マンション検討中さん
[更新日時] 2021-06-10 10:35:21
リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩3分 相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩3分 相模線 「海老名」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
304戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]小田急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
小田急ハウジング株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判
-
7201
マンション検討中さん
確かにリーフィアの仕様はどうかと思うけど、透明ビルが複合施設になるとしたら、多分、リーフィアより共用部の仕様は落ちると思うよ。
共用部に使うべきフロアが商業施設になる訳だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7202
マンション検討中さん
>>7199 マンション検討中さん
そうそう、アクロスコート住人は買いかえればいいだけかと。できるとしてもまだ先だろうし、その間に今住んでいるマンションの家賃収入も貯まるので、リセール多少下がったとしても痛くも痒くもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7203
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7204
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7205
購入経験者さん
ここでずっと住もうする人みんな否定するような発言。
なんでここの人はすぐ突っ掛かりにくるんですか・・・。
海老名でこういうところに住むのがそもそも間違いな気がしてきました。
変に気取らず、もっと落ち着いたところでのんびり過ごせるような環境のところにすれば良かったと、最近すごく後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7206
マンション検討中さん
>>7205 購入経験者さん
それなら引っ越せばいいのに。
みんなが新しいマンションを楽しみにしているのに、そんなに後悔するならやめればいい。そんなには損失でないはずだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7207
購入経験者さん
>>7205 購入経験者さん
あまり深く考えすぎない方がいいですよ。入居する住民の数も多く、価値観も異なります。変な人も多いですが、あなたに似た価値観を持つ人も一定数いるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7209
マンション検討中さん
[No.7192~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7210
マンコミュファンさん
唐突に申し訳ありません。
このマンションはどのくらいの収入層の方が購入しているのでしょうか?
私は平均年収+α程度しかありません。
このスレを見ていると、他にいいマンションができたら買いかえればいいとか書いてありますが、私にはとても考えられません。
平均年収の2倍とかの方もいっぱいいるのでしょうか?
そうだとすれば場違いな気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7211
検討板ユーザーさん
>>7210 マンコミュファンさん
平均坪単価260万、無理なくローンを返せるのが年収の6倍として、70m2の部屋を買う人の推定年収は、260・70/3.3/6で919万になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7212
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7213
通りがかりさん
>>7210 マンコミュファンさん
タワマンなので、買い替えとか考えず終の棲家なら、修繕で追加出費あるかもしれないし、5、6000万で子供の学費やそれなりの生活も考えれば、世帯年収1000万位はあった方が良いのじゃないかな。個人的な意見。
でもやり方次第では以下でも大丈夫かもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7214
匿名さん
タワマンって10年を過ぎると修繕積立が跳ね上がるので、その前に住み替えるってのがひとつのパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7215
マンション検討中さん
>>7214 匿名さん
5年すると固定資産税が上がるので、そこも住み替えるタイミング。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7216
マンション検討中さん
みなさん、住み替え前提の人もいるようですが、子供がいる場合は小学校、中学校で転校させる計画なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7217
評判気になるさん
そこは気になりますね。マンマニさんのリーフィア記事で物件価格・沿線的に私立学校を選択する家も多いのでは、って書いてありました。もしそうなら住み替えは楽なんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7218
マンション比較中さん
>>7216 マンション検討中さん
なぜ公立?
私立にしない理由がわからない。
マンションかうなら普通は私立では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7219
マンション検討中さん
しかし沿線的にはあまりいい私立がないのですよ。とくに一貫校。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7220
マンコミュファンさん
1000万ないとですか・・・。
想像していた以上に住む世界が違いました。
ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7221
マンション比較中さん
アクロスコートは完売ですか?
