千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-10 23:18:35
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 15301 匿名さん 2019/02/27 11:30:14

    10年前の嫌消費世代が今は家族を持って経済の中心にいる。変わらないはずはない。
    パソコンスマホネイティブ世代。実店舗よりネットの評判で選択する。
    すべて変わらざるをえない

  2. 15302 匿名さん 2019/02/27 22:03:49

    ところで印西市のコマーシャルビデオどうした?
    町興しになった?
    もう噂聞かない気がするんだが。。。。

  3. 15303 通りがかりさん 2019/02/27 22:13:24

    >>15302 匿名さん

    あれだけ再生稼げれば十分でしょ。
    次の手をどうするか。

  4. 15304 匿名さん 2019/02/27 22:22:55

    たかだか12万PVですが。あれだけ投資してそれだけです。
    どれだけ他所に認知されたか。

  5. 15305 匿名さん 2019/02/27 23:01:13

    >>15304 匿名さん

    たった1000万円の費用で12万回再生されてて文句言う人がいるとは驚きだわ。どんだけ高望みしてるんだ。
    それに再生数よりも新聞やネット記事に狙い通り取り上げられたことが大きい。
    認知度向上なんて一朝一夕にできるもんじゃない。様々な施策の積み重ねが必要なわけで今回はその1ピース。十分だと思うぞ。




  6. 15306 匿名さん 2019/02/28 01:24:02

    自分もたかだか12万再生というのに賛成。
    たかだかだね。
    以外とマスコミの取り上げも少なかった。
    ブログはアンチの意見が上に来てたしね。
    逆宣伝された

  7. 15307 匿名さん 2019/02/28 04:04:04

    >>15306 匿名さん

    他自治体との比較でも印西みたいな無名の自治体で12万はかなり多い。
    日刊紙やyahooニュースでも取り上げられてて一時的にトレンド入りもした。そんな自治体PVそれほど多くないぞ。
    物を知らないと恥をかくな。


  8. 15308 検討板ユーザーさん 2019/02/28 05:41:29

    文句しか言えないやつはろくに仕事もできないやつ。

  9. 15309 匿名さん 2019/02/28 06:07:27

    自画自賛

  10. 15310 匿名さん 2019/02/28 06:08:48

    あの動画で何をアピール?インドジャナイヨインザイシ

  11. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ポレスター千葉新宿
  12. 15311 匿名さん 2019/02/28 06:45:20

    ですね。自画自賛はみっともない

  13. 15312 匿名さん 2019/02/28 07:26:22

    大分のビデオ11日で67万回再生

  14. 15313 匿名さん 2019/02/28 07:26:37

    翔んで埼玉知ってる?
    今の時代 ディスられて世間に認知されるの
    そして埼玉の人はディスられても大人の対応
    印西の人はディスられると顔真っ赤にして反論
    まだまだ発展途上の街なのよ

  15. 15314 匿名さん 2019/02/28 07:55:16

    誰も顔真っ赤にして怒ってないじゃない。でも芸がないなとは思うね。ビデオは作るだけじゃだめだよ。
    どういう風に拡散するかということ考えなきゃ。イルミネーションも同じ。。ただ点けただけ。拡散もなにもしなかった。

  16. 15315 匿名さん 2019/02/28 08:02:10

    大分は映像映えするいいとこいっぱいあるもんなぁ
    印西は田園風景ちょろっと チョピっとビル群あるだけだかんなぁ
    これといったアピールポイントないもん

  17. 15316 匿名さん 2019/02/28 09:36:41

    ブロガーさんたちの写真見てみな

  18. 15317 匿名さん 2019/02/28 10:22:09

    新鎌で花輪をしているピカチュウ捕まえた。
    調べてもらったら驚異的で芸術的らしい。
    これは嬉しい。

    1. 新鎌で花輪をしているピカチュウ捕まえた。...
  19. 15318 匿名さん 2019/02/28 11:07:43

    今 家でGETしたイーブイ

    1. 今 家でGETしたイーブイ
  20. 15319 匿名さん 2019/02/28 11:59:24

    休みになると千葉ニュータウンのそこここにスマホ片手のグループがいる。
    マンション前とか

  21. 15320 検討板ユーザーさん 2019/02/28 12:23:00

    大分とか埼玉とか市町村じゃなくて県ですよね。比較するのがおかしい。

  22. 15321 匿名さん 2019/02/28 12:58:30

    何でそんなに正当化したいの?
    決定したグループの人?

