千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 18:06:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 14401 匿名さん

    >14399
    それにね、そんなことはこんなマンション掲示板で言ったって仕方ないじゃん。
    全国の団塊に向かっていいなよ。または親にさ。恨みつらみをぶつけたら。
    または議員になって世の中を改革しなよ

  2. 14402 匿名さん

    >14396
    マンションの件で喧嘩をふっかけて来たのはどっちが最初かな?

  3. 14403 匿名さん

    団塊のせいでおれたちが貧しくなったと言ってるけど日本が豊かだったのは戦後の何十年だけだよ。
    それも終戦で何もかもなくなり、朝鮮戦争が起きて戦争特需がおきたから。
    その前は、何十年か前は国民が食えなくて他国に移民にいったんだよ。ブラジルであったり、ハワイ、中国に食べ物を求めて
    移民していった。高齢者はそういう時代を親から聞いてるし、自分も貧しさを体験しているから元に戻るだけだなと思っている。

  4. 14404 匿名さん

    皆さん、猿の相手はやめましょう。 真名井の湯で温泉に浸かるか、家飲みで酒でも飲もうよ。

  5. 14405 匿名さん

    スルーすれば、空しくなって猿が去る。
    猿には一人語りさせておけばいいと思う。
    俺も温泉行きたいなー。

  6. 14406 匿名さん

    真名井の湯って今いくら?
    大掃除して疲れたから真名井の湯でも行くか!って言ったら、1人八百円よと娘が言うんだよ。
    夫婦、娘の3人で2400円?と思ったら家風呂でいいかと思ってしまった

  7. 14407 匿名さん

    どんだけ貧乏w

  8. 14408 口コミ知りたいさん

    >>14400 匿名さん

    「猿」ってシワだらけの高齢者のことか?
    流石にそれは失礼だろ。
    確かに似てるけどw


  9. 14409 匿名さん

    またプロファイリング始まったw
    個人攻撃したくてウズウズしてるの?www

  10. 14410 匿名さん

    >>14408 口コミ知りたいさん
    高齢者を猿呼ばわりは洒落にならないからやめれwww
    俺が言われる分には甘んじて受け入れるからwwwwww

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  12. 14411 匿名さん

    あ、爬虫類だっけ?w
    つか、今日は買出しやら挨拶やら高速も使いながら各所に出掛けたんだが、交通事故がやたら多いね。
    サンデードライバーの増加が原因の一端かな。
    暫くこうした状況が続くだろうから皆さん気をつけましょう。

  13. 14412 匿名さん

    猿(以下、Sとする)の誤解を解くためにまた、長文ごめん。
    Sは自分らが貧乏になるのは団塊のせいだと思っている。
    しかし、30年前ごろまでは団塊がパワーとなって強い日本を形成していた。彼らが元気なころは、アメリカさえも日本の団塊世代に凌駕されるとの恐怖心から、日本バッシングを激しく行ったほどだ。しかし、団塊が社会の中心でなくなっていくに従い、日本は段々と力を失ってきた。これは、団塊後の世代の力が不足しているからである。いわば、Sらの世代の力不足が原因だ。これから、Sの主張がトンチンカンな勘違いでしかないと言える。
    仕方がないから、安倍政権はSらの力不足をアジアの若い力でカバーしようと移民の受け入れを決断したのかもしれない。
    安易に他人へ責任転嫁するのではなく、自分自身でがんばれ、Sよ。

  14. 14413 匿名さん

    >>14412 匿名さん
    これ団塊の人が書いてるわけではないよね?
    団塊の人もこう考えてるの?

