千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-17 22:28:15
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 32065 マンコミュファンさん

    早く選挙終わらないかな。選挙カー演説や、駅前演説がまた始まると思うと憂鬱です。本当にうるさ過ぎで大迷惑。

  2. 32066 匿名さん

    >>32064 匿名さん
    え?そうなんですね。
    選挙カーは逆な告示日前は走らせたらダメらしいですね。
    今走ってるのはなんか別の目的の宣伝カーという名目みたいです。
    うちの子も街頭演説が困るっていってましたね。

  3. 32067 評判気になるさん

    イオン横やサンクタス横のでっかい歩道は、博多にあったら絶対に屋台ゾーンだよなぁと見る度に思う笑

  4. 32068 検討板ユーザーさん

    >>32067 評判気になるさん
    ほんとですね。
    印西って昔から街づくりが、、、新市長に期待か。

  5. 32069 匿名さん

    早く市長交代して、街づくりができる人がいいですね

  6. 32070 匿名さん

    >>32069 匿名さん
    期待しようにも、新人候補が小粒揃いで期待できないかな。一昨年の成田市長選は、確か4期連続でトップ当選してた市議が挑戦しても現職には勝てず。

    ド新人は論外として、昨年トップ当選した女性市議も難しそうだし。市長選の決着は4年後に持ち越しでしょ。

  7. 32071 通りがかりさん

    アンソレイエが式場を畳んでマンション建設を検討中らしい。そら隣にあんなデカいマンションを建てられたら式場として運営できないよね。20年以上頑張ってくれただけにこんな終わり方になってしまうのは残念。

    んで気づいたけど、今回の市長選でNT方面の市街化区域におけるまちづくり、土地活用について、課題提起している候補が野崎さんぐらいしかいないんだよね。他の候補はどう思ってんだろうか。

  8. 32072 マンコミュファンさん

    >>32070 匿名さん
    印西市は新しいフェーズに移行していて、村や町だった時の感覚での市政は難しいのではないかと思います。
    税収はあるのに、それを上手く使えていなくて何かといえば紙のクーポンでてましたよね。
    あれを作るのにいくらかかってたのかなと感じました。
    DCで得た税収をさらに街を発展していくために使える人に市長になってほしいです。
    現職はとても良い方のようですが、ここから飛躍的に市政方針を切り替えていけるかどうかですね。
    どうしても地盤の強い人は既存地域の固定票を持ってると思います。
    ニュータウンの住民はだれが印西市を良い方向によく考えてちゃんと選挙に行ってほしい。

  9. 32073 名無しさん

    >>32071 通りがかりさん
    あそこのケーキ屋が1番好きだったのに。残念。
    近くに移転ならいいですね。

  10. 32074 匿名さん

    次も現職の続投でぜひお願いしたい。他に適任者が見当たらないという消極的な選択ではあるが。
    少なくとも政治経験が浅い若いひとが市政を混乱させるという最悪なケースは起こらない絶対安全牌ではある。今、市政は安定しているし、財政も潤っている。
    わざわざ代替わりをしてリスクを取るような事をしな
    くても良いと思う

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 32075 口コミ知りたいさん

    >>32074 匿名さん
    ヤフーの市長選挙のニュースのコメント見ると、高齢な老害と人の悪さなどありあまり信用できそうもないな。
    財政が潤っているのは安く土地を売って企業が来ただけ、そのせいで今印西は土地が無くなり高くなり市街化調整区域に家が乱立、しかも家が高い。街はめちゃくちゃだな。
    財政豊かでもバラマキしか考えられない。ヤフーのコメントも辞め欲しいが多いな。

  13. 32076 マンコミュファンさん

    >>32074 匿名さん
    永遠に世代交代できないロジックですね笑

  14. 32077 マンション検討中さん

    >>32071 通りがかりさん
    市街化調整区域のことは、唯一藤代さんが地区計画を定めることを提案してる。市街化調整区域の地区計画って、お隣佐倉や我孫子など普通にあるんだけど何故か印西はないという相変わらずの不手際。市街化調整区域の在り方を真剣に考えると必ず地区計画にたどり着くはずなんだけどね。

  15. 32078 マンコミュファンさん

    >>32077 マンション検討中さん
    野崎さんもいってた気がして調べてみました。
    市街化調整区域の開発については自然環境の保護と両立するようにルールを定める話を7月6日のインスタライブで言ってましたよ。
    市街化調整区域の乱開発については割と問題視されているので他の候補もなにか発信してるかもしれません。
    『唯一』と断じてしまうのは少し乱暴かもしれませんね。

  16. 32079 eマンションさん

    >>32078 マンコミュファンさん
    地区計画(都市計画法に基づく地区計画ね、念の為)のことは、政策チラシや地域新聞の公開質問を見る限り藤代さんが唯一かな。
    後からネットで言うのは簡単だけどね笑

  17. 32080 評判気になるさん

    過去議会で取り上げた議員はいないかなと思って議事録検索したら、普通に一年前に野崎さんが議会でしつこく地区計画策定するよう市に言ってるね。思いつく見識もないみたいな言い方されてると可哀想だから貼っとくわ。

    https://ssp.kaigiroku.net/tenant/inzai/SpMinuteView.html?council_id=10...

  18. 32081 匿名さん

    市長が市議の提案に耳を傾けないで独裁をしてたということか

  19. 32082 eマンションさん

    過去の発言や質問まで今回の選挙に関係する政策と見なすの?
    つか、リンク先が見られない。

  20. 32083 匿名さん

    印西市の公務員は戦々恐々としてるよ
    彼らは新しいやり手の市長に現れてもらっては困るからね。今までのやり方を否定されて現場での混乱、軋轢が生じるのを恐れている。改革には犠牲はつきもので数十人単位で更迭、降格人事は発生するだろうし。
    板倉さんならこれまでのやり方で現状維持だからね。
    現場への負荷や犠牲が一切発生しない。
    つまり彼らは変革なんて望んでいない。変化はリスクだから。
    公務員に限らず現市政下で甘い汁をチュウチュウしてる多くの人、現状維持で満足してる大衆は原市長を指示する。それは莫大な組織票となる。これが政治に働く慣性の法則というもので
    これを覆すには革命的な展開が必要になる。
    しかし今回の選挙においてそんな材料はないので
    原市長の続投という結果で終わるだろう。

  21. 32084 通りがかりさん

    京都とかちょっと前の大阪とか結構な大都市でも財政難で苦しんでるので印西もちゃんとやって欲しいね
    夕張みたいな財政破綻だって起きない訳じゃない
    採算性を踏まえた計画をたてて実行出来る人を市長にしたい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