千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-07-10 15:35:09
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境


― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 1151 匿名さん 2017/08/14 22:42:21

    交通整理していたのかなあ?
    ここって管理がわはきちんと管理している気がする。
    あまりに問題あるレスや人間はあくきんにしたり
    削除したり。それがこの頃ないのは、あきれられたか
    ネチケットにそんなに反してはいないのかも。
    ほんのわずか数名。こてはんの人間とか。この前のスレから感じてる

  2. 1152 匿名さん 2017/08/14 23:04:47

    牧の原北側の一部に残された農地は、街づくりの妨げになっている。
    農作物を栽培してるのは僅かで、駐車場に転用したり栗林だったり、墓だったり。南側と同様に脱法戸建がいずれ乱立するかな。

  3. 1153 匿名さん 2017/08/15 02:02:54

    そのくらい、いいんじゃないの。牧の原は戦後外地から
    命からがら引き上げてきたかたたちが、生活のために入植して苦労して開墾して、やっと生活が軌道に乗り始めたときのニュータウン計画だから営農地が多いときく。
    今相続なんかで

  4. 1154 匿名さん 2017/08/15 04:47:26

    嫌だったら脱北しなさい。

  5. 1155 匿名さん 2017/08/15 11:41:10

    なにかすごいものを見た気分だ。あの北総線沿いのソーラーに日医大と牧の原のあいだの部分に草がビッシリはえている部分があるんだよ、結構な数。
    ソーラーの上に植物が繁殖できるの?

  6. 1156 匿名さん 2017/08/15 21:07:54

    >>1153 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    営農地というのに空き地にしてるのは約束違反。

  7. 1157 匿名さん 2017/08/16 00:53:04

    じゃあ、どうすればいいの?営農地指定された親世代はいないか、できないか。
    何10年もたっているんだものね。荒れ果てた農地のまま?
    なにか考えてあげなきゃいけないんじゃないの。

  8. 1158 匿名さん 2017/08/16 01:46:40

    大変だけどできるみたいだね。農地の住宅地への転換。農業委員会とか県に申請するとか。
    詳しい人に聞いてやればいいかもしれない

  9. 1159 匿名さん 2017/08/16 01:51:51

    農地を選択し、宅地に比べて固定資産税が大幅に免ぜられてるから農業を継続するしかない。高齢化などで継続できない土地も形として何かを植えて農地を装っていることがある。千葉ニュータウンも宅地化が拡大して農地を選択した過去の農家も切り売りして資金化ができる状況に好転したと思う。計画外に住宅が増えたことや店舗、駐車場が増えている。

  10. 1160 匿名さん 2017/08/16 04:16:58

    物流施設より農業、これで職住接近の真のニュータウンになる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 1161 匿名さん 2017/08/16 04:25:20

    それいいね。千葉ニュータウン住民って農地の青々した緑もすきだから。
    物流施設が街はずれにでき、法人税をかせぐ。住宅地がたくさんできて住民税をかせぐ。
    商業施設も多く税金を納める。
    農地からできてくる新鮮で質の良い野菜を楽しめる。戦後成田線沿線の農家の女性は大きな籠を
    毎日背負い。東京に新鮮な野菜を行商していたと聞く。どれが欠けても印西らしくない。

  13. 1162 匿名さん 2017/08/16 05:24:47

    千葉ニュータウン民は田畑が嫌いでしょ。
    いつも発展発展を望む書き込みばっかり。
    緑は潰して何かできた方がいいって何度も見たけどね。

  14. 1163 匿名さん 2017/08/16 05:41:38

    そんなことはないよ。千葉ニュータウン民は緑大好き、
    自然大好きな住民だから。おたくはそうふけっぱらのこと、いっているの?
    いろんな住民がいるけどね。大体は不便なときから
    ここが大好きさ