  23. 15322 匿名さん 2019/02/28 13:03:12

    市のお祝い事のためなんだからもっと市民の要望聞いてもよかったんじゃない?
    市民も交えたプロジェクトチーム作るとかさ。何か市民が蚊帳の外のような気がしてならない。
    それともそう言うことしたの?

  24. 15323 匿名さん 2019/02/28 13:16:38

    職種によって得手不得手はあるからなあ。。。。。

  25. 15324 匿名さん 2019/02/28 14:07:48

    市民の意見を聞きましたとか失敗した時の言い訳にしかならない。
    市民に聞いても綺麗な風景と心地よい音楽とか誰でも考えつく意見しか出ないと思うな。
    そんな最大公約数的なPVなら掃いて捨てるほどある。外部の人間はわざわざそんなもの見に来ないって。

  26. 15325 匿名さん 2019/02/28 14:09:45

    >>15321 匿名さん

    普通に成功の部類だと思うけど。
    何でdisりたいのか理解不能。
    自分の好みじゃなかっただけじゃないの?


  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ポレスター千葉新宿
  28. 15326 匿名さん 2019/02/28 14:46:53

    こんなに短期間で人に忘れられてしまったのに?
    成功?

  29. 15327 検討板ユーザーさん 2019/02/28 15:39:31

    じゃあなんでそんなに否定したいの?

  30. 15328 検討板ユーザーさん 2019/02/28 15:40:46

    >>15326 匿名さん

    忘れされてないですよ。だって今こうやって話題になってるじゃないですか。

  31. 15329 匿名さん 2019/02/28 22:23:43

    ここだけでね。

  32. 15330 匿名さん 2019/02/28 22:37:32

    >15327
    これだけじゃないから。もっとちがうことできなかったかなと残念でね。記念行事で金かけたんだから、それを3ヶ月で忘れ去られる、世間の話題にならなくなるのではなく
    もっと継続的に拡散できないかなと。ポニーに相談してもいいんじゃないかな。イルミネーションだって初動でYouTube禁止とかいってセレモニー拡散できなくて、あとで拡散してくださいと立て看板あったけど効果あったかな。せっかく作って面白いと思うなら継続的に拡散する方法考えなきゃいけないよ。コスパ悪いよ

  33. 15331 匿名さん 2019/02/28 22:45:21

    ポケモンGOって収集欲を満たしてくれるんだね。中高年の楽しみとして定着した。

  34. 15332 匿名さん 2019/02/28 22:46:31

    最近、山本さん達が駅前に居ない。応援してあげたいから出てきて欲しい。

  35. 15333 匿名さん 2019/02/28 22:50:24

    >>15330 匿名さん

    もっと違うこともやれば良いんじゃない。
    認知度なんて一朝一夕に上がるもんじゃない。
    プロモーションなんて色んな手法の組み合わせだから。一度薄ぼんやりとでも認識されれば次に情報に触れた時により強く印象づけられる。
    そのきっかけとしてはコスパ良いと思う。
    一方でイルミは市民のためのイベントとしてなら良いがシティプロモーションとしては失敗だな。

  36. 15334 匿名さん 2019/02/28 22:51:24

    例えば企業のPRビデオでISETANTANなんて、伊勢丹のだけど作られたときのメディアの記事で初めから見てたけど
    コンスタントにPV伸ばして今124万回。こんなに伊勢丹ファンが継続して見てるとは思われないよ。今の経済の主流がパソコンスマホネイティブでその媒体の情報を信じるというならなにかやりようはあるんじゃないの。と、思っただけ

  37. 15335 匿名さん 2019/02/28 22:58:30

    >15333さん、良い意見ありがとう。
    そう、CITYプロモーションしたいなら、二の矢三のや繰り出すべきだよね。
    日本旅行を選定したときからそのかんがえなかったのかな。イルミネーションは可哀想だった。ただ毎晩ひっそりとつけているだけで市民の話題にもならなかった。

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ルネ柏ディアパーク
  39. 15336 匿名さん 2019/02/28 23:33:58

    東洋経済新報社の記事が1の矢なら、2の矢は
    ビデオ。3の矢はよう。
    北千葉道路開通か?部分開通でもよいから大々的に公報するべし。継続的に印西市を話題にのせていくんだな。そうすりゃいつか認知される

  40. 15337 匿名さん 2019/03/01 00:11:28

    >>15332
    山本市議のどこが良くて応援してるんですか?

