千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-12 16:54:27
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 1441 匿名さん 2017/08/27 12:47:33

    京北スーパーができたら大したものだ

  2. 1442 匿名さん 2017/08/27 13:38:59

    八千代にある「てらお」はどうかな?

  3. 1443 匿名さん 2017/08/27 14:35:30

    てらおだったら週3で通います!
    牛肉の良さはここらでは一番だと思う

  4. 1444 匿名さん 2017/08/27 15:55:18

    てらおはBIGHOPにマルエイが入ったときに、入らなかったことで、無理でしょ。

  5. 1445 匿名さん 2017/08/27 18:11:50

    内閣府発表の国民生活の満足度が過去最高らしいが、国民の自殺者数も過去最高なんじゃねーかってくらい、毎日人身事故が起きる。
    世論調査って、一体誰に聞いてるんだ?
    大体世論調査にまともに回答するような人は、生活に満足してる人が多いだろうから、実体とはかけ離れているとみて間違いない。

  6. 1446 匿名さん 2017/08/27 21:12:20

    死んでる人や精神的に問題ある人や学生やサラリーマンや子育て世代には聞いていないだろうからね。

  7. 1447 匿名さん 2017/08/27 21:39:28

    こういう結果がでたらか安倍政権はこれからも安泰。

  8. 1448 匿名さん 2017/08/27 22:09:13

    安倍政権も安泰だけど、国民に満足してるっていう錯覚を与えるにも良い。ああ、そうかそうだね満足してるかも、っていう錯覚。
    こんなにみんな殺気だったストレス社会なのに日本人は意見統一しないと叩かれるからね。

    だがこの話はスレ違いすぎなので終了。

  9. 1449 周辺住民さん 2017/08/27 23:09:32

    >>1436

    まさかのマルヤ(笑)

    昔ソコに本当にマルヤがあったことを知る人はもう少ないのか。

  10. 1450 匿名さん 2017/08/28 03:35:24

    本当にスレ違いだから、スルーしてくれ。
    ここでも話題になったことについて、金美麗氏がウィル今月号でいい事言ってる。
    「内需が上昇しないのも人間の問題。財布のヒモを固く閉めたまま二十数年過ぎると、その下で育った子どもたちは消費の習慣がつかない。大人になっても
    物欲の乏しい草食人間だらけ。テレビ見てると外食しているのは女子会が圧倒的に多い。。。」
    俺たちのせいだったのか

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ポレスター千葉中央
  12. 1451 匿名さん 2017/08/28 10:29:56

    フォレストモールの特徴は、地域の有力なスーパーを核とするところ。それに当てはまるのが、てらお。日医大、牧の原、小林のお客をガッチリ捉えることでしょう。ジャンボナポリタンとか、子育て世帯には嬉しい商品が溢れてます。

  13. 1452 匿名さん 2017/08/28 10:50:58

    生活バスの新路線は土日も運行してるんだね。
    昨日西の原付近で見かけたけど客ゼロだったわ。

  14. 1453 匿名さん 2017/08/28 11:44:02

    中央駅からせいぜいJHまでの区間しか乗っていないという噂を聞いている。
    特に牧の原駅から先はほとんど回送状態。
    西の原近辺の人がイオンに行くのに使いそうだけどね。

  15. 1454 匿名さん 2017/08/28 12:05:23

    >>1451 匿名さん
    てらおは地域の有力なスーパーではない。

  16. 1455 匿名さん 2017/08/28 12:07:39

    日本は成熟した社会だからなんでもほどほどなんだよ。
    しかも、バブルを一気につぶして経済を壊滅的な状態にしたうえに、
    財務省の利権を作るための消費税導入を行い8%まで引き上げてしまった。
    これらが穏やかな消費社会を作ってしまった。
    しかも政府はこれまで年金は大丈夫だと嘘ついていたがここにきてそれほど受給できないことが
    ばれてしまったからな。

  17. 1456 匿名さん 2017/08/28 12:29:16

    100年安心とか言ってた公明党は大嘘つき。

  18. 1457 匿名さん 2017/08/28 12:37:26

    ストレスや愚痴が多いけど、満足してるならいいんじゃないの。

  19. 1458 匿名さん 2017/08/28 13:12:26

    てらおは、インパクト的には有力だと思う。

  20. 1459 匿名さん 2017/08/28 13:24:54

    てらお八千代店を知ってる人間にはインパクトあるけど、船橋の本店知ってる人間にはそうでもない。
    まあ、安さを求めるには良いかもね。OKのほうがインパクトはあると思うけど。