  15. 1164 マンコミュファンさん 2017/08/16 06:35:19

    千葉ニューは、田畑からの砂煙が凄い

  16. 1165 匿名さん 2017/08/16 07:23:29

    砂嵐はここの名物ですね。
    春先の風の強い日は猛烈な砂塵が舞います。
    これは、印西だけではなく鎌ヶ谷や船橋などの畑地の多い地域では風物誌ですね。

  17. 1166 匿名さん 2017/08/16 08:06:48

    それも大分収まってきた。中央なら戸神あたりだけど
    戸建てが増殖してきたので、昔のように印西市すべて
    でもないよね。風自身が穏やかになった。昔はいつも
    そよ風が吹き抜けて、夏なんて楽だった。
    建物が建て込んできたからかな。

  18. 1167 匿名さん 2017/08/16 08:11:48

    というわけで田畑が嫌いです。
    どんどん住宅建って欲しい

  19. 1168 匿名さん 2017/08/16 08:37:41

    新築マンション!2000万円切るなら、買いじゃない?

  20. 1169 匿名さん 2017/08/16 09:28:24

    田畑は好きだが、耕作放棄の営農地は勘弁してほしい。

  21. 1170 匿名さん 2017/08/16 22:56:32

    じゃあ、どうすればいいか方策を示しなよ。

  22. 1171 匿名さん 2017/08/16 23:39:06

    耕作放棄地は農地バンクを活用するなどして活性化させないとね

  23. 1172 匿名さん 2017/08/17 01:04:43

    ここは戸建て用地としてのほうが大きな需要があるのが
    悩ましい

  24. 1173 匿名さん 2017/08/17 01:22:36

    需要があるんだから空き地や森林も宅地にすればもっと発展するのにね

  25. 1174 匿名さん 2017/08/17 02:04:31

    くれぐれもヤードや産廃処理場にならない様に行政には管理してほしいですね

  26. 1175 匿名さん 2017/08/17 04:31:56

    >>1171
    そうなればcnt生まれの若者の雇用の受け皿になって町は発展する。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ポレスター千葉新宿
  28. 1176 匿名さん 2017/08/17 05:03:21

    農業やろうなんて若者はそうそういないだろ。

  29. 1177 匿名さん 2017/08/17 06:25:08

    くだらない老人保養施設作るんだったら農地を老人達に任せて作物を育てて貰えばいいんですよ。
    元気な老人が多いんだから応募者は多数いると思うよ

  30. 1178 匿名さん 2017/08/17 08:00:22

    若年層は地元志向が強いし長距離通勤もしなくてすむ
    今の老人は昔の老人とは違っていたって元気
    担い手は多い。

  31. 1179 匿名さん 2017/08/17 10:54:28

    今どきの農業を労働集約型と捉えると単なる趣味の延長にならざるを得ない。このグローバル化した社会では設備産業として花開く以外に生き残る道はない。

  32. 1180 匿名さん 2017/08/17 10:58:40

    いまどきニュータウンは流行らないことを認識してください。

  33. 1181 匿名さん 2017/08/17 11:53:34

    そうだね。千葉ニュータウンは例外みたいだね。

  34. 1182 匿名さん 2017/08/17 11:55:09

    タワマンじゃないんだから誰も流行りに乗って買おうなんて思ってないし。

  35. 1183 名無しさん 2017/08/17 13:12:17

    タワマンって何がいいのか?

  36. 1184 匿名さん 2017/08/17 13:20:31

    良くない。健康にも、建て替えができないということにも

  37. 1185 匿名さん 2017/08/17 13:22:01

    千葉ニュータウンは遅れてきた青年なんだよ。
    遅れたことで今までなんだかんだと言われてきたが、人口減少の高齢化社会にあって人口が増加し、街中に乳児や小さな子供であふれている。
    ニュータウンのように大規模開発で新しい街を計画することは今の日本に必要ないだろう。言われなくてもみんな分かってるんだよ。それをわざわざ口に出す>1180は今の千葉ニュータウンの現状に我慢がならない部類の人間なんだろうな。わざわざここへきてアラシているのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 1186 匿名さん 2017/08/17 15:00:10