ブリスコートしかHPが出てきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7222
通りがかりさん
>>7221 マンション比較中さん
完売してません。バレないようにHP出さないだけです。ブリスに見学来た人に勧めて完売する作戦です。なかなか厳しいですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7223
匿名さん
>>7220 マンコミュファンさん
年齢や家族構成にもよりますが、世帯年収1000万は最低のラインかと、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7224
マンション検討中さん
>>7222 通りがかりさん
バレないというかSEO考えると一本にするでしょ。
ここもリダイレクトしてブリスコートに飛ばした方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7225
マンション検討中さん
>>7220 マンコミュファンさん
場違いなんてとんでもありません。私も年収あまり変わりません。営業さんやFPさんとも相談して無理ではないことを確認しています。もちろん余裕はないので、管理費や積立の増額は困りますが、リーフィアはそのリスクも少なそうです。頭金がまずまずあるので、予定通りの管理費や修繕積立金なら大丈夫だと考えています。たぶん年収1000万なんてこのマンションにはほとんどいないと思います。最上階とあと何人かくらいではないでしょうか。そうだとすれば無駄に維持費が上がることもないでしょうし(案が出ても否決されるはず)、購入は問題ないと思います(無謀な部屋はやめてくださいね)。
>>7222 マンション検討中さん
バレないようにとかそういう悪意のある書き込みやめませんか?他の売れていないマンションの関係者さんでしょうか。アクロスコートはほぼ完売ですから、広告しなくてもあとは時間の問題で完売になるのです。不要な広告にお金をかける必要はありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7226
検討板ユーザーさん
>>7225 マンション検討中さん
何かもう、突っ込みどころが多過ぎて、どこから申し上げれば良いのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7227
通りがかりさん
>>7225 マンション検討中さん
知らないのか、知ってて完売と言っているのか理解に苦しみます。売れてないものは売れてないのです。悪意なんてありませんし、他のマンションの検討もしていません。もうすぐ完売とか、ほぼ完売とかデマがこの掲示板に書かれているのを否定したいだけです。ホームページがみれなくなれば、人は完売したんだなと判断すると思います。まだ残っていればブリスの販売に影響するでしょうし、明らかに隠してます。広告しなくても売れる?今売れ残ってる数十部屋が宣伝なしに売れるとは思えません。売れるならブリス見にきてる客にあんなにアクロスの残りすすめないとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7228
マンション検討中さん
>>7227 通りがかりさん
7225は自分がアクロスコートを買ったので、もう完売してて欲しい、完売してなくても早く売れてほしい、と必死なのです。
こういう人がいるから掲示板では面倒なのですが、小田急は、ただ単にSEOやモデルルームの観点から販売を一本化した方がいいという判断でHP閉鎖したと思いますので、バレないようにというのは誤りでその点は7225さんの気持ちも分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7229
通りがかりさん
全く関係ないですが、タワーマンションって外に洗濯物干せないんですかね?
あと、リーフィアの人が西側が完売するって言ってましたけど、西日がガンガンなので住み辛くないですかね?
角部屋の窓も年に3回の洗浄だし、このマンション、買うならどの部屋なんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7230
マンション検討中さん
>>7228 マンション検討中さん
すみません、自分で参考になる10回押しました、テヘッ。
7222、7226、7227は中途半端に自分で参考になる押してみっともないですよ笑笑!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7231
マンション検討中さん
>>7229 通りがかりさん
リーフィアは外に洗濯物干せますよ。
西側はブリスと3棟目があるから割安ですね。でも意外に正面は抜けてるんですよね。
鮎祭りの花火も西側だったら見えるでしょう。
西日はブリスが遮ってる時間帯もあるので、そうでもないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7232
通りがかりさん
>>7231マンション検討中さん
ありがとうございます。干せるもんなんですね!
西日はブリスでカバーできるとして、ブリスから窓が見えてしまうことを考えると、南向きの中部屋がベストですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7233
マンション検討中さん
>>7232 通りがかりさん
でもブリスからは斜めだし家の中までは見えないかも。
南中はいいですが、西よりは割高。
誤解がないよう言っておきますが、私は西ではないですが、西の方がリセールはいいような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7234
通りがかりさん
>>7233:マンション検討中さん
なるほど。西側は大山が見えるような感じはしませんが、角部屋などは窓も外に広く出ていますし、そういう部分がリセールの良さを生み出しているのですかね?