  21. 1460 匿名さん 2017/08/28 13:31:20

    本店の朝一はカオスだからなぁ
    あれはあれで魅力がある

  22. 1461 匿名さん 2017/08/28 14:58:54

    日本経済の大敵は財務省だな。
    消費税増税を目論んでいるが、過去の課税開始時や増税以降に経済停滞を引き起こしている。
    1997年の増税では20年以上の長期経済停滞とデフレ現象を招来してしまった。

  23. 1462 eマンションさん 2017/08/28 16:07:00

    OKは、東京のスーパーなので、地域の有力なスーパーには該当しない。有力か否かは別にして地域のスーパーと言えは、ナリタや、せんどう、ランドローム、トウズあたり。

  24. 1463 eマンションさん 2017/08/28 16:09:53

    ビッグハウスも、地元チバラギ。

  25. 1464 eマンションさん 2017/08/28 16:12:50

    広域からの集客力では、てらおが一番。

  26. 1465 匿名さん 2017/08/28 16:16:21

    そうかなあ?知名度ある?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1466 匿名さん 2017/08/28 16:49:24

    何てらおって?

  29. 1467 名無し 2017/08/28 18:36:49

    http://terao-s.co.jp

    肉がいいらしい
    A5ランクを売っているようだ
    http://www.me-dama.net/user_img/1354349888_1503737164_1503737164.jpg

  30. 1468 匿名さん 2017/08/29 00:59:29

    コストコでも売ってるよ

  31. 1469 匿名さん 2017/08/29 02:02:12

    ジャパンミートと競合。

  32. 1470 匿名さん 2017/08/29 02:09:00

    某国の日本のマンションの爆買いは昨年で終了したそうだ。今はアジアの他の国に向かっているらしい。
    そう言われてみればそんな感じもするなか

  33. 1471 匿名さん 2017/08/29 05:02:30

    >>1468
     コストコの肉は、いかにもって感じで買う気になりません。

    >>1469
     ジャパンミートは肉はリーズナブルメインで高級品は少ない。さらに野菜がイマイチ。
     
    てらおに行ったことのある人なら、コストコもジャパンミートも競合相手じゃないのは知っている。

  34. 1472 匿名さん 2017/08/29 06:26:35

    初めててらお行ってきた
    みんなも行ってみた方がいい
    既存のスーパーとは何かが違う
    お陰で買い物カゴ2つ分も買ってしまった
    牛肉は霜降ってて美味しそうでした

  35. 1473 匿名さん 2017/08/29 06:33:50

    コストコ知らないね。ぐるめ家族の我が家でもさすが肉食の国と評判。
    てらおいったことあるけどね。それ以上は言わない。
    時々昔からあそこあげの人間がでてくるな

  36. 1474 匿名さん 2017/08/29 06:42:31

    何か書き込みがあると数分後に反応。

  37. 1475 通りがかりさん 2017/08/29 06:49:17

    下の方にフォレストモール印西の文字が・・・
    スーパーはマルエツかな?

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLMSJR40301_T20C17A8000000/

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ソルティア千葉セントラル
  39. 1476 匿名さん 2017/08/29 06:53:46

    1743だけ1742とは別人だから。
    見れるとおもうから見てみなよ。あんまり変な考えやめな。自演といいたいんだろうけど自分がやっているからと、人も同じじゃないから。

  40. 1477 匿名さん 2017/08/29 07:01:41

    マルエツならマルエツでいいんじゃない。資本力あるところのほうが安心。この頃のマルエツは品揃えが良い。
    食品だけでなく、生活用品も充実してるから

  41. 1478 匿名さん 2017/08/29 07:03:01

    日本がコストコのUSDA商品に追い付ける日は何年後かな。
    日本は監視が緩いからね。どんなに元が外国でも最後に日本でちょっと手を加えれば国産とうたえるって聞いたしね。

