千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-25 21:59:51
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 12201 匿名さん

    もう一度見てみればいい

    >12161
    >12163
    >12165
    >12167

  2. 12202 匿名さん

    ほれよ

    >12168
    >12171
    >12172
    >12181

    こういうこといってんだろ。評論家ばかりで
    行動がともなわないからゴミ拾いをしろと言われて、目に見えるところにはゴミはないよというのを

    公園を掃除するとゴミがいっぱいとか、植え込みにゴミを押し込む奴もいるとだからみえるところばかりでは
    なくゴミはあると。そりゃそうだろ。だけど現役世代のおれたちがそんなことしてる暇ない。
    目につくところにゴミがたくさん落ちていればもちろん拾うだろうよ。
    そしてそんなゴミだらけの地区が今のニュータウンにあるのかということだけ

  3. 12203 匿名さん

    まだゴミの話してんのか。
    相変わらず気持ち悪いスレだなw

  4. 12204 匿名さん

    >>12202 匿名さん

    >目に見えるところにはゴミはないよ

    もともとは「ゴミひとつ落ちてない」と言い切ってたくせに
    勝手に「目に見えるところには」とか付け加えたり「ゴミだらけの場所」とか話を広げてまた嘘ついてんのか?
    セコイ奴だなw

  5. 12205 マンション掲示板さん

    >>12204 匿名さん

    粘着質だね。うちのマンションにいる、管理組合理事に文句ばっかり垂れるオッサン思い出した。

  6. 12206 匿名さん

    >12191
    アメリカの独立記念日に街中で花火とパーティーやってたけど、終わってからゴミ落ちてなくて驚いたことを覚えてる。もちろんゴミ箱はいっぱい。直後の帰り道に見た光景だからみんながみんなきちんとしてるんだなって。
    もちろんイベントの時は日本では考えられないくらい通行人どうしがすっげー楽しそうに踊って騒いでんだけど、そのギャップが笑っちゃったね。

    読んでみて一応名誉のためにフォローしてみた。
    世界知らずは恥ずかしい。その時自分でそう思ったよ。

    まぁゴミの話も民度の話も井の中の蛙どうしで言い合っても意味ないから終わりにしようや。

  7. 12207 匿名さん

    了解

  8. 12208 匿名さん

    >12205さん
    狭い地域だからそうなのかもね。
    そんなに粘着質がいるとも思えない

  9. 12209 通りがかりさん

    そもそもゴミ拾いって善意でやってるんでしょ。
    善意を他人に押し付けてどうするの?

  10. 12210 匿名さん

    明日はふるさと祭りとイルミライか。
    真木よう子見られるかなぁ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 12211 匿名さん

    >>12205 マンション掲示板さん

    頭が悪いのは何度言われても理解できないばかりか話を誤魔化そうとするから繰り返し指摘してるんだな。



  13. 12212 匿名さん

    粘着さん登場

  14. 12213 匿名さん

    印西テクノロジービルにアマゾンのデータセンター入ってるのな。
    WikiLeaks

  15. 12214 匿名さん

    >>12206 匿名さん
    それってアメリカのどこ?マンチェスターあたり?wかの国はポイ捨て天国だろがマジで。
    アメリカで環境に関して意識が高いのは野焼きな。
    法令が厳しいのもあるが、基本野焼き皆無。
    その点、日本はまだまだやのう。

  16. 12215 匿名さん

    >12203 他所から覗きに来るんじゃない。出歯かめか?

  17. 12216 匿名さん

    >12206 なんかいやらしい書き方だな。中学生の時にこんな奴いたな。

  18. 12217 マンション掲示板さん

    掲示板の粘着師は人畜無害だが、マンション管理組合における粘着質組合員は、ゴミ以下。区分所有法58条使って強制排除することを只今検討中。

  19. 12218 匿名さん

    頑張ってください。前向きな指向のない人間は害悪でしかない。隣人は選べないから困る。マンコミも粘着が現れてから人間関係が破壊されて常連がたくさんいなくなりました。

  20. 12219 匿名さん

    >1221 最近はこのような自分の尺度でしか物事を見ない、上からモノ言う輩が増えていますね。
    たぶん世間に対しては不満だけしかない人だとは思いますが。

  21. 12220 匿名さん

    >12219さん、レス番間違えていませんか?

