千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 23:02:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 10601 匿名さん

    反対だと思うけどね。そうだったらマークなしがほとんどということはそれ以外がみんなその条件に当てはまるということ?

  2. 10602 匿名さん

    投稿削除履歴のある未熟者が若葉マーク。

  3. 10603 匿名さん

    削除された経験あるけど若葉マークついてないぞ。

  4. 10604 匿名さん

    自分は削除されたこと
    ないけど?元の削除投稿に
    返信して連れしょんで
    削除されたことあるけどね。
    じゃあ有名なマンションマニアさんも
    同じと言うこと?

  5. 10605 匿名さん

    じゃあ、参考になるにポチっとされた数が一定数を超えたら若葉マークが取れるとか?

  6. 10606 通りがかりさん

    > 10554 現実的な意見ですね。
    習志野は千葉市との関係で船橋との合併が難しいかもしれません。
    白井市は印旛医療圏に属するし、印西市との合併が自然ですけどね。
    ちなみに鎌ケ谷は東葛北部医療圏です。

  7. 10607 匿名さん

    また白井市が住民投票して印西市との合併がノーと言うでしょう。
    たしか前回は断トツの拒否でした

  8. 10608 匿名さん

    拒否の理由の東京より更に奥地になると言うことと、開発の費用が莫大になり白井市にかかってくるのが嫌。
    ど田舎。印西自身が嫌い?
    開発しなければならない遊休地があり過ぎる、市名が嫌。北総市とかコスモス市とか。
    合併して中心となる市役所が印西市の方に近くなり不便とか。
    今でも何も改善していない

  9. 10609 匿名さん

    ごみ処理とかは依存してるのにね

  10. 10610 匿名さん

    きっと印西市は唯我独尊でいけるんじゃない?行政規模としても十分とは言えないまでも及第。
    ただ、白井が印西市に依存してる色々な施設は変えようがないかもね。
    白井が単独では整備はおろか維持出来ないようなものばかりだし。まあ恒久依存やむなしだね。
    その点について白井のエリートはどう考えてたんだろ?
    まちづくりが自己完結できないことについてって意味でさ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル千葉II
  12. 10611 匿名さん

    BIGHOPの方がまぶしいな。
    フットサル場?
    迷惑だ。

  13. 10612 匿名さん

    これは止めさせないといかんな。

  14. 10613 匿名さん

    白井に行くことなんてないからどうでも良いと思っていたけど見落としがあった。
    白井にはアダルトショップとラブホが複数あるじゃあーりませんか!
    家の近くにあったらたまったもんじゃないけど、その点で白井は印西に貢献しているというか、印西は白井に依存してるかもwww

  15. 10614 匿名さん

    >>10612 匿名さん

    来た、クレーマー。社会の敵。

  16. 10615 匿名さん

    >>10613 匿名さん
    ラブホが近くにあったら何が困るの?

  17. 10616 匿名さん

    >>10614 匿名さん
    あんたの自宅前に夜になるとライトが煌々とたかれ若者が騒いでいたら我慢ができるか?

  18. 10617 匿名さん

    クレーマーが出たね。商業地域に隣接してるんだから文句いえないよ

  19. 10618 匿名さん

    >>10617 匿名さん
    我慢しようかとも思ったがこうまで煽られたら我慢はしない。

  20. 10619 匿名さん

    ラブホが家のそばとか自分の町内とか絶対無理。
    理屈ではなく嫌悪感。
    他所で利用するのは大好きだけどw

  21. 10620 匿名さん

    重説

  22. 10621 匿名さん

    公団はやらない?
    そんなことないよね

  23. 10622 匿名さん

    あそこのラブホって周りに何もない、誰が迷惑しているのかね。

  24. 10623 匿名さん

    >>10622 匿名さん
    白井ってアダルトショップを許容してる住民性だからラブホごときでは迷惑してないかもねw
    つか、R16じゃないほうのラブホは周りに住宅やらなんやらあるよー。
    君って、自分が知ってることが世界の全てってタイプでしょ?www


  25. 10624 匿名さん

    民度が落ちたもんだね。
    この掲示板。

  26. 10625 匿名さん

    アダルトショップとかラブホとか気になってしょうがない中学生みたいな精神年齢のやつなんだろうな。見た目はむさいオッサンの癖して。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 10626 匿名さん

    >10624
    ずっと何年も前からです。
    住民性でしょう。
    白井も印西も。
    柏とか流山とか松戸と同じ。

  29. 10627 匿名さん

    じゃあ、いいじゃないですか。本当に千葉県住民?

