横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 8801 マンション検討中さん

    二子玉川ライズと同じRIAが設計してるからね。それなりにおさめてくるだろう。二子玉川ライズもタワマン3本+αの住居があり、商業施設、オフィスもある。周囲をビルに囲まれているといえばそうかもしれなが笑。

  2. 8802 マンション検討中さん

    やっぱりそうですかー。
    あんまり今後の見栄えは期待できそうにないかな。

  3. 8803 検討板ユーザーさん

    もう入居開始してるんでしょうか?

  4. 8804 匿名さん

    >>8802 マンション検討中さん
    曖昧に青い色で建物を建てることを匂わせながら、具体的には説明しないんだよね。
    手掛かりは小田急の社長のインタビュー記事くらいだし。

  5. 8805 検討板ユーザーさん

    値引き次第で残りのアクロス買うのもありかもと最近思う。いまいち部屋しか残ってないけど、その分安くなるなら良くないですか?

  6. 8806 匿名さん

    近くの不動産屋でアクロスコートの部屋がすでに売り出されているのを見ました。
    高いか安いかはわかりませんが、運が良ければそういう巡り合わせがあるかもしれませんね。

  7. 8807 匿名さん

    入居前から中古が出てるのか。
    事実上のキャンセル住戸だろうね。
    手付取られるのが嫌で中古として売ってるんだろうけど、不動産屋の手数料もあるし、消費税もあるから、キャンセルしちゃった方がトクだったりして。

  8. 8808 マンション検討中さん

    >>8807 匿名さん
    グレーシアも売られてるね。

  9. 8809 名無しさん

    同じような事情じゃないかな
    これだけ大規模でキャンセルがゼロというのもないだろうから

  10. 8810 評判気になるさん

    売りに出てるのも気になるけど、それ以上に賃貸が気になるな。
    スーモに掲載されてるだけでもアクロスは結構な数の部屋が賃貸に出てる。

    これじゃ賃貸マンションになっちゃうよ。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 8811 マンション検討中さん

    駅から近いし賃貸が全体の5パーくらいでるのはしかたない気がします。
    ただ賃貸でペイさせるにはファミリーの部屋で20万円?25万円はとらないといけないので、他にもたくさん物件持ってる人じゃないと現実的に厳しく、
    基本的には居住するのが理に適ったマンションです。

  13. 8812 匿名さん

    >>8811 マンション検討中さん
    まぁ最初から賃貸に出るってことは、最近のトレンドの資産価値も意識して買う、という考え方に立つと買っても失敗ないんじゃね、という物件なんでしょうね。

  14. 8813 評判気になるさん

    投資目的の人ならそれでいいけど、居住目的の人にとっては、賃貸が多いのはちょっと。。
    賃貸の人にとっては、所詮仮住まいだからね。
    管理組合はもちろん日々の運営を巡っても住民の足並みが乱れがちになることを心配。

  15. 8814 マンション検討中さん

    >>8813 評判気になるさん
    何昭和の団地みたいなこと言ってんだか。
    時代錯誤も甚だしい。

  16. 8815 マンション検討中さん

    投資目的の人が多いと管理が乱れちゃうような管理会社選んじゃだめですね。

  17. 8816 マンション検討中さん

    そりゃ今が良ければいい人と、長期的に物事を考える人では利害が対立するよね
    管理会社が悪いわけでも、昭和スタイルが悪いわけでもなくて、本質的な問題

    ここは初期管理費や積立金を抑えてるから、最初の10年は賃貸勢にとってはいい条件と言えるかも

  18. 8817 マンション検討中さん

    >>8816 マンション検討中さん

    賃貸勢って貸しててここ利回り出るの?
    住宅ローン使って控除受けるとか犯罪だから無しよ。固定資産税の軽減も無いし最初住まないと意味なくね?

  19. 8818 検討板ユーザーさん

    >>8817 マンション検討中さん

    固定資産税月額3万、管理費月額3万とすると、家賃20万で貸しても14万しか残らず、6000万の部屋なら回収に35年かかるね。意味ない

  20. 8819 マンション検討中さん

    でしょ。
    ここで賃貸がいると管理が大変とか言っている輩は単なるネガであることが判明。

  21. 8820 マンション検討中さん

    良く分からんけど賃貸だけの回収じゃなくて、
    大規模修繕前などいい時期に中古売却じゃないの?
    じゃないと当初投資用とかの話も嘘か。

  22. 8821 マンション検討中さん

    投資で買ってキャッシュフローでダメだからキャピタルゲインって、だったら自分が住んで税金メリット金利メリット享受して売却した方が儲かるでしょ笑。

  23. 8822 マンション検討中さん

    >>8819 マンション検討中さん
    ネガ??
    実際に賃貸の募集がされれるんだけど???
    そもそも賃貸=ネガという考えはおかしい。
    賃貸に出せる=資産価値があるという捉え方もある。
    人によっては賃貸市場が成立してることはポジ要素。

