千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 23:02:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 10351 匿名さん

    ⬆︎が白井市民と印西市民の考え方の違いの原点

  2. 10352 匿名さん

    白井って個人的には都市環境も自然環境も中途半端でパッとしないんだよね。
    年がら年中農薬を撒き散らしてる膨大な数の梨畑が市内各所に点在してるのも微妙だし。
    どんな完成を目指してるのかは分からないけど、NTつながりとして頑張ってほしいとは思います。

  3. 10353 匿名さん

    桜鯛の開発状況が典型。
    商業施設開業については
    徹底的に住民の生活ファースト。
    出入口に関しても。
    住民を守る。病院開業の噂もあったが
    結果的には出なかった。それは病院側には正解

  4. 10354 匿名さん

    鯛が釣れました。

  5. 10355 匿名さん

    カレン・ロバート
    懐かしいね。

  6. 10356 匿名さん

    >10354

    そういう書き込みが他者の書き込みを阻害すると管理側から削除対象に何度もなったことを
    学習していない?
    アク禁になりますよ。

  7. 10357 匿名さん

    7/21オープン

  8. 10358 匿名さん

    何が?

  9. 10359 匿名さん

    フットサル

  10. 10360 匿名さん

    >>10357 匿名さん
    これですね。
    http://rovers.co.jp/

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 10361 匿名さん

    木更津???
    はあ、、、

  13. 10362 匿名さん

    >>10361 匿名さん

    よく見てね。
    木更津の下ですよ。

  14. 10363 名無しさん
  15. 10364 匿名さん

    いいね。頑張れチビッ子

  16. 10365 匿名さん

    これってさ、NT内の施設として考えると料金が超絶バカ高過ぎる。
    断言できるが、確実に撤退する。

  17. 10366 匿名さん

    土日でも1時間1人1000円だろ。
    高いか?

  18. 10367 匿名さん

    高い高いばかりで
    どんな生活してる?

  19. 10368 名無しさん

    少し高いけどフットサル場なかなかないからね。
    あとは場所的に流行るかどうか。

  20. 10369 匿名さん

    高齢化を考えればゲートボール場だよ。

  21. 10370 匿名さん

    学校の体育館を借りたら無料か安くできるんじゃないか?

  22. 10371 匿名さん

    絶対高いって。
    フットサルなんてほぼ無料で楽しめる。

  23. 10372 匿名さん

    >>10369 匿名さん
    ゲートボールも公園とかで無料でやるもの。
    金払うジジババはいない。

  24. 10373 匿名さん

    フットサルもサッカーも本来、空き地や公園で子供たちが自由にやるもの。
    だから世界一人気のあるスポーツといえる。
    大人が金儲けの道具にするもんじゃない。

  25. 10374 匿名さん

    >>10367 匿名さん
    現所有車の総額でNTの新築マンションを購入できる程度の散財生活してるが、これはバカ高い。

  26. 10375 匿名さん

    ああ年寄りか

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  28. 10376 匿名さん

    http://rovers.co.jp/academy/

    子供向けサッカースクールが本職のようです。
    木更津以外に鎌ヶ谷にもスクールがあって、結構好評のようです。
    近所の子も平日の放課後に親に車で鎌ヶ谷まで送ってもらってましたが、牧の原にできるので便利になったと喜んでます。
    けっこういい値段するけど内容は充実してると聞きました。

  29. 10377 匿名さん

    >>10374 匿名さん
    フットサルやらない奴が高いとか言うなよ。

  30. 10378 匿名さん

    何に興味を持つかは人それぞれ。
    フットサルにいくら金をかけても何千万もかからんだろう。

  31. 10379 匿名さん

    そうそう、子どもが喜ぶなら
    やらしてやりたいよ。切磋琢磨出きるような
    環境ならプライスレス。

  32. 10380 匿名さん

    ここの住民の多くはフットサルやる世代でもないし、小さな子供もいない奴らなんだから意見する権利なしだな

  33. 10381 匿名さん

    だからゲートボール。

  34. 10382 匿名さん

    >>10376 匿名さん

    私のママ友達もいいね、と話しております。皆、スクールに入ると思います。

  35. 10383 匿名さん

    >>10380 匿名さん
    そうですよね。
    フットサル、子供から大人までかなり人気ですからね。人気だけでなく きちんと需要ありますからね。

  36. 10384 匿名さん

    これからの年寄りは、ゲートボールみたいなかったることは絶対やらんでしょ。ゴルフ、テニス、ランニング、ダンス、ヨガ、スイムやってる人ならゲートボールは耐え難い退屈。

  37. 10385 匿名さん

    体育館でフットサルなんてセコくない?砂の上に人工芝の本格派だから需要多そう。少なくともゴルフなんかよりは安くて熱くて楽しいでしょ。素人のゴルフはスポーツといえるような代物じゃないしね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 10386 匿名さん