  15. 14414 匿名さん

    ご老人は謙虚さを持ちながらも、ドンと構えていればいいんだよ。
    それをあーだこーだと自分らに都合のいいことばかり並べ立てて反論するから、世代間闘争が収まりゃしない。

  16. 14415 匿名さん

    >>14412 匿名さん
    あのさ、本質的に日本における貧乏は個人の資質が招くことでしょ?www
    いつの時代も一緒、普遍的且つ不変的な。
    アテクシ猿のどのレスからそんな見解を導きだしたんだ?www

  17. 14416 匿名さん

    しかし、団塊が社会の中心でなくなっていくに従い、日本は段々と力を失ってきた。これは、団塊後の世代の力が不足しているからである。いわば、Sらの世代の力不足が原因だ。

    この件は年明けにゆっくりじっくりやろうか?www
    興味深い見解だwww

  18. 14417 匿名さん

    またあいつかw
    低知能過ぎて悲しくなるな…

  19. 14418 匿名さん

    てか、なんでwww氏を無職の貧乏って設定にしてるんだろうね?
    そうじゃないと自分のレベルでは勝てないってことかな?

  20. 14419 匿名さん

    >本質的に日本における貧乏は個人の資質が招く
    とは、限らない。
    バブル崩壊とその後の20年以上に及ぶデフレは多くの日本人を貧乏にした。デフレは経済の縮小だから、小さくなるパイを皆で奪い合うことになり、その結果、まともな会社に勤めていた多くの人までが職を失う運命を辿ることになった。氷河期世代もまともに就職していなければ貧困基準の者は多いでしょう。
    >14415
    のスレは誤解に満ちた空虚なレスばかりで見解の生まれようがない。
    ただし、団塊世代の評価が真逆な点が >14412 
    となったのかな。

  21. 14420 匿名さん

    何が言いたいのかさっぱりわからん
    デフレとデフレスパイラルを混同してるのだけはわかった

  22. 14421 匿名さん

    www氏は何人かいると思うが
    本体は結構頭いいかもな。
    言ってる事が真っ当。逆に高齢者の方がロジック的に苦しいこじつけ。
    自分が負けてるからいつもの無職、貧乏、非住民、スルー推奨のお得意の四種の神器で
    論点ずらして逃げようとしているのが見え見え。見苦しすぎて笑える。

  23. 14422 検討板ユーザーさん

    >>14412 匿名さん
    読んでいて恥ずかしくなる。
    「人口ボーナス 人口オーナス」で検索して勉強しよう。

  24. 14423 匿名さん

    猿に餌を与えるから猿が喜んで連投しているじゃん。
    猿に自演させて放置すれば、このスレも無くなるから。
    猿を擁護しているような書き込みも猿本人だよ。

  25. 14424 匿名さん

    この時間だと、16号も常磐道も外環もあまり混んでいない。渋滞ピークは昨日だったようだ。

  26. 14425 匿名さん

    平成の終わりと共に、猿が去る。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  28. 14426 匿名さん

    孫がいる人は、年末年始、猿と遊んでいるより孫と遊んでいる方が楽しいよ。来年はこのスレも無くなっているよ。きっと。

  29. 14427 匿名さん

    >>14378 匿名さん
    そんなことはこんなマンション掲示板で言ったって仕方ないじゃん。

  30. 14428 匿名さん

    >>14419 匿名さん
    奪い合いの結果=個人の資質なwww
    いつの世も残酷なのね。

  31. 14429 匿名さん

    千葉ニューって、やはり高齢左翼が多く住んでるのか。

  32. 14430 匿名さん

    ここは人格障害の人ばかりだから閉鎖した方がいいね。
    時々、来ていた不動産営業マンにとっては迷惑なことだろう。地域の評判が落ちるだけ。

  33. 14431 匿名さん

    >>14430 匿名さん
    不動産営業マンに配慮する必要あるの?
    それより千葉ニューの闇や真実を知りたいのが不動産購入検討者

  34. 14432 匿名さん

    >>14427
    ここはマンション掲示板で言っても仕方がないことしかないよ。

  35. 14433 匿名さん

    >14427書き込み本人がここで言ってもしかたないことばかりだから閉鎖希望だしてるよ。
    あとこのスレヌシは某地区不動産販売関係者じゃないかな。私見だけどずっと思っていた。

