横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 8551 マンション検討中さん

    >>8550 買い替え検討中さん
    南町田と海老名で比べたら流石に海老名の方が将来性あると思うけどなぁ、違うのかな。
    南町田は渋谷から比較的近いという意味では海老名よりも優位だけど、鉄道網や高速道路網を比較した場合、圧倒的に海老名の方が上かと。あとは仰る通り東急と小田急との開発意識の差ですが、東急が本気(どこまで南町田を重要地点と考えているか)出したら小田急はかないませんよね?残念ですが。
    小田急は海老名に本気ですから、開発が続く今すぐに南町田に都市力として抜かれることはないと思っているのですが。

  2. 8552 匿名さん

    小田急は海老名に本気と言うのはどういうソースでしょうか。本当にそうなら期待が高まります。

  3. 8553 マンション掲示板さん

    https://www.odakyu.jp/ir/financial/explain/o5oaa1000001nfpi-att/1108.p...
    小田急のIRにて集客フック駅として、取り上げられています。
    新宿、下北沢、向ヶ丘遊園跡地、海老名駅間です。

    相鉄駅舎も改装しますから、相鉄小田急でまとまって海老名盛り上げてくれるのが、
    住民としての希望です。

  4. 8554 匿名さん

    情報ありがとうございます。やはりこれですよね。集客フック駅にはなっていますが、後ろのページで特出しが出てないので、あまり海老名重視してないのかなという第一印象を受けていました。計画がまだ固まってないからなのかな

  5. 8555 マンション掲示板さん

    さすがに新宿西口には敵わないですからねー
    ロマンスカーミュージアムも駅前にできますし、
    小田急が注力するのは間違い無いと思います。

  6. 8556 マンション検討中さん

    >>8555 マンション掲示板さん

    海老名は、その東急が脅威に感じてる小田急肝いりの開発だそうだ。
    https://diamond.jp/articles/amp/157230?page=2

  7. 8557 名無しさん

    記事読みましたが、東急が脅威と感じてるのは複線化で乗客をとられることでは?海老名が開発されることによって田園都市線東横線の混雑が解消されるわけでもないし。

  8. 8558 匿名さん

    >>8557 名無しさん
    海老名が人気になれば、東急にとって将来直通になるから少なからずプラスにはなるはず。

  9. 8559 マンション検討中さん

    うーん、場所は良いんだけどやっぱり普段使いできる店が周りに無いから生活面の不便さは出てきそう

  10. 8560 匿名さん

    徒歩5分圏内でこれだけあれば充分ですわ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ウエリス相模大野
  12. 8561 通りがかりさん

    >>8559 マンション検討中さん

    普段使いってどんな店ですか?

  13. 8562 マンション比較中さん

    >>うちはちょっとした買い物ならローソン、食料品は成城石井かな?ロピアは安いけどいつも混んでるのでパス。

  14. 8563 マンション検討中さん

    デッキ南側に出来るビルになんか入るんじゃないの?
    西口側はスーパー足りてないから。

  15. 8564 マンション掲示板さん

    ビナウォークの一階やイオン、ダイエーも使えるし。
    これで使えるお店ないってなると。
    日本のどこ行っても
    不便って感じることになりそう。

  16. 8565 マンション掲示板さん

    西口ビルには入ってほしいですね。
    タワマン二棟ありますし。
    成城石井の、三倍くらいの面積のOXが欲しい。

  17. 8566 通りがかりさん

    毎日デパ地下な生活なら、海老名じゃ不便でしょう

  18. 8567 マンション検討中さん

    今海老名住んでいるけど、ロピアそんなこんでるかな?
    イオンもロピアも行くけどどちらもいつも同じぐらいの並び。
    イオンレジ多いから常にフル回転させてくれればいいけど、いつもオープンしてるレジ少ないんだよね。
    最近はロピアによく行くようになりました。

    あと、イオン側は古いからか客層が良くないのが残念。それさえなければもう少し気持ち良く使えるんだけどね。これからの。海老名の変化に期待。

  19. 8568 マンション検討中さん

    ここ選んでおいて利便性どうのこうの言わないでしょう。駅前価値で選ぶのが殆どなんだから。利便性高いところなら他の選択肢がもっとあったはず。スーパーは成城石井があるから十分。

