千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-11 10:00:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 11601 匿名さん 2018/09/19 05:16:20

    それはみんなわかっているよ(^o^)

  2. 11602 匿名さん 2018/09/19 06:46:35

    プロちゃんはcntのリタイア者を活用して人手不足を克服
    こっちが狙いかも。

  3. 11603 匿名さん 2018/09/19 07:18:18

    まさかあ。リタイアじゃ戦力にならない。
    リタイアはスーパー、コンビニ、マクドなどのファストフード、警備員などに採用。朝夕の北環状は通勤の車のラッシュ。運転者はみな若い。今でている企業は近隣からの即戦力狙い。この頃のニュータウンのコンビニ、老齢化率が凄い

  4. 11606 匿名さん 2018/09/19 12:33:42

    それにしても印西白井栄は地価ダダ下がりだね。
    千葉県北西部で連続して下げてるのはここぐらい。他は連続して上がってるからこの数年間で格差は開くばかりで嫌になる。
    http://www.mlit.go.jp/common/001253959.pdf

    従来地区が要因かと思いきや、駅から遠いニュータウン地区も連続して下げてる(木刈4丁目とか)。

  5. 11608 匿名さん 2018/09/19 14:07:50

    木刈は駅までバス利用だろ。

  6. 11609 匿名さん 2018/09/19 22:08:18

    [No.11604~本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 11610 マンション掲示板さん 2018/09/19 22:50:29

    リタイヤの皆さまは、年金+貯金で悠々自適?スーパーのカート回収は小遣い稼ぎ?あのお仕事は順番待ちらしいね。

  8. 11611 匿名さん 2018/09/20 01:22:44

    あのアルバイトは年金支給にもひっかからないし
    短時間の労働で腰痛もちでなければ、簡単な小遣いかせぎにいいから人気なんだよ。歩くしね。筋肉を落とさないですむ。筋力アップは何歳でも可能というし。

  9. 11612 匿名さん 2018/09/20 04:34:18

    これからはリタイヤの皆様もロボットスーツ着用で
    力仕事をやってもらう、そんな時代も目の前、
    というか若年層はしなくなる。

  10. 11613 匿名さん 2018/09/20 06:46:07

    そんなコストに合わないことありえねえ。
    移民だよ、移民

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 11614 匿名さん 2018/09/20 11:05:22

    移民は国の在り方を変えてしまう。欧州は今、各国が反移民になりつつある。移民で成立し、力を増していた移民大国のアメリカもトランプに象徴されるように反移民になっている。単純に移民と考えることは日本を日本で無くす愚かな考えだ。日本の良さを失くそうという考えだね。

  13. 11615 匿名さん 2018/09/20 11:20:30

    ホンダもアシモ辞めて、ロボットスーツに力を入れるらしい。

  14. 11616 匿名さん 2018/09/20 12:12:01

    >11614

    そんな事をいっても日本はもう「移民」大国なんだよ。
    現実問題として各地に移民の街が出来上がっている。それに目をつぶっていても
    もうすでにたくさんの人間が移住して来ている。この頃の千葉ニュータウンだって464の沿道を自転車で移動している
    東南アジア系の若者たちや、スカーフを被ったイスラム系の女性も自転車移動しているのをよく見かける。
    月刊誌にたしか実質的に世界第4の移民受け入れ國といわれていると書かれている。大ぴらに移民政策はとってないけど。

  15. 11617 匿名さん 2018/09/20 12:15:25

    移民大国日本でググってみれば

  16. 11618 匿名さん 2018/09/20 12:22:16

    新浦安のホテルのレストランのボーイさんは外人の人が多いよ。インド系かな?
    あとコンビニも。

  17. 11619 匿名さん 2018/09/20 12:32:34

    ロボットスーツでカバーできる仕事ばかりじゃないからなぁ。介護ならロボットスーツは
    役に立つかもしれないな。たしか、その方面で役立たせたいという趣旨だったと思うね

  18. 11620 匿名さん 2018/09/20 12:40:31

    >>11616 匿名さん


    だからそういう政策に頼るのは間違いで、欧米諸国も政策を見直しつつあると11614氏は書いてるんじゃないの?
    それに対して日本は既に移民大国だと言ったところで無意味だろ。よく読もうぜ。

  19. 11621 匿名さん 2018/09/20 12:55:05

    そういう政策に頼らざるを得ないという事だよ。移民が悪と言っても
    今のままでは日本が成り立っていかないんだよ。昔のように産めよ殖やせよという政策はもう無理だからね。
    日本は世界と違って少子化高齢化社会が到来しているんだよ。アメリカなんかは移民が子供をたくさん産むから
    若者もごまんといる。世界の人口比率を確かめて見るといい。世界が入り込んだことのない高齢化社会に日本は今入り込んでいる

  20. 11622 匿名さん 2018/09/20 13:09:46

    世界の他の国は移民を拒否しても自国の人間という働き手がいる。移民が入り込むことによって給与ベースが下方に
    引っ張られ自国民が貧困化するという弊害が現れて色々な面で見直そうとしている。特にアメリカはアメリカファーストとしてね。
    ドイツは日本ほどではないが高齢化の弊害が見え始めたということで、例の紛争地域の優秀な若者を取り込もうとしたことが
    その他諸々の多数の移民を抱え込むことになってしまった。
    日本の若者だけでは全ての産業が回っていかないんだよ。農業研修生という呼称で農業に従事させたり。
    中国人が日本で驚くのは高齢者が多く働いているということらしい。また韓国の若者が自国の就職難に嫌気がさして
    日本の企業への就職がブームらしい。そういう見えない形で移民というのではなく、日本への流入は続いているということだよ。