  24. 8823 匿名さん

    >>8822 マンション検討中さん
    8819だけど、同じ意見。8810、8813、8816が賃貸に対する変な誤解があって、ネガってるだけ。
    ただ正直なところ利回り低いと思うし、賢い投資じゃない。

  25. 8824 検討板ユーザーさん

    >>8823 匿名さん
    8819さんは購入者さんですか?

  26. 8825 匿名さん

    >>8823 匿名さん
    今貸してる人は単なる相続税対策でしょ。
    賃貸に出してると評価額さらに下がるからね。
    そういう富裕層はリーフィア一択なのが面白い。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 8826 マンション検討中さん

    >>8825 匿名さん
    確かにグレーシアはもう入居済みなのに、賃貸は出てないね。
    同じような時期に販売されたのに、不思議だ。
    リーフィアは投資家や富裕層向けのプロモーションでもしてたのかな?

  29. 8827 マンション検討中さん

    リーフィアは手放したくないマンション。ってことですね。
    持っててメリットがあると感じるために、売るよりも貸す選択肢になる。

  30. 8828 検討板ユーザーさん

    海老名でこの賃料。
    契約が成立するか気になるね。

  31. 8829 匿名さん

    >>8826 マンション検討中さん

    富裕層は地域No. 1一択だからじゃないの。

    "「地元で一番のマンションを他の人に渡したくない」という地元名士のこだわり"
    https://bit.ly/2GNG9ju

  32. 8830 口コミ知りたいさん

    >>8829 匿名さん
    No.1の移り住みとかなら、
    ビナマからの買替えも多いかもね。

    もしも自由通路真横のNo.1立地に
    マンション出来れば更に買替え。

  33. 8831 マンション検討中さん

    >>8830 口コミ知りたいさん

    もうなんか無知すぎて相手にするのも何だが、相続税対策で買ったやつがわざわざ買い換えるわけねーだろ。

  34. 8832 マンション検討中さん

    仮にマンションにするなら、小田急が青いビル群(リーフィア3号棟、老人ホーム、ホテル)を建てた後だろうね。
    不確定要素ゼロの確定眺望になるし、周辺のビルの窓の向きなども考慮して、プライバシーを守れる設計に出来るからね。

  35. 8833 匿名さん

    >>8832 マンション検討中さん
    10年近く先のことをとやかく言ってもね。
    死んで相続してるかも知れないし笑。

  36. 8834 eマンションさん

    社長が語る計画なんだから、そんな先の話じゃないでしょ。

  37. 8835 匿名さん

    何か勘違いしてない?
    社長が語ってんのは3棟目まででしょ。
    そこは2027ぐらいになりそうだから、その後に販売するかも知れない透明マンションは10年近く先になるでしょう。
    最もマンションよりも商業施設かホテルか公共施設で一部賃貸になる可能性も高そうだから、待つ意味ないんでないの。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ユニハイム町田
  39. 8836 口コミ知りたいさん

    >>8831 マンション検討中さん
    もちろん普通相続税対策なら、
    買い増しはあっても買い替えは考えにくい。

    でも、8829さん言の

    「富裕層は地域No. 1一択だからじゃないの。

    "「地元で一番のマンションを他の人に渡したくない」という地元名士のこだわり" 」

    なら、相続税対策とは別に、地域No.1に
    こだわる方がいらっしゃるかもの言。

  40. 8837 マンション比較中さん

    じゃ10年待って立つかどうかわからないマンションを待ってればと思う。

  41. 8838 マンション検討中さん

    >>8835 匿名さん
    透明マンションって小田急の持ち物じゃないらしいです。
    地主さんの動き方次第なので断言は出来ないかと思います。

  42. 8839 マンション検討中さん

    透明マンションって基本分譲マンションにならないんでないの。
    市が賑わいエリアと指定する場所の真ん中に分譲マンションを認可するとは思えん。

    http://www2.city.ebina.kanagawa.jp/pr/

    そのスペースは市長の選挙事務所が置かれてたぐらいだからアンダーコントロールだよ。
    まぁそこにマンション立つという話はここをネガりたい人の希望的観測なだけ。

  43. 8840 マンション検討中さん

    市はむしろ駅前のマンション建設は推進しているかな。
    あの駅前一等地の地主だったらやはり居住用のマンションにするのが一番確実に儲かるから、残念ながらオフィスビルよりかはマンションの可能性がかなり高いですね。

  44. 8841 検討板ユーザーさん

    >>8840 マンション検討中さん
    同感です。

    用途地域の制限にマンション建設禁止とあれば別だが、法律的にマンション建設禁止と制限無いものに対して、自治体の言葉が何処まで徹底されるかは疑問。それこそ希望的観測?