  41. 15338 匿名さん 2019/03/01 00:37:25

    印西市もあのプロモーションビデオをホームページに載せておけば良いのに。
    契約上できないの?

  42. 15339 匿名さん 2019/03/01 00:41:24

    市役所のホームページがこの頃良い方向で変わってきた。ビデオの時のように若い職員達の意見が反映されやすくなったかな。
    若い住民を誘致するには若い感性と若い力が大事だと思う

  43. 15340 匿名さん 2019/03/01 01:08:41

    プロモーションビデオの成功する点としては、音楽とダンスなんだよね。
    ISETANN-TANTANもそうだし、印西のビデオもその点はクリアしている。インドじゃないよ印西市というフレーズと
    市民の踊りの軽快さ。踊っている市民が本当に好印象だし、もっと流行ってもいいよね。どうしたら人の目に触れるか考えて欲しい。

  44. 15341 匿名さん 2019/03/01 08:19:10

    >>15337 匿名さん
    やってる事がギャグだから応援したい。でも絶対に投票はしないよ。

  45. 15342 通りがかりさん 2019/03/01 09:39:51

    印西市の今後の課題は住民を増やすよりも企業誘致だから、知名度を上げる意味でこのPVは合格。

  46. 15343 匿名さん 2019/03/01 11:03:08

    知名度上がった?

  47. 15344 匿名さん 2019/03/01 23:11:34

    >15342
    こんなビデオで認知するような企業は不要。
    企業にたいする認知はもう完了しているよ。
    だからの企業進出ラッシュ。

    つぎは住民誘致だから、ビデオの知名度アップをのぞんでいるんじゃないか。

  48. 15345 匿名さん 2019/03/02 06:12:39

    すごいねぇ。陸の孤島なんて言われたのが嘘みたいだ。
    今日も千葉ニュータウンは各地からの買い物客で溢れかえっている。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ポレスター千葉中央
  50. 15346 匿名 2019/03/02 11:10:36

    確かに昔は、陸の孤島とよく揶揄された。
    今日の夕方、桜台中学の西のT字路交差点で見た車の数に驚いた。
    464号西行きの買い物帰りの車が北環状線で信号待ち。一回の青信号で、小室方面に
    左折しきれない。今までにない光景。こんなに千葉ニューに来て買い物して頂くとは
    有り難いことです。

  51. 15347 匿名さん 2019/03/02 12:20:52

    同感です。商業施設が集積を始めた頃は安売りのロードサイド店ばかりでこんなの流行るわけがないとクソミソに言われたのが
    遠い昔のようです。今はコスパを求める時代になったことで千葉ニュータウンの存在感がましたのでしょう。

  52. 15348 匿名さん 2019/03/02 13:42:12

    権力のある男にすり寄る女は嫌いだな。

  53. 15349 匿名さん 2019/03/02 13:53:50

    誰のこと?

  54. 15350 匿名さん 2019/03/02 14:36:57

    土地代が安いから商業施設が増え、近郷住民の遊園地化しただけで、道路は渋滞するし、住民には何のメリットもない。正直、イオンと食料品のスーパーが二つ三つあれば十分。昔の方が良かった。相変わらず不動産価格は最安値圏だし。都心まで小一時間はきついよ。

  55. 15351 匿名さん 2019/03/02 14:45:07

    いや、昔は食べるだけで暮らしに潤いがでるものはなにもなかった。今はよりどりみどりだよ。
    食器ひとつ取ってもいろいろある

  56. 15352 匿名さん 2019/03/02 16:41:13

    道路は住民だけの物ではありません。今日はいよいよ北千葉道路が成田イオンまで繋がる。早速ひとっ走りしてこよっと。

  57. 15353 匿名さん 2019/03/02 22:00:58

    今日は北千葉道路は渋滞祭り。火曜の昼ぐらいから落ち着くね。今日明日は高みの見物。

  58. 15354 匿名さん 2019/03/03 01:08:25

    渋滞してますか?