    ゲートボールしかやれなくなる時がくるのよ、いつか。それでもできれば上出来。
    うちの母もダンスやスイミングやってたけど最後は。。。。

  40. 10387 匿名さん

    >>10385 匿名さん
    体育館でやるのが正式なフットサルだよ。
    むしろ、天然芝、人工芝は国際大会では認められていない。

  41. 10388 匿名さん

    もう少し面積を広くして正式なサッカーコートにして少年サッカー教室にした方が需要がありそう。
    フットサルはマイナーすぎる。

  42. 10389 匿名さん

    フットサルはボールが嫌い。

  43. 10390 匿名さん

    カレン・ロバートだって本当はサッカー教室をやりたいと思うが、小面積でできるフットサルでないとビジネスとして採算が取れないんだと思う。

  44. 10391 匿名さん

    面的事業は地価の安い市街化区域でやらないと続かないよ。

  45. 10392 匿名さん

    >>10387 匿名さん

    国内では認められてるのでいいのでは。

  46. 10393 匿名さん

    広大な土地があるんだからサッカー教室にしてもらいたいものだ。

  47. 10394 匿名さん

    ビッグホップでやるから意味がある

  48. 10395 匿名さん

    少年サッカーに関しては、教室を開くにしてもフットサルにしてもルキナス印西とタイアップすればいいと思うけどね。
    伝統あるチームなんだから。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シュロスガーデン千葉
  50. 10396 匿名さん

    何それ

  51. 10397 匿名さん

    ルキナス印西のコーチ陣の経歴はどんなもん?
    J1かJ2の経験者がいるんですか?
    まさか大学のサークルでサッカーやってましたとかいう程度のポンコツレベルじゃないよね?

  52. 10398 匿名さん

    本気でサッカー上手くなりたいなら柏レイソルのアカデミーに入った方が良いかと。

  53. 10399 匿名さん

    マブチモーターがスポンサー。

  54. 10400 名無しさん

    マジックビーチは中止かな?

  55. 10401 匿名さん

    やるよ

  56. 10402 匿名さん

    ビーチとサッカー、いい感じじゃない。サバゲもあるし。安く遊べる印西、たちまち全国区や。

  57. 10403 匿名さん

    そいえば、こないだ半分青いで、引っ越しのさいに軽トラを走行するシーンがCNTだったでしょ。
    温水センターの先にある300m位の直線道路

  58. 10404 匿名さん

    >>10402 匿名さん
    BIGHOPは何を目指しているのか分からなくなってきた。

  59. 10405 名無しさん

    わからなくなったか〜。
    で、何を目指してると思ってたの?

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 10406 匿名さん

    >>10405 名無しさん
    子供づれ家族をターゲットにした遊園地ショッピングモール。

  62. 10407 匿名さん

    >>10404 匿名さん

    そんな小難しいこと考えなくても経済は回るよ。

  63. 10408 匿名さん

    >>10407 匿名さん

    同感。10405さんは債権回収でさぞかし苦しんだと思うけど、まあ世の中ネガティブさんも、それなりの役割がある。

  64. 10409 匿名さん

    >>10407 匿名さん
    あほ、ど素人はこれだから困る。
    フットサルやマジックビーチが成功する土地柄ではない。
    それこそお台場でやってろって感じ。

  65. 10410 匿名さん

    やる前から否定的。仕事できないなあ

  66. 10411 匿名さん

    勝算があるなら論理的に説明しないとわからないな。
    もっともその能力もないんだろうけどw

  67. 10412 eマンションさん

    成功してほしいね、
    でも現実は厳しい。

  68. 10413 通りがかりさん

    マンションを挟んだ場所で、夜な夜な若者が酒飲んで騒ぐのは困ります。

  69. 10414 匿名さん

    商業地域ですから

  70. 10415 匿名さん

    >10406さん、そんな金なしをターゲットにしても儲かりまへん

  71. 10416 匿名さん

    今親になってる若い世代ってバブル崩壊後も貧しく育った世代だから
    金を使わないのよね

  72. 10417 匿名さん

    今日も評論家さんがいっぱい湧いてる

  73. 10418 匿名さん

    二階は卓球場がいいよ、フットサルより可能性も高いし
    元手もかからない。

  74. 10419 匿名さん

    >>10411 匿名さん

    失敗確実なことを論理的に説明できないだろ。アホ同士静観しようぜ。

  75. 10420 匿名さん

    話変わるけれど未だに千葉ニュータウンはポケモンGOやっている人間をチラ見するね。
    スマホ片手の人間とか、ビッグホップやモアで年齢層が幅広い集団とか見かける。

  76. 10421 匿名さん

    いつも思うんだけどこの地域ってスネークほどではないけどスネーク体質の人間多いんじゃない?
    ある商業施設が考えてやっていることを静かに見守れないかな?
    早く見つけたからってどれ程のもの?
    運営が広告効果を考えながら一番良い時期探ってるの邪魔することもない。

