マンション検討中さん
[更新日時] 2021-06-10 10:35:21
リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩3分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩3分 相模線 「海老名」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
304戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]小田急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
小田急ハウジング株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判
-
801
マンション検討中さん
売り出しの数が人気の全てかと思いましたが、人気を偽装する為に大量供給する場合もあるんですね、、
リーフィアは投資部屋が多いので一期が特に良く売れそうですが、一体何戸売れるんだろう、、
いずれにしろ、1月中旬には販売戸数がわかり、その何週間か後には実売もわかるのかな。
もし公表してる1月中旬の予定を先延ばしにするようだと、苦戦が分かってしまいますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
マンション検討中さん
まあ、今度の販売の結果を見ればわかると思いますので、水掛け論はやめにします。
グレーシアも売れて、リーフィアも売れるのが、投資家としても実需で買う層にとっても一番よいことです。
なぜ、リーフィアを悪く言い、グレーシアを持ち上げるのか、まったく理解できません。
多少の標準設備の優位性や施工会社の違いぐらいでは覆せないのが、ランドマーク性です。
残念ながら、リーフィアが価格を維持できなければ、グレーシアも他の新築マンションも維持できません。
ビナマークスのみが優位ということになります。
私は、ビナマークスとリーフィアでは築年数と規模が違うので、差別化ができると考えます。
よって、リーフィアは価格を維持できる可能性があります。グレーシアが価格を維持できるかは、私にはわかりません。
ただ、可能性はビナマークス>リーフィア>グレーシア>他のマンションだと判断します。
どこまで維持できるかは、海老名のもつポテンシャルにかかっています。
千代田区や目黒区ならばどれも維持可能ということになりますが、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
マンション検討中さん
>>802 マンション検討中さん
気づきませんか?
あなたは完全に投資家目線です、グレーシア希望者は実需目線が多く、転売で論じてない訳です。
771の人が核心を突いてるから、戻って読むと良いでしょう。
目的別でどちらも良いマンションですよ。
私は投資目線でリーフィアが一番良いと思います。ビナマークスは、投資部屋がないのと、今簡単に手に入らないのと、事故物件になってしまったことから、立地では劣るリーフィアの方が投資に向いていると感じます。
自分が住むならグレーシアが良いと思います。
私は品川勤務なので海老名には住みませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
マンコミュファンさん
>>802 マンション検討中さん
まぁ、ここは低仕様だの投資だのって言って、グレーシアに流そうとする意図が見え見えのプロが数人いるからね。そろそろコピペの仕様比較出てくるんじゃないの(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
マンション検討中さん
>>803
投資家ではないのですが、社会の変化もライフスタイルの多い昨今の世の中で、突然売却しなければならない事情が起こらないとも限りません。
本来は賃貸が一番機動性があるのですが、満足度の高い住居はなかなかありません。
そんな中で、価格をある程度維持しながら、安心して自己住居を購入したいというのは、欲張りなのでしょうか?
投資目的ではなく、実需としてもリーフィアは優良物件のように思われます。
そして、グレーシアも実需としては超優良物件だと思われます。
ただ、いざ売却しなければならなくなった時には、、、?
ですので、総合的に判断するとリーフィアに軍配があがると思います。
これが投資家目線なのでしょうか?
私と同じように考える購入者も多いかと思います。」年配の方などは、子どもに相続させる際に価値のあるものを相続させたいと思うでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
マンション検討中さん
投資家の方ばかりが議論されていますが、個人的には投資家の方にはリーフィアを買わないで欲しい。
それを切に願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
マンション検討中さん
>>806
プロではないですが、プロがあてになるとも限りません。
むしろ、プロは業者からお金をもらっている場合もあるので、結局は自分の感覚を信じるしかないのでは。
マンマニさんは、
以下引用
現状でのリセールバリューとなると販売価格が抑え目のグレーシアタワーズ海老名のほうが維持率が高い予想となりますがビナガーデンズの開発を考慮すると中長期的には逆転する可能性は高いと思います。
・不動産立地としてはリーフィアタワー海老名アクロスコートが有利
こればかりは致し方ない部分ではありますが不動産価値において一番重要なのが立地です。これについてはどう考えてもリーフィアタワー海老名アクロスコートが有利で、グレーシアタワーズ海老名の営業さんも「不動産としての立地はリーフィアタワー海老名アクロスコートには勝てません」と説明しているくらいです。
不動産価値的には正直リーフィアタワー海老名アクロスコートのほうが若干ですが高いと思います。それでも私がグレーシアタワーズ海老名を選んだのは私の趣味嗜好に合っており、単純に気に入ったからです。
と書かれています。
そして、最後にグレーシアがよい理由は、
以下、引用
趣味嗜好に合っており
つまり、好きだからとおっしゃっています。
私は、どちらのマンションも順調に売れることを、切に願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
マンション検討中さん
>>805 マンション検討中さん
リセールの話はどちらも一般的な物件と比べてかなり良いと思います。
相当高いレベルでの議論で、プロの方の記事ではグロス抑えたグレーシアが良いと書いていますが、素人の私はリーフィアの方が良いのではと思います。
ただ、実需でリーフィアが優良物件と言うのはちょっと違和感がありました。
価値あるものを子供に残したいとは高く売れるものと言う意味でしょうか?