  59. 15355 匿名さん 2019/03/03 02:03:01

    お金かけてわざわざシティプロモーションする必要あるの?
    はっきりいって税金の無駄。
    ここは観光地じゃなくてベッドタウンだし
    アピールなんてしてもたかが知れてるよ。
    何の為にやんの?
    イルミとか完全に意味無かったし
    PR動画も意味不明。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 15356 匿名さん 2019/03/03 03:02:49

    >>615354
    開通は15時だから今は混んでませんよ
    吉高交差点の改良で渋滞はかなり改善されたみたい
    北須賀の交差点は混むけど...
    早く矢印信号付けて欲しい

  62. 15357 匿名さん 2019/03/03 03:04:38

    もうかけちゃったんだから、それをいかにして有効活用してもらうかだけです。
    花火だって4000万?そのうち270万は市民の寄付だったとかです。寄付だから返してもらえないよね?
    税金ですから市民が意見言っても良いかな。大枚払っているんですからね。

  63. 15358 匿名さん 2019/03/03 05:38:19

    対外的に目立つ事やって
    手柄を上げたいって人はどこの組織にも居ますよ。
    でも市政ってのはそれじゃ駄目です。
    大部分の市民は静かで安定した生活を望んでるだけです。別に他所の人に注目とか
    印西市はそういう要素は全く必要ないんですよ。

    もっと地道に内向きな事に取り組むべき。

  64. 15359 匿名さん 2019/03/03 05:54:55

    そうね、これからの高齢化社会に向かってコミュニティバスの運航とかも考えてもらいたいし、なにか住みよさ日本一7連覇してから勘違いが始まったかな。

  65. 15360 匿名さん 2019/03/03 06:07:23

    イルミネーションだってやるなら、もっと対外的に拡散するかイベントをやって人寄せの道具にするべきだったよね。住民も慣れてしまった。
    可哀想だったよ、イルミネーションが。
    あと、近隣住民もあまり知らなかったみたいだし。

  66. 15361 マンション検討中さん 2019/03/03 06:47:47

    >>15358 匿名さん

    老人の戯言だな。
    基本的なことに取り組むだけならどこの自治体でもやってる。やって当たり前。今後数十年を見た時きちんと付加価値つけられるかが勝負の別れ目。
    新しいことに取り組むとこの手のケチをつけるのがどこの組織にもいるが臆せず、失敗を恐れずどんどんやって欲しい。



  67. 15362 匿名さん 2019/03/03 07:21:56

    やってなくて目立つことだけやってるから言われてるんじゃないの?やりっ放しがだめだし、次にどういう手を打つかが見えてないから、皆は心配している。単に市のホームページにイルミネーションの写真アップして、綺麗だろと自慢しているのに留まっている。
    丸投げするのでなく、作ったビデオをどう活用して拡大していくかを考えて欲しいよ。まあ、アイデアマンは民間に流れるから無い物ねだりかな。民間の活力を利用してほしいな

  68. 15363 匿名さん 2019/03/03 11:31:26

    >>15362 匿名さん

    あれやってないこれやってないと足引っ張る人や評論家のようにああすべきこうすべきと口先だけの人に負けずに色んなことにチャレンジして欲しいね。
    失敗もあるだろうが次に活かせば良いよ。




  69. 15364 匿名さん 2019/03/03 12:11:29

    北千葉道路を走行してきた。
    吉高交差点もスムーズで、さすがにこの時間は渋滞なし。
    意外だったのは、松崎から押畑方面のランプが閉鎖されていたこと。
    他3方向は普通に供用しているのに何故だろう?
    プレスリリースにも書かれていなかった気が。
    しかし成田(イオンモール)が近くなったね。
    これは便利!

  70. 15365 匿名さん 2019/03/03 12:32:35

    日医大は近くなっただろうな。中央からはまだまだ遠い。

  71. 15366 匿名さん 2019/03/03 16:46:23

    今の段階で予算つけて対外プロモなんてやっても無駄です。
    首都圏にはベットタウンが星の数ほどあるんだもの。
    どこでも おらが街を知って!知って!見て!見て!
    って同じようなつまんない事やってるよ。アホみたいにね。
    自分も独身、新婚時代は埼玉住みだったが
    印西の事は全く知らなかった。名前を聞いた事くらいはあったかも?くらいの認識。
    家族ができてマイホーム探し始めて初めて知った。
    人間は需要があって初めて関心が向く、
    関心がなければ馬の耳に念仏、右から左へ通過する、そんなもんです。

    無駄な出費を抑え内政に力を注いで素晴らしい市政が実現できたら
    自分からアピールなんてしなくてもマスコミも視察も頼まなくても次々やってきますよ。
    たとえば子供や高齢者に優しい街づくりをしたら
    そういう人達やそういう課題意識を持ってる人達からの需要=関心は必然的に高くなります。
    中身がないのに金かけて外面だけ気取ってみても誰も見向きもしないよ。無駄な労力です。
    対外アピールする前にまずは自治体として強み、確固たる力を付けてほしいですね。
    まだまだやるべき事はあるはずです。

  72. 15367 匿名さん 2019/03/03 17:29:33

    だったら今回のプロモーションの位置付けは?

