミーハーは話しているとすぐわかる。

  34. 15982 匿名さん

    つい最近もここにそのときの情報を鵜呑みにした人間が
    そのとき言われていたことを書き込んだことがあるんだよ。そしたら他の人間にフェイクニュースと断罪されていた。もともとの印西市民はよく知っていても、新しく市民になった人間は知らないからね。そこここに痕跡は残ってる。反省しなければならないね。

  35. 15983 匿名さん

    平日昼間は誰もが働いているという思い込みも痛々しい

  36. 15984 匿名さん

    もう仕事にもどるけど最後に。
    そういうことを仕掛けた人間は、今はもうそういうことが
    通じる世の中ではなくなったということを肝に銘じてもらいたい。今の中心は生まれたときからネット環境にある人間。だから、ネットを政治的に利用するなら自分の主張をきちんと表せるブログなどでするべきです。かえって逆効果です。それをみあやまらないように。

  37. 15985 匿名さん

    >15976さん、最後っ屁

    あの談話室を知らないからそんなことを言えるんだよね。
    凄い優秀な伝説の掲示板。
    巨大な管理人さん渾身の作品。たしか、そういう関係の自営のかた。○○ニュータウン談話室

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  39. 15986 名無しさん

    >>15985 匿名さん
    誰も知らない伝説は伝説ではありません。
    印西がそんなにすごいネット最先端地域ならば、伝説になっているでしょうし、こんな体たらくもなかったでしょう。
    ユーザレベルも低かったことを、あなた達自身がここで証明してることに気づくべきです。

  40. 15987 匿名さん

    ニュータウンも左翼も終わった、老兵は消え去るのみ

  41. 15988 匿名さん

    フェイクニュースを鵜呑みにするような可哀想な人間とは縁を切ることです。
    それはインターネット掲示板を見るのをやめるということ。

    ヤフーコメントに書いてあることを平気で信じる人間も多い。
    多くは自分は真っ当だと思いながら学生やサラリーマンしているんだろう。
    でも上で書かれているように、話せばわかるよね。程度と育ちは。

  42. 15989 匿名さん

    本気で伝説とかBBSで世論とか言っているならもうネットやめた方がいい
    街もBBSも器だけが立派だっただけだ
    目を覚ませ
    部屋から出ろ

  43. 15990 匿名さん

    ***の遠吠えにしか聞こえない。

  44. 15991 匿名さん

    談話室云々というのも年数回は書き込まれる。
    多分同じ爺さん。
    年よりは過去の経験を美化して繰り返し話すから嫌われる。

  45. 15992 匿名さん

    北?会の爺さん。ねちっこそうだ。住民説明会とかで青筋立てて市の職員をしばきまくる輩。野田で教育委員会脅した殺人犯と同類。

  46. 15993 匿名さん

    街の新しい住民が貧困化。低レベル化。

  47. 15994 匿名さん

    シールズのシルバー部隊。

  48. 15995 匿名さん

    シールズの偏差値は28と言われるから
    そりゃ酷い
    偏差値は高いぞ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 15996 匿名さん

    >>15993 匿名さん
    仮にそれが事実だとしたら、ハイレベルな富裕層は逃げ出してるはずなんだよな

  51. 15997 名無しさん

    俺の1ドル札は360円の時のものだから、お前達の安いドル札と一緒にするな、貧乏人ども。
    ってことですか?

  52. 15998 匿名さん

    >15996さん、大丈夫です。地区で住み分けてるから。

  53. 15999 匿名さん

    今日は中学校の入学式だった様です。
    マンション前で満開の桜を背景に記念撮影されているグループを見かけました。
    昨日でもなく明日でもなく今日だったというとこで、幸先の良さを感じた次第です。

  54. 16000 匿名さん

    >>15998 匿名さん

    高齢者ばかりの老廃地区居住者か。




  55. 16001 名無しさん

    >>15998 匿名さん
    もうやめなよ。
    人生が充実してる人はそんな書き込みをしないってみんな知っているんだよ。
    見てる方が悲しくなるよ。

  56. 16002 匿名さん

    引退宣言からしたのねのかわかぬうちに次も出馬せねば宣言。オリンピックといい裁判しなきゃ値下げできんとか領収書偽造とか公団は地上げ集団とか市長は利権屋とか、もう捏造はうんざり。

  57. 16003 口コミ知りたいさん

    引退宣言したのに、もう出馬宣言ですか?
    そういう薄っぺらで軽くいう態度、有権者は見てますよ。
    肩書きが欲しい人なのかな?

