- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
-
121
匿名さん 2017/07/06 14:24:18
>>116 匿名さん
よく言うよ。
駅前にAHCの住宅地があるよ。
-
122
eマンションさん 2017/07/06 14:25:45
>>112 匿名さん
どこも同じですなあ。静かな環境は好きだけど、騒音すらない無色な場所は好き嫌いが分かれる。
-
123
匿名さん 2017/07/06 14:27:35
>>119
行けるよ?
ナリタヤ至近。牧の原はいけないところもおおいよね。
-
124
匿名さん 2017/07/06 14:28:48
>>122
違うよ。スキ好きじゃない、違う理由だと思う
-
125
口コミ知りたいさん 2017/07/06 14:44:44
-
126
匿名さん 2017/07/06 17:15:20
>>116 匿名さん
印旛日本医大なんて安いのしかないじゃん笑。
-
127
匿名さん 2017/07/06 20:35:31
-
128
評判気になるさん 2017/07/06 21:16:54
印旛日本医大はベンツ多し。
子供は県下でもとりわけ優秀。
-
129
評判気になるさん 2017/07/06 21:21:42
>>109 匿名さん
わざわざここに住んで座れないとは、間違った選択だったね。哀れ!
逆乗りの犯罪まで犯す人たち。
-
130
評判気になるさん 2017/07/06 21:22:56
>>126 匿名さん
具体的にいってみな。
高級なものばかりだよ。
-
-
131
eマンションさん 2017/07/06 22:35:59
ベンツ多いとか、高級な戸建てばっかりとか、笑止千万ですな。ここは、普通のサラリーマン家族の街。全てが普通。普通じゃないのは電車賃が超高級なことだけ。
-
132
第三者 2017/07/06 23:06:44
日医大ははじめから高級志向で建てられたまちだよ。ユーカりと同じで空港狙い。
それが成功していた。>>131は新道を日医大で降りて医大前まで車で行ったことがないのか?
反対に牧の原は公団が開発した団地の街だった。街びらきからしばらくのあいだは公団のマンションしかない。
それがルミエラ効果かな?レイディアントができてディアランドができて、駅北の開発に大手が参入してきた。
今は大手中小入り乱れて戸建の街として開発が続いている。
それに引き換え、日医大はあの黄緑壁の業者の建売や中小の建売開発が続いている。
それで安い街と言われているんだけれど、本来は違う。千葉ニュータウンの戸建てはそれほど安くはない
-
133
eマンションさん 2017/07/06 23:24:36
>>132 第三者さん
はじめはそうだったんだけど、今となってはひどい状況。
-
134
匿名さん 2017/07/06 23:27:54
日医大は中央や牧の原に比べ格式があって治安も良く静観、高級住宅地として地位を築き上げています。
歴史があっても木下や小林などの汚い街とも違い、上品ですよ。
牧の原は小学校中学校のいじめが多いし、中央は印西市で群を抜いて治安が悪いですよね。
中央は都内には苦労して行って、成田空港もさほど近くないので、住みやすさは日医大が最高ですよ。
-
135
第三者 2017/07/06 23:33:11
-
136
第三者 2017/07/06 23:34:34
>>133さん、自分もそう思う。駅前にあれはない。街の顔なんだけれど。東横インどうしたの?
躊躇している?
-
137
eマンションさん 2017/07/06 23:50:13
釣り堀状態だな。まあ日本一閑静で、2キロくらい誰ともすれ違わないことは、ざらにある。ナリタヤも半額品満載で物価も安い。大学病院が近くにあって安心だけど、救急搬送の場合、そこに入院できるとは限らない。アクセス停まるけど平日夜の各駅は牧の原止まりが多い。総合的に考えて、東松戸の勝ち。
-
138
匿名さん 2017/07/07 00:38:16
>137
4部リーグの試合に突然3部のチームを持ち出して勝ったと言われてもねえ。
-
139
匿名さん 2017/07/07 00:48:36
>>138 匿名さん
東松戸も同じリーグだと思ってましたが。
-
140
マンション掲示板さん 2017/07/07 00:55:22
>>139 匿名さん
曲がりなりにもJRとの乗り換え駅だぜ。
住みたいとは思わないが。
匿名さん2025-08-20 12:49:20駅前には何ができるのが良いか?マンション
9.1%
DC(または何もできず)
51.5%
商業施設、オフィスビル
24.2%
文化施設
15.2%
33票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件