  73. 15368 匿名さん 2019/03/03 17:33:42

    >15358さん、この頃そんな傾向が目につきますね

  74. 15369 マンション掲示板さん 2019/03/04 00:06:42

    >>15366 匿名さん

    まだまだ他にやる事がある、これって議論だけして何もしない人の常套句。足引っ張る人にならないように気を付けましょう。

  75. 15370 マンション掲示板さん 2019/03/04 00:09:24

    山本さんと仲間たちの皆さん、駅頭の選挙演説楽しみにしてます。早く名前を売りましょう。市長も応援するのかな?

  76. 15371 マンション掲示板さん 2019/03/04 00:09:54

    >>15366 匿名さん

    >無駄な出費を抑え内政に力を注いで素晴らしい市政が実現できたら
    自分からアピールなんてしなくてもマスコミも視察も頼まなくても次々やってきますよ。

    少なくともマスコミは来ないよ。
    話題にもニュースにもならない。


  77. 15372 匿名さん 2019/03/04 00:52:32

    流山。意欲的な政策繰り出してマスコミも注目、記事多し。
    印西も書いてくれる媒体はある。今は批判記事が多いが

  78. 15373 匿名さん 2019/03/04 01:02:02

    流山良いね。うらやましい。

  79. 15374 匿名さん 2019/03/04 01:14:46

    こどもに優しい市として流山は印象アップして認知された。子育てに最適な街という位置が定着。
    それも意欲的で最適な施策を大胆に打ち出す名市長のお陰です。

  80. 15375 匿名さん 2019/03/04 01:21:41

    画期的な政策を大胆に打ち出していけば
    自ずと知名度はあがる。単なる地味な田舎の自治体だった流山をあれほどにしたのは市長の資質。
    民間のアドバイザー的業務を自営していた?

  81. 15376 購入経験者さん 2019/03/04 03:00:09

    静かに暮らしたいのか、目立ちたいのか、発展してほしいのか、自然を残したいのか、人口がもっと増えてほしいのか、
    結局東京西側にあこがれを持つタイプが多いのか、浦安や幕張に住みたかったけど住めないからここにしたタイプが多いのか、

    価値観がそれぞれだから何をしても批判の応酬になる。
    全員がOKする政策なんてない。

    欲求不満の人たちの陰湿な愚痴を鵜呑みにしてかんたんにハイハイする世間の流れもおかしい。

  82. 15377 匿名さん 2019/03/04 03:50:34

    お宅はどうなの?

  83. 15378 匿名さん 2019/03/04 05:47:52

    >15360 近隣住民もあまり知らなかったみたいだし

    広報も見ない、地元にも興味ない人に前向きな希望は持たない方がいい。経費の無駄。選挙もいかない。
    ここは東京に通うためのニュータウンだから(笑)
    外から自分が崇高な人間だと錯覚して批判すると気持ちがいいんだ。
    リアル(都内)だと惨めだから。

    ええ、私のような人間多いですよね。

  84. 15379 匿名さん 2019/03/04 05:51:56

    練馬区民や交通の便がいい埼玉の人間に会うたびにぼろくそにディスられている自分。

  85. 15380 マンション掲示板さん 2019/03/04 09:03:32

    山本市議が市長になれば、マスコミが飛び付くような政策を矢継ぎ早に投入するだろう。私用で議会を休まない事さえ公約すれば当選間違いなし。

  86. 15381 マンション掲示板さん 2019/03/04 09:04:21

    あと領収書偽造はもうしない事も公約にすべきだね。

  87. 15382 匿名さん 2019/03/04 12:23:14

    前回市議選の時にぶちまけた、オリンピック誘致の公約はどうなったんだい?その事に口をつぐんでいる以上、北総線公約も絵に描いた餅と一緒だ。

  88. 15383 マンション掲示板さん 2019/03/04 14:14:19

    選挙過ぎたら喉元過ぎるということですな。軽すぎる公約はしない事も公約として欲しい。

  89. 15384 匿名さん 2019/03/04 23:55:08

    北総線は裁判やってる限りは公約違反にはならないっていう理屈なんだろね。てことはあと十年は賞味期限のある公約だな。ゴミ処理場もアセスメントとか道路用地収用とかプールの整備とか工事費高騰で200億以上かかるのは必至。URの土地なら閉店セールで安く買えたのに。

  90. 15385 匿名さん 2019/03/05 00:03:23

    そんなにかかるの?
    安いからという理由じゃなかったっけ?

