横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 7701 匿名さん

    「立地」の優劣とは駅からの距離だと1分、2分の差で騒ぐ人がいる一方、>>7699>>7700のお二人は、リーフィアからエビミラまで優劣をつける程の差はないというご意見ですか?

  2. 7702 マンション検討中さん

    ブリスとグレーシアならまあ駅チカ。しかしいくらなんでもエビミラは違うでしょ。

  3. 7703 匿名さん

    >>7702
    ブリス、グレーシア、エビミラそれぞれマンション出入口から駅改札まで何分くらいと考えられてますか?

  4. 7704 マンション掲示板さん

    >>7703 匿名さん

    グレーシア、エビミラは入居開始しているから予想するより実際に測ったほうが良いかもね。

    ブリスはアクロスが出来たあとに測ってみて実際の値と公表している値の比率を確かめれば予想できるかも?

  5. 7705 匿名さん

    はっきり言ってグレーシア、ましてやエビミラは駅近という分類に入りません!!
    駅近は駅から徒歩3分までの圏内です!!
    ここと同じレベルの価値観で見ないでください!

  6. 7706 匿名さん

    いろんな意見あって面白いですね!育った環境の差で感覚が変わってくるんでしょうね。

  7. 7707 匿名さん

    >>7705
    >駅近は駅から徒歩3分までの圏内です!!
    3分ってどこからどこまでか?という話がちょっと前に出てます。駅改札からマンション出入り口まで、アクロスコートも実際には4分位かかるんじゃないかって。

  8. 7708 マンション検討中さん

    >>7707 匿名さん
    朝とかエレベーター渋滞で、マンションの外に出るまでに5分以上かかるかもしれないですしね。

  9. 7709 匿名さん

    本当に駅近と言えるのはビナマークスだけ。これが真実でしょう。

  10. 7710 マンション検討中さん

    ビナマークス は駅直結。
    リーフィア2棟とグレーシア2棟は駅近。

    実際に住めば、1分2分の違いなんて、大きな差じゃないし、マンションまでの道も綺麗に整備されてる。
    売却する時の評価には影響するかも知れないけどさ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 7711 マンション検討中さん

    >>7710 マンション検討中さん
    実際に住んだら、大きな差ですよー。
    小田急線に限っては雲泥の差だと思います。

    ただ、住む環境はリーフィアのほうが、ビナマークスより良いとは思います。

  13. 7712 マンション検討中さん

    >>7711 マンション検討中さん
    どうして小田急に限ると雲泥なんですか?
    意味不明なネガ投稿はお控えください。

  14. 7713 マンション検討中さん

    >>7712 マンション検討中さん
    どこがネガなのかわからない。
    現実です。

  15. 7714 評判気になるさん

    うん、ビナマークスとリーフィアが大きな差がないとするポジすぎる勘違い投稿のほうが余程問題だな。

  16. 7715 匿名さん

    >>7711 マンション検討中さん

    景観だったらリーフフィアの方が良いの間違いでは?

    住む環境はデパート、スーパー、ドラッグストア、飲食店などなど全て徒歩1分で行けるビナマークスの方が圧倒的に住みやすいはず。
    小学校もビナマークスなら学区再編成後でも海老名小学校に対してリーフィアは有鹿小学校になる確率がとても高いですし。

    住環境において大人から子供まで満足度はビナマークスの方が圧倒的に良いですね。

  17. 7716 マンション検討中さん

    >>7712 マンション検討中さん
    仮に雲泥だとしたら、相鉄。
    小田急は改札が西側だから影響は軽微。

  18. 7717 匿名さん

    >>7712 マンション検討中さん

    ビナマークスから撮影した写真をネガ投稿するビナマークス住人がずっと張り付いてるからな笑笑。
    >>6518

  19. 7718 検討板ユーザーさん

    今朝のリーフィアです
    今日は鮎祭りの花火大会がありますが暑いですね?

    1. 今朝のリーフィアです今日は鮎祭りの花火大...
  20. 7719 通りがかりさん

    もうリーフィアが賃貸に出てるんですね。3LDK 15階、管理費込みで25万。

  21. 7720 マンコミュファンさん

    >>7719 通りがかりさん
    海老名新築賃貸はどこも高いですね。
    途中下がった様だが、エビミラも
    12階3SLDKで月約26万賃貸あったらしい。

  22. 7721 マンション検討中さん

    >>7719 通りがかりさん
    その価格で借りる人がいるのかと思うとびっくりです。

  23. 7722 通りがかりさん

    地盤緩いのが気になる所。昔から海老名住んでますがなんでこんな所に建てた?と疑問はありますね。
    交通網に関しては優秀でしょうがマンションの乱立は如何でしょうか?