  21. 11623 匿名さん 2018/09/20 13:11:48

    移民大国と言っているが、日本に滞在する外国人240万人くらいのうち,純然たる移民はほんのわずか。その他の人々は、在日や実習生制度で来日した人、各種留学生や留学生擬き、日本人と結婚した外国人や呼び寄せた家族等々。
    いろいろな制度を利用して来日する外国人のうち、滞在期限が来ても帰国せず地下に潜る人たちはかなりいる。稼ぎが目的ならまだいいが裏社会へ入られると怖いな。実習生度で来日する人々の中には地下にもぐるのを目的に来日して、同国人のネットワークの助けを借りて逃げてしまうことも多い。

  22. 11624 匿名さん 2018/09/20 13:16:02

    団塊の世代という巨大な塊が今一斉に高齢者に突入している。
    2025年にはすべての団塊の世代が後期高齢者になるという世界でも例のない社会が現れる

  23. 11625 匿名さん 2018/09/20 13:19:44

    >11623
    それを隠れた「移民」と言ってるんじゃないか。日本はまだ移民検討中だけど実質的には他国の人間が混じり合った社会になっている。

  24. 11626 匿名さん 2018/09/20 13:20:56

    あと今問題の健康保険制度の悪用。

  25. 11627 匿名さん 2018/09/20 13:24:57

    ここ、スレの目的と大きく乖離している書き込みがやたら多いですね。

  26. 11628 匿名さん 2018/09/20 13:35:36

    何を今さら。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 11629 匿名さん 2018/09/20 14:13:04

    そう、何を今さら。
    新参者?

  29. 11630 匿名さん 2018/09/20 14:18:07

    すべて千葉ニュータウンの商業施設の働き手に
    高齢者が多いと言う点に収束するから問題なしだと思うよ

  30. 11631 匿名さん 2018/09/20 21:25:05

    おはよう

  31. 11632 匿名さん 2018/09/20 21:28:07

    千葉ニュータウンは働き口がたくさんあるので
    若い人間にはパートならよりどりみどり。
    人手不足でシニア層にアルバイト口が回ってくる。

  32. 11633 マンション掲示板さん 2018/09/20 21:33:43

    11621から11623をスマホで打ってたら凄い器用だと感心するが、かったるくて読む気がしない。

  33. 11634 匿名さん 2018/09/20 23:26:25

    見なきゃいいじゃん。読み飛ばせるのも自由だよ。

  34. 11635 匿名さん 2018/09/20 23:28:15

    連投すまない。そんな感想わざわざ書き込むこともないよ。
    もったいない。これもそうだけど。

  35. 11636 マンション掲示板さん 2018/09/21 00:04:26

    三連休仕事し終わったら、LCCでセブ島に語学留学に。ついでにダイビングも。成田が近いと東南アジアも身近なもんだ。

  36. 11637 匿名さん 2018/09/21 00:32:18

    いいなあ。青い海。
    のんびりしてきて。

  37. 11638 通りがかりさん 2018/09/21 03:11:07

    現状維持しようとするから移民が必要なんだよね。
    働かざる者食うべからずの社会に戻ればいいだけさ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 11639 匿名さん 2018/09/21 04:03:07

    それは違う。日本人が一人何役もやらなきゃ社会は回らなくなる

  40. 11640 通りがかりさん 2018/09/21 04:17:15

    カート押しのアルバイトのお爺さん、足がヨロヨロして
    客に当たりそうで危なっかしいわ。

  41. 11641 通りがかりさん 2018/09/21 05:09:43

    >>11639 匿名さん

    だからそれを現状維持と言う。
    日本よりも人口が少なくても成り立っている国はたくさんあるし、日本も昔はそうだった。
    人口比が変わればそれに合わせて制度を変えることも選択肢であり、老人のために海外から労働者を連れてくるというのは場当たり的で長期的には問題が多いということ。

  42. 11642 匿名さん 2018/09/21 06:23:54

    産業のこといってるんだけどね。
    福祉じゃなく。世界第三の経済大国になった今と
    昔が同じわけがない。
    まあ、だからロボット開発していこうとは言ってるけど。

  43. 11643 匿名さん 2018/09/21 06:25:56

    年寄りは福祉のことしか考えない

  44. 11644 通りがかりさん 2018/09/21 07:39:44

    誰も福祉の話なんてしていない。
    まだまだ働ける老人もいるし、ロボットによるオートメーション化も進んでいる。
    経済大国だからとか一見もっともそうだけど、
    高度成長期だって今ほど人口は多くなかったし、
    単に安価な労働者を集めているのが現状だよ。
    マグロのようにいつまでも泳ぎ続けられると思ってるのかな。

  45. 11645 匿名さん 2018/09/21 11:44:04

    >11644
    そうだね、人手が足りないとか言ってるけど、企業が安い労働力を使いたいだけ。働いてない日本人、働きたいけど働けない日本人はたくさんいる。バルブ崩壊した後の団塊ジュニアはかわいそうな世代だ。たまたま就職する時期に企業は採用を極端に減らした。政府は企業がその世代を無理にでも採用するように法律を作るべきと思う。うまく就職できなかったことで引きこもりになり、老親にすがって生きている40代、50代があふれている。あと数年で重大な社会問題になると予想する。生活保護費用の捻出で日本は消費税を何倍も上げなければならなくなるだろう。もう少し早く日銀の超緩和金融策を始めていれば助けられたかもしれない。そうゆうことに目を背けて安価な外国人労働力を入れるのはおかしなこと。

  46. 11646 匿名さん 2018/09/21 12:54:02

    その世代は本当にかわいそう。そこがロスジェネになっているから消費も奮わない。
    前回の民主党への政権交代はその世代をどうにかしてもらいたいという民の声だったとおもうけど
    何も変わらなかった

  47. 11647 マンション掲示板さん 2018/09/21 14:47:57

    蓮舫さんとか枝野さんの、2位じゃだめなんですか?のアレこそ役人に対するパワハラ。あんなんで世の中変わると思った民主党は甘すぎる。民主党の市議さんが支持する市長さんでもやってける印西市はさながら高度成長期だね。