    >12211だと思いますが

  22. 12221 匿名さん

    今お祭りに顔だしてきました。印西市の特産物やおいしそうな食べ物がいっぱいです。
    おせんべいは印西の名物ですが本当に美味しいです。
    またスイーツもたくさんで迷いました。ステージではいんざいゆめだいこの太鼓や、印旛明誠高校のブラスバンドがディズニーメロディーを演奏しています。ゆめだいこは千葉ニュータウンの子供達が成長して10代のお子さん達の溌剌とした
    太鼓に感慨深いものがあります。また明誠高校も新しい学校になってスクールカラーが一新したのもよくわかります。
    午後からは地域の子ども達のダンスなどもあり楽しめるでしょうね。
    千葉ニュータウンはイグザイルのなおきさんがでてから、小さな子供達のダンスへの興味が増したような気がします。
    雨が降らないことを祈ります。

  23. 12222 匿名さん

    豪雨で塩害を流してほしい。

  24. 12223 匿名さん

    ふるさと祭り結構賑わってますね。
    何気にイルミも楽しみだったり。

  25. 12224 匿名さん

    改めて、>12211 最近はこのような自分の尺度でしか物事を見ない、上からモノ言う輩が増えていますね。
    たぶん世間に対しては不満だけしかない人だとは思いますが。

  26. 12225 匿名さん

    マンションからイルミライ見えるかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 12226 匿名さん

    ふるさとまつり
    サンバのお姉さんを撮ろうとしたオッサンのグループが全力で警備員に制止されててわろた。
    いかにもいやらしい面だった。

  29. 12227 匿名さん

    歳をとると恥ずかしいことも分からなくなるんだろう。
    ああはなりたくない。

  30. 12228 匿名さん

    自分はサンバは見なかったんだけれど、そういう事態が起こることは今までの事でわかっていたんでしょうに。
    ワザワザ呼ばなくてもよかったんじゃないかな。また大学生のクラブ活動なんだろうけど、露出的な格好なんだよね。

  31. 12229 匿名さん

    いやいや元気の出る踊りで素晴らしかった。
    今後もずっと来て欲しい。
    いやらしいジジイが写真を撮ろうとしたら成敗してやるから。

  32. 12230 匿名さん

    「イルミライ★INZAI」点灯  ~1月14日まで

  33. 12231 匿名さん

    >>12230 匿名さん
    点灯式行きました?
    よかったら式の写真アップして下さい。

  34. 12232 匿名さん

    それダメなんですよ。禁止事項だそうです。ケーブルテレビか何かでやるらしいです。
    個人でyoutubeやSNSに載せるのは禁止だそうです。繰り返し繰り返し言われました。ご注意ください

  35. 12233 匿名さん

    >12231
    式関係、SNS等の投稿はNGと言うことでアップしません。
    何れケーブルテレビで視聴できるようです。

  36. 12234 匿名さん

    点灯式行ったけどスカさんのあの行動にはびっくりした。
    いかんよなぁ。

  37. 12235 匿名さん

    >>12232 匿名さん
    なんでだめ?
    真木よう子さんが写っているなら肖像権の問題とか考えられるけどそうじゃないなら問題ないはず。
    主催者が言ってるだけで法的に守らなきゃならない理由はないよ。
    言われたからそうするなんて子供みたいだね。
    自分の頭で判断しましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 12236 匿名さん

    ここまで煽ってくるともはや芸術だなw
    SNS禁止は残念。
    真木よう子来てたのかなぁ?

  40. 12237 匿名さん

    何か音がするなと思ったら成田の花火大会か。
    印西市民の自虐を込めて羨ましい限り。

  41. 12238 匿名さん

    SNSを禁止する権限なんてどこにある?
    ケーブルテレビを儲けさせるためなのかは知らんが市民の楽しみを奪うな!

  42. 12239 匿名さん

    ブロガーの皆さん、金儲けを妨害されてご立腹w

  43. 12240 匿名さん

    >112236さん、煽りですよね。投稿しないでくれと
    言ったの知っていたんじゃないかと思います。
    市役所に直接聞いてください。
    それにブロガーさんたちは別に怒ってないと思いますけど。

  44. 12241 匿名さん

    >>12235 匿名さん
    法的に規制がなくてもやっていけないことはある。
    あんたみたいな考え方の人間がいるから新たなルールを作らなければならなくなる。

    今日の話のことは知らんけどね。

  45. 12242 匿名さん

    印西市民全体が興味持っていたわけでもないですよ。
    知らない人間も結構いたし、集まった人数も
    想像していたほどじゃないです。でも綺麗でしたよ。
    まだ見られるでしょ