  24. 7723 マンション検討中さん

    地盤の良い国分あたりだと駅や商業施設から遠すぎて共働き世代が求める立地としては話にならないからしかたない

  25. 7724 匿名さん

    >>7715 匿名さん

    圧倒的に高いとは思えません。
    当方は最初ビナマークスのみ検討していました。
    理由は散々でている駅直結のデッキで繋がっている為です。
    ですが、ビナマークスを見た後にリーフィアとグレーシアをみたら、ビナマークスは候補からきえました。
    理由は、
    ①商業施設の便利さはららぽーとの方が良いこと
    ②ビナマークスの成約価格が少しずつおちていること
    ③入居者層(当初の販売価格が違うので当たり前といえば当たり前かもしれませんが)
    ④デッキがパチ屋の隣を通ること(しかも中が丸見え)
    等です。今までは気にしなかったことが気になるようになってしまいました。
    不動産屋も今まではビナマークスの人気はすごかったが、今はリーフィアとグレーシアに流れてるといわれてました。
    ビナマークスもデッキで直結で良いマンションなのは間違いありませんが、①②などの理由で今後は評価が逆転するのではと考えています。

  26. 7725 マンション検討中さん

    ビナウォークとららぽーとに大差はないと思うけどなー。
    街としての落ち着きは、駅間>西口>東口だと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 7726 マンション検討中さん

    >>7724 匿名さん

    なるほど。高値づかみのいま郊外新築タワマンを買うことは、必ずしもネガティブなことばかりではないなと気がつきました。3のことです。

  29. 7727 匿名さん

    >>7725 マンション検討中さん

    申し訳ありません。
    これは入っているショップの好き嫌いがあるのも事実です。
    ですがどちらも良いとは思いますが、知名度の違いが大きな違いとなってくると考えて、ビナよりららぽだと考えた次第です。

  30. 7728 匿名さん

    >>7726 マンション検討中さん

    それはどこの郊外でも大手勤務の若い共働き夫婦(パワーカップルというようですが)が駅近郊外を選ぶことが多くなっているようです。年齢層が広がるのと、もしそういった方々ならお隣さんになっても安心感があると、当方は考えました。若いイケイケの夫婦であれば迷わず都内3区を選ばれると思いますので。

  31. 7729 住民板ユーザーさん2

    金銭面余裕なら都内を選ぶのは当たり前か。
    埼玉、千葉、神奈川の交通みたら海老名の交通網は恵まれてんだなと改めて思った。
    都内勤務だと悩んじゃうな(神奈川勤務なら100%海老名選ぶ)。田園都市線が海老名まで繋げると言うので有れば人が増えると思うけど。若干都内まで行くの弱い気もする

  32. 7730 匿名さん

    >>7721
    >その価格で借りる人がいるのかと思うとびっくりです。
    高額賃貸募集は、売れ残りの部屋を販売し易くする為のおとり広告の可能性があると考えます。「返済がきつくなったら貸しても良いのです。26万で募集がでています。これなら賃貸にだしても成り立ちます、、、」などのように。
    推測が当たっているなら、知識の無い一般人を騙す悪質な行為だと思います。

  33. 7731 マンション検討中さん

    >>7730 匿名さん
    おとりじゃなくて、実際に賃貸/投資目的で購入したんだと思うけど。
    条件のいい部屋だし。

    ただ計算しても、そこまでいい投資には思えないね。

  34. 7732 匿名さん

    >>7729 住民板ユーザーさん2さん

    私の家族は都内勤務ですよ。
    パワーカップルなのかもしれませんが、上京したくちなので休みの日くらい都内を離れてゆっくりしたいのと、本当に疲れている時はロマンスカーで座って出勤帰宅できる点がよいと思いました。身動きもとれない電車通勤30分と座ってゆったりの電車通勤60分なら、試した60分が全く苦ではありませんでした。毎日は使えませんが、そういったとこも海老名ありかもと思いました。
    都内の西側に行くのは問題なさそうですが、東側やオリンピックで話題の湾岸に行くに時間がかかって不便かもしれませんね。

  35. 7733 住民板ユーザーさん2

    >

    >>7732 匿名さん
    都内より安く住むのも利点ですし伊勢原に東海、横浜西部に聖マリアンナ医科大学、相模原には北里という病院があるのも魅力かもしれませんね。子育て支援も優れてるのも有りますし財政も悪くないと思います

  36. 7734 匿名さん

    >>7733 住民板ユーザーさん2さん

    都内3区に比べれば格段に安いですよね。
    夫婦で毎日ロマンスカーで通勤してもおつりがくるくらいです。相鉄も便利になるようですし。

    有益な情報ありがとうございます。
    大きな病院も多いんですね。
    有事の際は助かりますよね。

    それでも駅近のリーフィアとグレーシアは周辺より少し高いですが、車がいらないので色々安く住めそうです。
    勿論都内のマンションの良さもたくさんあるので、いざ買うとなるとどこにするか本当に迷います。

    徐々に海老名に引かれてます。

  37. 7735 マンション検討中さん

    供給過剰が原因で、10年後、万一売らざるを得なくなったときに本当に売れるのか?が心配・・・
    海老名は、武蔵小杉とかではないのでね?
    その心配さえ払拭できれば買いたいんですけど・・迷います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 7736 匿名さん

