千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-02-18 23:02:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 29414 マンション掲示板さん

    イルミライ問題って、ただただ牧の原に住んでる人が中央駅に嫉妬してるだけの問題では?
    環境とか税金とか、理由を付け加えるからややこしくなる

  2. 29415 マンション掲示板さん

    マンション住民は云々だとか、牧の原が中央駅にとか
    そんなアホなこと言ってる人自体、実際はごく少数だから

  3. 29416 マンション検討中さん

    そもそもイルミライ問題というほど問題化してない
    住民全員満場一致で賛成してないとダメだと言うなら問題だけど

  4. 29417 eマンションさん

    中央駅は一種のオフィス街で、牧の原駅はただの住宅街
    だからこそ印西市として、イルミネーション等にも力を入れるのは真っ当なのでは?

  5. 29418 通りがかりさん

    ビックホップのデータセンター、景観悪くなって違反では?、誰が借りるの?、早く撤退して。

  6. 29419 マンション掲示板さん

    >>29418 通りがかりさん
    ぶっちゃけ元々あの辺りに見える風景なんてBighopかマンションか団地か、みたいな感じだったからな
    マンションからの景観は住んだことないから分からないけど

  7. 29420 評判気になるさん

    DCって商業施設と違って耐用年数が長い傾向あるから一度建つと一生そのままって感じがして嫌だよね。
    店みたいに5年でさよならってより20年以上は使いそうな感じで後戻りできない。
    とはいえ、人口増につながる宅地、マンションなんかはいらんけどね。

  8. 29421 口コミ知りたいさん

    20年以上使って継続的に税金納めてくれるならありがたい気もするが
    施設の性質上、老朽化が進んだり耐震基準や技術が見直されたら建て替えや移動が検討される可能性もありそう

  9. 29422 検討板ユーザーさん

    イルミネーションは薄暗い広い公園でやったほうが綺麗なんだけどね。
    駅前とかは元々明るいし、視界の先周辺も明るいからイルミネーションが埋没するんだよね。
    場所の選定は、照明デザインの専門家に相談すべきだったかもね。

  10. 29423 検討板ユーザーさん

    >>29422 検討板ユーザーさん
    イルミライの施工業者とか上にある茨城のイルミネーションと同一の会社で、プロへの外注だけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 29424 マンション掲示板さん

    >>29423 検討板ユーザーさん
    同じ会社なのは承知していますが、イルミネーションを行う場所の選定には関与していません。
    場所の選定について専門家(照明デザイン)に相談すべきだったということです。

  13. 29425 eマンションさん

    >>29424 マンション掲示板さん
    イルミネーションを行うプロなんだから場所が適さないなら助言するでしょ
    明るさだけで無く、人の動線とか人口とか総合的に考えないといけないんだから駅前になるのは自然
    幕張とかも駅前広場

  14. 29426 eマンションさん

    >>29425 eマンションさん
    行政が場所を指定したうえでのプロポーザルだから、助言の余地などないかと。
    まあ、仰るとおり総合的な考えにより行政側で決めたのでしょうが、印西の場合は河内町のような選択肢も有り得たかなあと思います。
    毎年行う定例イベントになっているので、今後、より良いイベントにするための再検討(PDCA)は必要かもですね。

  15. 29427 職人さん

    いやいや、イルミネーションイベントの専門家として、不向きなら不向きって提言してるよ。施工側の出来栄えや評価に影響するんだから。

    イルミってイルミそのものを見てもらうだけではなく、街をイルミで飾った姿を見せるもん。
    都市部分も含めて、一番見て欲しいところを見てもらうように飾るのが大事。
    普段から通る人にはいつもとは違う駅前に季節感を感じてもらって、外から来る人には駅前の自然や商業施設を含めて印西を認識してもらえるのが駅前のイルミ。

    普段周りに灯りがない公園などでいくらイルミが綺麗に映っても、それはイルミが綺麗なだけ。
    例えば「花の丘公園を有する印西」とかを全力で推したいならそれは一つのやり方だけど、イルミの綺麗さだけを目的として考えるものではない。

    幕張も柏の葉も流山も、元々灯りのある駅前をライトアップしてるでしょ。

  16. 29428 通りがかりさん

    基本的には人が集まるところ、集めたいスポットを押さえるものよね
    河内町はそもそも駅とかないから

  17. 29429 匿名さん

    単に千葉ニュータウンが集客できず人気なくて
    河内町は人気なだけ。
    茨城だからってのもある。
    成田の人も行く。

    一方印西は
    千葉の総武線以南は印西なんか来ないし、
    柏や流山の人も印西には来ない。

    あと、河内町は上で言われてるように、広々とした水辺や橋があるのがイイ。
    千葉ニューはただの団地群だからロケーションも面白味がないのかも。

  18. 29430 匿名さん

    河内町は町も小さいし期待してないところで、うおっと良い意味で大きく裏切ってきますね。

    木下駅前のイルミネーションとかも期待せず見に行くとかなり華やかで、これぞ日本のイルミネーションって感じで裏切ってきます。

    期待しない分さらに地元民出資っていうのがプラスでした。

    イルミライも好きですけどね。

  19. 29431 口コミ知りたいさん

    ま、個人の嗜好はさておき千葉でイルミネーションを検索すればそこそこ良い位置にいるし、イルミライも名が売れてきてるんじゃないですかね。

  20. 29432 マンコミュファンさん

    Google 千葉 イルミネーションで検索
    でランキングとかっぽい奴。別に評判悪い感じないけど。
    編集者のお勧めでも体験投稿でも上位にいるの多いよ。

    https://goopass.jp/travel/chiba-illumination/
    千葉県のイルミネーションスポットを編集部のおすすめ順に紹介
    3位

    https://aumo.jp/articles/30816
    【2023-2024】千葉でイルミネーション!抑えておくべき9選
    3.に記載

    https://illumi.walkerplus.com/ranking/yokatta/ar0312/
    千葉県の行ってよかったイルミネーションランキング
    1位

  21. 29433 匿名さん

    TSUTAYA千葉ニュータウン店・おもちゃ屋さんの倉庫跡地
    フィットネスジムFIT365千葉ニュータウンが
    3月31日(日)にグランドオープン予定!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