  58. 16004 匿名さん

    スカイアクセス線が開通したのも北千葉道路の話が急速に進んだのも今の県議のおかげだと思っている。もし荒波たてる人だったらこの地域は国や県に捨てられていたかもしれない。
    国や県に強いパイプを感じる県議と住民に寄り添える県議の今のタッグは良いと思う。
    個人的な感想ね。

  59. 16005 匿名さん

    同感同じく個人的な感想。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ルネ柏ディアパーク
  61. 16006 匿名さん

    >15986さん

    あの時は千葉ニュータウンのすべての職種の方がハンネを持ってあの掲示板に参加されていましたよ。
    主張されていることから読者はあの方だろうなと推測したものです。
    全て霧の彼方に消滅して検索かけても出てきませんね。

  62. 16007 匿名さん

    付け加えると古い方々は皆さん知ってます。ただ上のような状況でしたので触れたくないのでしょう

  63. 16008 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 16009 匿名さん

    あの掲示板は左と右のぶつかり合いで主義主張がもろにぶつかり合っていた。みなまだまだ若かったから凄かったよ。
    コテハンだったから住民はなんとなくわかる。
    たくさんの部屋に分かれていて街情報にあふれていたから、好きなところを訪問して店舗情報など書き込んだ。
    合併問題なんていう部屋もあったかな?
    教育なんていう部屋もあってみんな意見交換に活発だった。面白かった。1日のPVを管理人さんが報告したことがあるが凄いなと思った。

  65. 16010 匿名さん

    団塊の世代とバブル世代。
    争うのが好き、何でも一番自慢しないと気がすまない、地位名誉肩書きにこだわる、新しい物好き、ステータス大事、昔のすごかった自慢が好き、道を譲らない、自分が正しい意識高い。

  66. 16011 匿名さん

    ↑プラス、世界中の国で迷惑かけた世代。

  67. 16012 匿名さん

    でも日本が一番輝いた世代。
    その人口の多さで経済に貢献した。
    今とは段違いの豊かさだった。
    あの時代を経験していない若い世代は幸せ。
    比べようがないから今で満足できる。

  68. 16013 匿名さん

    >>16006 匿名さん
    全ての職種ねぇ
    そんな伝説の掲示板がなぜなくなったか、本当なら歴史的価値があるのになぜログもアーカイブも残っていないのか

  69. 16014 匿名さん

    >>16012 匿名さん
    日本が一番輝いたとか、段違いな豊かさとか懐古主義にもほどがある
    高度成長期は途上国から先進国への過程に過ぎない
    モノカネが無かった時代からある時代に変化したから物欲が満たされただけ
    今の方が社会的にも成熟して圧倒的に豊かだし、世界にも貢献している

  70. 16015 匿名さん

    悪いけどこのスレの高齢者達から得るものは殆ど無いわ。地域情報にしても昔話や繰り返し情報が多いしね。
    懐古厨は60代以上専用の高齢者スレ作ってそちらでやってくれないか?

