千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 18:06:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 14701 匿名さん

    >>14700
    気持ち悪っ
    そんなとこに住みたくない
    そこの地区教えて欲しいです

  2. 14702 匿名さん

    >14701
    入居早々は別として何らかのつながりが出来るのは常識じゃないか。
    引きこもりか余程の変人以外は近所付き合いあるだろう。
    それが不得手な人間はちゃんとしたところは住みにくいね。
    得体のしれない人間の集まる場所のほうがあっているか。

  3. 14703 匿名さん

    >14695
    どう使おうと個人の勝手でしょう。
    キミ以外は情報交換の場として使っているけどね。

  4. 14704 匿名さん

    >14701
    どんな人間が住んでいるかわからない方が危険。
    井戸端会議はなくてもネットはあるから。
    危険情報は交換して、おかしいものには触らない。
    これ常識。それでよくテレビであるような事件が回避されてる。千葉ニュータウンにはあの手のトラブルがないだろ?

  5. 14705 匿名さん

    >>14702 匿名さん
    近所付き合い程度で他人の陰口叩かないわ。
    むしろ、こんな掲示板を覗いていることを近所付き合いしてる人に晒すことになる。
    そっちの方がよっぽど恥ずかしい。

  6. 14706 匿名さん

    うちは近所付き合いあるけどよそん家の噂話しなんかはまずしない
    共働きだから近所のくだらない事なんか興味無いし

  7. 14707 匿名さん

    >14705
    当たり前じゃないか。陰口なんて言ったらそれだけで
    変な人と敬遠されるし、ここのぞいていることなんて誰にもいわないよ。
    だけど2年前にも新聞沙汰になるようなご近所トラブルはあった。知ってるのと知らないのでは自分の心構えがかわってくる。とくに今回は高齢者憎悪が感じられるから。

  8. 14708 匿名さん

    >>14707 匿名さん
    ?
    影で言われるって流れだったから、そう書いたんだけど。
    噛み合わないね。

  9. 14709 匿名さん

    高齢者の方は近所の噂話くらいしか話題ないんだからしょうがないよ
    趣味も無く仕事も無く友人も無い
    夫婦の会話さえも少ない
    だからここで鬱憤を晴らすのさ
    まあ その気持ちわからないではない

  10. 14721 匿名さん

    年末に荒らしスルーや掲示板閉鎖に必死になって反対していた奴もおそらく同一人物だろうね。
    パソコン、タブレット、スマホを複数台持って、文体を変えたりwww を付けたり、付けなかったり。
    何しろテレビを見ている時もこの掲示板を見ているとか、朝から晩まで暇潰しをしていると自白していたから。
    ここの掲示板で老人をからかう為に猿知恵を駆使しているんだね。実生活がつまらないから鬱憤晴らしをしているんだよ。
    私も年末に高齢者をゾンビに例えた書き込みを見て腹を立てたが、これも奴が意図的に挑発していたのだと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  12. 14722 匿名さん

    ここの住人てなんでもわかるんだね。以前、ある地区に商業施設ができるという噂が出ただけで
    すぐその当該施設を割り出した。あとグッドマンのこととか情報が早い。その基本を維持してほしい。

  13. 14723 匿名さん

    あと覚えているかな?東北大震災のあと福島原発が爆発して放射能雲が出て、それが拡散して千葉県にも流れてきた。
    それが雨で落とされて汚染された、早朝6時くらいに。その時その日の真夜中に「今日の雨には当たるな!家を閉め切れ!」というレスが
    流れたんだよ。それ見ていたから家族は絶対に雨に当たらなかったし外気を遮断した。あと金町浄水場の取水制限が出る前に、ここでは
    水道水は飲むな、水を備蓄しろとか、水道水の備蓄方法とか色々の心構えを説く人たちがいた。そういう意義のある掲示板だったんだよね。震災後荒らしが入り変質したけど、いろいろな立場の人が千葉ニュータウンにはいるから大災害のときには頼りになる板だと思う