  46. 12243 匿名さん

    知らない人間の中に商売や飲食店の店長が多いのにも驚かされましたよ。
    一番商売に直結するんじゃないかなと他人事ながらも大丈夫かいと思いました。
    もし成功して千葉ニュータウン訪問する客がふえたとしたら恩恵被るんじゃないかなと思ったんですけど。

  47. 12244 匿名さん

    ただ人をよせるためにはSNSやyoutubeはすごい武器になるから、点灯式以外は拡散しても良いんだということを
    市側ははっきり言った方が良いと思うんですけどね。それ以外は良いんですよね?

  48. 12245 匿名さん

    そうですね。
    発信しないより発信した方が市のPRになる。
    WIN WINの関係ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 12246 匿名さん

    >>12244 匿名さん
    だかーら、そんなことまで市に頼るな。
    自分で判断しろ。

  51. 12247 匿名さん

    自分で判断して、文句つけられたらいやじゃん。
    なんで点灯式だめなのかもわからんのに。

  52. 12248 匿名さん

    市役所の職員の頭が悪いだけだよ。
    人口10万人超えを祝うイベントだよ。
    市民と一緒に盛り上げていこうという考えが浮かばないのだろう。

  53. 12249 匿名さん

    >>12247 匿名さん
    小心者

  54. 12250 匿名さん

    文句つけられることはありませんよ。
    現場でアナウンスしていたのは、点灯式の動画の撮影とSNSへのUPの禁止だけです。
    それ以外は禁止されていませんよ。

  55. 12251 匿名さん

    チキンだから安心しました。イルミの拡散は良いんですよね?

  56. 12252 匿名さん

    イベント運営者の経験がある俺から言わせてもらうと女優である真木よう子さんの肖像権の問題だね。
    それ以外に禁止する理由はないね。
    ややこしい説明してもアホな観客は分からないから一律に禁止しただけだよ。

  57. 12253 匿名さん

    お陰様でTwitterではほとんど話題になってないな

  58. 12254 匿名さん

    イルミネーションなんて珍しくもないからな。
    よほど大規模なら別だが。

  59. 12255 匿名さん

    >>12252 匿名さん
    だから、その権利者側とどういう契約になってるかが重要なんだろ。
    本人さえ映らなければ何してもいいのか?

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 12256 匿名さん

    >>12255 匿名さん
    契約内容なんて機密事項だから第三者が知る術はないね。
    だから、運営者が禁止したことだけやりゃなきゃOK。
    契約内容に基づいたアナウンスをしてますから。
    お分かりか?

  62. 12257 匿名さん

    じゃあ、動画だけはダメで点灯式の写真はOK?

  63. 12258 匿名さん

    >12254
    結構大きいよ。みんな自粛しているんだと思うよ。みんな撮っていたもの

  64. 12259 匿名さん

    写真撮影は禁止されておりません。
    みんな真木よう子をバシャバシャ撮っておりました。
    ただし、SNS投稿はNG。

  65. 12260 匿名さん

    それにプロジェクトマッピングで印西君のスクリーンに色々映し出したりして楽しいから
    ツイッターで拡散したいだろうけどあの場であんな事言われたら萎縮しちゃうよ。
    普通の人間は、いろいろ問題になったツイッターしってるから当事者にはなりたくないなあと思うよ。
    市民の協力あってのシティセールスだと思うから下手だなとも思う。何が問題なんだろうね。
    みんな結構動画で撮っていた。

  66. 12261 匿名さん

    SNSだけダメというならブログはOK?

  67. 12262 イベント運営経験者

    >>12260 匿名さん
    本来、点灯式で印西君のスクリーンを動画撮影してSNS投稿しても何の問題もありゃしない。
    細かい説明を嫌がった市がアホなだけと思われます。

  68. 12263 イベント運営経験者

    >>12261 匿名さん
    広義の意味ではコメント欄等を含む最近のブログは、それ自体がSNSの範疇に収まるとも言えますのでNG。
    コメント欄がないブログならOK。

  69. 12264 匿名さん

    >>12256 匿名さん
    だからそう言っているんだよ。
    肖像権自体が問題で運営が禁止しているわけではない。

  70. 12265 匿名さん

    >>12264 匿名さん
    ほう、契約内容も知らない貴方に何が分かると?