  20. 8569 マンション検討中さん

    ドラックストアがほしい。
    駅近ならどこでも言い訳じゃなくて、駅や街自体に魅力がないと、、、。

  21. 8570 マンション検討中さん

    >>8565 マンション掲示板さん

    営業さんによるとスーパーが入る予定はないらしい。ドラッグストアでも入ってくれると助かるんだけどな。

  22. 8571 マンション検討中さん

    やっぱり小田急の人はテナントが何のか知ってるのか。
    いい情報なら言いそうなもんだけど。

  23. 8572 匿名さん

    スーパーもドラッグストアも必要ないんじゃない?
    ネットで注文すれば直ぐに配達してくれますよ。

  24. 8573 通りがかりさん

    自分はスーパーは行くけど、ドラッグストアってあんまり行かないです。薬欲しい時は病院行くし。みなさんドラッグストアは何を買いに行くんですか?
    ネットストアは目玉商品以外は高いイメージです。

  25. 8574 匿名さん

    飛び込みの巻き添えでホームにいた人がケガだって。小田急、ホームドアさっさとつけんかい。

  26. 8575 匿名さん

    スーパーかドラッグストアほしいですね!!

    前にもでていますが、ビナウォークを何とかしてほしいです。古臭いし、中途半端だし。
    都心から移る身としては、クランベリーを見習って、上手くららぽーとと共存してほしいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 8576 匿名さん

    ビナウォークは中途半端だけど、ららぽーと程混んでなくてのんびり散歩にいいんだよね
    個人的には丸井の食料品以外をどうにかしてほしい
    レストラン、フードコートも、ららぽーとはどこも高いけどビナウォークは安く食べられる店も多いよ

  29. 8577 匿名さん

    流石に海老名で駅近選ぶとどうなるかはみんな覚悟の上でしょ
    駅への利便性はもちろん向上するものの
    渋滞
    店の混雑
    小学校の児童キャパオーバー
    保育園、幼稚園不足
    とかとか、市の整備が追いついていないことによる不便さは必須
    うちは子なし共働きだから特に気にしないけど、小さな子がいる家庭はちゃんと対策しておいた方が良いよ
    特に駅から徒歩圏内の保育園はまず入れず、幼稚園は私立しかなくどこも満員だから他駅を探さないといけない
    早めの対策せずにきたらまず後悔する

  30. 8578 マンション検討中さん

    ビナウォークもららぽーとも好きかなー
    私はビナガーデンズとららぽーとの方が美味しいお店多いからそっちによく行くかな。

  31. 8579 匿名さん

    >>8577 匿名さん
    なんかすごく子どもが嫌いそうですね…
    駅近保育園は海老名以外も大変です。
    私立幼稚園は市外でも園バス送迎があったりしますよ。
    小学校もこれからキャパオーバーと市も対策考えているし、私立小中学校も視野に入れられる。
    海老名は治安良く、遊びも学習もスポーツも選べて、子育てに良い町だと思います。

  32. 8580 匿名さん

    >>8579 匿名さん

    別に嫌いとかではないです
    単純に早めに用意しておいた方が良いってことです
    駅前はーとかありますが、海老名は他の駅と違って無認可がないので保育園に入れなかった場合の対応策が子供を家で育てるしかないんです
    そんなミスをする方がリーフィアに出てほしくないと思うので皆さんにお伝えした次第でした

  33. 8581 匿名さん

    >>8576 匿名さん

    食料品は良いですよね。ビナウォークは映画館も良いと思いました。
    のんびりするには確かに良いですが、他があまりにもしょぼすぎて。。。勿論混雑しすぎるのは考えものですが、今のままだとビナウォーク側は廃れていく気がして。周辺にクランベリーのような良い例があるので、是非小田急さんには頑張ってほしいです。

  34. 8582 マンション検討中さん

    >>8581 匿名さん
    そんなにグランベリー良いですか?つい最近行きましたけど、南町田に住みたいとは思いませんでした。グランベリーみたいな大規模施設はたまに行くには良いですが、日常使いに適してるとは思えませんけどー。ららぽやビナウォークも大きめですが、グランベリーよりはよっぽど日常使いに適してるかと。海老名も似てますが、グランベリーに来る人の殆どが普段南町田に住んでいない人であって、もっとそこに住んでる人が便利だと思える施設とか欲しいですね?これからは。

  35. 8583 匿名さん

    >>8582 マンション検討中さん

    郊外施設で都心にはあまりない物や形態で誘致しているので、おもしろい施設かと思いました。
    南町田に住む知人もずっと待っていたようです。日常使いも洋服や雑貨がアウトレットで購入できたり、使いやすい施設のようです。土日の人混みがスゴいのが欠点だと言っていましたし、実際にそう思います。
    海老名もららぽーとという素晴らしい商業施設ができ、相鉄の駅も改装されるので、この流れでビナウォークもという流れになれば素晴らしいのではと思いました。海老名駅の価値を考えても、このままのビナウォークでは勿体ないのではないかと。