南向きの中部屋は、高いだけでリセールは難しいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7235
検討板ユーザーさん
>>7219 マンション検討中さん
そうなんですね、それはとても残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7236
マンション検討中さん
>>7232 通りがかりさん
距離がかなり離れていりから、家の中が見えることはないと思います。。心配しすぎでは?実際に行けばかなり離れているのがわかるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7237
名無しさん
ベランダのガラスが透明なのが少し気になります。駅間通路からベランダに置いてある荷物、洗濯物が丸見えになりそうですがそんな事はないですか?タワマンの景観が悪くなってしまいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7238
マンション検討中さん
こちら、完売は完成まで難しそうですね。。(完成してからもわかりませんが。)
やはり海老名はそもそも都心部から離れすぎてて、どうしても資産価値目的で買う人を巻き込みきれていないのが正直なところかと。
住む環境としては駅前としては優秀ですが、普段の買い物や小中学校への通学面ではどうしても距離が出て来てしまい、他の中古、新築マンションに劣っている状況です。
どうにか海老名の価値をマンションと街を上げてプッシュしないとここと2棟目、その先のマンションの早めの完売は難しいと考えられます。
海老名に住む人のニーズに対し、マンションが微妙にマッチしていないのが残念です、、、
もっと駅近を所望する層が増えれば話は別ですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7239
評判気になるさん
11階以上は中部屋も透明ガラスになっているのでベランダに置いたものは見えやすいと思いますよ。順梁で外観上の梁と柱が細くなっているので今でもガラス面内側が目立ってます。
でも計画されてる建物が建ったら駅間通路からは見えにくくなるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7240
マンション検討中さん
>>7234 通りがかりさん
西から大山見えると思いますよ。
担当者に確認してみては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7241
マンション検討中さん
>>7237 名無しさん
10階までは半透明だから景観にも配慮されてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7242
検討板ユーザーさん
今朝のリーフィアです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7243
検討板ユーザーさん
今後は内装工事主体だと思います
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7244
匿名さん
>>7225
>営業さんやFPさんとも相談して無理ではないことを確認しています。
営業は売りたいのだからそうそう無理とは言いませんし、そのFPさんとやらも販売サイドのFPではないですか?
7225さんはかなり頭金を入れたらしいから大丈夫なのかもしれませんが、世帯年収が1000万ない人がフルローンで5000万以上の物件を購入するのはやめた方が良いと思います。
>>7220さん。真剣に購入を考えているならば、自分でFPさんを探して相談して、さらに別のFPさんにもセカンドオピニオンを求めてみて下さい。不可能ではないが今よりも生活が苦しくなり、物価上昇や収入減、金利上昇、増税、管理費・修繕積立金の値上げ、病気や予定外の出産、子供が私学に進学、、、などが2、3重なっただけで返済が滞るような事態になる。きっとこういう結果になる事でしょう。
無理してきれいなマンションに住んでギリギリの生活を送るより、古い家に住んでいても経済的に安定して落ち着いた生活を送る方が絶対に良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7245
マンション検討中さん
なんだか収入が少ない人への偏見が。
これから収入上がるかもしれませんよ。
このマンションの3LDK以上を購入した人は皆年収1000万以上なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7246
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7247
評判気になるさん
>>7244 匿名さん
完全に同意です。
住居費が支出に多く占めるギリギリの余裕無い生活ならば、収入はそれほど多くなくても、ローンは組めるのでしょう。
でも想定外の何か大きな変化があれば破綻するかもしれない懸念が大きい筈です。
タワマン住むだけで満足ならば価値観は人それぞれなので良いのですが・・
修繕費補填などで、住民含むマンション全体の一共同体への迷惑にならない様にはしてほしいと期待します。管理組合として責任があると思うので。