  14. 14724 匿名さん

    グッドマン日本で800億規模のパートナーシップを組成 ググる

  15. 14725 匿名さん

    >>14723 匿名さん
    そんなレスはなかったよ。
    あるなら示して。

  16. 14726 匿名さん

    >>14724 匿名さん
    市川に物流施設を建設するみたいね。
    市川なら交通の便がいいから成功するでしょ。

  17. 14728 匿名さん

    14725
    水はあったよ。

  18. 14729 匿名さん

    311の時はネットに情報が溢れてたから別にここ見なくても情報収集できたけどな
    むしろ線量測ってあそこは高いとか煽ってる奴の方が目に付いたけど

  19. 14730 匿名さん

    >14726さん
    日付見て

  20. 14731 匿名さん

    この頃このスレは前を辿りにくくなってるよね。
    前は一覧になってて便利だった。

  21. 14732 匿名さん

    2013年くらいまではサクサクと辿れるんだけどね。

  22. 14733 匿名さん

    グッドマン市川は2015年千葉ニュータウンは2016年竣工
    アブダビ投資庁とグッドマン本体

    桜台にもインターネットイニシアチブが進出
    まだまだ千葉ニュータウンの未来は明るい?

  23. 14734 ご近所さん

    >14732
    2011年までは簡単にたどれるけど、WWWがそれを見て猿知恵付けて荒らしに活用するから困る。年末のレスは何もここを知らない人間の書き込みと明らかに分かったけどね。
    2011年のある期間のレスを読み返していたら、新規居住者の病院情報を求める問いかけにいろいろなレスが入っていた。
    ネガは皆無だった。

  24. 14735 匿名さん

    グッドマン印西でAIロボット投入で10人→3人へ人減らし
    数週間前の読売に出ていました。

  25. 14736 匿名さん

    従業員が足りないからね

  26. 14737 匿名さん

    >14727さん、中央のあるマンションの入居が始まってからですよ。自分のところのネガ情報はスルーしてるし。
    その観点で遡って見てください

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 14738 マンション掲示板さん

    グッドマンの商業施設、建築看板立ってますね。スポーツ練習場棟(900坪)、飲食サービス保育棟(900坪)、飲食棟(90坪)、物販棟①(900坪)、物販棟②(900坪)
    だいたいこんな感じ。今年の年末には完成してるかな。

  29. 14746 マンション掲示板さん

    物流の物販はイケアがいよいよ来るらしい、ここだけのシークレット情報。

  30. 14750 匿名さん

    [NO.14739~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  31. 14751 匿名さん

    いつかは来るだろうよ。これだけの商業集積地になり買い物客が凄い。この正月だって各地から凄い人出だった。
    だけど出るとしても14746のような人間にわかるはずはないな。
    昨日ユーカリのイオンに行った。巨大店で店もそれなりに揃っている。
    だけど単独で存在するというのは集客という面で辛いなとも感じたよ。

  32. 14752 マンション掲示板さん

    ユーカリイオンは頑張り過ぎたね。

  33. 14753 匿名さん

    大きすぎた。周辺に何もないからまだ人は来るんだろうけど。場所が悪い。柏のアリオは16号という大動脈沿いだから
    集客できるが、単に296というのは弱い。ユーカリという住民性の良い地区だからまだ良いけれどね。もう少し小さくても良かったかな。

    >14752IKEAの倉庫でも来るんかい

  34. 14754 匿名さん

    あとこの頃イオンは空き店舗を買い物客の休憩どころにしているが、ユーカリのは本格的。
    結構良いソファを置いて空き店舗と意識させないようにしていた。
    千葉ニュータウンもそういう傾向があるがソファなどはなく、暫定感がありありだからユーカリを見習ってもいいかな。
    まあ、次店舗までの繋ぎだろうから仕方ないか

  35. 14755 マンション掲示板さん

    ユーカリはテナントを諦めて本格的な休憩スペースにした模様。

  36. 14756 匿名さん

    そう感じた。大きくしすぎて埋まんなかった。
    あとあの動線がいたずらに買い物客を歩かせる。
    今の流行なんだろうけどアリオもそう。高齢化社会に向かうには不向き。ただぐるっと一周して元に戻るだけ。
    一昔前のららぽーとや千葉ニュータウン店の動線のほうが
    良いと思うのは体力が落ちたからかな。

  37. 14757 匿名さん

    イオンモールは店内ウオーキングを売り物にしているから。暑い日も寒い日も雨の日もウオーキングさせて高齢者を引きつける。
    歩いていれば、そのうち、飲食したり買い物もする。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
  39. 14758 匿名さん

    そうだね、ユーカリは7000歩
    千葉ニュータウンは5000歩弱
    まあ、いた時間が違うから比較にはならないが

  40. 14759 匿名さん

    ピザハット、若萩や舞姫、美瀬といった日医大エリアにも配達してくれるのがありがたい。
    早速、今日の昼に頼んじゃったよ。

  41. 14760 マンション掲示板さん

    家も週末頼むとするか。お持ち帰りは少し安いんだよね。ロピアの横の席でピザ&ビールも良しだね。

  42. 14761 匿名さん

    お持ち帰りは少し安いの?いくらくらいなのかな?