  30. 10628 匿名さん

    たかが掲示板で言うに事欠いて民度&住民性&得意のレッテルはり逃げのコンボwww
    爽やかな朝ですねw

  31. 10629 匿名さん

    >>10618 匿名さん
    多少は騒々しいだろうが、
    受忍限度を超えてるとは言えない。
    道路と植栽で音と光はかなり低減される。

  32. 10630 匿名さん

    10626は糞釣りスレ。
    要注意。
    その3市をディスらせたいだけ。
    わかってるだろうけど

  33. 10631 匿名さん

    ビッグポップの観覧車に乗ると、千葉ニュータウンがいかに緑に囲まれてるか良く分かる。
    このまま緑と共生しつつ開発が進めば、他に類のない街になるかもね。

  34. 10632 匿名さん

    ところで、印旛中央の開発ってどうなったのかな?
    コンサルタントは決まったみたいだけど検討委員会とかは立ち上げてないんだよな。

  35. 10633 匿名さん

    >10631さん、ナチュラリスト
    ケビンショート教授が絶賛してるよ。
    ヨーロッパなら超高級地だって。
    そういえば連休に教授をコストコで
    お見かけした

  36. 10634 匿名さん

    欧州の首都中心部からニュータウンの距離だと完全な農地牧畜地帯、。

  37. 10635 匿名さん

    札幌でも50キロ圏は、牧場か荒野。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 10636 匿名さん

    >>10629 匿名さん
    眩しくてうるさくて寝れない。
    受忍限度を超えている。

  40. 10637 匿名さん

    まだやってないよ

  41. 10638 匿名さん

    >>10637 匿名さん
    バカなの?

  42. 10639 匿名さん

    音に異常に過敏な人もいるらしいから、それはそれで気の毒。

  43. 10640 匿名さん

    日医大に住み始めた頃には近くでフットサルができるなんて思わなかった。
    定期を使ってひと駅行ってもいいし、車でも良い。
    まずは息子からかな。
    楽しみ!

  44. 10641 匿名さん

    受忍限度は結構緩いからね。
    よくある騒音条例だと55dbとか。まあフットサルの歓声程度じゃ全く問題にならない。

  45. 10642 匿名さん

    >>10641 匿名さん
    マジックビーチではスピーカーでガンガン音楽流すからね〜

  46. 10643 匿名さん

    >10638
    なんでですか?フットサル場はまだ完成していないからということでしょ?
    21日からですよね。今明るいとしたら照明を点検しているんだろうけど。

  47. 10644 匿名さん

    >>10643 匿名さん
    オープンする前にもフットサルやるだろ普通。
    ぶっつけ本番の訳がない。
    https://mobile.twitter.com/shakaloha/status/1018806053687869441

  48. 10645 匿名さん

    これはまぶしい。
    耐え難い。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 10646 匿名さん

    中央のバブルマンションは購入時にしっかり
    重要事項説明されて、その中で前は本当に何にもない野原だったけど、商業地ですから
    必ず何かたちますが、何がたっても異議申し立てはしないということを確認しましたよ。

  51. 10647 通りがかりさん

    今日の帰り通ったら、フットサルやってたよ。

  52. 10648 匿名さん

    夜も明るくなって有難い。
    あの駐車場暗かったからさ。

  53. 10649 匿名さん

    夏だからね。
    網戸だよね。
    赤ちゃん寝かしつけようとしたら外からワイワイガヤガヤ。
    俺ならキレるな。

  54. 10650 匿名さん

    >>10646 匿名さん
    何が立ってもいいよ。
    迷惑がかからないなら。

  55. 10651 匿名さん

    普通にプレーしている声が聞こえるくらいだから、マジックビーチができたら大変だね。

  56. 10652 匿名さん

    >>10649 匿名さん
    赤ちゃんいるなら、なんとなくお互いさまじゃない?