  77. 10422 匿名さん

    >>10421 匿名さん

    同感です。
    その施設や企業が考えて運営している事にダメ出しばかりで。。
    自分本位な考え方しか出来ないようですね。

  78. 10423 通りがかりさん

    >>10421 匿名さん
    同感
    某ブロガーは建設段階から逐一情報を上げていた。
    胸糞悪い。

  79. 10424 eマンションさん

    静かに見守る(笑)
    商売人は話題にしてもらってナンボ。
    で、好意的な意見もあれば批判的な意見もあるのはしょうがねーべ。為にする批判はいただけないが。

  80. 10425 匿名さん

    西日本の甚大な被害を見ると台地である千葉ニュータウンを選んで間違いでなかったとは思う。
    北総線の掘割が排水してくれるし。

  81. 10426 匿名さん

    自分が望むやり取りはウェルカムだけど、望まないのは見守れってか?
    女々しい嗜好だなw

  82. 10427 匿名さん

    >10424さん
    今回の施設はテナントにもなにも情報が流れてこなかったそうだけどね。
    それ考えたら?

  83. 10428 匿名さん

    発表以降に侃侃諤諤やるのはウエルカム

  84. 10429 匿名さん

    フォレストモールのMaruetsuの時だって、マルエツのホームページからさがしだしたんだよね。
    まああれはスーパーが入ることは既定の路線だったから良いけど、今回は何ができるかどうなるかという
    期待値があるものだから、がっかりする人間もいるし、喜ぶのもいる。
    21日なら直前に大きくやりたいと言うのは効果考える施設側の気持ちでもあると思うけどね。

  85. 10430 匿名さん

    中央駅南のホテルの建設予定地見ると南向きだから、それをいかしての
    配置になるのじゃないかと予感する。と、いうことはサンクタス東向きにはあまり影響ないかな?
    あと皆、特にビジネスモールの住人期待のカフェも入りやすい形でできるかな?

  86. 10431 匿名さん

    少なくともここの連中は毒蛇体質。

  87. 10432 匿名さん

    同感。盛り立てようと言うのではない。
    一番乗りして情報をのせたぞ!
    それだけ。それがどういうことかは考えない。
    寄せられた情報は吟味する習慣は大事。今回はぐんじさんは静観。

  88. 10433 匿名さん

    フットサルは発表されてるじゃないw

  89. 10434 匿名さん

    >>10430 匿名さん

    カフェも併設されるなら 嬉しいです。
    ビジネスモール住人です。

  90. 10435 匿名さん

    発表前にスネークしてたブロガーが発端。

  91. 10436 匿名さん

    >10433
    ビッグホップからは発表されてないよ

    カレンから。今はビッグホップのこと言ってる。

  92. 10437 匿名さん

    >10434さん
    宿泊客の朝食バイキング用にカフェがかならず併設されますから、それが昼間はカフェになります

  93. 10438 匿名さん

    え?ビッグポップの話だったの?w

  94. 10439 匿名さん

    当たり前じゃん。誘致してその効果を最大限に利用するんだよ。

  95. 10440 匿名さん

    ビッグポップのところにできるフットサルの話からビッグポップの全体経営の話に飛躍したわけねw
    それなら一つ思うところがあるんだが、フットサル云々の前にビッグポップって、導線設計がなってないね。
    分かりにくい使いにくいの一言。
    まずはそこからだが、最早手後れ気味という悲しい現実が切ないのうw

  96. 10441 匿名さん

    初めからビッグホップの話だけれど?

  97. 10442 匿名さん

    ビッグホップの駐車場で工事らしきものが始まる。
    市民も何が出来るのか興味津々。
    某ブロガーが都度情報提供。最終的にフットサル場と判明。
    市民の興味にいち早く応えただけに過ぎないような。何が問題なのか優しく教えて、賢い人。

  98. 10443 匿名さん

    当時者の考えとは著しくそれるんじゃないの?

  99. 10444 匿名さん

    フットサルは鎌ヶ谷自動車教習所の隣にあったけど
    流行ってるのかね。

  100. 10445 匿名さん

    >>10436 匿名さん
    話を誤魔化すな!

  101. 10446 匿名さん

    >10437

    ルートインで昼間にカフェやってる所ってある?
    買収したホテルを除いて。

  102. 10447 匿名さん

    >10445さん何そんなに喧嘩腰でやってるの。
    おかしいよ。怒り◯ケというのがあるからね、注意しなさいな

  103. 10448 匿名さん

    >>10442 匿名さん
    釣られて出てきちゃダメですよ。

  104. 10449 名無しさん

    ずいぶん熱くなってる人がいるね。
    相変わらず面白いスレだな…w

  105. 10450 匿名さん

    住民みんなだよ、そういう住民性。
    どうでも良いことに熱くなる。
    まあ今回のことは箝口令が敷かれていたと思われるけど、中々良いプランじゃない?
    子供関連は賛成!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