もちろん全体で否決され、資産価値が下がる様な事が皆許容される様ならば個人的には苦しいですが。その様な事がないと思いたいです。マンション全体で一丸となり問題に取り組まず、そんな事続けていたら国の懸念通りになってしまいます。リーフィアは管理組合でしっかり管理出来ているマンションと評価されたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7248
マンション検討中さん
>>7247 評判気になるさん
価値はそんなに気にしなくてはならないのでしょうか?もちろん、きれいなマンションを保ちたいですが、過度な期待はしない方がいいと思います。価値を守るためにお金かけたら意味がないような。いずれにしても永住する人には関係ない話です。リセールバリューを気にする人たちは自分達で頑張ればいい。
それを他の住民にまで押し付けて管理費上げるとか、それこそ本当に迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7249
匿名さん
永住すればリセールバリューは関係ないですか?購入者が亡くなって住人がいなくなった部屋の管理費はどうするのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7250
匿名さん
>>7245
>これから収入上がるかもしれませんよ。
7220さんの収入が上がるか下がるかなんて、本人にも誰にもわかりません。だから、経済的に安全圏に留まれる範囲で考えた方が良いですよという話をしています。
目一杯ローンを組んでマンションを購入し、その後収入が下がった場合どうなるか?最悪の結果は差し押さえられて競売。それでも負債が残るのですよ。
いくら匿名だからって、無責任な発言は慎んだ方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7251
マンション検討中さん
>>7248 マンション検討中さん
永住しない人こそ、そうなってリセールバリュー下がる前に逃げ出します。逆に売るまで保てば良いとネックになる2回目の大規模修繕までに自分は知らないと修繕費増額に反対する事が予想されます。
永住する人へ空き家だらけのタワマンへ責任の皺寄せが来るのですよ。
外観影響の価値だけの影響ならばまだ良いですが、住む上でなされなければならない修繕が出来なければ大変になるのは永住すると人達です。
例えば地震で壊れたところがあるが、半壊、全壊認定などの関係で保険で全て補えなければ増額対応必要です。直さなければ耐震性に影響あるのならば、最悪住めなくなるって事も考えられるのではないでしょうか?
もちろん地震が無ければ、そこまでの内容が発生しないなら良いですが、タワマンは修繕方法が確立無かったり、高層階を維持する為に軽くする必要があり、壊れ易い部分があったりと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7252
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7253
匿名さん
>>7248
管理費や修繕積立金が今後一切値上がりしないなどと考えているのでしょうか?通常のメンテナンスを続けていくだけでも必ず値上がりするはずですよ。
タワーマンションの大規模修繕は普通のマンションよりも費用がかかるのは素人でもわかると思いますが、まだ事例がなく修繕計画の中の見積り金額が妥当かどうか検証されていません。これが大きなリスクです。(7246さんはこの事を言っておられます)
そうでなくても、物価が上がったり消費税が上がっただけで修繕費用は値上がりしますよね。こういった事がどの程度織り込まれて徴収金額が決められているのか、理解されているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7254
マンション検討中さん
>>7253 匿名さん
必ず予定より上がるなら、何のための計画なのでしょうか?リーフィアはタワマンとしては維持費が安いと言われましたが、そうでないかもしれないということですか?それってひどすぎませんか?維持費の安さもタワマンの比較ポイントだったはずなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7255
マンション検討中さん
頭金や親の支援など状況は人により異なるので一概には言えませんが、5000-7000万をフルローンで組むならば世帯年収で1000万はないと無理ではないでしょうが辛いだろうと思います。あくまで個人ではなく世帯でですけど。年収1000万の人が最上階とか一部だけということはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7256
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7257
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7258
通りがかりさん
>>7243:検討板ユーザーさん
すごい写真の角度ですね。参考になります。
住むのもそうなんですが、売る時を考えて部屋を選んでいます。ブリスも含めて。
やはり西ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7259
匿名さん
>>7254
その修繕計画は誰が作ったものですか?