  71. 12266 匿名さん

    >>12252を読んだ上でコメントしてるの?
    観客は運営に従うしかない。
    契約に基づく対処をしていないのなら運営側の不履行だろ。
    なんで肖像権の問題になるんだ?

  72. 12267 匿名さん

    それは俺じゃないから文句いわれても困るな。

  73. 12268 匿名さん

    「肖像権自体が問題で運営が禁止しているわけではない。 」と断言してるのはおかしいって言ってるんだけどな。
    正しいか正しくないかは断言できないはずだ。

  74. 12269 匿名さん

    少なくとも仕事で経験のある奴の言い分の方が信憑性あるぞ。

  75. 12270 匿名さん

    じゃなんで権利者でもない運営が芸能人の肖像権を保護しなきゃならないんだよ。
    肖像権ってわかってるか?

  76. 12271 匿名さん

    しかも撮影NGではなかったんだろ。

  77. 12272 匿名さん

    >肖像権自体が問題で運営が禁止しているわけではない。
    質問の前に断言した理由を説明すべきでは?

  78. 12273 匿名さん

    このスレで専門家とか高収入とか高学歴名乗るのはたいていアレだから相手にするだけムダ

  79. 12274 匿名さん

    >>12272 匿名さん
    >>12270-12271読んだうえで、そんなこと言ってるなら、もういいよ。

  80. 12275 匿名さん

    >>12272 匿名さん
    芸能人の肖像権は特殊だから、第三者がそれを保護する理由がないってことを言っているんだと思う
    実際にみんな撮影してたし

  81. 12276 匿名さん

    答えは準備してるが、先に説明してもらわないとな。
    説明できないから逃げるんだろ。

  82. 12277 匿名さん

    横から悪いが、難しいことはわかんね〜。
    ただ、肖像権が問題ならわざわざ真木よう子さんに来てもらう必要もなかったんじゃ無いだろか。
    あのイルミをシティセールスの一環として考えてるんなら
    市民参加して光のボールを送ったりしたイヴェントは結構綺麗だったと思うから、オラの街のイベントは
    こんなに良かったべとみんながツイートできる方がえがったけんどな。
    それからオラも今回のは記念行事にしては人が少ないべと思った。
    成田の花火大会が近え印旛沼で同時開催だべ。
    どっち行くか迷ったよ。イルミはこれから3ヶ月あるからとも思ったけんど印西市民だからなと思い返した。

  83. 12278 匿名さん

    市民の力で点灯式の様子をSNSで発信してもらって盛り上げれば良かったのにね。
    市が金を出しているイベントなんだから契約内容だって交渉できたはず。
    なんか対外的なイベントをやるといつもつまづくイメージがある。

  84. 12279 匿名さん

    み〜んな写真撮ってたから、インスタ映えするんだろうからどれだけのせたかったかなとも
    思うべ。広告料で考えたらどんだけのものだったかなとも思ってる。

  85. 12280 匿名さん

    議員さんだってSNSに挙げたかったはず。
    イベントを盛り下げてしまった市長と市役所担当者を追求して欲しい。

  86. 12281 匿名さん

    そんな過激なこと言うもんでないべ。せっかく市民が印西市を盛り立てたいとおもってるんだから
    どうやったら良いかを考えれば良かったんではないだろか。

  87. 12282 名無しさん

    市側がSNSを禁止する理由などないだろう
    責任追及とか意味不明
    芸能人が肖像権主張も意味不明
    SNS禁止という条件で折り合いがついたというだけのことだろう
    有名人を呼べただけでも大したものだと思うがね

  88. 12283 名無し

    酒癖悪く落ち目というか、落ちた芸能人で盛り上がれる印西、バンザイ

  89. 12284 匿名さん

    まあ、今日もやるからみなさん今日は家族で行って
    みんなで印西市もり立てましょうよ。
    とっても綺麗だから。点灯する瞬間みるのもいいですよ。

  90. 12285 匿名さん

    連投すみません。今日からはなんにでも投稿OKだから
    どんどん綺麗さを拡散しましょう。せっかくの行事です。

  91. 12286 匿名さん

    田舎にはイルミは似合いませんよ。

  92. 12287 匿名さん

    ショボいイリミネーションらしいよ。
    たいそうな金をかけて点灯式をやるほどではなかったし、SNSで拡散するのも恥ずかしい。
    税金の無駄遣い。

  93. 12288 匿名さん

    >12287 イルミを否定する表現に「ショボいイリミネーションらしいよ。」とは、どう言う意味だ。自分の目で見て判断したのかな。あなたがここを荒らす単なるネガだとまるわかりだな。お馬〇さん(笑)

  94. 12289 匿名さん

    >12286 駅からモールの間の光景だからそうでもないと思うけど。
    10年以上前の冬場は、戸建てだけでなく、マンションの窓やベランダをディスプレーして楽しんでいた家庭もあったことを記憶している。

  95. 12290 匿名さん

    >>12288 匿名さん
    釣れてくれてありがとうw

  96. 12291 匿名さん

    動画じゃなきゃ別にSNSにアップしてもいいんだよね?