    でもコストコはアメリカでは安売り低スーパーだけどね。

  42. 1479 匿名さん 2017/08/29 07:05:11

    ○○お八千代店ができる前後もステマあったし。

  43. 1480 匿名さん 2017/08/29 07:25:10

    徒歩圏内の店を大切にしましょう。

  44. 1481 匿名さん 2017/08/29 09:23:26

    マルエツなんかできて誰が買い物行くの?
    滝野の住民でさえモアのヤオコー行くわ

  45. 1482 eマンションさん 2017/08/29 09:45:14

    コストコって家族全員体重100キロの世帯じゃないと食べ切れないから、イヤだ。

  46. 1483 匿名さん 2017/08/29 11:02:28

    フードセンターわたなべもいいよ
    柏だけどテレビのバイキングかで出てた

  47. 1484 匿名さん 2017/08/29 11:11:24

    マルエツ…
    終わったな。

  48. 1485 匿名さん 2017/08/29 11:21:10

    所詮滝野の生活スーパーの穴埋めだから仕方ないよ。
    他に名乗りを上げた店はなかったんだろうし、立地は身の丈。
    でもマルエツが来てくれただけ感謝しなきゃね。

    あと、あまり天狗になるのも良くないと思った。
    これが現実だからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 1486 匿名さん 2017/08/29 11:24:01

    できる前からこれじゃ、3年持たないだろう。
    また買い物難民地域になる。
    自分達の首を自分達で絞めているようなもん。

  51. 1487 匿名さん 2017/08/29 11:25:55

    潰すかどうかは滝野の住民次第。
    地元のスーパーで買ってあげなさい。
    でも自分勝手なあのお方が住んでるところ。
    心配だ。

  52. 1488 匿名さん 2017/08/29 11:32:59

    フォレストモール印西牧の原には、クリニックモールもできるみたい。
    http://www.the-iinkaigyo.com/bkn/bk_list.html?pid=12&cid=12231
    マルエツいらんから全部病院にしたらいいのに。

  53. 1489 匿名さん 2017/08/29 11:39:21

    滝野の住人は傲慢。
    買い物難民が解消するんだから感謝すべき。
    フォレストモールの社長が泣くよ。

  54. 1490 匿名さん 2017/08/29 11:41:42

    人事も決まってるし
    http://relocation-personnel.com/2017/08/23/【人事】マルエツ2017年9月1日/

  55. 1491 匿名さん 2017/08/29 11:47:49

    気持ち切り替えてマルエツ応援しよっと

  56. 1492 匿名さん 2017/08/29 11:51:10

    葛西店長もとんだ貧乏くじ引いたもんだな。
    都落ちの上、数々のスーパーが潰れた不毛の地で責任を負わされるとは。
    社内でいじめられてる?

  57. 1493 匿名さん 2017/08/29 11:59:29

    新規店の立ち上げは優秀な社員なんだぞ
    成功したらいずれ重役!

  58. 1494 匿名さん 2017/08/29 12:26:27

    みんな、グッジョブ。さすがニュータウン住民。
    すごいじゃないか。マルエツを割り出すなんて。

    マルエツは意外と使い勝手がいいんだよ、周辺住民には。放射能を気にする住民には西の食材も多いし。
    みんあで応援しようぜ。あのまわりに新しくできる町の住民がメインだから既存のスーパーと乗りあわないで
    すむし。

    それにしても凄いなあ

  59. 1495 匿名さん 2017/08/29 12:27:04

    サービス業や教師などは千葉ニュータウンや新浦安には配属されたくないと聞いたことがある。モンスターが多いんだとかで。
    ちなみにネガじゃないよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 1496 匿名さん 2017/08/29 12:38:45

    新しく引っ越してくる住民には変な名前も知らないスーパーよりマルエツというほうが
    印象良いんじゃね?

  62. 1497 匿名さん 2017/08/29 12:53:47

    >1495
    ちなみにネガじゃないよと言うところが怪しいな。

  63. 1498 匿名さん 2017/08/29 13:03:43

    >>1493 匿名さん
    成功したらね。
    でも成功しないから。
    間違いない。

  64. 1499 匿名さん 2017/08/29 13:18:57

    >>1494 匿名さん
    なにが凄いんだ?
    馬鹿馬鹿しい。
    フォレストモール印西でググればすぐ見つかる情報だよ。

  65. 1500 匿名さん 2017/08/29 13:50:51

    フォレストモール印西でぐぐったってまだスーパーまででてこないぜ

  66. 1501 匿名さん 2017/08/29 14:01:33

    >>1500 匿名さん
    あほ
    スマホのグーグル検索で2ページ目に出てくるぞ。

  67. 1502 匿名さん 2017/08/29 14:03:53

    確かに「人事、マルエツ:日本経済新聞」って出てくるね。

  68. 1503 匿名さん 2017/08/29 15:08:00

    今の時点でマルエツ確定が判明したのは偉い
    はっきり言ってフォレストモールのこと忘れてた

  69. 1504 eマンションさん 2017/08/29 17:24:54

    ぐんじさんのブログの時点ではオフレコだったのかな?イオン連合でヤオコー包囲作戦だね。小林のマルエツはいよいよ撤退で買物難民になるのかな?