    まったくその通り。人口減少の日本においてもうニュータウンなどというものは
    作らないし、作れない。千葉ニュータウンはバブル崩壊でそのあと長い長い間氷河に閉じ込められて
    眠っていた眠れる森の美女なんだよ。眠りから覚めたら日本が大幅に様変わりしていた。
    だけど、なにか時代が後押しをして急速に大発展してきている。美女というように綺麗な整った町で
    コスパが良いので若い世代のハートを射止めた。だから高齢化の日本でも子供で溢れている。
    名前だけは前近代的な感じがしないでもないけど、もうどこにもニュータウンなどと冠をした街は
    できないから希少価値はある。

  40. 1187 匿名さん 2017/08/17 20:48:42

    まだ計画人口に達していないから、ここを成功と呼ぶ人もいないけどね。
    計画人口に達していないのがかえって住みやすいけど。

  41. 1188 匿名さん 2017/08/17 21:07:54

    多摩も千里も子供で溢れていた時代はありました
    でもここだけは違う、いつもの不滅神話か

  42. 1189 匿名さん 2017/08/17 22:53:42

    >>1188

    そういう時代はどこも子供で溢れていたよ。
    今ニュータウンが良いのは少子化の時代にたくさんいること。
    不滅とは思わないが、まだまだ住宅開発は続く。その間に子供たちも大人になる。
    その循環がしばらくは続くだろうということ。そのうちに日本の状態も変わってくる。
    良いかは悪いかはわからないけど。
    そのときに高額運賃がバリアになる。

  43. 1190 匿名さん 2017/08/17 23:20:20

    >1188
    「ここだけは違う」と曲解しているのはキミだけだよ。不滅なんてありえないね。そのように考えていると思うこと自体が近視眼的な見方を思わせる。

    前にも書いてあっただろう。ここは「遅れてきた青年」だって。意味するところは、小説とは違って良い意味での「遅れてきた青年」なんだと。だから、社会が人口減少の現実にどのように対応しようかと模索して苦闘しているなかで、あふれ出る小学生をどのように収容できるかと新設や増築をしている現実がある。さらに、若い母親に抱っこされた乳児やヘルメットをかぶった幼児が自転車で親の後をついていく光景が街中ではいたるところに見られる。
    だから、現時点では日本社会の問題点を先送りしている幸せな状況かな。

    大事なことは、先に発展した多摩NTのように一代限りならないこと。新規住宅の供給が途絶えても新たな住民を呼び寄せられる魅力をどうやって作るかだと思う。あまり人口にこだわる必要もない。ある程度は、域内で自活できる産業環境を構築することが必要かな。

  44. 1191 匿名さん 2017/08/18 00:42:58

    牧の原駅東の事業用地が処分れるようです。ちょっと前の県議さんのブログに、何考えてんだ!、と怒りをぶち撒けてたけど、きっとトンデモナイ物が建つんだろう。

  45. 1192 匿名さん 2017/08/18 00:55:00

    本当 ?

  46. 1193 通りがかりさん 2017/08/18 01:49:21

    >>1191 匿名さん
    東ってどこ?もうちょい詳しく教えて下さい。

  47. 1194 匿名さん 2017/08/18 02:31:30

    例の駐車場跡地じゃないの?

  48. 1195 匿名さん 2017/08/18 03:23:51

    ここの総合15を見てみたら。朝日の記事が見られる。
    よく発展したもんだ。2012年のここのこと

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1196 匿名さん 2017/08/18 04:49:10