誰しも維持費を気にしますよね。そして、他よりも維持費が高かったら買うのを躊躇しますよね。もう、どういうバイアスが掛かった計画になるか想像出来ますね(笑)
デペの示すものはあくまで案ですから、最終的にはそれを承認した管理組合(=住人)に責任があるというのがデペの論理。こんな基本的な事、マンションコミュニティーを良くみていればわかるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7260
匿名さん
営業の言う事を鵜呑みにして予約してしまった人は、無理な返済計画になっていないかシミュレーションをやり直してみた方がよさそうですね。今ならばまだやり直せますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7261
口コミ知りたいさん
>>7260 匿名さん
そんなのどこのマンションも一緒でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7262
匿名さん
>>7261 口コミ知りたいさん
ほんとに一緒
当時新築マンションを購入しましたが、常に修繕積立金が議題
結局値上げやむ無しみたいになった
マンション購入経験者には当たり前みたいな話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7263
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7264
マンション掲示板さん
>>7262 匿名さん
いずれにせよ、2757の記事通り一般マンションに比べ、最大5倍程度の修繕積立金負担になるらしいから、値上げやむなしは一緒でも、額が大分違いそう。
だから、7225の様な値上げ無い前提で、余裕の無い返済計画はマズイ。
7260の言う通り、無理のない返済計画か確認必須と思う。デベ側の大丈夫は当てにならないので、もしFP相談なら出来ればデベ紹介とは別途で。
もし余裕の無い返済計画にしかならない年収ならば、自分は良くても、それで修繕金増額で結果的に他の住人の迷惑に繋がる事は勘弁欲しい。
只でさえタワマンなので修繕に対して一丸となる事が必要。それら考えると結果的にある程度の世帯年収は必要と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7265
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7266
匿名さん
うちは本当に大丈夫か?って青くなった人もいるでしょうね。
そう思った人は早く独立系のFPに相談して下さい。家族だけでなく他人にも迷惑をかける事になりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7267
マンション検討中さん
今後建つ2棟目売行きによっては、1棟目が値下げされる可能性ってありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7268
マンション検討中さん
このマンションを買った人ってそんなには稼いでいるのですね。世の中金持ちもたくさんいるのですね。
管理費や修繕積立金の見直しって反対する人はいないものなのですか?
300戸以上あれば反対する人も一定数いそうな気がするのですが。小田急側が資金計画ギリギリの人にも売っているのであれば余計に。
あげるのが当たり前な金持ちと、上げられては困る一般的な家庭でもめそうな気がします。
それから、上がるのが当たり前と言う方に聞きたいのですが、具体的にはいくらくらいに想定されているのでしょうか?予想がついていなければ当たり前とは言えないと思うので。具体的な額を知りたい人はたくさんいるはずなので、是非教えていただきたいです。入居後の不安を減らすためにもどうかよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7269
口コミ知りたいさん
>>7268 マンション検討中さん
金持ちってケチが多いし、年収高くても値上げします、はいそうですか。とはいかないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7270
マンション検討中さん
>>7268 マンション検討中さん
管理費はコンシェルジュ体制をやめるなどで下げること可能。だけど修繕費下げるのは自殺行為。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7271
匿名さん
ここの修繕積立金って、均等積立方式ですか?それとも、段階増額積立方式ですか?
後者の場合、最初から値上げする事が計画されているのですけど、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7272
匿名さん
均等積立方式でも、高い確率で値上げが必要になってきますよ。
なぜなら、修繕積立金が高いと売りづらいという販売側の都合の為、販売時に示される長期修繕計画は大抵資金計画が甘いからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7273
匿名さん
>>7268 マンション検討中さん
タワマンは修繕法が未確立なので事前に費用読めなく計画外徴収する事が多いので、余裕を持った資金計画必要。頭金や預貯金あれば別だが、5000万ローンならば世帯年収1000万が目安。
反対する人が多ければ、最悪国懸念のスラム化懸念。
そもそも修繕費は一般マンションでも上がるものってのが常識らしい意見もあるので、ギリギリはやめましょうって話。
具体的にいくらか分からないから、想定外の出費リスクに含まれるって話なんだが、理解できてるのかなあ。
資金計画ギリギリであれば、何かあれば周りへの迷惑の前に、まず本人が困るので真剣に考えましょう。そういうギリギリの人に限って、全て変動金利だとかなら目も当てられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7274
検討板ユーザーさん
>>7273 匿名さん
そういう人はリスクが正確に読めないから、生活がいつも苦しいのです。
年収に見合ったローンを組んで、節制しながら慎ましく生活している人はいくらでもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7275
マンション検討中さん
>>7274 検討板ユーザーさん
もちろん年収に見合ったローンなら良いかと。
もし年収の10倍ローンで変動35年とかなら資金計画として甘々で、見合ってない気が・・。
頭金やら贈与あれば別だが、単独年収ではなく世帯年収で500万はキツいと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7276
匿名さん
>>7268
>それから、上がるのが当たり前と言う方に聞きたいのですが、具体的にはいくらくらいに想定されているのでしょうか?