  36. 14434 匿名さん

    >>14431

    真実なんかないね。フェイクとなりすましばかり。
    スルーされたり、板が閉鎖されると困るの?
    遊び場がなくならから。

  37. 14435 匿名さん

    定年後になってからネットに馴染んだ人は煽られるとむきになって反発するから、いじられるんだよ。現役時代の部下を相手にしているのとは違う。相手はわざと挑発して楽しんでいるのさ。挑発は無視して孫に渡すお年玉の準備をするか、温泉にでも入ることをお勧めします。相手にしないことです。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  39. 14436 匿名さん

    もう短期記憶ですら曖昧なんだなwwwwww

  40. 14437 匿名さん

    >14435
    ここの常連は定年後ネット参加じゃないと思いますよ。
    15年くらい前までかな?地域の最大掲示板がありました。門番さんはIT関連自営のかたで素晴らしい板でしたよ。
    千葉ニュータウンの住民がほとんど参加。書き込まなくてもロムする人も多くいました。
    ニュータウンの右から左までの人が参加してその時の地域の問題や店舗情報、教育などツリーが多く非常に有意義なものでした。
    掲示板の常としてコテハンですが成りすまし、煽りその他諸々がありましたが管理人さんのご努力である程度で抑えられていました。
    そういうネット環境に慣らされています。特に今団塊世代、バブル入居組というのはもろにその世代です

  41. 14438 匿名さん

    連投すみません。そこの掲示板で今から20年近くも前に「環境環境と誇っているが今に将来は千葉ニュータウンは倉庫、ロジの街になる」
    と断定する方がしばしば登場しました。
    本当にそういう方向に進んでいますね。あの情報を提供してくれたのはどういう方だったんだろうか、単なる炯眼だったのだろうかと
    いつも考えます。

  42. 14439 匿名さん

    三連投すみません。そして掲示板の意義は意見交換が激しくても有意義な意見を交換することにあると思います。
    そしてここはマンション販売促進の掲示板での地域板です。お互いを誹謗中傷する場でもないし、醜態を晒すように仕向けられる場でも
    無いと思う。そしていつも一番上に上がっているから荒らしもはいります。
    平成最後でクローズはいかがですか?

  43. 14440 匿名さん

    このスレが特に荒れだしたのは、12月下旬くらいでしょ? 暇だから読み直してみた。
    ゾンビみたいな年寄りがいるとか、年寄りがイベントで前方を占領するという書き込みがきっかけで高齢者のレスが続いて荒れだした。
    猿が猿知恵で頭を絞って考えた。それに高齢者が反発したのは猿の思惑通り。結果、猿は大喜び。
    昔は上の常連さんのような真面目な人が多かったのでしょうが。最近はひどいね。

  44. 14441 匿名さん

    >>14439

    クローズ、大賛成。 地域情報は地元のブログでよくわかる。

  45. 14442 匿名さん

    過去の掲示板は素晴らしかったかもしれないが、この掲示板を荒らしているのもその残党でしょ
    良い面だけを語って、悪い面は次世代に押し付けるのはどうかと思うよ

  46. 14443 匿名さん

    アラシているのはエテ公でしょう。

  47. 14444 匿名さん

    14442さん、はじめはそう思っていました。千葉ニュータウンは3市の対立が凄かったから。
    合併が壊れたのもいろいろな理由が囁かれた。
    10年近くこの板が継続して今は他所からの荒らしだと思っています。
    その時代の人は老いましたよ。お互いに。20年前に40から60くらいが中心だったと思っています。
    こんな若い荒らしは出来ないと思う

  48. 14445 匿名さん

    >14420
    ??頭では無理かい!

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  50. 14446 匿名さん

    特に60位が常連書き込みだったと思う。それより若い人はロム。か、地域情報発信。
    そしてね、本体でのなりすましでの誹謗中傷は管理人さんの目があるから誹謗中傷揶揄はリモ方のでない某チャンネルに移動して
    やっていた。門番さん=間番さんとか。それを読者は見に行ってた。そういうところが消滅したので大分初めはここも注目されていたんじゃないでしょうか。でも今は地域情報はブロガーさんたちが頑張っているから負の面だけ残しても仕方がない。

  51. 14447 匿名さん

    ちょうど、また荒らしが来ましたね
    >>14412 >>14419
    は、あなた達の総意ということですか?