    >>1185
    このスレそのものがアラシなんだよ。

  51. 1197 匿名さん 2017/08/18 05:05:47

    >1196

    具体的にどのような点がそうなのかの説明をしてほしいね。

  52. 1198 匿名さん 2017/08/18 05:31:56

    同意。ここは従来非常に穏健なスレだった。1196のようなのが居着くまでは

  53. 1199 匿名さん 2017/08/18 05:53:06

    千葉ニューといろいろさんによると印西家はあまり美味くないようです。
    食べに行こうかと思ったけどやめにしましょう。

  54. 1200 通りがかりさん 2017/08/18 08:05:32

    >>1194 匿名さん
    そっか。ありがとう。

  55. 1201 匿名さん 2017/08/18 11:42:07

    >>1191 匿名さん
    残念ながら地区計画でパチ屋は建てられない。

  56. 1202 匿名さん 2017/08/18 11:43:41

    自分の目で舌で確かめようとせず、ネットやメディアの情報を鵜呑みにする人も多いですね。しかもこんな掲示板に独り言のように書き込んで、悪意のあるステマ逆バージョンの営業妨害みたい。

    これで人気出たり美味しかったりしたら千葉ニューといろいろさんの文句でも書くのでしょうね。

  57. 1203 匿名さん 2017/08/18 11:44:03

    医療モールみたいだよ。

  58. 1204 匿名さん 2017/08/18 11:52:25

    千葉ニューといろいろさんが言うんだから信頼できるでしょう。
    どうでも良いことならブログに書かないでしょうからよっぽど不味いんだと思います。

  59. 1205 匿名さん 2017/08/18 11:56:02

    地元に開店したお店の評判を落とすようなことを書く意図は何なんだろう?
    中国人に対する偏見があるとしか思えない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 1206 匿名さん 2017/08/18 11:57:05

    >>1203 匿名さん
    ソースは?

  62. 1207 匿名さん 2017/08/18 13:14:49

    >1205
    あなたの邪推するような人柄ではないと思いますよ。
    ご自身が食べた感想を正直に書いたのではないかと思います。

    不味いものをうまいや普通と書く方が人を欺く意味からはおかしいでしょう。
    お金を払って不味いものを食べるほど腹立たしいことはないですからね。
    自分が食べて不味いものを自分の感想として不味いと書いたことに人種偏見を連想するところが不気味ですね。

  63. 1208 通りがかりさん 2017/08/18 13:47:55

    あの店のラーメンは美味いよ。
    それを不味いと書くことに私は違和感を感じました。

  64. 1209 匿名さん 2017/08/18 13:55:16

    意外に、と言ったら悪いが、まあまあいける味だがな。
    不慣れな点もあるが中国人店員も一生懸命頑張っているし、暖かい目で見守ったらどうですかね?

  65. 1210 匿名さん 2017/08/18 14:19:07

    不味いとは書いていないよね。らーめんの値段としては高いかな?という感じにとった。
    そんなにおおげさにいうなら何も言えないよね。
    あと味覚は人それぞれだから。別に自分と違っても問題ないんじゃない。
    行って確かめようとする人増えて、意外と好みじゃんなんて人続出かもよ。

  66. 1211 匿名さん 2017/08/18 14:23:37

    1207が不味いと書いてると言ってるが?

  67. 1212 匿名さん 2017/08/18 14:24:39

    残念でしたと書いてるね。

  68. 1213 匿名さん 2017/08/18 14:27:28

    >>1210 匿名さん
    ラーメンの値段としては普通だよね?

  69. 1214 匿名さん 2017/08/18 14:30:06

    値段に見合う味ではない=不味い
    としか取れないが。

  70. 1215 匿名さん 2017/08/18 14:37:48

    もういいんじゃない。みんな行って食べて確かめてくれば。明日は休日だし。

  71. 1216 通りがかりさん 2017/08/18 15:08:19

    印西牧の原駅 医療モール で検索すると 牧の原メディカルゲートって計画が出てきますね。
    これが南側の駐車場の土地のことですか
    需要あるんですかね?