  97. 12292 匿名さん

    芸能人はイメージが大事だしね。
    ショボいイベントに出ていることをあまり公にしたくなかったのかもしれないね。

  98. 12293 匿名さん

    >12289さん
    そうですね。冬場はとてもきれいな光景がそこここで見られましたね。通りに面した窓のところに星空か雪が降るようなイルミを
    施したり、窓際に小さなツリーを置いてイルミネーション光らせたり、バルコニーに装飾施したりと
    マンションですが
    街を歩く楽しみの一つでした。戸建ても牧の原駅圏の某地区はクリスマスライトアップで有名でした。
    今はお子さんも育たれたのかそう言う光景は見られなくなり少し残念です。
    これからはハロウインの季節です。千葉ニュータウンはむかしからハロウインが盛んな土地柄です。
    先日も小学校高学年とおぼしき女子達がハロウインの仮装でどこかに行くところに出会いました・
    子供レベルでやるんでしょうかね、女子会で。

  99. 12294 匿名さん

    それはないよ。
    小さなイベントに出てファンを増やし出演番組をPRするって大切なことなんだ。

  100. 12295 匿名さん

    >12290
    今どきw使ってるというのは、俺と同年代だな。!!
    まだこんなことしてるのか・・・

  101. 12296 匿名さん

    住んでるマンションでは、毎年ハロウィンのイヴェントを開催しています。
    小さな子供さんたちが多いので、お正月、ハロウィン、クリスマスは風物詩ですね。
    子供が大きくなった親も、この時は少し昔を懐かしむ時間ですね。

  102. 12297 匿名さん

    >12292 ちっちゃなイヴェントでも自分の生まれ育った町だから来てくれたんじゃないの。
    人ってそんなもんでしょう。

  103. 12298 匿名さん

    >>12297 匿名さん
    育った町ではあるが生まれた町ではない。
    どこで生まれたかは謎。

  104. 12299 匿名さん

    それはみな同じでしょ、ニュータウンだもの

  105. 12300 匿名さん

    木刈中出身だよね。

  106. 12301 匿名さん

    芸人さんならともかく主演クラスの女優だったら
    しょぼいイベントではイメージダウンになりますね。

  107. 12302 匿名さん

    みんな見ろ、滝田議員は自分で判断して点灯式の写真をブログに上げているぞ。
    このくらい気骨がなきゃだめだ。
    SNS禁止は反市民目線だそうだ。
    まったくその通り!
    https://takinowa.exblog.jp/30103240/

  108. 12303 匿名さん

    ぐんじ 議員も同様に点灯式の写真をブログで公開してますね。
    http://togu.seesaa.net/article/462165908.html
    さすが議員の皆さんは自分で判断する頭をお持ちだ。
    地域ブロガーの皆さんも点灯式の様子を記事にしていいのでは?
    気が小さくてできない?

  109. 12304 匿名さん

    痛快だね。

  110. 12305 匿名さん

    議員さんにはなぜSNS掲載しちゃダメなのか聞いて説明して欲しかったな

  111. 12306 匿名さん

    >12303
    主催者からの注意事項を無視してアップする意味ある?
    悔しかったら自分でブログやれば?
    知識もセンスもないからできないだろうけど
    *私 ブロガーではありません

  112. 12307 匿名さん

    >>12306 匿名さん
    意味はありますよ。
    議員さんがなぜ上げているか理解できない?
    ○○足りない?

  113. 12308 匿名さん

    >12307
    どういう意味?
    自分は頭悪いから詳しく教えてね
    もしかしてあなたも頭悪いから説明出来ないか...