    扇町の大通り面した同じ様な賑わい創出エリアでは分譲は無かったが、賃貸マンションはありそう。

    立つとは言えないが、立たないとも言えないか真。でも買っといて、もしもより魅力的なら買い換えれば良い話。でも起きない事が第一で、つい最近あったエビミラ目の前に別マンションで契約者悲しいみたいにならない事を祈りたいと思います。

  45. 8842 検討板ユーザーさん

    ごめんなさい。8841ですが、エビーロードの件は、ローソン上が分譲だったかもしれません。浜銀横は賃貸なのかなぁ?

  46. 8843 マンション検討中さん

    開発計画通り、あの土地は商業地域方針が市の計画ですね。
    人通りの多い場所ですから、なおさら。
    市の意向無視して駅間には施設建てられないですし。
    上層階を高級賃貸にすることなどを都心だと考えますが、郊外だとそれもなさそうですから。

  47. 8844 マンション検討中さん

    ですねー、商業地域なので住環境は一切考慮されないのが辛いですね。
    めぐみ町、扇町、中央とかの商業地域はマンション側が守られないのはまあそういう地域なので仕方がない。
    小田急があそこの土地を獲得できなかったのは惜しかった。
    法人の土地ではないので誘致などが必要なオフィスビルはまずないだろうね。。。
    個人だとどうしても力が限られるので土地を担保にマンションを建てるのが精一杯かと。
    ちなみに残念ながら市はマンションを拒否しないしできないですね。
    活性化及び目標の人工増加にマッチしているので。やはり建ったときに住み替えするのが一番良いかも。

  48. 8845 匿名さん

    >>8840 マンション検討中さん

    お前一人で参考になる連打すんなよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 8846 匿名さん

    >>8844 マンション検討中さん

    個人は市長の親戚ですか?

  51. 8847 マンション検討中さん

    リーフィアは商業地だから容積率が緩くて100m級のマンションを建てられたんだよね。
    駅間にマンション建てないのが市の意向なら、リーフィアは市に逆らって建てたとでも言うのかな?

  52. 8848 マンション検討中さん

    商業地とか関係ねーだろ。駅間は全部商業地だ。
    ただ市が賑わいエリアと住居エリアは商業地の中で分けてんだから、賑わいエリアにわざわざ分譲マンション建てるの有り得なくね。

    ネチネチ、透明マンションだけが拠り所のネガするやつが住まなくてよかったわ。

  53. 8849 口コミ知りたいさん

    >>8847 マンション検討中さん
    同じ商業地でも、住居エリアと賑わいエリアとでは、容積率が違うみたいです。
    https://www2.wagmap.jp/ebina-sp/

    賑わいエリアは500%で、住居エリアは400%なので、同じ土地なら賑わいエリアの方が25%高く出来る。

    賑わいはもっと緩いので、そこら辺が市からしたら、住居エリアとの区別・差分なんじゃないかな。

    でも商業地域でもマンション建てられない訳では無いので逆らって建てた訳じゃないよ。
    そもそも商業地域こそマンション建ち易いし、
    市の意向に強制力は無いよ。

    https://www.daikyo-anabuki.co.jp/sumai/detail/253/

    以下転記

    ●商業地域
    都市計画法で「主として商業、その他業務の利便性を増進するため」に定めた地域です。
    市街地の中心部や主要駅周辺などに指定され、多くのビルが立ち並ぶ地域です。
    マンション的には「好立地」なので中高層マンションはもとよりタワーマンションも多い地域です。ただし、基本的には住環境が軽視されている地域なので、日影規制など日照を保護するための規定も適用されません。この地域でのマンション購入などには、それなりの明確な目的が重要と言えそうです。

  54. 8850 マンション検討中さん

    リーフィアが立つのは良いのに他のマンションが立つのはダメだとか、許せないとか、なんでそんな考えなんでしょう?

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