  91. 15386 匿名さん 2019/03/05 01:21:10

    >15384さん
    以前の計画の場所なら建設費用はいくらぐらいと言うことだったんでしょうか?
    今のところは道路がないので道路費用がかかると言うことですか?
    お教えください

  92. 15387 匿名さん 2019/03/05 03:28:20

    北千葉道路、印旛地域の3つの信号がネック。

    中央、木下、小林それぞれからイオン成田が約30分かかった。
    木下、小林の人は普通に利根川ライン安食バイパス経由の方が早いかも。
    中央は草深インターにスムーズに行けるエリアの人はいい。

    印旛の交差点が増えるとは思っていなかったよ。

    イオンは松崎インターで降りた方が土屋で降りるより10分は早く着く。土屋はトレーラー多すぎて。

    以上たまたまの時間帯(平日午前10時、12時)

  93. 15388 匿名さん 2019/03/05 03:36:42

    URの土地だけで40億かかるとなっていたが、大和ハウスの牧の台が20倍以上の広さで50億だから盛り過ぎ。結局高くつくと気付いた時は後の祭り。トホホ。

  94. 15389 匿名さん 2019/03/05 03:40:51

    >>15387 匿名さん

    土屋?押畑?は右折左折に時間かかるんですか?

  95. 15390 匿名さん 2019/03/05 03:54:37

    >15389
    ごめんなさい、押畑です。
    408号茨城方面から空港方面へのトラックやトレーラーが多くて、インターから入るのに1~2回信号待ち、そこから土屋で左折するのも時間ロスです。

    通勤が一段落して営業者が増えた時間帯だからかも。

  96. 15391 匿名さん 2019/03/05 04:12:26

    >15388さん
    ありがとうございます。
    以前の予定地は道路完備でしたが、新しいところは周辺見ても大きい道路がないのでその取得費もプラスと言うことですか・・・

  97. 15392 匿名さん 2019/03/05 06:21:16

    白井市の不審者は捕まったのかな?
    事件にならなきゃいいが、

  98. 15393 匿名さん 2019/03/05 09:09:17

    >>15391 匿名さん

    新しい道路の説明会が開催されるようですね。松崎工業団地先数百㍍付近から畑の中を吉田に向かうルートですが、ほぼゴミ処理場専用道路ですね。税金無駄使いの極み。

  99. 15394 匿名さん 2019/03/05 10:57:03

    北千葉道路吉高交差点の成田方面は、右折待ちの車が増えて渋滞悪化。
    今日の10時半過ぎに通ったら休日並みに渋滞しててビックリした。
    早急に右折レーンを長くしてほしい。

    あと、北須賀交差点信号の時差式化も。

  100. 15395 匿名 2019/03/05 13:27:47

    方面 → 東行き 下り 
    長く → 時間 レーンの長さ
    など区別して頂ければ、ありがたい。

  101. 15396 匿名さん 2019/03/05 15:28:57

    TVで参院予算委員会録画やってるけど共産党って揚げ足取りの天才集団ですね。

  102. 15397 匿名さん 2019/03/05 22:28:43

    >>15395
    15394の説明で十分わかる
    東行きや下りの方が分かりづらいわ
    あと あそこはレーンの延長の他考えられない

  103. 15398 匿名さん 2019/03/05 22:57:44

    成田は空港行く以外自分の中では需要ないからどうでも良いな。
    成田の人間がコストコ来やすくなって良いだろうね。
    ここのコストコなら高速使わなくても来れるから成田ナンバーが多い。

  104. 15399 口コミ知りたいさん 2019/03/05 23:14:33

    >>15397
    私も同じ意見です。この板見てる人はCNT東部の人が多いだろうから、
    15394氏の説明で十分かなと思います。

  105. 15400 匿名さん 2019/03/06 08:03:11

    成田には美味しいケーキ屋、パン屋、鰻屋、温泉、そして新勝寺があるから月2回は行く
    いいとこいっぱいあるのに行かなきゃもったいないよ

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ポレスター千葉新宿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