  71. 16016 匿名さん

    >16013
    おれもそれは不思議。すべて消えた。
    以前は某ちゃんねるのあるところで、その掲示板関連の
    スレッドが林立していてまだすこしまえまでは見られたんだけど今はないな。

  72. 16017 名無しさん

    >>16014 匿名さん
    中国人の爆買いを「段違いの豊かさ」と感じている世代なんでしょう。
    当時の日本人も海外のブランド店で同じようなことをしていたようですし。

  73. 16018 名無しさん

    アナログ放送の29型ブラウン管テレビとかが豊かさと言われてもね。。
    きっと地デジ化にも反対運動していたと思われ。

  74. 16019 匿名さん

    それはしていたな。自分はしなかったけどパリのブランド店で同じことをしたな。あと、団体旅行。
    マナーという点では今の某国とおなじ。社会性で今の日本人は世界から認められているという情報がネットにあふれているけど、反面そういう情報の中に日本に豊かさを感じない、質素、貧しいとまでは言われないが安いからというのもある。どっちがいいかは自明だけどな。まあ、新元号です。若い世代、よい世の中にしてください。

  75. 16020 匿名さん

    パチンコの大当たりと同じで当時の高揚感が脳内に染み付いているから、物質主義の価値観を変えられない
    物質的に豊かになった現代では、エコとか多様性に社会が変化してるから、貧しく感じられるのだろう
    進化論なら淘汰される種

  76. 16021 匿名さん

    収入のだださがりが元凶なんだよな。
    消費しないという体質ができあがってるから不満は感じない、親世代は子ども世代の収入を心配して残してやりたいとみんないうわ。昔は美田は残さずという風潮だったけど、今はいかにして残してやろうかという考えのようだ。
    すれ違いだけど、高齢者にたいする偏見があるようだからな、、これで終り。

  77. 16022 匿名さん

    >16020さん
    本当に今は豊かになったのでしょうか?
    当時は子ども食堂なんてありませんでした。
    救済しなければならないほどの貧困は顕在していませんでした。
    影に隠れていたのでしょうけれど。また、今のように奨学金に苦しむ若い世代はありませんでした。
    親は身を削ってまで学費を捻出しました。非正規雇用も。
    いまは中産階級が消滅しました。平成30年を論評する記事が沢山あります。そこで見られることは明らかな国力の低下です。
    国力の低下は国民の生活に直結します。

  78. 16023 匿名さん

    「平成30年の国力の変化」とか「衰退途上国日本の平成30年史を振り返る」東洋経済など面白い

  79. 16024 匿名さん

    コメ欄が面白い

  80. 16025 匿名さん

    「まだ昭和の常識でアジアをみていませんか?」

    「平成生まれと昭和生まれの意識調査 意外な結果に」

    「平成とは何だったのか 斎藤惇 元日本取引所グループCEO」

  81. 16026 匿名さん

    >>16022 匿名さん
    物質的には豊かだろ
    物質主義者が作った社会なんだから当たり前
    その後の世代が共存共生社会に舵を切っている
    それを貧しいと言ってバカにしてるのがあなた達だ
    バブル崩壊やリーマンショックから何も学んでいない

  82. 16027 匿名さん

    豊かではないですよね。豊かな物質を購入する原資が絶対的に不足している

  83. 16028 匿名さん

    共産主義者ではないけれど、今は日本は普通の国です。経済でも何でも。
    まあ、スレ違いです。このへんで矛を収めます。この話題はやめます。あまりにおかしな意見がおおかったので。

  84. 16029 匿名さん

    >>16027 匿名さん
    高級車からエコカー、軽自動車までなんでもある
    買えるか買えないかは個人の資質
    そもそも買わずに電気自動車のシェアリングで良いじゃないかと言い始めている
    高級車を買うことにこだわっているから貧しいという発想になる

  85. 16030 名無しさん

    そもそも金持ちは他人に貧乏、貧しいなんて言わないね。
    今の日本が貧しいとも思っていないし、バブルの再来なんて勘弁だよ。

  86. 16031 匿名さん

    給料もボーナスも平均寿命も、育休も有給も、統計は全部我が国まんせのための嘘だと思っているよ。

  87. 16032 匿名さん

    その通り。現実直視は大切、

  88. 16047 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  89. 16048 匿名さん

    [No.16033から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  90. 16049 匿名さん

    当選した県議のブログ。印西市政の大掃除ってフレーズは辛辣だけど実感が伴ってるな。お仲間の市議に裁判起こされたり色々引っ掻き回されたから感慨ひとしおだろうね。

  91. 16050 匿名さん

    >16049
    だから もういいって

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