  43. 14766 匿名さん

    [No.14710から本レスまで 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 14767 匿名さん

    BIG HOPのロピアにピザハット、、そしてピザは日医大にも配達。。
    隔世の感がありますね(涙)

  45. 14768 匿名さん

    >14746
    誰も釣られていないのであえて引っ掛かってみます。

    後日グッドマンに直接聞いてみます。
    って言っても14746の書き込みは削除しないでいられますか?

    IKEAは2020年までの出店目標14店舗のうち残り7店舗の出店地は明らかになっていて、印西は名前があがっていないですが。

  46. 14769 匿名さん

    >>14767 匿名さん
    日医大住みだけど本当に暮らしやすくなったと実感。
    都内通勤のサラリーマンだけど、帰宅後は静かに暮らしたいので、商業施設の集積は望まないけど宅配ピザは欲しかった。
    アク特で本数も増えたし(これ以上はうるさくなりそうなので要らない)、ナリタヤに成城石井コーナーができたり、来月には北千葉道路が成田イオン前まで直結するし、あとは凝り性なので整形外科ができてくれれば言うことなしかな。
    あくまで個人的意見なので批判はなしでお願いします。

  47. 14770 マンション掲示板さん

    そういう方には最適な地ですよね。消去法でここを選んだ世代には無味乾燥でしかない退屈な地。そろそろ脱出のタイミング。

  48. 14771 匿名さん

    >14770
    そろそろじゃなくてすぐの方がいいんじゃない。
    俺はここに25年以上生んでるが、本当に住みやすくなったと思う。
    ここを終の棲家と考えて数年前に買い替えした。
    会社リタイアしたら地元に帰ろうかと思ったけど、ここでいいかと思い直したよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  50. 14772 匿名さん

    昨日の読売、旧村地域の発展も考えてくれとの特集がありました。

  51. 14773 マンション掲示板さん

    旧村地域は農業振興でしょう。放棄農地の活用とか。グッドマンあたりの広大な放棄農地や荒地は固定資産税上げて活用を促すべき。

  52. 14774 匿名さん

    ニュータウンではないのですが同じ印西市の印旛学園台はピザの配達が何処かから、佐倉あたりからあるのでしょうかね?

  53. 14775 匿名さん

    >14770
    本当にすぐの行動を起こすことお勧めします
    。加齢とともに億劫になります。住む場所を変えて、そこに馴染むという行為は結構力がいる。
    嫌だ嫌だと思う地域にいるのは時間の無駄です。
    これは自分の経験からです。自分も都内から某市に越してきてそのワイ雑さに慣れず嫌だと思いながら15年近く住んでしまいました。
    この街に出会って即越してきました。結果は正解だと思います。我慢はいけません

  54. 14776 匿名さん

    14770の言う消去法でこの地区を選んだと言う書き込みが時々見受けられますが、消去法で選んだと言うのは
    物件価格なのかな?
    たしかに一時期激安マンションの大量供給があったから、ここしか選べなかったというのはわかる。
    それなら経済力がついたなら好きな地区に行けばいいんじゃない?

  55. 14777 匿名さん

    >14771さん、本当に住みやすくなったね。
    バブルの頃はただ綺麗な街というだけだった。ただ将来発展するという期待と、ゴミの空気輸送や結構ハイテクなものがあったから
    騙されていた。バブル崩壊で一時火が消えたようだった。その時期知人なんかは都内の繁華街にある自宅兼事務所を大きなビルにして
    この街から出て行った。電車1本とこの街の雰囲気が好きだったらしい。ある知人は都内に買い換えて出て行った。
    自分は何か流されていたんだろうなと思う。みんなのようにこの街の将来をあまり気にしていなかった。そうしたら
    10年くらい経ったらあれよあれよと今の状態に進んで行った。仕事に夢中で考えなかったという結果だろうね。
    これからどうなるかはわからないけどね