  114. 12309 匿名さん

    インチキ議員のやることは困ったものです。

  115. 12310 匿名さん

    >>12309 匿名さん
    議員に失礼。
    動画の撮影及びSNSへのUP禁止というだけでは静止画ならSNSへUPしてもよいという解釈もできる。
    運営者の説明不足。

  116. 12311 匿名さん

    そうだね。
    動画Up禁止は、後から動画を放送するケーブルテレビへの配慮かも知れない。
    きっと静止画ならいいんだよ。

  117. 12312 匿名さん

    静止画ならok・・・3流議員の単なる屁理屈です。

  118. 12313 匿名さん

    >>12309 匿名さん
    名誉毀損もしくは侮辱罪

  119. 12314 匿名さん

    >>12308 匿名さん
    頭悪いなら説明してもムダ。

  120. 12315 匿名さん

    座布団2枚(笑;

  121. 12316 匿名さん

    商業イベントじゃないのにSNS禁止の理由がマジでわからん。

  122. 12317 匿名さん

    ここで政治の話をしても逆効果ってまだ気づかないのかね
    活動的な無能が一番恐ろしいと誰かも言ってたな

  123. 12318 匿名さん

    アホな市役所職員が言われるまま、はいそうですか、じゃあSNS禁止にしましょうと言っただけでしょ。
    相変わらずの丸投げ姿勢。
    市民目線なんて頭の隅にもない。

  124. 12319 匿名さん

    >>12314
    12308じゃないけど俺も知りたいな
    説明してくれよ

  125. 12320 匿名さん

    >>12314 匿名さん
    おれは頭悪くないから理解できるよ
    よろしくお願いします

  126. 12321 匿名さん

    他人になりすましてもだめだよ。

  127. 12322 匿名さん

    市のイベントは税金の無駄使い

  128. 12323 匿名さん

    議員がなりすまりですか。

  129. 12324 匿名さん

    本当にムダ。
    そもそも10万人突破したからってなんで税金使ってイベントやるのさ?
    税収も増えたことだし、お祝いに市民税減税するとかしたら?
    それこそ市民目線だよ。

  130. 12325 匿名さん

    >>12323 匿名さん
    なりすまり
    釣られてやるよ。

  131. 12326 匿名さん

    結局説明できず逃げるというオチか

  132. 12327 匿名さん

    まず人に教えてもらう態度や言葉遣いではないな。

  133. 12328 匿名さん

    >>12314
    どうしたの?説明できないから逃げたのかな?

  134. 12329 匿名さん

    あれ?

  135. 12330 匿名さん

    横から失礼
    純粋に市のイベントの広報目的
    お祝いの気持ちを表したい
    仕事してまっせアピール
    こんなとこでは?
    式典の写真をブログに上げているのは、明確な禁止のアナウンスがなかったからで、本人たちは注意事項を守っているという意識だよ。
    県議のブログの記載を見ればわかる。

  136. 12331 匿名さん

    つまり勝手に萎縮していたのはこの板の住人だけということ?
    イベント運営者の説明が分かりにくかったね。
    こんなイベント運営会社には金払う必要なしだ。

  137. 12332 匿名さん

    >12232>12233が間違った情報を流したのが発端。

  138. 12333 匿名さん

    どうでもいいようなことにこだわり持って、説明がどうのこうのと暇な勤め人の一日ですね。
    会社でもこんな風なの?
    そうであれば、最近の日本企業の為体の理由がわかる。

  139. 12334 匿名さん

    12232ですけどまちがってませんよ。家族全員聞いていますし、市役所の人にも確認しています。明日でも市役所に確認したらいかがですか。

  140. 12335 匿名さん

    >>12334 匿名さん
    動画禁止というのが書いてませんから、あなたのいうことは正確ではない。

  141. 12336 匿名さん

    >>12334 匿名さん
    「個人でyoutubeやSNSに載せるのは禁止」なんてアナウンスはなかった。
    家族全員耳が悪いみたいだね。

  142. 12337 匿名さん

    youtube?
    たしかにそんなこと言ってなかった。

  143. 12338 匿名さん

    >12334 匿名さん

    スルーされた方がよろしいかと。

  144. 12339 匿名さん

    了解

  145. 12340 匿名さん

    またはじまった。
    嫌な気持ちだろうけど大人の対応が一番。

  146. 12341 匿名さん

    デマを書いて置いて謝罪もないなんて最低だわ

  147. 12342 匿名さん

    拘るタイプの人が巣くっているようだ。

  148. 12343 匿名さん

    でも確かに不正確な情報を書くのは良くないことだね。
    点灯式に出てた多くの人が証人だから言い逃れはできない。

  149. 12344 匿名さん

    今日の新聞の記事は興味深いね。信頼するニュースは、30代を除くほとんどの年代が新聞をあげてあげいた。
    >11871 >11908 >11915
    以前、虎ノ門ニュース押しがいたが、あの手の番組は見られてもいないし、信頼もされていないようだ。だから、国会であまり根拠のないモリカケを延々と続けても、日本人は税金の無駄使いと思わなかったのだろう。特に、NHKが一番信頼されているようだった。