  52. 14448 匿名さん

    夜おそくまで、そして朝早くからこの掲示板に張り付いている猿君は皆勤賞ものだ。
    年末の忙しい時期がこんなだから、よっぽど誰にも相手されないようだ。
    だとしたら、こうして相手してくれるここからは離れたくないよね。

  53. 14449 匿名さん

    >>14440
    そこで高齢者がスルーしていればこんなに荒れなかったんだよ。

  54. 14450 匿名さん

    話変えるけど千葉ニュータウンは昔からネット好きというか荒らされるんだな
    某チャンネルで検索すると15年前のがゴロゴロ出てくる。

  55. 14451 匿名さん

    西白井に住まうキラ星なんてのは比較的新しいけど、それが高齢化して若い印西に標的が移ったんだな。

  56. 14452 匿名さん

    皆がスルーすると一番困るのは猿だろうね。
    このスレで皆に相手して欲しいと思うよ。
    だからクローズした方がいいよ。

  57. 14453 猿好き

    そうか、猿に餌与えてはだめなのか。動物園もそうなっているね。

  58. 14454 匿名さん

    団塊が個人攻撃するから荒れるんだよwwwwww
    個人へのレッテル貼りと攻撃はもはやライフワーク?www

  59. 14455 匿名さん

    あ、猿呼ばわりは続けたまえ。
    君たちの人格を如実にあらわしてるからwwwwww

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  61. 14456 匿名さん

    >14454
    わざとそう仕向けてるんじゃない?
    団塊さん、乗らないでください

  62. 14457 匿名さん

    仕向けられて乗る???
    へなちょこかwwwwww

  63. 14458 匿名さん

    ニュータウンも団塊も前世紀の遺物です。

  64. 14459 匿名さん

    そうだね。イオンが撤退したら中央は終わりだね。
    南口にあったダイエーの二の舞。
    商業テナントが何回か入れ替わったが続かず結局取り壊されマンションになった。
    イオンの跡地も新しいマンションになるんじゃないかな。

  65. 14460 匿名さん

    お宅釣られてあげるけど本当に住民?
    または近くに住んでる?
    なんにも知らないんじゃない?
    千葉ニュータウン。
    ダイエーの建物まだあるけど?

  66. 14461 匿名さん

    今はダイエーがあったの知ってる人の方が少ないね。
    今でもイオンは撤退する気配は全然ないけどね。繁盛してますよ。

  67. 14462 匿名さん

    そうですね。ダイエーがあったの知ってるなんてかなりの年配です。
    やめてから15年はたつかな。今はあの後アミューズメントビルになってからずっとその形態で結構いいですよね。
    ゴールドジムもつい最近できたし山内農場や目利きの銀次などの呑みどころがいくつかあるし
    噂では岩盤ヨガができるとか出来ないとか。

  68. 14463 匿名さん

    レーベンをダイエー跡地と思ったか。恥ずかしいなあ。
    あそこは元駐輪場

  69. 14464 匿名さん

    あそこのダイエーは良いダイエーだったね。
    ダイエーだからと言って世間一般的なダイエーのイメージではなかったよ。

  70. 14465 匿名さん

    駅前のダイエーとイオンは営業時期がラップしてたっけ?
    昔はこの界隈ダイエー系列のスーパーばかりだったけど、いつの間にか駆逐されたね。
    八千代のイズミヤも今はドンキ、サンオーも今は満喫か。
    高花のイイダが撤退したのが個人的には痛いかな。コンパクトで使いやすかった。
    諸行無常よのうw

  71. 14466 匿名さん

    もう60歳以降の高齢者は黙って退場してくれ。
    昔話と過去の自慢話とピントはずれの時代考察。
    しかも同じ話を2か月置きに繰り返してる。
    挙げ句の果てにスレを閉鎖しろとか何を勘違いしてるのか。
    今のニュータウンについて何の有益な情報も出せないんだからこのスレにとって害虫以外の何者でもない。
    貴方達の話にはうんざりだよ。さっさと消えてくれ。