国土交通省が修繕積立金のガイドラインというものを出しています。それによると20階以上のマンションの長期修繕計画の相場は均等積立方式で170 円~245 円/㎡・月。70㎡で約1万2千~1万7千円/月との事です。もしこれよりも安い設定なら、将来絶対に値上げが必要になるでしょう。
さらに、相場並みでもまだ安心はできません。販売時の修繕計画は工事費用が安目に見積もられるので、国土交通省の示した相場値も多分にその影響を受けていると推測されるからです。感覚ですが、タワーマンションの場合70㎡で2万円/月以上は必要になるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7277
マンション検討中さん
>>7276 匿名さん
それなら、リーフィアの予定はかなりしっかりたてられているのですね。やっぱり信頼して良さそうです。
修繕積立金関連は上がる上がると騒げばそのマンションには悪影響なので、一般論ではなく、物件ごとの評価が重要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7278
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7279
7276
>>7277
ちょっと何を言っているのかわかりません。
修繕積立金の話をしているのですけど、もしかしたら月々徴収される管理費を含めた金額と勘違いされていませんか?初めに徴収される修繕積立基金を含めて考えても、相場に届いていないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7280
マンション検討中さん
>>7279 7276さん
届いてないというのなら、きちんと証明してほしいですね。
基金と積立計画で、国交省のガイドラインに届いてないことを。
プラウド購入者が、単にタワマンのネガをしているようにしか見えませんね。
説得力がまるでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7281
7276
>>7279 マンション検討中さん
プラウド?見当違いもいいところですよ。
随分と攻撃的になられていますが、自分の判断に自信がなくて、ネガティブな意見を見ると心配でたまらないのでしょうか?
修繕積立基金:7年間分
修繕積立金:100円/㎡
国交省のガイドラインに届いているのかいないのかは、あなたが示して見せて下さい。簡単な計算ですから出来ますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7282
名無しさん
>>7277 マンション検討中さん
国のガイドラインは最低限で、
最悪それ以上かかると思った方が良いですよ。
タワマンは修繕が確立してない以上、
事前に計画や見込められない部分があると、
いつになったら理解してくれるのやら。
そういった事前に読めない事もちゃんとその時に対応出来る様に、資金計画余裕であるべきって話だけ。
>>7281 7276さん
リスクを理解して余裕のある資金計画の人になっている人に同じ住人になってほしいとの想像が出来ない人もいるみたいですね。理解に時間がかかり、お互い疲れますね。。
その時なるべく揉めない為にも、ここら辺のリスクを納得した上で買って欲しいと思います。
デベは修繕積立金を低く見積もったところで痛くも痒くもありませんから。タワマンって以上、修繕積立金を安いと考える事自体が間違いに思います。機械式駐車場なんてタワマンに比べたら微々たるもの。その差に注目するなら、今後タワマンとして上がるリスクを理解してほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7283
マンション検討中さん
>>7281 7276さん
きちんと計算できる情報を持っていないのに足りない足りないと連呼しているようなので、ネガ確定です笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7284
マンション検討中さん
>>7283 マンション検討中さん
本当にそうですね。
反論になってなくて笑える。
むしろ、リーフィアのよさが際立ってる。
ネガのやり方も考えないと逆効果ですよ。
購入者全員が年収1000万以上なんてあり得ない。リーフィアは一般的な収入の人もいっぱいいます。
もう少し現実味のある話でないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7285
マンション検討中さん
>>7284 マンション検討中さん
こっちは年収の話ではなく修繕積立金の話ですけどね。。
金食い虫の機械式駐車場じゃないので、修繕積立金の話でもリーフィアの良さが際立っているのはその通りだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7286
マンション検討中さん
>>7281 7276さん
いや俺はすぐに計算できるし、十分理解して納得して買ってるけど、あなたが長期積立計画を知らずに
ネガしているようなので、もう少し答えは書かずに恥を書かせてあげますよ笑笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7287
匿名さん
なんか、すごい荒れていますね。
こちらのマンションは大体が売却前提での購入なのに、そこまで将来的な修繕維持費の話を今して意味ありますか?