  56. 14778 匿名さん

    住みやすいし、ゆったりしてるし、綺麗だけど、
    なんかこう生まれ育った子たちには雑多な町の人情味とか、古い商店とか、そう言うものを味わいさせてやりたかったけどね。

    平均的で同一な価値観と見た目の当たり障りなさが世の中の正しいという考えと、干渉しない挨拶しないこの辺の世間も楽だけど、
    多種多様さを受け入れられる人間にも育ってほしいというのもあり。

  57. 14779 名無しさん

    印西の新興地に引っ越して驚いた事は住民が気持ちの良い挨拶をしない又
    全くの無視って事です。殺伐としてますね。特に60過ぎの爺婆が挨拶しない。
    育ちが悪いんですかね?お手本どころか老害ですわ。

  58. 14780 匿名さん

    別に殺伐とはしていません。60過ぎかどうか知らないですが若い人も同じです。

    東京でも練馬とか杉並以西はあいさつしないし、干渉しないですよ。
    他から引っ越してきた人が多いところはどこもそうですよ。
    海浜幕張なんて、お辞儀しても返さないし、譲ってもありがとうは無い、ちょっとしたことで不機嫌になるけど何も言わない。

    それが居心地よいという人たちが住んでいるのですから、人との繋がりが欲しい人は下町へどうぞ。ということでしょう。
    まぁ日本は全体的に人とあまりフレンドリーには関わりたくない気質ですからどこに住んでも同じでしょうね。

  59. 14781 匿名さん

    >東京でも練馬とか杉並以西はあいさつしないし

    おいおい、そんな線引きがある訳ないだろ。
    自分で調査したのか、どこかに調査結果があるのか知らんが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 14782 匿名さん

    >>14779
    見え見えの釣りだね。頭使えよ!

  62. 14783 匿名さん

    >>14779
    新興地って造語ですか?

  63. 14784 匿名さん

    >14778さん
    挨拶しないなんて事はないでしょ。
    うちはマンションだけど皆挨拶するよ。言葉に出さなくても会釈してくれるし。
    あと印西市は挨拶運動が盛んだそうだよ。
    『住み良さ日本一の印西市は本当に住みやすいのか・neverまとめ』の中にも出て来るよ

  64. 14785 匿名さん

    山本市議、県議選に出馬!

  65. 14786 マンション掲示板さん

    団塊のおじさんが駅頭で幟たてて、北総裁判のビラ配布してた。現職に対する醜いネガキャンが過熱しそうだ。

  66. 14787 匿名さん

    もう印西政治劇場はコリゴリ。ここでもどこでも

  67. 14788 匿名さん

    ここでの政治関係の書き込み自粛希望

  68. 14789 名無しさん

    >>14782
    釣りではないですよ。頭悪いですね。

  69. 14790 匿名さん

    >>14789

    必死だね。

  70. 14791 匿名さん

    そうですね。どうみても釣り針いっぱい

  71. 14792 匿名さん

    手賀沼ディズニーランド とても興味深い
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190110-00258607-toyo-bus_all...

  72. 14793 匿名さん

    そんなに現実的な問題だったのか。時たま耳にするけど。
    ジョークのようだな。あの水質ワーストの手賀沼じゃ

  73. 14794 匿名さん

    お仲間だった某氏同様、冥土のみやげかなwww

  74. 14795 匿名さん

    14785へのレスね

  75. 14796 マンション掲示板さん

    若い世代に北総裁判の共感が得られるかどうかだね。京成、大企業、労組、悪者作戦。京成は健気な会社なのにね。悪者扱いはあんまりだ。アク特できてホント便利になったよ。

  76. 14797 匿名さん

    アクトクが止まらない住民ばかり

  77. 14798 匿名さん

    極悪非道な敵を設定して敵に対する市民の憎悪を煽りまくるいつもの作成。
    なんだかなぁ。


  78. 14799 匿名さん

    新しい住民は知らないから。

  79. 14800 匿名さん

    >14796
    京成が北総線を手放して完全にかかわらず、八千代北部と佐倉に新線を作ってアクセス特急がそちらに走り、
    印西市内はもとのままの北総線で高砂終点~日医大止まりになるのが活動しているみなさんは本望なのでしょうかね?
    そうなればいいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