すぐ相続が来るなら別ですが、遠い将来でしたらタワーは維持費が高騰し、無価値か負債になりますので、板状マンションが適していると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
マンション検討中さん
>>808 マンション検討中さん
絶妙な投資ネガですね、リーフィアも居住用として考えている人がいますから、そのネタはもう沢山です。
リセールにしか価値がない訳ではないでしょう、色んな考え方の人がいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
マンション検討中さん
>>810
いえいえ。
どちらかというと、リーフィアもグレーシアもどちらもよいマンションだと、声を大にしていいたいのです。
ただし、リーフィアの方がより価値があると思っているだけです。
ネガだなんて、とんでもない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
マンション検討中さん
>>803 マンション検討中さん
グレーシアの営業の人が言ってましたが、投資の人もそれなりにいますよ。もう契約した人の中で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
マンション検討中さん
>>809 マンション検討中さん
両方にしっかり足を運んで話をよく聞くとわかりますが、管理費、修繕積立金の合計は最初はリーフィアの方が高いですが、すぐにリーフィアの方がやすくなります。30年経つとリーフィアの方が100万くらい安いですよ(一時金含む)。ほぼ同じ広さの物件同士の比較です。ご自身でエクセルでも計算できますので興味あれば計算されると良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
マンション検討中さん
まあ、予定は変わるし、大規模修繕の追加費用はそのときにしか分からないよ。結局のところ、物価上昇や人材不足、予想外の追加修繕で上乗せがでるから、予定はあくまで予定と思った方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
マンション比較中さん
>>798 マンション検討中さん
リーフィアとグレーシアは値段変わりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
マンション検討中さん
>>814 マンション検討中さん
813です。グレーシアのフォローするなら鹿島は修繕積立金を高めに見積もっているとは言っていました。これから何が起きるかは誰にもわかりませんので、おっしゃる通りあくまで予定としての参考程度の方がいいかもしれませんね!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
マンション検討中さん
鹿島の免震や物件全体のグレード感を見てしまうと、家族の幸せや住む満足感が高そうなグレーシアの方がより価値が高いと感じます。
ただ、どちらも凄く良いマンションには変わりないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
マンコミュファンさん
>>812 マンション検討中さん
グレーシアのウエストとお見合いで正面はビジホの西角部屋の低層階が不自然に成約してるのは明らかに投資向けでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
マンション検討中さん
どちらも投資に向いてると思いますよ、海老名No.1で無いとは言え、それだけ良い立地です。
リーフィアの投資部屋には負けますが、その他はグレーシアは実需客も掴める為、より投資価値が高いと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
マンコミュファンさん
>>817 マンション検討中さん
鹿島鹿島って、談合するような会社をみんなで持ち上げてなんだかなぁ。最近痛い目に合ってる三井住友の方がリスクは少ないという見方もあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
マンション検討中さん
三井住友建設の方がリスクが少ないと言うのは、無理ポジでないか?
リーフィア擁護派だが、それは度が過ぎて情けない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>820 マンコミュファンさん
私もそう思います。鹿島は割高なだけ。三井住友はバランスがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
マンション検討中さん
>>800 マンション検討中さん
複数申込出来るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
マンション検討中さん
>>819 マンション検討中さん
ちょっと待って、明らかにおかしな流れ。
グレーシアに投資価値で負けたら、リーフィアはどうなるの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
マンション検討中さん
>>813 マンション検討中さん
グレーシアの修繕計画は25年目ぐらいで駐車場の全交換を見込んでますか?