  48. 11648 匿名さん 2018/09/21 15:42:48

    岩ちゃんポスト(No.107)に載ってたけど、押畑までは来年2月開通見込みだそうだ。思ったより早くて良かった。
    たきた県議からは情報でないね。
    街頭でも見かけないし最近サボってる?
    これじゃ次の選挙でどっちがトップかわからなくなるね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 11649 匿名さん 2018/09/21 21:09:04

    居酒屋のお運びさんが綺麗な若い女性、こういうのを異常だと
    思わない時代が長すぎた。

  51. 11650 匿名さん 2018/09/22 00:59:10

    ごみ収集の人が某国立大学院卒博士さまということを不思議に思わないのもね。
    あの就職氷河期世代を放置したことが今の日本の国力衰退に繋がった。
    それまでして海外に拠点うつしても今は国内回帰?
    いい加減にしてくれ。権力中枢の人間のこどもはコネで関係なかったのかな?

  52. 11651 匿名さん 2018/09/22 01:03:22

    親である団塊の世代は金持っているけど使わない。
    少しでも多く子供に残したいから。
    そして消費の主体は失われた年に育った世代、節約をするのが当たり前。

  53. 11652 匿名さん 2018/09/22 01:19:50

    小倉台小学校すごいね。1117名だって。

  54. 11653 匿名さん 2018/09/22 01:31:12

    いわちゃんは住民のことを一番に考えている。
    珍しいよね、政治派閥のことばかりで頭一杯の人が多いのに。
    若いし癒着が少ないだろうから、議員としては厳しいんだろうけど、早くバブルより古い人間がいなくなればいいのにね。
    千葉市長もホント頑張ってるロスジェネ。

  55. 11654 匿名さん 2018/09/22 02:01:10

    マンションネタらしく小学校の児童数見ると

    今年5月1日の集計では

    小倉台小学校 1121 内野小学校399 木刈小学校604 原小学校853 牧の原小学校299

    滝野小学校386

    とこれから開発進みそうなところの児童数見てみた。
    小倉台は中央南の開発がまだまだこれからだから増える?
    それとも内野に振り分け?
    原はマンモス校だったけど牧の原に分校したから今度は牧の原が多くなる?
    まだまだ南側の開発がすすむから増えるのかな。
    木刈は大塚の開発が進んでいるから増える?
    滝野は周辺開発進んでいるから増える?

  56. 11655 匿名さん 2018/09/22 02:06:15

    岩ちゃんは自分も好き。
    滝田さんも好きだけど、あの人には上に行ってもらいたい。私見

  57. 11656 匿名さん 2018/09/22 02:13:45

    国民健康保険料は印西市は高いの?

  58. 11657 匿名さん 2018/09/22 02:19:13

    >11653だけど、あらかじめいっておくけど滝田さん批判ではないよ。
    彼も市全体をまんべんなく考えてくれていて、彼がいなかったら北千葉道路もこんなに進まなかっただろうね。
    彼も根っからの千葉民だから強いパイプがあるし。

  59. 11658 匿名さん 2018/09/22 03:42:16

    岩ちゃんは本当の市民目線で見れるんじゃないかな。庶民だから。
    その人ごとに使命が違うってわけよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 11659 匿名さん 2018/09/22 03:56:07

    たきたさんは自分と支援者への利益誘導型の昔ながらのの自民党議員、いわちゃんは若くて元民主党議員だけあって幅広い市民に支えられた新しいタイプの自民党議員だね。

  62. 11660 名無し 2018/09/22 03:56:55

    自演禁止

  63. 11661 匿名さん 2018/09/22 04:01:26

    だれが自演?
    そうは見えないが。

  64. 11662 匿名さん 2018/09/22 04:02:55

    そういや半年先には県議会議員選挙だな。

  65. 11663 匿名さん 2018/09/22 04:07:57

    野党はだれが立候補するか興味がある。
    自民2人と野党1人、定員2人。
    激しい戦いになると思う。
    候補者次第だが革新色の強いこのあたりじゃ自民2人当選は難しいかもね。

  66. 11664 匿名さん 2018/09/22 04:12:00

    11655と11658は自分だからね。自演なんてありえないじゃん。
    自分がしているとみんなそう見える?
    ここの住民はみんな選挙好き。じぶんとしては岩ちゃんは違う方向もあり得るんじゃとも思う

  67. 11665 匿名さん 2018/09/22 04:16:46

    滝田さんは最終的には国◯に出てもらいたい、自分の希望。
    岩ちゃんには。。。。。。。。になってもらいたい。
    見果てぬ夢かな。個人的な願望だからね、言っておくけど。
    迷惑だよね。

  68. 11666 匿名さん 2018/09/22 04:21:08

    この地域には各候補に隠れシンパがおおいんだよ。
    それに左の人も多い土地柄。県議選まではうるさくなるかもね、じぶんのように乗っちゃって書き込むのもいるしね。
    反省。

  69. 11667 匿名さん 2018/09/22 04:24:55

    自演、パヨク、困ったものです。

  70. 11668 匿名さん 2018/09/22 04:40:57

    >>11667 匿名さん
    じぶんが自演してるからそう思うんだろうね。

  71. 11669 匿名さん 2018/09/22 04:46:18

    いわちゃんは元民主だからたきたさんやすかさんから毛嫌いされている。
    今後もずっといじめられる。
    石破さんと一緒。
    野党に戻っておいでよ。

  72. 11670 匿名さん 2018/09/22 05:08:01

    何だかんだ言ってもたきたさんは強い。
    革新票、反自民票は野党候補に集まるだろう。
    自民1、野党1で議席を分ける可能性が高い。
    そうすると、岩ちゃん危うし。
    いまさら野党に鞍替えはないだろう。
    決死の覚悟でたきたさんを破るしかない。
    安倍さんに挑む石破さんみたいなもの。
    議員票があるわけではないから可能性はゼロではない。
    奥さんと一緒に連日駅で辻立ちせよ。