  72. 1217 マンション掲示板さん 2017/08/18 15:28:04

    >>1216 通りがかりさん

    牧の原メディカルゲートの内容見ましたが、駅北口の住宅展示場隣りと書いてありますよ。南口ではないようですね。

  73. 1218 匿名さん 2017/08/18 16:20:54

    正確には、「まぁこんなもんかなという感想の通り、税抜きの値段ならそれ相当なお味かなぁと思っておりましたが、税込みだとするとうーん、、、。」と書いてある。簡単に言うと、期待していたが値段相当とは思わないということでしょうか。

  74. 1219 匿名さん 2017/08/18 20:47:13

    マンション掲示板ですからグルメネタは他でやるべきです。

  75. 1220 匿名さん 2017/08/18 21:07:27

    これだから千葉ニュー住民は、、、と言われてしまう。

    そういうと、これは他市からの荒らしだとも言われてしまう。

  76. 1221 匿名さん 2017/08/18 21:44:58

    これは違う。よその人間がニュータウンオンラインさんや千葉ニューと色いろさんに興味はない。
    ここのところ時々あらわれる。オンライさん、更新が止まった

  77. 1222 匿名さん 2017/08/19 00:22:42

    >1220
    この掲示板で、「これだから千葉ニュー住民は、、、と言われてしまう。 」と言うことは、言ってる輩はよそからの訪問者になるし、指摘している通り「そういうと、これは他市からの荒らしだとも言われてしまう。 」のも当然のことだと思う。

  78. 1223 匿名さん 2017/08/19 00:28:54

    >1219
    この掲示板の存在価値は、地域の様々なことを俎上に乗せることだと考える。特定の新築マンションについて情報交換する場ではない。

  79. 1224 匿名さん 2017/08/19 01:07:03

    >>1191
    その怒っている県議さんってどなたですか?
    Tさんではないみたいだし。

  80. 1225 匿名さん 2017/08/19 01:08:33

    >1220
    そういうことじゃなくて、他で言われていること。
    話題はうちわの話と一緒で、同じ市民としても迷惑。

    例えば北千葉道路の掲示板があったとしても、なぜか草深などの話題になると盛り上がり、そのうちすぐに書き込みが加熱する。
    市外の人は話題についていけないという。

  81. 1226 匿名さん 2017/08/19 01:10:43

    >>1221
    千葉ニュータウンオンラインさんどうしたんでしょうね?
    大変良いブログでした。せんがみの谷津なんかの探検記も面白かったしすきだったんですけどね。
    写真だけは更新されていられるようですが。

  82. 1227 匿名さん 2017/08/19 01:14:37

    個別マンションのところにいつも上位に来てるんだから
    興味のない人も来ますよ、ここだけ異質なのは現実だし。

  83. 1228 匿名さん 2017/08/19 01:17:02

    県議さんがおこっているということは商業地の牧の原の駅前1等地の活用ができないものと
    いうこと?
    たっとえば戸建て?

  84. 1229 匿名さん 2017/08/19 01:21:14

    >>1227

    自分もそう思います。いつもトップは恥ずかしいし、地域のことだけに限定して話すのが良いと思います。
    あまりに今回のような個人中傷は必要ではない。

  85. 1230 匿名さん 2017/08/19 01:43:33

    その地域の人しかわからない話題なのにいつも荒れちゃうのを見ているのも恥ずかしい。
    他所から荒れている人が多いと言われても仕方ない。
    小学校のプールやエアコンやクリーンセンター、政治くん、原っぱ、既存市街地を蔑んだり、牧の原や白井市民をいつまでも敵視したり、印旛自慢も同じ市民でもわからないどうでも良い自慢ばかり。