  150. 12345 匿名さん

    滝田県議ブログ

    「イベント中は撮影禁止、SNSダメと司会者が言うので自粛」

    >12232
    >12233

    どこに肖像権の問題が絡んでくる?

  151. 12346 匿名さん

    ぐんじさんの写真は式最中の写真
    動画を撮ってyoutubeなどにのせるのは禁止とリハーサルの時に言った。

  152. 12347 匿名さん

    ありがとうございます。
    やっぱり動画のことを言っていない
    >12232>12233は間違った情報だったんですね。

  153. 12348 匿名さん

    どう読んだらそうなる?

  154. 12349 匿名さん

    動画を撮ったりSNSに上げたりしてはいけないという話を勘違いしたんだね。
    思い込みが激しい家族だなw

  155. 12350 匿名さん

    どう考えても
    >12231が点灯式の写真をアップして欲しいと言ったのに対し、>12232>12233の回答は間違いですよね。
    動画だけが禁止なんだから。

  156. 12351 匿名さん

    >>12346 匿名さん
    リハーサルのときもSNSとは言ってもyoutubeなんて一言も言ってない。
    嘘はいけない。

  157. 12352 匿名さん

    なんだか中学生の泥仕合の様相だね。
    どうでもいいことなのに、小っちゃなプライドの戦いか?

  158. 12353 匿名さん

    これは大切なことだよ。
    市のイベントにケチつけたんだから。

  159. 12354 匿名さん

    そんなことより街bbsでwantedしているよ。
    ここの誰かじゃないの。みんなの好きなビッグホップのことだから。

  160. 12355 匿名さん

    家族全員もそう言ってるとか、土日なのに市役所にも確認したとか、自己弁護するためならどんな作り話も平気でする。
    なんですぐバレることを。

  161. 12356 匿名さん

    市役所の職員は現場にいたけれど?偉そうな人

  162. 12357 匿名さん

    youtube禁止というのはそのお役人さんとの確認の会話の中かも知れない
    写真を撮ってSNSに載せること、動画を拡散すること、つまりyoutubeにのせることは禁止ですというような
    会話をして、そして自分の考えや疑問をかなりハッキリ言ったから。そして自分は納得して子供達にもやってはいけないこととして
    固く約束させた。もちろん、点灯式だけね。イルミネーションはドンドン拡散してくださいということだ。
    明日市役所に電話して禁止事項を確認してみれば?

  163. 12358 匿名さん

    写真を撮ってSNSに載せることが禁止なら、議員さんの行動はどう説明するのですか?

  164. 12359 匿名さん

    それは市役所の仕事でしょう。市民がどうこう言うことではない。

  165. 12360 匿名さん

    あくまでも禁止したのは市民ではないから市民が言う権限はない。

  166. 12361 匿名さん

    県議さんの写真は、点灯式「後」の記念撮影というところだから。。。。。。

  167. 12362 匿名さん

    https://chibanewtoiroiro2.com/chibanew/illumirai_inzai_lightup/
    行けなかったけど雰囲気伝わりました

  168. 12363 匿名さん

    >>12359 匿名さん
    いやいや、貴方が市役所の人にどう聞いたかは知らないが写真のSNS掲載禁止なんてアナウンスはなかったわけだからそんなルールは公式なものではない。それをあたかも公式のルールのようにいうのはおかしいし、そんな書き込みを見た一般の人は、議員さんがルール違反をしてると思い込んでしまう。全部あなたのせいだよ。
    責任持った対応をしなさいな。

  169. 12364 匿名さん

    ブログは一般的にはSNSに含まれないでしょ。
    いつまでネチネチやってんだか。

  170. 12365 匿名さん

    12363、SNS禁止アナウンスはありましたよ、いなかったんですか?