  57. 10653 匿名さん

    商業施設用地の隣になんか住むからさ。
    自分の勝手ばかり言ってさ。
    隣の某地域のことは言えないぜ

  58. 10654 匿名さん

    >>10646 匿名さん
    にわかに信じられない。
    では何故初期入居のマンション住民がクリーンセンター排除の急先鋒になったの?
    いわゆるエゴを自覚しているなら沈黙してくださいな。

  59. 10655 匿名さん

    あのクリーンセンター反対の急先鋒はうちのマンションの方じゃないですけどね。
    うちはきちんと重説やられましたよ。だからイオンができても誰も文句を言わなかった。
    あのために随分居住環境が変わってしまいましたけどね。
    風の通りが遮られて、夏の快適さが損なわれたり騒音がしたりと色々ありますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 10656 匿名さん

    夜中の2時にサッカーやってたら迷惑だけど、日付が変わるまでなら問題なしでしょ。いやならタカバナとか日医大とか静かな環境はいくらでもあるよ。

  62. 10657 匿名さん

    日医大は今日も静かです。
    普通に網戸で寝れます。
    今晩はさすがにエアコン付けますが。
    おやすみなさい。

  63. 10658 匿名さん

    >>10655 匿名さん
    あのあたりのマンション全体としてはクリーンセンター排除のエゴ丸出しだったけどね。
    貴女は違うみたいだけど,

  64. 10659 名無しさん

    販売業者がいくら重説して買主が了承しようがそれは売主買主の間の話であって、住民としてに第三者の新規の開発に文句言うのは自由だぞ。
    (受け入れられるかは別として)

  65. 10660 匿名さん

    >>10659 名無しさん
    文句言う方も言われる方も無駄なエネルギーとしか思えない。大体言う方はエネルギーあり余ってるのが多いけど、それに付き合わされる方はタマッタもんじゃないんだよ。

  66. 10661 匿名さん

    それはしょーがない。利害の対立があれば何らかの方法で調整しなきゃならん。
    行き着くところは裁判。

  67. 10662 匿名さん

    ここの千葉ニュータウンって色々な地域で成り立っている。
    商業施設が近くにあり便利だけれど
    多少うるさい地区と、最小限の商業施設がまとまってあるから住宅地は静かな日医大あたりとか。
    それはそれぞれの好みで選べばいいし。
    便利で静かな地域にあるある新築マンションはあまり人気ないし、本当不思議なもんだよね。
    静かにしてもらいたいけど近くに商業施設は必要という相反した希望

  68. 10663 匿名さん

    クリーンセンター排除問題????
    どんなの?
    建て替えで移転すると言うことで、新しく決めた場所が、ある戸建て地区に煙流れると言うことで
    そこの住民が反対したんじゃなかったっけ?
    駅前マンション群は無関係。
    駅前のクリーンセンター跡地は一等地ということで市も売却したかったんだよね

  69. 10664 匿名さん

    >10658
    事実のすり替えはやめてください。駅前マンションには亡くなられた某市議さんはおられましたが。

  70. 10665 匿名さん

    なにいってるんだかw
    以前木刈だとか大塚だとか小倉台のマンションの自治会が協力して、クリーンセンターを他に移転させる署名活動してたじゃない。うちにもまわってきたよ。
    元々千葉ニューにクリーンセンターはあったわけだし、移転したら温水センターが無くなるだろうから、うちは署名に協力しなかった。
    つか、いまだに温水センターの扱いは決まってないんだってね。まあ廃止だろうけど。

  71. 10666 匿名さん

    廃止は決まってますよ。

  72. 10667 匿名さん

    10年先だからここのスレ住民には無関係

  73. 10668 匿名さん

    え?正式には決まってませんよね?
    去年あたりのパブコメで、これから検討するようなことが書いてありましたよ。

  74. 10669 匿名さん

    この猛暑も乗り切れる?

  75. 10670 匿名さん

    説明会ではっきり廃止って言ってた。
    熱源がなくなるんだから当たり前だけどね。
    ただ、跡地をどうするかは未定だってさ。

  76. 10671 匿名さん

    今日ニュータウンの飲食店はジサマ、バサマで大賑わい。
    涼しい店内は超満員

  77. 10672 匿名さん

    >>10670 匿名さん
    なるほど。詳しくありがとうございました。

  78. 10673 匿名さん

    愛知県豊田市の小学生熱中症死亡の記事見て、印西市が教室にエアコン設置は正解だと思った。
    豊田市も今回の事故を受けて教室のエアコン設置を前倒しするそうだ。
    この頃の異常気象は何があるかわからないな

