千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 23:02:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 11401 匿名さん

    自分も住民だけど自画自賛ひどい。
    あんまりどや顔するとかつての柏や浦安のように周辺から嫉妬妬みの対象になるよ。

    しかし、464は意外と使わないんだなぁこれが。

  2. 11402 匿名さん

    本当のことを言って、何が悪い?
    それより自分の書き込みを見直しな

  3. 11403 匿名さん

    目立つからすぐわかるよね笑

  4. 11404 匿名さん

    こんなに良いところなのに、何で不動産価格が安いんだろう。不思議だ。理由おせーてよ、エロい人。

  5. 11405 匿名さん

    承認欲求じゃないけど確かにおらが町自慢が激しいから自重したほうが良い気もする。
    ZIPなんかひどい編集。
    印西市に電柱が無いとか、見たこと無いとか、
    ファンタジーキッズは印西以外にもあるし。

    そういうのが妬みを買っちゃうのでもっと謙虚にした方がいいと個人的には思った。
    日本人は自画自賛したい気質だから全国グイグイの地域はどこもそうなんだけどね。


    あと、自分も住民。ほとんど464は使わない。
    住民は裏道を使う。
    裏道と言っても4車線あるけど。
    まぁ日医大に住んでいたら464は使わざるを得ないけど、中央~牧の原なら464より便利な道がいっぱいある。

  6. 11406 匿名さん

    11401だけど、他の書き込みは自分ではないからね。
    上から目線で忠告したのは悪いと思ってるけど、いつか嫌なバッシング来るから気を付けよう。
    同じ住民としてそう思ってる人間もいるってこと。

  7. 11407 匿名さん

    ついでにいうとすでに上の船橋くだりの書き込みや11404みたいなのが入ってきちゃってるでしょ。
    同一人物だと思うならIP調べてみなよ。違うから。

  8. 11408 匿名さん

    自分は千葉を車で回るけど、道路が良いのは本当のことだよね。税金ドブドブつぎこんで失政の町を
    作り上げた恩恵を住民が享受している

  9. 11409 匿名さん

    ネガレスする人って、無意識の優越感からだろうな。だから、つい、揶揄するような、上から目線のレスをしてしまう。それに対して、地域愛に燃えた一部住民が反論する。延々と続く、この無限ループがこのスレの特徴かな。

  10. 11410 匿名さん

    いいじゃ無いの。千葉ニュータウンだもの みつお

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 11411 匿名さん

    東洋経済のお陰で気持ちに余裕ができたもんだ。
    以前なら上のマーク付きの書き込みのような
    ものには住民総出で反論したもんだけどな。
    でも、つい最近知ったが東洋経済のあのランキング、隣の白井住民でさえ、知らないのな。

  13. 11412 匿名さん

    アクトクないほうが良くなったかもね

  14. 11413 匿名さん

    >12
    釣りですね。
    私は狙い乗車で便利に利用しています。

  15. 11414 匿名さん

    アクトクに持っていかれている分の運賃が北総に入っていれば今頃運賃値下げしてもっと繁栄していたかもと思って書き込んだだけだよ

  16. 11415 匿名さん

    NT内の道は良いよ。でも高速乗るのに30分以上(渋滞したらもっと)かかる僻地が利便性高いとは言えんな。成田空港へのアクセスにしてもアクトクは40分置きで、中央以外からは乗り換えが必要。20分おきに特急走らせてる京成本線の方がよほど便利。かつてのような絶望的な不便さは解消されたけど調子に乗って千葉ニューは他より便利とか言い始めると叩かれるよ。

  17. 11416 匿名さん

    >>11414 匿名さん

    京成からの業務委託料がゼロになるんだが。


  18. 11417 匿名さん

    >>11415
    その通り、30年後の高速開通が待ち遠しい。

  19. 11418 匿名さん

    もう少し早い
    だがその期待で印西の開発は進む

  20. 11419 匿名さん

    今日18時半から白井で説明会ですね
    行けないので誰かレポお願いします

  21. 11420 匿名さん

    >11415
    ぶっちゃけ空港ならいったん木下か小林に向かって安食バイパス通った方が早い。ゆめ牧場や香取、柏ICなどもそう。むしろ牛久のICまで木下から30分もかからない。

    遠い=時間が掛かるとは限らなくて、印西周辺は信号が無い道路が多いから高速の必要性はあまり感じない。

    むしろ高速のらないとどこも行けないところや、高速のらないと周辺にまともなものがない街も多いから、そこよりは良いかな。


    ちなみにアクトクが無かったら住みよい街ランキングには載らないだろうし、こんなに住宅も来なかっただろう。それに京成は北総を切っていただろうから、今頃瀕死になっているかもしれない。