  36. 8584 eマンションさん

    数年後にビナウォークの改装を考えてるという小田急の話しの記事を読んだ気がするんだけど、夢だったんだろうか。

  37. 8585 匿名さん

    ビナウォーク改装を望む声がありますが、みなさんにはそれだけ多くの商業施設を支える消費力があるのですかね?皆がお金を使わないから、ビナウォークは廃れていったのだと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 8586 マンション検討中さん

    単純にララポという強力な競合施設が建ったからでしょ。

  40. 8587 eマンションさん

    >>8585 匿名さん

    ビナウォークが廃れているのは同意ですが、売上としては悲観するほどではないようです
    https://senken.co.jp/posts/vinawalk-190517

  41. 8588 買い替え検討中さん

    >>8587
    非常に参考になるデータをありがとうございます。
    私も印象でビナウォークやばいと思ってしまっていましたが、マルイを除けば健闘しているんですね。
    西口の開発と相乗効果が出ている面もあるようで少し安心しました。

    ららぽーとも売り上げが心配でしたが、当初の売り上げ目標が300億円だったところ、
    2割以上超えており、最小の商業面積のららぽーとの中ではこちらも検討しているようです。
    https://tcg-jpn.com/archives/mitsui-ranking-2018.html

    https://www.wwdjapan.com/articles/204808 (2015年の記事)

    マルイは前年比6%ほど売り上げ下がっており、こちらはかなり苦戦していますね、、、
    https://www.0101maruigroup.co.jp/pdf/settlement/2020_2q_foh.pdf

  42. 8589 eマンションさん

    ビナウォークがもってるのはガーデンテラスも売上高に入ってるからでは。ビナウォークのオープン回遊も面白いんだけど天候に影響されるよね。改装時には小田急の企画力を期待。

  43. 8590 匿名さん

    >>8585 匿名さん

    それは店舗によるでしょう。
    必要と感じない店舗が多いから、今のような感じなのではないでしょうか。
    リーフィアやグレーシアが買える層が入ってくることを考えれば、店舗だけでもどうにかするべきかと。
    ですが、売上を見ると今の店舗でもある程度需要があることも確かですね。

    ららぽーとはあれで最小なんですね。
    勉強になりました。売上があることを考えると、やはり店舗次第なのではと思います。

  44. 8591 匿名さん

    ビナウォーク はシンプルにダサい。。
    真ん中の公園もコケっぽいし...
    オシャレな施設になってほしいな。。

  45. 8592 検討板ユーザーさん

    正直ここに住んだらららぽーとに行くほうが多いかなきっと。イオンダイエーはゆーて遠いし、大体ほしいお店はららぽーとにあって品揃えも良いんだよね。
    ビナウォーク改修してくれるのかな...

  46. 8593 匿名さん

    ビナウォークが改修されても、わざわざ足を運ぶほど魅力的でららぽとは違ったお店でなければららぽに行くでしょう。
    ビナウォークとららぽの両方が繁盛するような事は難しいのでは?

  47. 8594 マンション検討中さん

    ふだんの買い物でららぽーとを使うなら、グレーシアタワーズの方が便利ですよね?

  48. 8595 マンション検討中さん

    >>8594 マンション検討中さん

    ららぽーとの入り口までの距離はサービス施設ができたらグレーシアとあまりか変わらないですよ。
    それより、コンビニ、成城石井がすぐ近くにあり、東口の丸井やイオンも普段使いできる。
    今後イオン、ビナウォークはリニューアルする可能性もあり西と東と駅間全部近いアクロスコートがベストでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 8596 マンション検討中さん

    リーフィア選んだけど、やっぱり一度登って降りる必要があるのでスーパーなどの利便性はグレーシアには勝てないと考えています。
    (無理に便利を誇示しているのではなく、やはり現実的に考えてそう思います)
    そんなことよりもブリスとの距離が思ったより近かったなーと感じました。
    斜度がついていますが、あのぐらいでは向かいは見えるかな。そんなことない?

  51. 8597 マンション検討中さん

    お互い様なんだから、互いに見ないのがいいと思うね。

  52. 8598 マンション検討中さん

    >>8596 マンション検討中さん
    私はグレーシア選んだんですが、建ってみると窮屈さが全然違ってリーフィア羨ましいと感じました。

  53. 8599 マンション掲示板さん

    ららぽーとを1日何往復もするならグレーシア一択でしょう。

    ただ、小田急相鉄重視ならリーフィアですね。
    不動産価値的にも後者の方がポイントは高い=求める人の相対的な割合が大きい気がしますね。

    買い物はビナウォーク一番館もおすすめですねー

  54. 8600 名無しさん

    >>8596 マンション検討中さん
    私は西側ですが、ブリスコートは距離も確保されて正面視界に入らないから、良い配置になっていると思います。

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