  73. 11671 匿名さん 2018/09/22 05:22:55

    落選してもntには仕事はたくさんあるから心配無用。

  74. 11672 マンション検討中さん 2018/09/22 06:10:16

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  75. 11673 匿名 2018/09/22 06:51:51

    >>11671 匿名さん
    ntの人じゃないよ

  76. 11674 匿名さん 2018/09/22 07:17:03

    まあまあ、いいじゃないの。それも千葉ニュータウン。
    生ぬるく見守ろうよ

  77. 11675 匿名さん 2018/09/22 11:14:05

    >11674 あんたみたいに考えも無しに賢しげにちゃちゃいれる人間がいると問題に収拾がつかなくなるな。

  78. 11676 匿名さん 2018/09/22 11:37:54

    どんな問題よ、教えて

  79. 11677 マンション検討中さん 2018/09/22 12:09:58

    政治と宗教の話はやめろよ。
    荒れる元にはなっても何も良いことはない。

  80. 11678 匿名さん 2018/09/22 12:30:39

    ほどほどに

  81. 11679 匿名さん 2018/09/22 14:35:04

    >11676
    全てのあるべき姿と現実の乖離だな。

    あんたの現実は訳の分からない合いの手をいれて物事をちゃかしているだけの存在。

  82. 11680 匿名さん 2018/09/22 15:15:34

    ↑意味不明。

  83. 11681 匿名さん 2018/09/22 22:58:25

    中学生が精一杯背伸びして書いた文だろ。

  84. 11682 匿名さん 2018/09/23 00:16:42

    まあ、小学校の通学域について考えない?
    子供が増えるのは一時的だから増設なしとしてさ
    配分変えるとか

  85. 11683 匿名さん 2018/09/23 00:31:32

    「問題」とは、理想と現実の乖離。スレで熱くやり取りされるテーマを指している。

    「あなた」は、他人に対し賢しげにちゃかすだけのスレでは〇価値な存在。
    という解釈もできる。

    11681は、中学時代の国語は不得意科目だったでしょう。

  86. 11684 匿名さん 2018/09/23 01:36:39

    ああ言えばこう言うですね。ご自分の書き込みがここを荒らして無用な他人を誹謗するだけの存在という事を
    ご自分の書き込みをじっくり読み返して考えてください

  87. 11685 匿名さん 2018/09/23 01:47:24

    >11674
    >11676
    >11678
    が自分のレスですが、それに対するあなたの反応を
    ご自分で見直してください。
    地域スレでこの地域の政治好きを考えれば、選挙の季節に関連の書き込みがふえるのは
    嫌な現象ですが仕方ない面もあるかなとも思っています。最低限自演はしない。
    他候補を誹謗中傷しない、建設的意見を述べる、ここを政治運動の場として利用しないということを
    守り選挙違反に問われないような書き込みなら仕方ないかと思ったまでで自分の考えです。

  88. 11686 匿名さん 2018/09/23 02:07:33

    >>11683 匿名さん

    自分勝手な「あるべき姿」を押し付けるあたりが頭悪さを露呈してる。
    こういう輩は世界は自分中心に回ってると思ってるんだろうな。

  89. 11687 匿名さん 2018/09/23 02:12:40

    パヨク老人にも困ったものです。

  90. 11688 匿名さん 2018/09/23 02:38:37

    ちょっと怖い話題がぐんじさんのブログに。
    みんな大丈夫?郵政民営化前の郵便局の定期預金持っていない?
    忘れていない?
    至急探してよ。

  91. 11689 匿名さん 2018/09/23 03:54:42

    何でもパヨク老人とは困ったもんだね。

  92. 11690 匿名さん 2018/09/23 03:58:36

    >11686と、自戒することは本当に必要なことです。

  93. 11691 匿名さん 2018/09/23 04:45:28

    今回の批判の主はパヨクさんではないみたいだね。
    もっと頑迷さを感じる。
    ここの管理人さんの考えは、書き込むなと言うレスを
    自由な話し合いを阻害すると削除していることから
    節度あるものならスレ違いではない?

  94. 11692 匿名さん 2018/09/23 05:07:46

    464、北環状大渋滞。安く遊べるから。
    あと、白井市役所東公園ピクニックのテント花盛り

  95. 11693 匿名さん 2018/09/23 06:26:52

    昨日は凄く満足する1日だった。ただで。ここにも以前書き込まれていた東京インテリアの無料演奏会。
    凄いショパンを弾く新顔のピアニストだった。あそこの魂胆がわかる気がしてきた。印西が誇る井後さんや、前途有望な若い演奏会に演奏の機会を与えてそのなかから
    将来誰かでればいいもんな。千葉ニュータウンは中央には
    若い音楽家が集まってる。みんなで応援したいな。
    MOREカフェオフィシャルホームページにも千葉ニュータウン店の演奏予定をのせてくれるようになったし。幕張店と千葉ニュータウン店。住民性が似ているような気もする

  96. 11694 匿名さん 2018/09/23 07:28:06

    >>11962
    焼肉の煙で見通しが悪い。

  97. 11695 匿名さん 2018/09/23 07:43:26

    バーベキューしたの?いいなあ

  98. 11696 匿名さん 2018/09/23 11:17:56

    >白井市役所東公園ピクニックのテント花盛り
    白井情報は西部版に書いてくれ。
    東部版の住人は、わざわざ白井方面まで行かない。

  99. 11697 匿名さん 2018/09/23 11:58:36

    そんなことないよ。あの公園は印西市民も利用させてもらってる。おだやかな芝生の丘の公園で人目もあるから
    子連れでも安心。同じようなのが中央南と牧の原南にあるけど、人目に欠けるから。

  100. 11698 匿名さん 2018/09/23 12:03:34

    連投すまない。中央からは北環状沿いだから
    あそこは良いよ。花の丘の公園だと駐車場代とられるしね。お互いに両市民お互いの施設利用しあってる。
    子供や孫いないのかな?