タワーマンションの修繕維持費が高いのはどこも一緒ですよ。
差があっても将来的に2-3万程度。
それぐらいの差なのに先のことで今揉めるのはあまり建設的ではありませんよ。
もっとマンションについての良さを話していきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7288
マンション検討中さん
>>7287 匿名さん
駅に近いところ
構造がしっかりしているところ
デザイン
室内空間(フラットスラブ)
駐車場
管理体制
開発の持続性
維持費
ステータス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7289
7276
>>7283
>>7284
>>7285
>>7286
単なるネガじゃありませんよ。あまりにも年収1000万円以下の世帯が多い多いと言われるので心配しているのです。当初は修繕積立金が安目に設定されてますが、計画されている値上げが反対にあって出来ず、修繕積立金が足りなくなったりしないかという事です。
ふざけていないで、是非、真面目なご意見をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7290
マンション検討中さん
>>7289 7276さん
30年間の長期修繕積立計画を知ってから、足りないかどうか書き込んでくださいね。
最初は低くなっているのはどのマンションも同じだし、計画を知らないで騒ぐのは本当単なるネガ。
本当に足りないと思うなら国交省の試算より低いことを証明してください。
まぁ、この人何にも知らないからできないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7291
評判気になるさん
>>7287 匿名さん
タワマンで永住は私もイメージ無いが、
売却前提じゃない人もいて議論になってそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7292
マンション検討中さん
>>7291 評判気になるさん
7290だが俺は固定資産税上がる前の5年で売るつもり。
ただここの修繕積立金は高くないでしょ。タワマンで維持費がかからない自走式はほんと貴重。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7293
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7294
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7295
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7296
マンション検討中さん
>>7293 マンション検討中さん
1000万ないと買えないとほざいてた輩はネガ確定。
しかもこんな田舎のタワマンなんで郊外駅近の中でも安い部類。
多分年収500万以下の買えない人の妬みだったんでしょうね笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7297
口コミ知りたいさん
>>7296 マンション検討中さん
年収割合がバラバラで、7294さんの記事が起きてるのでは?多分1000万以上が多ければ記事の問題は少なくなりそう。
買える買えないで言えば買えるだろうが、
今は借りれる借りれないの話じゃなく、
余裕で返せるか返せないかの話と理解してる。
余裕で返せないから、予想が難しいタワマン修繕の追加徴収が難しいに繋がる。
まー、世帯年収1000万以上で予約のある資金計画にして欲しいってのも、永住したい富裕層からの単なる希望ってだけなのかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7298
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7299
マンション検討中さん
>>7297 口コミ知りたいさん
記事を書いてる人もタワマンに乗り遅れてひがんでる人だろう。
そういう記事書いてれば、ひがんでる読者にウケるからね笑。
別スレでも誰かが書いてたが、この低金利で有利な税制がある時代、自分の信用がある限り目一杯借りて、そのレバレッジで資産を気づくのが正解。
そういう発想が出来ない人は結局ずっと借金を払う側。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7300
検討板ユーザーさん
途中で払えなくなる人はリーフィアタワマンに限らずどのマンションでもでてくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件