  72. 14467 匿名さん

    釣られないように。言っている本人もかなり。。。
    それより書き込み時間表示。。。凄いな

  73. 14468 猿好き

    もしかしたらここはエテ公のライフワークの場になってないか?

    www=エテ公

  74. 14469 匿名さん

    ダイエーもセゾングループも栄光の時代はあった
    イオンも例外ではない。

  75. 14470 匿名さん

    正月で暇だからといって、エテ公と付き合ってるの。猿が喜んでるよ。
    今から、一日乗車券で初詣に行きます。

  76. 14471 匿名さん

    >>14466

    そして、このスレは猿の独り言の場になる。

  77. 14472 匿名さん

    >>14466

    どうして怒っているの。閉鎖されると都合が悪いの?

  78. 14473 匿名さん

    >>14421

    猿のなりすまし。自分で自分を褒めて、自分で参考になるを押している。

  79. 14474 匿名さん

    元旦から千葉ニュータウンらしい清々しい書き込みばかりだね。

  80. 14475 匿名さん

    >>14472 匿名さん

    自分らの掲示板でもないのに閉鎖しろとか
    自己中心的な主張に呆れてるんだろ。

  81. 14476 匿名さん

    いや、自分たちの掲示板ではないけれど世間の多くの人間がこのスレをおかしいと思っているからの閉鎖希望であり
    地域全体の評価が下がるのはこのスレ主さんのはじめの思惑からは外れていると思うよ。不動産関係者さんというハンネで登場することが
    よくあった人が匂いが同じ。これは自分の勘だけどね。

  82. 14477 匿名さん

    次はエテ公かよwwwwww
    無職、貧乏、出稼ぎ、猿、爬虫類、エテ公
    本当に個人へのレッテル貼りや攻撃が止められないんだねwwwwww

  83. 14478 匿名さん
  84. 14479 匿名さん

    https://matome.naver.jp/m/odai/2153268256770557401

    様々な意見がありますね。

  85. 14480 匿名さん

    https://hibikan.com/2018/07/10/%E3%80%90%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3...

    ワロタ
    団塊とか老害とか調べるときりがないな。

  86. 14481 匿名さん

    今年の日本景気を占ってみると以下の要素が大きいかな。
    中国の落ち込みで素材部品関係は大きく影響を受ける。
    アメリカは相変わらず景気の変化はないが、心配なのはFRB議長のパウエルが日銀の前総裁の真似をして市場を無視した政策を継続することかな。
    中国経済はすでにかなり悪化している。
    日本の今年は、オリンピックを前に景気停滞期に入るでしょうね。
    停滞するだけで急降下しなければ御の字と思うしかない。
    長く続いた安倍政権への逆風で経済政策も滞り、消費税増税で国民の消費も落ち込むかな。TPPの発行で輸入品が安価になるのが救い。


  87. 14482 匿名さん

    >>14476 匿名さん

    世の中おかしいと思う掲示板などいくらでもある。
    貴方が「おかしい」と思っても上手く活用している人もいる。
    見ない自由もある中でわざわざ覗きに来て、気にくわない、嫌だから閉鎖しろというのは単なる我儘なんだよ。いい加減気づいたらどうだい。わかったら二度と書き込まないでね。





  88. 14483 匿名さん

    >14479
    自分は団塊だけど納得するところは多いね。
    とくに氷河期世代を作り出してしまったところや
    村上春樹を筆頭として左翼的傾向が強いということ。
    自分はノンポリだったけど、大学立法反対デモに駆り出されたり。全体的に左翼思想上等の世界だった。
    だけどそれは数が多いというだけにいろいろなものがいたというだけ。

  89. 14484 匿名さん

    >14482
    おかしいというだけならまだ良いけど、このごろの
    ここでは千葉ニュータウンを毀損するためだけに利用されている気がするよ。気付かない?

