千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 08:09:14
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 31303 購入経験者さん

    あと2ヶ月ぐらいはこんな感じだろうな

  2. 31304 検討板ユーザーさん


    街の話はどうしても政治や行政の話に帰着しちゃうあるある笑
    成熟または枯れた自治体だと意外と政治行政は空気だけど、印西はまだまだ成長しそうだからなあ。

  3. 31305 周辺住民さん

    逆にあと2ヶ月もすれば落ち着くだろうから
    無理に相手せんでもいいのよ

  4. 31306 検討板ユーザーさん

    草深の市街化調整区域の住宅地は水道が整備されるって話だけど、現状の地下水に変えて、わざわざ高額な水道を契約する人なんているのかな?
    結局のところ、飲水や調理用の水は購入したミネラルウォーターだったりするしね。洗濯お風呂庭散水洗車なんかは実質無料の地下水が最強だと思うが。

    印西から1時間圏内の某有名大規模商業は、施設給水の全てが地下水(井戸)だよ。
    地下水が使えるなら高額な水道なんか使ってらんねーということです。

  5. 31307 検討板ユーザーさん

    それと、水道って毎月のコスト高の他にも、最初の申込金と敷地内工事費が高額なんだよね。合わせて最低でも50万円位かな。敷地が広かったり建物の位置によっては100万円を超えることもあるかも。
    通常は、マイホームという数千万円の中に包括されているコストだから気にならない人が多いけど、後から単独で50万円とか厳しいと思う。

  6. 31308 マンション住民さん

    PFOSやピロリ菌にやられるよりはいいのでは?

  7. 31309 検討板ユーザーさん

    因みに草深の知人は、水道はそもそも反対だし絶対に申し込まないと言っていました。
    やはり負担しなければならない費用が高額なのと、いつか都市計画税を取られるきっかけになるから困るとのことでした。
    その知人は結構広い土地を所有していて、特に都市計画税のことを気にしていましたね。

  8. 31310 通りがかりさん

    >>31308 マンション住民さん
    飲み水って、購入したミネラルウォーターや、少なくとも浄水器で処理しませんか?
    その場合、基本的に水道のメリットが消失しますね。

  9. 31311 マンション掲示板さん

    >>31308 マンション住民さん

    井戸水はちゃんと定期検査していますよ。
    ただ地下から水汲んで飲んでると思ってる人もいますが。

  10. 31312 通りがかりさん

    市長さんと元議長さんの足の引っ張り合いチラシは、ついつい見てしまう。超難関大出のお二方は流石にスマート。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 31313 口コミ知りたいさん

    >>31306 検討板ユーザーさん
    水道まで整備されるならもう市街化区域でいいんじゃないですか?

  13. 31314 マンション掲示板さん

    >>31313 口コミ知りたいさん

    それが良いと思いますが、利害関係者から相当抵抗されると思います。これまた政治の話になりそうですね。

  14. 31315 マンション掲示板さん

    >>31312 通りがかりさん

    チラシどこにありますか?、見てみたいです

  15. 31316 デベにお勤めさん

    少し古いけど水道普及率
    https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/shihyou/shihyou2015/doc...

    正直、井戸の地区があるから何?って感じするが
    井戸が危険なら日本国民全員に上水道を完備の基準を徹底しないといけないわけで
    井戸使うこと自体は問題無しになってる以上、その割合が2割なら問題で5%なら良いといった話にはならんでしょ
    熊本みたいに全体として井戸の使用率が高い地域もあるし

    井戸が嫌なら水道の地域に住めば良いだけで、
    んなもん駅近の人もいれば駅遠の人もいる、って話と大して変わらんよ

  16. 31317 名無しさん

    千葉ニュータウンって、隣接地が農村地区だから連携すれば有事の際に短期間なら自立できるよね。
    井戸は非常用発電機で飲料水を組み上げられるし、生鮮食料も供給可能。確か印西市ってカロリーベースの食料自給率は100%超でしたよね。これって、何気に凄いかも。
    いつか起こるであろう有事に備える意味も含めて、平時から都市住民と農村住民の良好な関係性を望みます。

  17. 31318 職人さん

    せっかくなんで今流行りのPFAS関係の情報貼っておくか
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html
    https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kasentou/pfospfoa/

    印西周辺だと印旛沼は大丈夫だけど手賀沼がやばそう
    鎌ヶ谷がアウト
    印西市山田の地下水は大丈夫そう

  18. 31319 マンション掲示板さん

    ニュータウンと既存地区と話が分けられて、市長は既存だから、と話をする人がいるけど
    チラシ見たら現市長の応援の本部、ニュータウン地区だし、
    印旛の候補者だけど木下の方で看板が多かったりするね。
    あたらしい時代だ。
    選挙はこうでなくちゃね。

  19. 31320 マンコミュファンさん

    >>31319 マンション掲示板さん
    新しい時代ってか
    元々「市長は既存だから」って言う発想が決めつけにすぎないだけで、前から変わらずそんなもんなのでは

  20. 31321 名無しさん

    印西町時代から首長選挙の候補者って、40代以上(実質60代以上)だったよね。
    その点からすると新時代と言えるかも。
    だからと言って単純に高齢批判するわけではありませんが、いずれにしても選挙結果が楽しみですね。
    高い投票率の結果として選ばれた市長、きっとそれが大切です。皆さん選挙に行きましょう。

  21. 31322 匿名さん

    なるほど。
    確かに木下の候補の看板がニュータウン地区に多いし、
    印旛の候補者の看板が木下方面に多かったり、
    現職は既存っていう発想も、ニュータウン住民の一部の勝手な認識かも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