  86. 1231 匿名さん 2017/08/19 01:52:22

    千葉ニュータウンオンラインさんの書き方が問題なのではなくて、
    だからココに「行くのはやめましょう」と書く人の人間性の問題で、

    それを他所からの荒らしと思う市民もどうかと思うってことだと思うよ。
    そういうケースが多すぎるからね。

    他市の人が千葉ニュータウンオンラインや議員のブログを毎日チェックしてるのかな。

  87. 1232 匿名さん 2017/08/19 01:53:19

    1231の千葉ニュータウンオンライン→千葉ニューといろいろ。さん

    の間違い。失礼。

  88. 1233 匿名さん 2017/08/19 01:54:39

    >>1230さん、大方同意なんですけれど1230さんの認識の違いも。
    既存地区をニュータウン住民はさげすんでなんかいません。あの地区があるから千葉ニュータウンのらーばん
    としてのすばらしさがあるんだと思います。住民は既存地区もふくめて大好きだと思います。
    牧の原や白井住民を敵視したりというところは、認識の違いでしょうね。印西市民はすべてどの地区も自分の
    地区ですから好きで、敵視などしていませんよ。それが答えです。
    中央も牧の原も日医大も木下も小林もすべて自分の街ですから。敵視なんてしようがないです。
    このスレの困るところはリモホが表示されないから、書込み人の正体がつかめないところです。
    それで管理側が頻繁に管理してくれているのではないですか。

  89. 1234 匿名さん 2017/08/19 02:04:53

    この地区はそれぞれに良さが違うし、住民ならそれぞれの地域の良さはわかっている。
    中央と牧の原を対立させようという書込みには、中央の駅前にはパチ屋があるからだめだとかよく言う。
    そんなのは現実を知っている牧の原住民は敵視の対象にならない。
    某市は景観条例とやらでニュータウン地区にはパチ屋は建たないらしいから自分たちの観点からのネガで
    お察しなんだよ。

  90. 1235 匿名さん 2017/08/19 03:08:28

    昔からネットの盛んなのは印西市ではない。
    ネット人口は同じでもネットに対する情熱、ネットを利用することは格段に違う。
    それがこのスレだけ異常に伸びる。政治君は印西市民だとしても。

  91. 1236 匿名さん 2017/08/19 04:06:17

    >1230

    同じ地域の住民がお互いを理由もなく蔑み合うということはあり得ないですね。
    そのように見えるのは、上位にある掲示板を面白がって挑発する人が紛れ込んでいるからでしょう。
    それは、特定のエリアをさして民度がないとかをあからさまに言ったり、理由もなくバカ呼ばわりする人など常識に欠ける人が最近も増えていることで明らかですね。以前と比べるとやり方が巧妙になっていますね。
    しかし、ここが常に上位に来ているのはそれだけ話題に事欠かないことであり、面白い地域とも言えるでしょう。
    別に恥ずかしいと思うほどのことではないけどね。

  92. 1237 匿名さん 2017/08/19 04:19:12

    千葉ニュータウンの白井と小室が除外されている時点で差別敵視の
    臭いがプンプンします。

  93. 1238 匿名さん 2017/08/19 04:25:38

    昔昔、ネットには「おおたか厨」という伝説の荒らしがいた。柏の葉とおおたかのもりを両方を比較して荒らす

  94. 1239 匿名さん 2017/08/19 04:27:23

    1237、千葉ニュータウン西部スレがある

  95. 1240 マンション掲示板さん 2017/08/19 05:42:43

    >>1234 匿名さん
    自分は駅前の一等地にパチンコ屋があることが嫌で中央は選択肢から外した(それが全てではないが)。
    別に中央のことは敵視していないし買い物にはよく使ってるけど住むにはパチンコ屋はありえないと思う。
    パチンコについての書き込みをすぐに他地域住民のネガと決めつけるのは間違いだと思う。


  96. 1241 匿名さん 2017/08/19 05:52:56

    地域限定町ネタは他でやるべきです、こんなスレがあることが
    恥ずかしい。

  97. 1242 匿名さん 2017/08/19 06:59:17

    >1240
    人それぞれでいいんじゃない。わざわざ他地区を選ばなかった理由をのべなくても。ライフスタイルが違うんだから。中央を揶揄しながらぱち屋を持ち出すスタイルが
    問題なだけで、中央を選ばなかった理由としては
    問題ない。ネガと判断するのは全体的なレスです。

  98. 1243 匿名さん 2017/08/19 07:27:48

    マンコミなのに、いつも町ネタ
    2chでやれよ。こんなのここだけだぞ。恥ずかしくないのかね?