  90. 14485 匿名さん

    >>14484 匿名さん
    具体的にどのレス?
    複数挙げてみてよ。

  91. 14486 匿名さん

    CNTを貶めたいネガでしょう。
    ここにはこんな団塊が住んでますよと。
    最初のころはそんなことを言っていた記憶がある。
    以前のネガに比べてインテリジェンスと精神的なタフさに欠けるけど。
    そのうち政治君たちが出没し始めると埋没していくでしょう。

  92. 14487 匿名さん

    そんなのみればわかるじゃない。団塊を怒らせて、変なレスさせて、千葉ニュータウンはこういう団塊がたくさんで変な人間がたくさんで、住みにくい変な街。今ここで成功しつつあるよ。あなたのような変な口調の変な人間いっぱいとイメージづけてる

  93. 14488 匿名さん

    >14487は14485への返信

  94. 14489 マンション掲示板さん

    元旦の新聞に、市議さんの北総運賃裁判の折込チラシが。勝つ見込みは五分五分とあったけど、何を訴えたのか書いてないから意味不明だった。もしかして県議選に出馬するのはこの市議さん?前回の玉砕の雪辱を図るのかな?勇ましいことです。

  95. 14490 匿名さん

    千葉のブログ人気ナンバーワンのブログ主さんが
    ブログの中で、千葉ニュータウンは千葉県の中で一番道路が良いと思うと書かれている。個人的感想だけどと。
    自然と街のBALANCeがよく、道路も良いので写真がたくさんたまるそうだよ。写真のブログだから、きれいにとってくれている

  96. 14491 匿名さん

    千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2

  97. 14492 匿名さん

    34万人を想定したインフラを整備しているので全体的に余裕があると思う。贅沢と言えば贅沢かな。計画だけで終わったものも多い。花の丘公園のそばには建設過程で打ち捨てられた道路の橋脚が数本、寂しく立っている。

  98. 14493 匿名さん

    全体的に余裕ということは無駄な維持費もかかる。

  99. 14494 匿名さん

    国道464号北千葉道路
    県道64号千葉臼井印西線
    県道65号佐倉印西線
    県道4号千葉竜ヶ崎線
    県道61号船橋印西線
    県道189号千葉ニュータウン南環状線
    県道190号千葉ニュータウン北環状線

    あと国が有料道路化して小室にインターを作り北千葉道路を延伸、東京外環に接続するかもという
    夢も

  100. 14495 匿名さん

    閉鎖に反対している人は閉鎖されると困るんだろうね。
    ネガが出来なくなるから。ここのスレは荒らすと面白いのだろう。

  101. 14496 匿名さん

    >14491をググって
    印西市をクリックしてください。印西の写真がたくさん見られます。印西市民でも知らない印西の姿もあります。
    最後まで追うと2009年の街の姿まであります。

  102. 14497 匿名さん

    >14495さん、同意。よそから見たら面白くてたまらないでしょう。
    団塊市民かどうかもわからない、成り済まされていてもわからない人間が面白おかしく書き込みして
    それを攻撃するようなレスして、印西を貶められるんですから。某ちゃんねると変わらないです

  103. 14498 匿名さん

    何か新年の過ごし方が変わったようです。というか
    年末からの買い物とかそういうことが。まあ、子供が成人してまだ所帯を持っていないという気楽な家族なので。
    年末の買い出しは最小限にしました。スーパーの冷蔵庫のほうが我が家のより優秀ですから。福袋狙いの家内とイオンに。もうあらかた福袋なし。ところが今は別の楽しみがあることに
    気付きました。たくさんの人も同じ消費行動をしています。詰め放題です。汗
    昔は詰め放題というとば かにされる行為とやりませんでしたが、スナック詰め放題500円とか玉ねぎ、ジャガイモ詰め放題200円

    甘栗500円、アボガド500円とかたくさんで皆さん、たのしんで詰めているんですよ。余り楽しそうなんで
    正月だしいいかと参戦しましたよ。面白かったです。こう書くと貧乏!とかリアクションくるかもですがみなさんも
    よかったら参戦してみてください。2日からは各スーパーも始まりますから何かしら趣向を凝らしてくれるのでしょう。便利になりました。

  104. 14499 匿名さん

    正月から妄想www

  105. 14500 匿名さん

    サル登場。ご苦労

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