    >>7735 マンション検討中さん

    私もそこは少し心配しています。
    海老名は武蔵小杉にはなれません。
    デザイナーが同じである二子玉川にもなれません。
    ですが、グレーシアと違いあの駅間はもう二度とでてくる場所ではないので、ある程度住めば残債割れはないと考えています。ビナマークスも良いマンションなのは間違いありませんが、一帯開発がおわれば、こちらが優位になってくるのではないでしょうか。
    100%合致するマンションはないので、どこかを妥協するしかないと思います。リセールのみ考えるなら都心3区の中古ではないですかね。
    私達は価格が安い分、他にお金を使えるので、郊外を善しとしました。たまににロマンスカー通勤を考えてもいるので、本厚木のパークハウスと迷っているのが現状です。
    マンション購入って難しいですね。

  40. 7737 住民板ユーザーさん2

    >>7734 匿名さん
    海老名総合受診はオススメ出来ないかなと思われます。
    車が有れば北里、聖マリ、東海の大学病院に行きやすいと思います。バスや電車で行くと不便なのかなと思われますし子供が居たらズーラシアや江ノ島にも行けます。
    口だして申し訳ないです

  41. 7738 マンション検討中さん

    リーフィアの電車音対策ってどうなのでしょうか?相模線は4両編成で本数が少ないから良しとしても、小田急線だいぶ近いので。。

  42. 7739 住民板ユーザーさん2

    自分だったら多摩センターか海老名か立川で悩むかも。路線や財政(今や将来どうなるのかをデータ市の方)や環境見た結果が。
    海老名駅や本厚木駅は地盤緩いのが難点ですね。多摩地区は基本的に地盤は良いのが魅力です。多摩センターと海老名は環境もいいので

  43. 7740 マンション検討中さん

    >>7736 匿名さん
    いやいや駅間は用途未決定地があるから、この先新規物件が出る可能性があるよ。
    オーナーの意向不明の透明ビル、サービス施設と言われてるデッキ直結ビルとかね。
    逆に西口と東口はこれ以上新規物件は出ようがない。

  44. 7741 匿名さん

    >>7740 マンション検討中さん

    可能性的には100%ないとは言わないが、用途未使用地にタワーをたてるのは建ぺい率からもちょっと厳しい。
    サービス施設が変わるなら、オフィス棟だったりマンションではないものでしょう。人の出入りや、企業としての儲けや金回りがマンションよりは遥かに良いので。サービス施設は駅距離とデッキ有りで一番良い条件なので、マンションで儲けたいならもっと早くだしてると思う。そもそも小田急の主要事業は鉄道で、駅力を上げて駅の人の出入りを増やし、小田急線の価値をあげることが目標です。ここまで言えばわかってもらえるかと。
    7740が言っている二ヶ所にマンションができたらそれこそ嬉しいがね。気持ちはすごくわかる。

  45. 7742 匿名さん

    >>7741 匿名さん

    できたら嬉しいですね。
    でも言われてる通りかなり難しいと思います。
    正直3棟目もマンションではなく、オフィスなり何らかしらの施設にしたほうが小田急としてはおいしいのではないでしょうか。
    市と県と協議の上での一帯開発なので難しいかもしれませんが。

  46. 7743 マンション検討中さん

    どうかなぁ
    ガーデンテラスの賑わいを見ると、商業施設は厳しいんじゃないだろうか
    儲けどころか、赤字施設だらけに見える

  47. 7744 eマンションさん

    >>7743 マンション検討中さん
    ガーデンテラス一部の店のぞいてガラガラですよね。あそこはJRと小田急/相鉄を行き交う人達が通過するだけだからね。
    あとららぽ行く人が通るか。

  48. 7745 マンション検討中さん

    海老名はビジネス需要のある街じゃないから、結局、住居系に落ち着くんじゃないかな。
    ホテルとも言ってるから、上はホテル、下はマンションとか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 7746 匿名さん

    >>7744 eマンションさん

    本当に見られてますか。
    当方は色んな予定で海老名にいきそこで食事していますが、平日でも水曜金曜の夜、土曜日曜は賑わってますよ。店舗によっては並びますし、成城石井なんていつも人が多いですし。

    焼肉トラジを例にだしますが、高いお店ではないが海老名では高級店に入るでしょう。よってテラスの本番はグレーシ2棟とリーフィア2棟、そしてビジネス棟が入ってからではないかと思います。

  51. 7747 匿名さん

    >>7745 マンション検討中さん

    ホテルとちょっとした商業施設は決定事項なので、そんな変更になるとは思えませんが。

  52. 7748 住民板ユーザーさん2

    >>7745 マンション検討中さん

    だとしたら中途半端ですね。そんなんで売ろうとするなんてあり得ない

  53. 7749 マンション掲示板さん

    >>7742 匿名さん
    あそこって小田急の土地なんでしたっけ?
    確か、小田急では無い地権者が駅間開発完了して1番高い時まで持ってるのじゃなんでしょうか。
    1番儲ける売り方は同意で、あの海老名で1番良さそうな立地ならば、高く売れるならマンションもあり得るんじゃないのかなぁ。
    7740さんや7743さんに同意な感じです。

  54. 7750 住民板ユーザーさん2

    住宅より企業さんが来てくれる方が旨味あるよな。
    例えばソニーとかトヨタが来るだとかじゃないと意味なくない?

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