千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2025-08-16 08:49:54
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 201 匿名さん 2017/07/08 09:55:57

    >192
    >ヤミ民泊は制限できないという見解が大勢です。
    と言われてもね。
    そのブログの内容で大勢ですもどうかな。

    もともと認められていない問題でもあり、結論は住民総意による粘り強い対応が
    できるのであれば違法な民泊はやめさせることはできるが、無関心な住民ばかり
    であれば野放しになるということでしょう。
    国土交通省の規約例がどうのという問題ではないと考えるけどね。

  2. 202 匿名さん 2017/07/08 10:48:41

    仕事で民泊問題を扱っている人が問題を呈しているのに、素人が問題ないと言ってもな。
    起きてからでは遅く、ある程度の予防処置は必要だと思うけどな。

  3. 203 匿名さん 2017/07/08 11:28:45

    >202
    具体的にはどんな措置が必要?

    ブログの内容は、国交省から民泊に関する通知を最初に出しているけど、ブログでも書いてある
    ように、特区以外のマンションには全く係わりの無い事柄でしょう。

    マンション規約に、所有者の居住以外の場合は届け出ることを、ほとんどのマンションでは規定しているでしょう。
    無断の民泊が判明した場合は、中止を申し入れすることになり、あとは住民がどう判断するかで結果は違ってくる。

    単純に言えば、マンション住民の意識の問題で左右されることだと思う。

  4. 204 匿名さん 2017/07/08 11:47:21

    民泊目的で物件を買っている某国人がいそうだよね。
    または某国の工場に本社の人間がくるときの宿舎ように。民泊も鍵わたすんでしょ。セキュリティの問題あるね。

  5. 205 匿名さん 2017/07/08 12:20:00

    特区とか関係なく、現住民に「うちのマンションは民泊禁止です」ということを周知して規約にも反映させないとダメだろうな。
    そこを明確にしておかないと規約がーとかヤミ民泊がーとか言われたって知らないよ、となる。

    そもそも民泊反対の動きが住民に受け入れられるかという別な次元での問題もあるが。
    個人的にはあと数年で転居予定であとは売るか貸すかだから、そこに民泊という選択肢もあるわけで、民泊反対の流れに反対な訳なのだが。
    もちろん今のままならやっても問題ないと思ってるし。

    民泊反対ってそもそも大意なのかな?

  6. 206 匿名さん 2017/07/08 13:58:47

    民泊そのものが違法とか規約違反と言うわけではなく、民泊の利用者のマナーが問題なので対策が必要って理解でOk?

  7. 207 匿名さん 2017/07/08 14:25:15

    外国人観光客を4000万人受け入れることを政府目標にしているが、
    物理的な問題として宿泊施設の整備をどうするかが最重要課題となる。
    解消するためにはホテルを作るための支援策を国が取らない限りは業者も
    動かないだろうね。特に、金融緩和バブルで土地や建設資材、人件費が高騰した今はね。

    そうなると民泊が唯一の解決策になってくる。しかし、民泊は今の段階でも
    問題が起きているので、ここはもう一つの解決策を国として考えた方がいい。

    それは数値目標をなくすことだと思う。
    そして国として海外移転した製造業の代わりの産業を観光業に求めるなら、
    量より質に目を向ける必要も出てくる。

    このスレにもバカの一つ覚えのように民度、民度と言ってる民度の低い奴がいるが
    そいつのような外国人を大量に入国させないようにすることが肝になる。

  8. 208 匿名さん 2017/07/08 14:42:15

    空港に近いマンションこそ民泊に適した宿泊地。
    マンションでの民泊を一律否定することは民泊制度そのものを否定すること。
    すなわち観光客を増やすという国策に反する行為。
    CNTを民泊のメッカとすることで住民も市も利益を得るという発想があってよい。
    なんでも反対はプロ市民だけで良い。

  9. 209 匿名さん 2017/07/08 14:46:50

    原山や内野のURの賃貸物件なんか空家だらけなんだから民泊に活用したらいいのに。

  10. 210 匿名さん 2017/07/08 14:54:02

    エストリオいには野なんか、アクセス特急が停まるし民泊に適したマンション。
    変に規約で禁止するより、民泊施設として活用した方が利益が得られる。
    住民にとっては千載一遇のチャンス。
    一部の声の大きな反対者に好きなようにさせるべきではない。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 211 匿名さん 2017/07/08 14:59:13

    >>207 匿名さん
    民度の低い外国人も観光客として受け入れないと目標は達成できない。
    その為の民泊制度なのに。
    お前の主張は国策に反する反社会的な思想だ。
    まさに民度が低いと言う他ない。

  13. 212 匿名さん 2017/07/08 15:04:36

    >>210 匿名さん
    観光客からしたら中央の方が使い勝手良いでしょう。
    そういう意味でサンクタスやレーベン、センティスあたりがビンゴではないでしょうか。

  14. 213 匿名さん 2017/07/08 15:05:11

    大田区成田市みたいに印西市も民泊特区申請すべきだよね。
    成田空港に近いという利点を活かしたまちづくりを進めて欲しい。

  15. 214 匿名さん 2017/07/08 15:11:32

    >>212 匿名さん
    いいですね。
    中央地区を民泊で活性化する。
    おもてなしの心で外国人を歓迎しましょう。
    CNTが一気に国際化しますよね。

  16. 215 匿名さん 2017/07/08 15:17:48

    市長には、こういった政策を打ち出して欲しいものです。
    街の国際化は、流山やつくばには出来ないことです。
    地の利を活かした印西市の成長戦略、こういうのを期待していた。
    不安は市長が国際化に必要な資質を持っているようには思えないこと。

  17. 216 マンコミュファンさん 2017/07/08 15:38:36

    民泊をきっかけに外国人の居住も働きかけたらいいのでは無いでしょうか?
    大陸系の方にも広々としたCNTの住環境は気に入ってもらえると思います。
    そうすれば我が市は永続的に人口が増え発展が続くと考えられます。

  18. 217 匿名さん 2017/07/08 21:58:40

    心配しすぎ、いくら直通といったって不便な所には出来ませんし
    仕事場がないと移民も無理。

  19. 218 匿名さん 2017/07/09 01:40:39

    >211
    目先の利益に目がくらむタイプの人ですか。
    日本の秩序が壊れてたとしてもお金がほしい人?
    味噌も糞もじゃ、日本の売りである安全と秩序は崩壊することに気づいていない。
    政府の訪日客受入れ政策は、効率の悪い現実離れしたプランだということに
    気付いていませんね。
    だから、民泊問題も出てくるのでしょうか。
    訪日外国人数と比較して宿泊施設利用者数に大きな乖離があることから
    すでに手遅れかもしれないが。

  20. 219 匿名さん 2017/07/09 01:40:49

    >>216

    現状を知らなさすぎ。本当に住民ですか?
    まあ。違うと思うけど。

  21. 220 匿名さん 2017/07/09 01:58:47

    話題変えるけど、印西市の公教育の充実というのは財産だと思う。
    小うるさい住民と学校が長年緊張状態でお付き合いしてきた結果だとは思うけど
    子供に考える力をつける教育。
    結果だけでなく、そこに至る課程を考えさせる教育。
    いつまでも各校切磋琢磨して続けて欲しい。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ポレスター千葉新宿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