  70. 1505 匿名さん 2017/08/29 21:03:32

    モンスターが多い街、1490氏のような人が多いということだ。

  71. 1506 eマンションさん 2017/08/29 22:42:15

    まあ、あんまり他と変わらない、可もなく不可もないモールだから、共存共栄で仲良くできて目出度し目出度し。みんな近くの店は大事にしましょう。

  72. 1507 匿名さん 2017/08/29 23:28:47

    褒めているのに>1499のような反応でかえってくるからモンスター民族タウンと言われてしまうんだよ。まったく。

  73. 1508 匿名さん 2017/08/29 23:39:11

    凄いと思うけどね。まだまだ正式に発表していない段階で特定しちゃうんだもの

  74. 1509 匿名さん 2017/08/30 00:23:15

    >>1505
    イミフ
    具体的にどんな事があったの?

  75. 1510 匿名さん 2017/08/30 00:42:13

    >>1509さん

    良い意味でモンスターを捉えよう。モンスター=物凄いクレーマーじゃなく
    なにか得体の知れない存在と考えれば。自分はまだフォレストモールでググってもたどりつけない
    情弱。
    それをマルエツの異動情報からみつけちゃうなんて、やっぱ凄いと思うけどね。

    ここの人間をよく批判するけど、議論内容見ても○かではないと思うけどね。
    蘊蓄垂れるくらいだから頭つかうの好き。

  76. 1511 匿名さん 2017/08/30 01:02:52

    フォレストモールにはまだたどり着けないが違う情報にたどり着いちまった。
    ギークプラスという物流ロボットの会社が日本本社を印西市に設立したそうだ。プロロジスパークに。
    ZOZOTOWNなんかもおなじところに進出してきたし、世界的な会社の日本法人を印西市にたくさんよびこめれば
    印西市の将来も明るいかなあ?
    空港に近いのも強み。そういうコンセプトで誘致してもらいたいなあ。

  77. 1512 匿名さん 2017/08/30 01:48:05

    >1504
    小林のマルエツにはがんばって欲しい
    マルエツなくなったら小林はゴーストタウンになっちゃうよ

  78. 1513 匿名さん 2017/08/30 04:30:32

    マルエツの異動情報から発見、凄いというよりある種異常に思う。

  79. 1514 匿名さん 2017/08/30 05:34:23

    ふつうに「フォレストモール印西」でググればすぐに出てくるのに、何言ってんだか?

  80. 1515 匿名さん 2017/08/30 06:07:26

    ふつうですかw

  81. 1516 匿名さん 2017/08/30 06:09:19

    出てこねえよ。Google検索で二ページ目に唐突にマルエツの人事が出てくるけど、そこに目つけたのはお手柄だ

  82. 1517 匿名さん 2017/08/30 08:30:10

    出てるよ。
    表題の下に小さくフォレストモール印西って書いてるだろ?

  83. 1518 通りがかりさん 2017/08/30 08:52:21

    1475を投稿した者です。
    「フォレストモール 印西」でGoogle検索したら2ページ目でプレビューにフォレストモール印西の表示があったのでもしやと思った次第です。

    まさか荒れる原因になるとは・・・大変失礼しました。

  84. 1519 匿名さん 2017/08/30 08:54:42

    こんなん意識して調べてるんならすぐ気付くわ。
    異常とか言ってる人はネットを使いこなせてないだけでは。

  85. 1520 匿名さん 2017/08/30 08:55:46

    >>1516 匿名さん
    はいはい、お手柄お手柄。
    これで満足した?

  86. 1521 匿名さん 2017/08/30 08:59:59

    >>1518 通りがかりさん
    その腰の低さは只者ではありませんね。
    ぐんじさん?
    口止めされていたからオープンになっている情報からリークしてくれたのかな?