  171. 12366 匿名さん

    一般人はこんなところ見てないから安心しろ

  172. 12367 匿名さん

    いや、いっぱいロムしてる。書き込み人は少ないけど。
    いろいろな人間が

  173. 12368 匿名さん

    >12363
    >12345さんを見てから文句言えばいい。
    あなたこそ、いつも勘違いレスばかりだよ。

  174. 12369 匿名さん

    >>12365 匿名さん
    動画のSNS禁止アナウンスはあったよ。
    写真のSNS禁止なんてアナウンスはなかった。

  175. 12370 匿名さん

    広報印西などで事前にきちんと告知しないから
    こういう混乱になる。
    きちんと禁止するなら明文化するべき。
    市民の間で争いが生じる

  176. 12371 匿名さん

    >>12364 匿名さん
    広義にはブログもSNSに含まれる。

  177. 12372 匿名さん

    こんなことで税金使うのはやめましょう

  178. 12373 通りがかりさん

    >>12371 匿名さん

    敢えてその様なコンテクストで使用した場合のみ含まれると解すべき。
    通常の使用方法で単なるブログをSNSと言うのは無理筋。主催側がSNSへの投稿しか禁止してないとすればブログへの掲載は問題ない。
    というより何よりあなたがブログをSNSに含めたい魂胆が見え透いていて気持ち悪い。

  179. 12374 匿名さん

    ブログとかはOKでSNSは禁止ってどんな理由があるの?

  180. 12375 匿名さん

    ブログも禁止

  181. 12376 匿名さん

    常識的にいえば、ブログならOKってありえないよね。

  182. 12377 匿名さん

    拡散するのは同じだし、長く残る。
    点灯式は×

  183. 12378 匿名さん

    いずれにせよ市の不手際。
    またイベントでやらかした。
    イベント会社に丸投げしちゃダメだって。
    懲りてないのかな?

  184. 12379 匿名さん

    今回の件、なぜ禁止なのか本当に理由がわからない。
    真木さんの肖像権?スポンサーの条件?
    だとしたら、公共イベントとしての取り組み自体が失敗だよ。

  185. 12380 匿名さん

    動画だろうと静止画だろうと
    印西レベルの街イベントは地元民以外で見る人はいませんし。

  186. 12381 匿名さん

    そうですね、もうこの問題はおわりでいいのでは
    ないですか。言われたとおりにしていれば問題ないです

  187. 12382 匿名さん

    言われた通りというが、言われていることが不明確で解釈が分かれるから混乱している。

  188. 12383 匿名さん

    何もしなきゃいいんですよ

  189. 12384 匿名さん

    イルミネーションのところ、土日になにかイベントやらないかな。田舎だからイルミネーションだけでは寂しい気がする。あの通りで、ハワイのカラカウア通りみたいに
    ストリートパフォーマーなんか集めてコジャレた大道芸披露なんてどうだろう。

  190. 12385 匿名さん

    そんなことしたらマンションから苦情
    うるさい

  191. 12386 匿名さん

    商業地に暮らしているんだけど?

  192. 12387 匿名さん

    だからといって騒音を我慢しなければならない理由はない。

  193. 12388 匿名さん

    それも含んで重説あると思うが?

  194. 12389 匿名さん

    空港や基地のそばに越して来て反対運動する方かな?

  195. 12390 匿名さん

    そうでしょう。利便性と引き換えにするものはある。

  196. 12391 匿名さん

    イルミネーション思いのほか綺麗で、なんか和むつかウキウキするね。
    全く関心がなかったけど、良いもんだね。

  197. 12392 匿名さん

    >>12388 匿名さん
    そんな重説はありませんでした。

  198. 12393 匿名さん

    商業地であることも説明されなかったのか。
    ニュータウン開発前から住んでいる方かな?

  199. 12394 匿名さん

    >>12393 匿名さん
    大道芸

  200. 12395 匿名さん

    あーSNSはダメって言ったけど、ブログとは言ってないとか、そういうやつね。
    そういうのはもういいよ。
    終了で。

  201. 12396 匿名さん

    だれもそんなこともう話してないよ

  202. 12397 匿名さん

    >>12395 匿名さん
    なに○けてんだ

  203. 12398 匿名さん

    ん?
    商業用地とは聞いたけど、大道芸とは聞いてないってことじゃないの?
    そんな下らない屁理屈はもうやめてくれって言ったんだけど。
    まちがってたらごめんね。

  204. 12399 匿名さん

    騒いでいた人、静かになってから振り返ったら
    どんな気持ちだろう?

  205. 12400 匿名さん

    市役所に自分で問い合わせたんじゃないか?
    それで納得したとか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