今住んでる賃貸マンションは築20年目ですが機械式駐車場が半分くらい故障してますが大家さんがお金出せずそのままです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
マンション検討中さん
>>823 マンション検討中さん
申込む戸数分だけローン引っ張れることが証明できれば可能ですよ。
投資用はみんなそうです、デベは売れれば何でもいいですからね。複数購入する投資家はかなり優遇されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
マンション検討中さん
>>827 マンション検討中さん
複数可能なんですね、どの間取りが良さそうですか?
50Bか55のいずれかで悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
マンション検討中さん
>>828 マンション検討中さん
そのチョイスだと個人で買うの?
出来るだけ狭くて単価安なのを買った方が良いけど、その中ならどれ選んでも赤は無いし抽選を避けるよう登録すれば?
眺望は全部屋終わってるから、抽選避けられる部屋で日照が少しでも有利な部屋が良い。
売るまで自分で住むにしても、賃貸に出すにしても少しでもましな方がいいでしょ。
まずは買える事が大事。北仲で妥協して低倍率選んだのに外れて痛感した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
名無しさん
この物件、有象無象が買い漁り、住み辛そう…。
ところで、ビナマークスの投資物件の割合って、どの位なんでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
購入経験者さん
投資部屋も実需部屋も抽選多数になる様相。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
マンション検討中
投資部屋と相続税対策に人気が集中してるようですが、出来れば他も売れて欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
マンション検討中
>>829 マンション検討中さん
はい、個人で住宅ローン減税使っての自宅投資を考えてます。
先日不動産投資セミナーで、年収500万で出来る新築タワー投資はリーフィアしか無いと聞き、焦ってMRに訪問した次第です。
資金が潤沢では無いので、失敗したら最悪永住です。
それだけは避けたいので、より手堅い部屋を選びたいと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
マンション検討中
>>833 マンション検討中さん
世の中には色んな投資手法があります。
わざわざ人生を賭けて新築マンション投資する必要ないのでは?
どうしてもと言うのなら、少なくとも永住しても良いと思う物件にしたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
購入経験者さん
>>833 マンション検討中さん
失礼は承知で書きますが、不動産投資は年収500万の人が手を出す領域ではありません。儲かることを前提で考えているようですが、当然リスクはつきもので、そのリスクでつぶれてしまうような人は止めておいた方が無難ですよ。セミナーで習ったとおもいますが、売買金額以外にかかるお金もいろいろあるので、そんなに甘いものではありませんよ。自分が永住してもあきらめがつくような物件に出会うまでは止めることをおすすめします。
不動産投資ナメるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
匿名さん
タワマン3軒持ってます
不動産購入はある意味人生の分水嶺ですので500万でもひっくり返すチャンスはあります。
資産価値一本槍でフォーカスするのはありだと思いますよ
ただ今新築は海老名とか馬車道とか以前なら橋にも棒にもかからなかったような選択しかないのが残念です。
中古狙いの方が可能性はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
マンション検討中
>>835 購入経験者さん
おいおい、低年収が手を出す領域じゃ無いってそれは差別だろう。
最初から金持ってる奴はそうはいない。
リスクを取る勇気のある奴だけが、成功者になれる可能性があるのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
検討板ユーザーさん
海老名は確かに魅力的ですが、やはり海老名です。北仲とは違います。掲示板の書き込み件数を見てもその差は歴然です。その事をどれだけの人が理解しているのか。
ただ単にリスクを冒すのは賢明ではありません。成功し続ける人の多くは、リスクを最低限に抑え、無理のない計画をして勝負をしています。
もちろんギャンブルのような勝ち方をする成功者もいますが、ギャンブルで勝ち続けるのは至難の業ですし、負けたらおしまいです。
投資セミナーって、誰でも成功できるみたいに言わないと人が集まらないからね。実際は、成功する人は成功すべくして成功し、失敗する人は失敗すべくして失敗しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
マンション比較中さん
>>833 マンション検討中さん
私も>>835さんの意見に近いです。
不動産投資は一般的にハイリスクハイリターンです。
しかも海老名は将来性を買われているので、現在の不動産価値としては将来性(=人口増、開発進む)も加味した価格といえると思います。そういう意味では株式と似たような構図です。
現在の皆さんの予想よりも上回れば価格が上がると思いますが、予想に行かなかった場合、価格が下がる可能性が高いです。駅3分という点から価格大暴落とまではいかないかもしれませんが、リスクだけとって利益でない可能性もあります。
それにもう一つのリスクとしては、不動産全体のバブルのリスクです。30年周期と言われる不動産バブルが間もなく終わる可能性があるので、そこもリスクとしてとらえるべきではないでしょうか。どうしても不動産投資がいいのならREITとかではいかかですか?