  101. 11699 匿名さん 2018/09/23 12:24:25

    白井の事は西部板へは大賛成です
    なんの興味もない

  102. 11700 匿名さん 2018/09/23 12:37:01

    関心のある方が西部版を見に行けばいいと思う。
    いちいち東部版に書き込まないでくれ。

  103. 11701 匿名さん 2018/09/23 13:17:18

    たかが千葉ニュータウン。東部も西部も、目くそ鼻くそ。無下に排除せず、西部も仲間に入れてやれよ。西部あっての千葉ニュータウンだろう。

  104. 11702 匿名さん 2018/09/23 13:20:51

    同感

  105. 11703 匿名さん 2018/09/23 13:32:46

    今日はビッグホップ混んでた。
    3連休に家族でちょっと遠出には良い距離感なのかな。
    ロピアが出来てから本当に頑張ってると思う。

  106. 11704 匿名さん 2018/09/23 14:02:43

    白井が無くても千葉ニュータウンは大丈夫です

  107. 11705 匿名さん 2018/09/23 14:15:43

    そもそも合併を反故した白井のことを印西市民は快く思ってないわけよ
    財政難で鎌ヶ谷市とも合併できない現状をざまあって思ってるとかいないとか...

  108. 11706 匿名さん 2018/09/23 21:43:07

    そんなことは古い人間で極一部だけ。
    新しい人間は知らないし、白井自身を単なる隣の自治体と
    みているだけ。
    古いのも、白井が今高齢化で苦労してるの見て合併しなくて正解?と思いつつある。

  109. 11707 匿名さん 2018/09/23 23:47:53

    >>11705 匿名さん
    印西市民は快くないなんて思ってないし、ましてやざまあなんて。
    そんなこと思うのはお前だけ。

  110. 11708 匿名さん 2018/09/24 01:30:42

    >11703さん、そうだと思うよ。
    千葉ニュータウン全体が近隣から遊びに来るのに適度な
    距離でなおかつ、金かけずに遊べて
    自然いっぱいだから遠出した気分になれて
    帰りには安い食材が買えるからね。昨日用事で近隣回ったら、千葉ニュータウンに進入する道路がどこも混んでいた。

  111. 11709 匿名さん 2018/09/24 01:31:28

    自分も快く思ってないし、
    ざまあと思う。

  112. 11710 匿名さん 2018/09/24 01:36:07

    >>11709 匿名さん
    おたくどちらにお住まい?

  113. 11711 匿名さん 2018/09/24 01:37:03

    >>11709 匿名さん
    だからお前だけだって。

  114. 11712 匿名さん 2018/09/24 01:40:47

    CNTの開発は、白井からスタートしたわけだし、当初の白井住民の功績も忘れてはいけないのでは。高齢化の波は、早晩、東部にも押し寄せてくるわけだし、他人事じゃないよ。

  115. 11713 匿名さん 2018/09/24 01:49:32

    良いも悪いも興味なし、高齢化は考えない
    こっちが多数派だろうな。

  116. 11714 匿名さん 2018/09/24 02:50:02

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  117. 11715 匿名さん 2018/09/24 03:10:40

    なりすましだろうね。
    それに当時のことをそんなにしつこく思っているなら高齢だろうし、
    そんな悪態をつくような感じじゃないね

  118. 11716 匿名さん 2018/09/24 03:19:08

    >11692だけど
    あんたたちどこでピクニックするの?
    草深公園はそんな感じじゃないし、あそこの公園は出来た時から各周辺自治体の人間で賑わっているよ。
    印西の中だけで生活しているの?
    中央も白井市なんだけど?
    ヤオコー行かない?
    ニトリ行かない?

  119. 11717 匿名さん 2018/09/24 03:32:13

    ここの住民は白井の人が多いってわかったわ
    ちなみに公園とかキャンプは行くけどピクニックな行かないなぁ

  120. 11718 匿名さん 2018/09/24 03:38:13

    俺印西の小倉台だけど?

  121. 11719 匿名さん 2018/09/24 03:41:40

    ピクニック良いよ、のんびりできて。大塚前公園のお祭りだってみんなピクニック感覚だよ。
    シート敷いて屋台のたべもの買って家族で酒盛りしてるよ

  122. 11720 匿名さん 2018/09/24 04:54:54

    政治左翼、白井罵倒ネタ、cnt関連サイトの定番中の定番ネタ。

  123. 11721 検討板ユーザーさん 2018/09/24 05:38:11

    白井って、印西との合併に大反対したんだろ?
    今さらなんだよって思われても仕方ないんじゃないの。
    若い世代は千葉ニュータウンといえば印西市ってイメージだと思う。

    なんにせよ西部板があるならそっちでやれば?
    白井の情報が知りたければそっち見るし。
    スレ違いが当たり前とか言ってるのは、政治とか白井の話する人だけでしょ。

  124. 11722 匿名さん 2018/09/24 05:47:57

    >西部板があるならそっちでやれば?
    >白井の情報が知りたければそっち見るし。

    賛成

  125. 11723 匿名さん 2018/09/24 06:07:53

    そもそもマンション話題以外はどこかへ行くべきかと。

  126. 11724 匿名さん 2018/09/24 06:23:21

    >>11715 匿名さん

    白井が住民投票して合併協議会を離脱したのは平成16年。そんな古い話じゃない。高齢者でなくとも知ってる。何でもハンターイが大好きな人々が旗振りして潰したんだわ。現役市議会議員の某おばさんも反対派だった。
    自分も当時越してきたばかりでよく覚えてるよ。
    で、今さら財政難と言っても自業自得としか思わない。

  127. 11725 匿名さん 2018/09/24 06:23:32

    ここは自己中の掃きだめ?自分と異にする考えを受け入れる余地の少ない者が多い。しかも、茶々入れるだけの者やパヨクの戯言と決めつけるのも生息する。

  128. 11726 匿名さん 2018/09/24 06:53:42

    左翼批判と白井市中傷をセットでやっているから、白井市中傷の犯人はネトウヨでないかい?