  87. 1522 匿名さん 2017/08/30 09:21:35

    コストコ千葉ニュータウン ガスステーション
    9月30日(土)9:00 オープン予定
    ガソリン 軽油 灯油

  88. 1523 匿名さん 2017/08/30 11:00:30

    ハイハイお手柄サン

  89. 1524 匿名さん 2017/08/30 11:13:20

    そんなに悔しがらなくても・・

  90. 1525 匿名さん 2017/08/30 12:19:01

    >>1517

    わりいわりい。パソコンで見たらフォレストモール印西の名前が見えたわ。
    スマホだとみれないんだよなあ

  91. 1526 匿名さん 2017/08/30 12:36:00

    やっぱり荒れたか。

  92. 1527 匿名さん 2017/08/30 12:37:38

    俺のiPhoneでは見れるけどな。
    お宅のスマホの機種は?

  93. 1528 eマンションさん 2017/08/30 13:17:18

    >>1499 匿名さん
    なんだか、社会性がないというか、、、だからネットなんですなぁ。将軍ですら、正直には生きられん、この世の中、いろいろご事情のあること、察します。

  94. 1529 匿名さん 2017/08/30 15:11:11

    マルエツだけで荒れてるのか~。
    見つけた人は普通にすごいと思いました…。

  95. 1530 匿名さん 2017/08/30 15:32:32

    そう、思うよね

  96. 1531 匿名さん 2017/08/30 20:25:12

    言われてるように千葉ニュータウン民っていろいろオソルベシ。この件も他所からの荒らしだって言うんだろうけど。

  97. 1532 匿名さん 2017/08/30 20:54:05

    晒しが趣味、cntでは多いですから。

  98. 1533 eマンションさん 2017/08/30 22:03:37

    わしも、見つけた人、凄いと思う。何でも反対、恐ろしや市民目線。

  99. 1534 マンション検討中さん 2017/08/30 22:14:10

    印西のマンションは
    住み心地どうですか?

  100. 1535 匿名さん 2017/08/30 22:41:45

    住み心地は良くても住民が異質です
    特に牧の原は車のマナーも悪く、そいふけ図書館前などの違法路駐が多いうえ、横断歩道脇にも停めているのをよく見かけます

    比較的古い街は住民どうしの付き合いもありマナーも保たれています

  101. 1536 匿名さん 2017/08/30 22:52:46

    住み心地抜群ですよ。リアルでは抑制のきいた人たちばかりでルールを守って暮らしていれば
    全然問題ない。よくよそにある隣人問題は聞きません。

    それにしてもマルエツは絶妙ですよ。あのモールは持ち主の理念から行くと周辺住民の利便性を与えたいということだから。あの周辺はこれからどんどん開発されるから、名前を知らないスーパーよりマルエツはインパクトがある。
    ここはスーパーに恵まれているから贅沢なんです。だから中小で頑張っているところがたくさんあるけど、
    新しく越してくる住民にはよく知られている名前がいい。元からの住民としては西白井と同じようにTポイントカードが使えるならいいかな。食料品や日用品にポイントつくって貴重。

  102. 1537 匿名さん 2017/08/30 23:02:21

    >>1535 匿名さん
    うそつけ

  103. 1538 匿名さん 2017/08/30 23:15:46

    いには野、穏やかで快適です。

  104. 1539 匿名さん 2017/08/31 02:18:52

    >>1535
    牧の原のあの道路「やめよう迷惑駐車」の看板が立っているそばから主婦が駐車してるもんね。確かに横断歩道横に停めたままの車もちょくちょくいる。
    近所の親はなんとかやめさせたいからあの看板を立てたんだろうし
    牧の原地区全域がとは思わないが、学校が荒れているとかの噂はよく聞く。
    でも街の景観は牧の原が一番きれいだし、住むには一番好きなんだけどな。

    by非牧の原地区住民

  105. 1540 匿名さん 2017/08/31 02:28:55

    小倉台・木刈周辺・桜台・戸神台戸建て・高花周辺・印旛周辺はのんびりマナーの良い住民が多い気がします。
    悪い話は聞かないです。
    ただ、大塚・中央南・学園台などは比較的新しいので情報がないだけです。

    ちなみに新興地戸建て街で、雪が降ったあと1週間くらい雪かきもされずにそのまま放置されている住宅街もあります。そういった住民が多い場所があるのも事実です。ふつうは通行人のために家の前くらい雪を集めるものですけれどね。
    どことは言いませんが綺麗な街並みのところです。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