    北千葉道路は環境アセスに最速で3年、それから用地買収。ゴネがいるだろうから+10年。完成まで早くて30年後と言われている。その頃には日本が縮小しているけど、新しい話題ができるのはいいね。
    関空のように高潮や大波などで被害を受けてしまう湾岸の空港だけでなく、成田も必要だと認識されれば。

  22. 11421 匿名さん

    上長いが同意。
    成田の重要性はお上はご存知。
    これから来るべき天災時に片方が危ういから

  23. 11422 匿名さん

    東京湾北端ーーーーこれ国が被害想定するときによく使用する地域。検索するとわかる

  24. 11423 匿名さん

    関空の滑走路砂だらけだね。使用再開はすぐできるのかな?

  25. 11424 名無しさん

    今回の台風がこっち来てたらどうなった事やら…。

  26. 11425 匿名さん

    来なくても凄かったらしい。湾岸ずみの友人がスゲー怖かったと言っていた。
    30センチくらいある隣家の木の枝が飛んで来て道にたくさん落ちていたり、色々なものが飛んだそうだ。
    うちはマンションだけど風の音が一晩中凄かった。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  28. 11426 匿名さん

    祝 北千葉道路(成田船形~押畑間)来年2月開通見込み

  29. 11427 匿名さん

    押畑というと成田イオンのところ?

  30. 11428 匿名さん

    ジョイ本から向こうは行くことないから。

  31. 11429 匿名さん

    海外行かないの?

  32. 11430 匿名さん

    このマーク履歴削除すると付くんだ!
    今全履歴削除した

  33. 11431 マンション掲示板さん

    向こうの人はBIG HOPに来るね。

  34. 11432 匿名さん

    成田の黒平まんじゅうにはお世話になってます

  35. 11433 マンション掲示板さん

    >>11428 匿名さん
    会社から直接羽田発のNY便に搭乗するパワーエリート様は成田なんて使わないんでしょう。

  36. 11434 匿名さん

    >>11426 匿名さん
    2月というソースはどこからですか?

  37. 11435 名無し

    押畑は土屋(イオンのあたり)の北の方だね

    今でも早朝ならNT中央から空港の駐車場まで30分ぐらい
    随分便利だよ

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 11436 匿名さん

    開通したら成田イオンに行く機会増えそう。
    今は中央2:成田1って感じだけど、半々か逆転しそう。
    中央のはテナントをもう少し充実させて欲しい。
    mont-bellとか入らないかな。

  40. 11437 匿名さん

    地元に金おとしなよ

  41. 11438 マンション掲示板さん

    地元に入るお金は固定資産税だから売上はあんまり関係ない。地方消費税は県?

  42. 11439 匿名さん

    >>11426 匿名さん
    私も「2月」というソースがどこか知りたい。

  43. 11440 匿名さん

    >11438さん
    そういう意味じゃ無いんじゃ無いかな?
    地元の店が賑わったほうがいいんじゃない。自分もそう思う。
    まあ、日医大からなら中央も成田もそう変わらないか、時間

  44. 11441 周辺住民さん

    >>11437

    転居して手続きで役場行った時に、

    「たばこは地元で買いましょう」

    みたいな大きな看板が役場の駐車場(近辺だったかも)にあって、
    驚いたのを思い出した。今では看板は既に撤去されています。

  45. 11442 匿名さん

    10月1日からパスポートの申請受け取りが千葉ニュータウン中央の駅前出張所でできるように

    印西とぴっくさん
    広報いんざいより

    べんりだ~

  46. 11443 匿名さん

    >11438
    地元の売り上げが悪ければ企業は撤退して固定資産税も入らなくなり、地価も下がる。
    店が無くなって行けば人口も増えなくなる。

    というマクロ経済学視点を。

  47. 11444 匿名さん

    >11443
    売るつもりないから地価は下がった方がいい。
    実際は税金が下がるレベルまで地価が下がるとは思わないけど。

  48. 11445 匿名さん

    安ければ遠征、そういう土地柄。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 11446 匿名さん

    その通り。だから周辺から千葉ニュータウンに買い物にくる

  51. 11447 匿名さん

    結局食料調達が数少ないレジャーという土地柄。

  52. 11448 匿名さん

    そんなことないけどね。ここほど金かからず楽しく遊べるところはないよ。ライフスタイルの違い。

  53. 11449 匿名さん

    >ここほど金かからず楽しく遊べるところはないよ。

    安易にこういうこと言うなよ。
    世間知らずな見栄っ張りにしか見えないぞ。

  54. 11450 匿名さん

    >11447はそうゆうのが楽しみの1つなのか。
    実践者にしかわからない密かな楽しみ方だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