  129. 11727 匿名さん 2018/09/24 07:03:54

    ここのスレタイ見てみな。印西市限定とかかれていないよ。千葉ニュータウン東部板。
    自分は印西市側の中央民だけど、白井市側の中央民もいるから、白井はだめ、書き込むなというのは違和感がある。

  130. 11728 検討板ユーザーさん 2018/09/24 07:15:43

    >>11727 匿名さん
    で、白井市役所の公園とやらはどこにあるんだ?
    東部ってのは白井駅以西のことなの?
    俺はニュータウン中央駅から東と西に別れてるのかと思ってたけど。

  131. 11729 検討板ユーザーさん 2018/09/24 07:29:27

    >>11716 匿名さん
    印西の中だけで生活してないけど、鎌ヶ谷や船橋のことをニュータウン東部スレには書かない。
    都内の情報を知りたければ都内のスレを見る。

  132. 11730 匿名さん 2018/09/24 07:31:03

    違うよ。ニトリやヤオコーや保険大学校がある
    南環状を境に、東部西部。
    まあ、南環状じゃなく、薩摩工業の境の北環状入り口あたりかな。
    船橋カントリーは東部。神々廻白井市や十余一のウエルシアもかな。あそこも白井市。向かいが印西市

  133. 11731 匿名さん 2018/09/24 07:38:19

    ここで白井の話題は書き込むなと言っている人は幕張も成田もすれ違いだから一切書き込むな。
    ということ。

    専門のスレがあるのと自分の気に入らない場所だから書き込むなということでしょ。
    人間的な問題なのでお互い話し合っても無駄だと思う。

  134. 11732 匿名さん 2018/09/24 07:39:28

    印西市民ってこういう人多いよね。

  135. 11733 匿名さん 2018/09/24 07:45:14

    桜台以東の話 東部スレ
    小室以西の話 西部スレ
    こんな感じ?

  136. 11734 検討板ユーザーさん 2018/09/24 07:54:13

    >>11731 匿名さん
    あのさ、成田や幕張の人が「東部スレに書いたっていいだろ」って言ってるの?
    俺は「書いてもいいだろ」って言うやつに対しておかしいっていってんの。
    白井の高齢化とか市議会とか本当にどうでもいいから該当スレでやってくれって思う。

  137. 11735 匿名さん 2018/09/24 07:55:21

    違うよ、桜台じゃなく。>11730が正しい

  138. 11736 匿名さん 2018/09/24 07:59:16

    >11734
    ほんとわかってないね。白井市があんなところに飛んでるのははじめはおどろいたけど16号の外は東部。
    白井市民も千葉ニュータウン東部民もいるの。

  139. 11737 検討板ユーザーさん 2018/09/24 08:05:32

    住所的に東部だから仕方なく東部スレに書き込んでる白井市民は無理しなくても西部スレに書き込んでいいんじゃないの?

  140. 11738 匿名さん 2018/09/24 08:11:33

    参考↓
    CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]

    この話題については、最後のレスにする。

  141. 11739 匿名さん 2018/09/24 08:42:00

    ではアンデルセン公園の話題も北千葉道路西側の話題も今後一切厳禁と言うことで。
    あと、ちょいちょい出てくる幕張とかの単語も禁止。
    ちなみにニュータウンの東部なのでニュータウン区域外の店の話題も禁止。
    以上。
    でオッケーですね。

  142. 11740 検討板ユーザーさん 2018/09/24 09:16:11

    >>11739 匿名さん
    目的と手段を履き違えてる典型だね。
    そもそも何のための掲示板かを忘れてない?
    まぁ個人的には禁止でも別に構わないけど。

  143. 11741 匿名さん 2018/09/24 09:52:39

    >>11740検討板ユーザーさん
    同意

    >>11739匿名さん
    中秋の名月
    月を見て下さい。きれいですよ。

  144. 11742 周辺住民さん 2018/09/24 09:59:39

    日医大の千葉北道路沿いで2カ所、整地してるみたいだけど何が出来るか分かる方いますか?
    鎌苅北と若萩交差点のところですが。

  145. 11743 匿名さん 2018/09/24 10:16:56

    >>11742周辺住民さん 
    私も関心があります。

    中央の千葉興銀の西はセンチュリー21の駐車場になりました。
    千葉興銀と千葉銀の間の小さな区画は現在整地中。
    ここも何が出来るか知りたいと思います。

  146. 11744 匿名さん 2018/09/24 10:53:49

    今日の月は赤い月(オレンジ色)をしている。大気が湿っているからなのか少しぼやけているな。ここに東部だ西部だ、と書き込みしている奴らのように。

  147. 11745 匿名さん 2018/09/24 11:08:11

    月が赤いと、地震の前兆と言われるな

    おっと、スレ違いか

  148. 11746 匿名さん 2018/09/24 11:46:50

    今日は久々に望遠鏡を出して、子供たちとバルコニーで月と火星をのぞいてみました。
    ポルタA80M+SONYのコンデジHX5という組み合わせですが、こんな感じで撮れました。
    癒やされますね。


    1. 今日は久々に望遠鏡を出して、子供たちとバ...
  149. 11747 匿名さん 2018/09/24 11:57:25

    凄いね、ありがとう。

    さて岩ちゃんのブログが面白いというか考えさせられる。
    旅券発行ってそんなに大変なんだ。自分ちは切れている家族と切れかけてる自分のパスポート申請しようと
    思ってる。

  150. 11748 匿名さん 2018/09/24 12:42:07

    岩ちゃんはこんなクソ板の書き込みにも真摯に対応してくれる。
    こんな市民目線の県議会議員は初めてだ。
    ぜひ当選して欲しい。
    https://ameblo.jp/iwai-yasunori/entry-12407086333.html

  151. 11749 匿名さん 2018/09/24 13:02:08

    印旛中央地区について気になっていたが、市議会の内容からすると前向きに進んでいるようですね。
    かなりの面積を市で取得しているようですし、市街化区域になっているだけに固定資産税の収支にも影響するということなんでしょうかね。
    認識間違ってたらすみません。
    北千葉道路完成で成田が近づきますし、印旛地区の今後に期待です。

  152. 11750 匿名さん 2018/09/24 21:51:56

    議会報告会とかやってほしいなぁ

  153. 11751 匿名さん 2018/09/24 22:20:07

    今朝は日医大で臨時改札。
    良い取り組みです。

  154. 11752 匿名さん 2018/09/24 23:37:07

    まだそんなことやってるの。日本一高い運賃とって増収に励んでるのか。日本一高いというのは世界一、いや宇宙1という意見あったな。今は知らないけど

  155. 11753 匿名さん 2018/09/24 23:56:26

    そういう行為がきちんと定期かってる人間にもアンチ北総という感情もたせるのにな。

  156. 11754 匿名さん 2018/09/25 01:32:25

    それを承知で来たんだろうから文句をいうな。

  157. 11755 匿名さん 2018/09/25 02:43:44

    運賃に文句は言ってないよ、会社の金だもの。
    使用者にサービスをしない鉄道会社にだぜ

  158. 11756 検討板ユーザーさん 2018/09/25 03:02:28

    臨時改札って何が問題なの?

  159. 11757 名無しさん 2018/09/25 03:11:32

    牧の原でもこの前やってたよ。
    特に何も思わなかったけど。

  160. 11758 名無しさん 2018/09/25 03:26:18

    最近464の煽り車が増えた気がする。
    100キロは出しすぎだろ…取り締まれば良いのに。

  161. 11759 匿名さん 2018/09/25 04:47:40

    >>11758
    右車線をチンタラ走ってたんじゃないの?
    急いでる人のために右車線は空けときましょう

  162. 11760 匿名さん 2018/09/25 05:20:15

    亀走りの高齢者マークの軽、これからどんどん増えるからね。

  163. 11761 匿名さん 2018/09/25 05:31:51

    >11759
    あなたは法廷時速を20kmオーバーするのが当たり前?
    ちんたらって、50km、60kmの車が前にいたら煽っていいの?

  164. 11762 匿名さん 2018/09/25 05:59:55

    はい出ました 煽られる奴の典型的な意見
    自分は速い車が来たらすぐに車線変更して先に行かせる
    いつも安全運転してるので基本的に左車線走ってるよ

  165. 11763 名無しさん 2018/09/25 10:50:48

    出ましたってドヤ顔でレスされても…。
    11758だけど100キロは出しすぎじゃね?
    というのを書きたかっただけな訳で。

  166. 11764 検討板ユーザーさん 2018/09/25 11:18:38

    車速は自己責任じゃない?
    捕まればそれなりのペナルティもある。

    おかしなやつに絡まれないように道を譲ることは対症療法として妥当だと思うよ。
    ルール違反してる奴らが悪いんだと張り合ってもろくなことにならないし。
    右車線でブロックするメリットもない。

  167. 11765 匿名さん 2018/09/25 11:38:42

    懐かしいな、北総アウトバーンが。ジョイホンが出来てからは渋滞する道路になったけどね。

  168. 11766 匿名さん 2018/09/25 11:42:00

    >11754と、京成のワンワンが申しております。

  169. 11767 匿名です 2018/09/25 12:49:08

    今朝都営の新しい車両に乗った
    なかなか良いね

  170. 11768 匿名さん 2018/09/25 14:21:14

    雑魚は黙って左車線。自覚しろ

  171. 11769 マンション掲示板さん 2018/09/25 22:52:32

    >>11768 匿名さん
    左が雑魚なら、右は高級魚?アホか。

  172. 11770 通りがかりさん 2018/09/25 23:07:47

    追い越し車線を塞ぐのも違反だから車速超過だけを責められないんだよな
    まともなドライバーなら右側はあけるから、二車線で煽られるとか言っているのは、、

  173. 11771 匿名さん 2018/09/26 00:00:16

    以前、北千葉道路が70km/hに上がった時は実勢速度が70km/hだったからなので、同じ論理でいくと、みんなで80km/hで走って安全を証明出来れば、制限速度が80km/hに上がる可能性もありそうですね。

  174. 11772 通りがかりさん 2018/09/26 00:00:36

    どうせ国産の安い車に乗ってるんでしょ。

  175. 11773 匿名さん 2018/09/26 00:21:07

    >>11766 匿名さん

    >京成のワンワン

    こいつ気持ち悪い。

  176. 11774 匿名さん 2018/09/26 00:32:24

    >11771
    日本人ってなんでみんなそんな急いでるのかね。譲り合いも無いし。上の書き込みも右車線を走ったなんて書いてないのに鼻息荒くしちゃってどうしたのさ。

    それはそうと設計速度が80Kmなので可能だけど吉高交差点があるから当分無理だろうね。
    それにすでに速度超過と思われる事故が出てるみたいだしね。

  177. 11775 匿名さん 2018/09/26 00:45:55

    自分もこのごろ新道で同じように思うよ。70キロで走っていると、オラオラおらという感じで追越車線に出て
    100キロ近くで追い越していく車が結構ある。急いでいるのではなく、あの道を勘違いしているんじゃないかと思う。
    もう一度高速道路ではありませんという表示を確認してもらいたいのと取り締まりがあれば少し違うかなとも思う。