  99. 1244 匿名さん 2017/08/19 07:45:22

    >1243
    ここは街ネタでいいんじゃないか。
    恥ずかしいなら、なぜわざわざここへ来るのかな。
    特定マンションのスレに行けば済む話だけどね。
    それとも、嫌よ嫌よは好きのうちかな。

  100. 1245 匿名さん 2017/08/19 08:01:25

    ここはマンコミだからマンションネタ限定だっぺ
    それなのになぜわざわざここへ来るのかな
    町ネタ専門サイトにいけば済む話だけど

  101. 1246 匿名さん 2017/08/19 08:08:37

    >1240
    あのパチンコ店があそこにあること自体、このニュータウンの苦闘の歴史を物語っているんだよね。もともとは結構ナイスなダイエーがあったんだけど、ダイエーが撤退した後のテナントが長い間決まらなかったことを覚えている。そしてパチンコ屋が開店した。あなたが駅前にあることを理由に選択肢から外したことは納得できるが、ネガと見紛われるような書き込みをする必要は無かったと思う。

  102. 1247 マンション掲示板さん 2017/08/19 09:17:34

    >>1246 匿名さん

    別に私はネガを見紛われるような書き込みをしたことはありません。他の方でしょう。
    以前から見ていると、ここにはごく一般的な住人の感想や思いを他地域のネガとして排除しようとする古参住民が何人かいるようです。



  103. 1248 匿名さん 2017/08/19 09:24:21

    違うでしょ。
    千葉ニュータウンで人口が増え続けているのは
    日本の若年層の貧困化が原因。
    首都圏有数の安さ(千葉県内では最下位に近い)とコスパが良いなら
    人が増えないわけがない。サラリーマンなら交通費は会社持ちだから
    関係ないしね。

    バブル期に移住してきた人と最近移住してきた人とでは
    明らかに層が違ってきている。

  104. 1249 匿名さん 2017/08/19 09:42:46

    バブル期に移住して来た我々は公団の夢物語に踊らされて不便な原野に先行投資したわけですが結果としては賭けに負けたわけですね。まあこれも人生と諦めています。
    最近移住して来た人々の方がきちんと価値判断ができてるということでしょうね。悔しいけど。

  105. 1250 匿名さん 2017/08/19 10:02:24

    >>1247

    自分のレスをしっかり読み直してみてください。
    そう思われても仕方がない。1246さんの言われる通りなんですよ。
    あれは千葉ニュータウンの苦闘の歴史そのものです。少し良くなってから移住してきたあなたたちには
    わからないことです。まちびらきから少したってダイエーができました。日本1躍進している店舗ともてはやされる
    程、ナイスでしたよ。ダイアモンド誌にも表紙でそういわれていた。店舗の中が非常に洗練されていた。食品階のレジのところは、今イケアで取り入れられている
    流す方式。取り扱い商品もよかったし、住民の憩いの場でもあった。それが、バブル崩壊の痛手で、長い間
    千葉ニュータウンにマンションの新築もなく、ようやく薄日が差し始めたころイオンの進出でダイエー本体の
    悪化でクローズ。それからは、まだ商業地としての位置を確立していない印西市に、新規進出の希望なく。
    ようやく、今の形態に。開けとくよりはましとね。そうしたら、反対側にもう一軒できた。
    住民は反対したんですよね。でもダメだった。そのときにはまだ空き地も多く、ダイエーの駐車場が2か所もあった。
    今ベレーナがたっているところとセンティスかな?
    そうこうするうちに景気が回復。商業地としてのニュータウンが確立。
    でもドライブインシアターの跡地はまだ残っていますよね。
    どこも千葉ニュータウンは同じ苦闘の歴史をもっています。
    批判することは簡単です。また他所からのネガとは、古い住民ならみんな知っていることです。
    それ以上は言いません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2025-02-08 01:28:56
      >>33570 eマンションさん

      俺が市の職員だったら出張所に配属希望するけどね。
      1. 100%
      2. ×
        0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ポレスター千葉中央

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルティア千葉セントラル
    スポンサードリンク
    ソルティア千葉セントラル

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