  79. 10674 匿名さん

    ビッグホップのInstagramにようやくサッカー場が載った

  80. 10675 匿名さん

    >>10673 匿名さん
    アホか?エアコン無い学校な児童生徒は?
    昔の左翼民生、天然記念物。

  81. 10676 匿名さん

    >>10670 匿名さん

    左翼は池中化するしかなかと。地中海じゃなくて地下。これこそ新自由主義。世界の潮流。はよ諦めなはれ。

  82. 10677 匿名さん

    エアコンより、外出しなけれゃ良かったんじゃない?そんなことより、花火裁判の恥知らずな印西市

  83. 10678 匿名さん

    >>10673 匿名さん

    プロパガンダがお上手。戦争だけはは嫌だよ。だからお前は発言するな。

  84. 10679 匿名さん

    10675、学校エアコン化は全国的
    流れ。意味不明のレスだな。
    パヨク市政でもよいところは
    誉めなければ。ここのところの
    猛暑はおとなにも堪えるのに
    1日いる教室の状態知ってるか?

  85. 10680 匿名さん

    あ、それから俺をパヨクと思っている
    変なのいるけど保守だからな。
    去年の平和の行進?教育委員会が
    推薦?したの疑問感じている人間だから。
    エアコンない教室に
    今行ってみな

  86. 10681 匿名さん

    エアコンない学校は
    生徒にポカリなんてもってくるのを
    許可したほうが良い状態。
    一度学校とPTAが至急話し合い
    もったほうが良いと思う。
    今年の夏は非常事態

  87. 10682 匿名さん

    印西市でもエアコン未設置の小学校あるのですね。
    うちは旧村部ですが設置済みのため、もう全て設置されているものと思っていました。
    色々と賛否があったようですが、この猛暑をみると正解だったのではないでしょうか。
    未設置の学校にも今年度中に設置するなど緊急対応できると良いですね。

  88. 10683 匿名さん

    未設置の学校ってどこ?

  89. 10684 匿名さん

    ググるとぐんじさんのブログに行き当たって、当初3年計画29年度までに全学校で設置するというのを
    2年計画にして迅速な設置を進めるということだよね。
    今は30ねんだけれど?
    終わっていなかったら声上げなければ

  90. 10685 匿名さん

    昨日北環状線で通行調査をしていた。
    あの危険と言われる旧道と船橋カントリーに入るところ(薩摩のところ)と小室の旧道に入る地点。

  91. 10686 匿名さん

    印西市はアンケートに答えてないから不明

    エアコン100%設置市町村
    市川市 船橋市 野田市 成田市 我孫子市 鎌ケ谷市 四街道市 香取市 酒々井町


    栄町 芝山町 横芝町 長柄町 長南町


    因みに白井市は5%

  92. 10687 匿名さん

    ホント白井の子はかわいそう
    減収の影響で2021年以降の設置になるんだったな

  93. 10688 匿名さん

    本当?
    3年後?
    嘘だろ

  94. 10689 匿名さん

    都立高校で体調不良25人。
    熱中症か?

  95. 10690 匿名さん

    千葉市が0%ということはあの収入一番の打瀬小学校もだろうけど湾岸はいわゆる陸風海風で1日涼しい。
    昨日仕事で海浜幕張行ったがあまりの涼しさで感激した。

  96. 10691 匿名さん

    >10686さん
    浦安市も100%

  97. 10692 匿名さん

    白井は庁舎建設の検討をダラダラやってるうちに、思いっきり五輪特需と重なってしまい、えげつない建設費負担を強いられることになったよね。
    最初の計画でさっさと進めてれば、学校のエアコンなんか一瞬で導入できたのに。あーあ。

  98. 10693 匿名さん

    教室は家庭用エアコンで十分涼しくなるんだけどね。

  99. 10694 匿名さん

    >>10690 匿名さん

    若葉区とか緑区は内陸だぞ。
    千葉市は財政危機だったからだろ。







  100. 10695 匿名さん

    笑えない程の財政危機のお隣栄町が100%導入かよ。
    優先順位ってほんと大切

  101. 10696 匿名さん

    千葉市は夕張に匹敵する財政崩壊危機と聞いたことがある。

  102. 10697 匿名さん

    エアコン装備でも終業式まで水筒持参させて
    時間決めて一斉に飲水させて欲しい。

  103. 10698 匿名さん

    白井の友人に驚かれた。
    印西の学校にエアコンが
    100%設置だと言ったらね。
    保健室にしかないそうだよ

  104. 10699 匿名さん

    校長室と職員室もあるよね。

  105. 10700 匿名さん

    あ、それはあるな。あと、事務室

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