  178. 11776 匿名さん 2018/09/26 00:57:03

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  179. 11777 匿名さん 2018/09/26 02:11:14

    高いけど あるだけ幸せ 北総線

  180. 11778 名無しさん 2018/09/26 02:15:09

    スピード出してる車両は軽が多いね。特に軽バン。
    偏見かもしれんが。
    週末の新道はそれなりの交通量になってるし
    平日以外も取り締まって良いと思うけどね。

  181. 11779 通りがかりさん 2018/09/26 02:56:02

    >>11774 匿名さん
    日本人とか関係ないね
    欧米だって飛ばせるところはものすごいスピードだよ

    鼻息荒いのは煽られたとか速度超過とか言ってる人でしょ
    そんなの譲れば良いだけって普通の人は思うから、そんなことにムキにならない
    左車線で煽られたのなら、それは何か原因があるんだろう

  182. 11780 通りがかりさん 2018/09/26 02:58:12

    >>11776 匿名さん
    スピード違反と同じで逆乗りするなら自己責任でしょ
    臨時改札に文句を言うのはおかしな話

  183. 11781 匿名さん 2018/09/26 03:09:27

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  184. 11782 匿名さん 2018/09/26 03:13:17

    総武線内で車内検札を
    よくしているのを思い出した。都内から千葉まで大学通っていて通学定期だったし、
    なんでかなとは思っていたけど

  185. 11783 検討板ユーザーさん 2018/09/26 03:20:18

    アクトク乗るために逆乗りってどういうこと?
    中央からも乗れるし新鎌ヶ谷からも乗れるじゃん。

  186. 11784 匿名さん 2018/09/26 03:28:03

    だから、アクトク停車駅じゃないところからだよ

  187. 11785 匿名さん 2018/09/26 03:30:35

    座りたいと思えば逆乗りもあるよね。反対に新鎌ヶ谷以西が乗ろうと思えば新鎌ヶ谷に戻るばあいもあるしね。
    だから逆乗りなんてどこにもあると言うことよ。朝のことだけいってるけど

  188. 11786 匿名さん 2018/09/26 03:36:49

    そこまでして座りたいなら最初から始発駅近辺に住めばいいのに。
    浅ましいね。

  189. 11787 マンション掲示板さん 2018/09/26 03:37:32

    今どき無賃逆乗りするヤツなんているんだ。日医まで定期買っても1万くらいしか変わらんだろに。

  190. 11788 匿名さん 2018/09/26 03:39:26

    あんなところは住みたくないよ。中央なら良いけれど。秋山の人間はアクトクのるには東松戸に逆乗りして
    アクトク乗れば快適だな。

  191. 11789 匿名さん 2018/09/26 03:41:48

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  192. 11790 匿名さん 2018/09/26 03:43:01

    そうだね。
    中央からだと毎日45分くらい立ちっぱなしで辛いけど悪徳なら速いから我慢できる。

  193. 11791 検討板ユーザーさん 2018/09/26 03:44:31

    要するに座りたいから逆乗りするのであって、普通に乗るならアクトク駅まで進んで乗り換えだよね。
    そんなのに正当性なんてないじゃない。

  194. 11792 匿名さん 2018/09/26 03:46:40

    まあ、中央住民さん。
    少しの出費でとやかく言われなくて済むんだから、新しい住民の人にも周知徹底して定期買って
    堂々と逆乗りしようじゃないか。インバウンドが増えたからアクトクも混雑してきてナーバスになっていると思うから。

  195. 11793 匿名さん 2018/09/26 03:49:10

    >11791
    ニュータウン内はそうだろうけどね。どういうわけか2駅もある。だけどそこでると
    1駅でも逆のりした方が進むより便利な場合もある。

  196. 11794 通りがかりさん 2018/09/26 03:51:12

    逆乗りしておいて始発駅住民がうるさいから悪いとかw
    すげえな

  197. 11795 検討板ユーザーさん 2018/09/26 03:54:57

    >>11793 匿名さん
    それはどこにでもあることだからわかってるよ。
    だからといって逆乗りして良いというルールにはなってないんだから、臨時改札されても仕方ないし、文句言うのはおかしくない?
    臨時改札は横浜でもやっていたし、別に特殊なことではないよ。

  198. 11796 匿名さん 2018/09/26 03:57:06

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  199. 11797 匿名さん 2018/09/26 03:59:51

    ありがとさん。みんなそういうことだからよろしく。法を守って正しく生活して行こうぜ。
    定期をきちんと買ってくれ。それでこそ千葉ニュータウン住民。

  200. 11798 匿名さん 2018/09/26 04:12:15

    11789だけど、意識変えた。自分は電車使わないから逆のりしたことはないけど
    逆のりはよくないことだね。みんなきちんとしようね。朝もしないように。

  201. 11799 匿名さん 2018/09/26 04:27:54

    逆乗りはいけないことだとみんなが思うようにきちんと意見交換していけば良いんじゃないか。
    日本人はきちんとルールを守る民族。いままで知らずにやっていたことは違法だということが
    わかればきちんと対処できる人間ばかり。しっていてやってるのは酷いけど。
    ここでの書き込みでみんながその問題点を把握していければ良いね。

  202. 11800 匿名さん 2018/09/26 04:41:33

    日医大に東横インホテルできて、オリンピックがあって、観光立国に邁進してインバウンドが増えたら
    北総線利用者が増えて収入が増えないかなと期待している。牧の原のにもアパホテルあるし、中央にもルートインができる。
    ここ数年で増えるホテルの室数はどのくらいなのかな。マークワンも増床するし。
    東横インは450?だっけ。
    あと、印西市が中央駅前に旅券発行施設を開設する。自分は松戸まで行っていたけど
    周辺から中央に来る申請者はどのくらいいるのかな?
    駅前だから北総線が便利だし。そんなのも乗客増にならないかな?微々たるもの?

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
ポレスター千葉中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