835さんの言われるとおり、不動産投資をするなら余裕をもって、勉強をしつくした上でのご判断を僭越ながらおすすめいたします。
ただ、非常にいい物件だと思いますので、住むことを前提に投資するならいいのではないでしょうか。
長文失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
マンション検討中さん
素人ですが、自宅投資って結構リスク高くないのかな。
自宅別に持ち賃貸ならば、修繕費出しても毎月結構な額を回収可能。
自宅って事はその分が無いので、売りに出す時の市場価値によっては難しそう。
投資で増やすよりは、駅近立地に住める住宅費分をなるべく浮かせるが目的ならありといえばありなのかな。
その代わり失敗したら最悪永住なら実需良いグレーシアの投資部屋でどっちにも転べる様にでもよかったり?それとも自宅投資目的でもリーフィアの方が安い部屋で年収500万なら良いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
マンション検討中さん
ここは投資向けオーナーが多そうなので、管理費も何かマンションでイベントや設備などの追加費用かかる案件は否決される可能性高く、あまり負担がかからなく抑えられそうとの意味でも良いかもですね。グレーシアは実需か多いから、そういうので負担がかからかもしれないと予想しています。売る時期によっては修繕費を臨時であげるがあった場合は必要かもですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
マンション検討中
自宅投資は、稼働率100%が約束された非常に手堅い投資ですよ。
ただ、毎月キャッシュが得られる投資法ではない為、手堅い分だけローリターンです。
リーフィアの場合は狭小部屋限定にはなりますが、仮に売却時に価格が下がっても居住期間分の賃料利益を考えると間違い無く赤字にはなりません。
賃貸で住んでるよりかなりお得だった、住んでる間家賃はタダ同然だったと言う位の所までは容易に行けるので、予算が許すならやらないと損でしょう。
利益は薄いですが、確実に資産を増やせます。
※途中売却が前提です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
マンション検討中
>>835 購入経験者さん
リーフィアで投資やるには、いくら位年収あった方がいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
マンション検討中
832です、様々なご意見ありがとうございます。
私の様な中間層が、並以上の資産を形成するには自営か投資しかありませんが、平凡な私が自営で成功するのは不可能です。
国の援助があり空室リスクの無い自宅投資が最も簡単でローリスクであると考えた為、強い葛藤の中、それでも登録を決断した次第です。
グレーシアには最適なサイズの部屋が無いのと、私の年収ではローンが通らない為、見に行っていません。
年収500万で出来るタワー投資はリーフィアだけ。また狭小投資部屋に限りますが、確実に資産形成出来ると説明を受け、何度もシミュレーションしました。
どんな悲観シナリオでも、マイナスが出ることは無かった為、他のハイリスク投資で勝つことが出来ない私には最適の投資法ではないかと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
マンション検討中
損をしないんならやればいいんじゃない。
でも、世の中に確実な投資は1つもないと思うよ。
『どんな悲観シナリオ』よりもさらに悲観的なことが起こり得るのが現実。
可能性は高くないけど。
100%利益が出ると思うのはやめといたほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
マンション検討中さん
>>844 マンション検討中さん
確実に資産形成できるっていう説明をした営業マンが信用できないです
確実ということは小田急が何か保証してくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
マンコミュファンさん
>>846 マンション検討中さん
は?そんなもん営業がなんと言ったって最終的には自分の判断だから、営業に保証とか何を言っちゃってつの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
マンコミュファンさん
>>845 マンション検討中さん
引き渡しまでまだ時間があるので、金利が上がる可能性もあるから、そうなったら年収500万で最初の物件だとリスクは低くないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
マンション検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件