横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 2851 口コミ知りたいさん

    >>2845 マンション検討中さん

    真面目に読んだが、結局全方位ガチ見合いやないかい!

  2. 2852 匿名さん

    高層は子供NGなんて勝手なマナーを作る人が居るとは、、、
    そういう人に限って自分の子供の躾は疎かだったりするのですけどね

  3. 2853 マンション検討中さん

    マンション検討中さん
    本文 >>2847 マンション掲示板さん
    マンションは共同生活なのだから、自分さえ良ければそれで良いは通りませんよ。
    無理に通そうとするのならば、周りから忌み嫌われる存在となります。

    自分さえ良ければ良いの考え方の人こそ戸建ての方が良さそうに思います。

    もちろん多少の生活音はどうにもなりませんが、周りを気遣わない考え方はあまり良くはありません。子供なので難しいですが、なるべくなら走り回る事をなるべく抑えてもらう気を遣う事を願います。

  4. 2854 マンション検討中さん

    >>2850 マンション検討中さん
    交通利便性、生活利便性の違いはありますが立地はそこまで変わらないでしょう。
    駅の近さ重視ならもちろんリーフィア。
    ららぽの人気施設隣接ならもちろんグレーシア。

    そうなるとリーフィアは自走式が魅力のもう1つなので、車持たないなら検討の余地も無いです。

  5. 2855 匿名さん

    >>2853 マンション検討中さん
    話の流れからして、何の脈略もなく高層階に子連れは住むなと滅茶苦茶な意見を書いた方が考えをただす方がよろしいかと思います
    2847さんは周りを気遣わないとは書いてませんからね

  6. 2856 マンション検討中さん

    >>2855 匿名さん

    気遣ってるなら下へ行けという話でしょ、分かりませんか?
    皆高い金出してるんです、耐え難い煩さだった場合は本気で揉めますよ

  7. 2857 マンション検討中さん

    ここはスラブも薄いし、階高も低いんで、音は死活問題なんですよ。
    空気を読んで、戸建にでも行ってください。

  8. 2858 匿名さん

    >>2856 マンション検討中さん
    あのね
    下層の人もタワーじゃないマンションの人も皆高いお金を出して買っているんですよ
    高層を買う人は静けさも買える高ランクな地位と勘違いしてますか?

    子供が泣く声が過度にうるさいと感じるなら本気で一戸建てをオススメします

  9. 2859 マンション検討中さん

    >>2858 匿名さん

    高層で静けさを買えるとは思ってはないです。
    騒音問題の元凶になりかねない人は、空気を読んで自ら自重すべきだと言っているだけです

  10. 2860 マンション検討中さん

    リーフィアのスラブ2900mmですけど薄いの?
    グレーシア25階建てで階高3600mmもあるのになんで天高2600と2450なの?
    それは…
    狭い敷地にギュウギュウ2本建ててるから容積足りずに25階しか造れないし、階高3600mmもあるから天高3000mm取れるはすなのに壁の材料費掛かるからコストカットで天高低いんでしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 2861 匿名さん

    >>2859 マンション検討中さん
    何の空気を読むの?
    あなたは子持ちはマンションを買うなと言ってるんですよ?

  13. 2862 マンション検討中さん

    どっちもどっち。
    騒音受ける/与えるのが非常に心配、
    周りを気遣えず自分さえ良ければ良い、
    両方戸建ての方が良いかも。

  14. 2863 匿名さん

    >>2862 マンション検討中さん
    一連の流れを見て、そのコメントを書いてるとしたら会話の流れを読むのが苦手な人ですね

  15. 2864 マンション検討中さん

    >>2860 マンション検討中さん
    スラブ圧や防音対策、梁の出具合が違うんです。
    コストカットはリーフィアの代名詞です。

  16. 2865 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 2866 マンション検討中さん

    >>2858 匿名さん
    少なくとも、あなたの主張は騒音の当事者が主張する内容ではない。
    周りが擁護してあげる時に主張する内容。
    それを自分で言っちゃうところなんか、ぶっ飛んでると思います。
    共同生活には向いてないでしょう

  18. 2868 匿名さん

    >>2866 マンション検討中さん
    ちなみにうちに子供はいません
    騒音の当事者になる予定もないのであなたの主張は的外れですよ
    誰もわざと騒音を出すなんて言ってないのに子持ちは住むなと暴論を書いてる方に間違ってると指摘しているだけです

  19. 2870 マンション検討中さん

    [NO.2867~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  20. 2871 マンション比較中さん

    >>2860 マンション検討中さん

    あなたオモシロイネ。
    だったら初めから高さ低くするよ。
    どうせ海老名1ではないのだから。
    オモシロイネ。

  21. 2872 マンション検討中さん

    リーフィア
    長所…自走式駐車場、駅3分、24時間有人管理、
    短所…低グレード、圧縮階高、激しい梁・下がり天井(追加)、隣接タワーあり、全方向見合い、三井住友建設(傾きマンション)施工

    グレーシア
    長所…駅5分、階高高い、ハイサッシ、ハイスペック、ららぽーと隣接、鹿島施工
    短所…隣接ホテル(ルートイン)あり、西半分見合い、機械式駐車場

  22. 2873 マンション検討中さん

    ▼長所
    ・自走式駐車場
    ・駅3分
    ・夜間に警備員あり

    ▼短所
    三井住友建設(傾きマンション)施工
    ・賃貸に勝る低グレード
    ・トップクラスの階高圧縮
    ・激しい梁・下がり天井
    ・隣接タワーあり
    ・全方向お見合い
    ・地権者所有部分100mタワマン懸念あり

    ▼相対的な物件評価
    ビナマークスに立地で大きく劣り、グレーシアにはグレードで大きく劣るが、海老名で自走式駐車場がある唯一のタワマン

    グレーシアタワー -----------------------
    ▼長所
    ・海老名No.1ハイグレード
    ・スーゼネ鹿島施工
    ・トップクラスの階高
    ・駅5分

    ▼短所
    ・ホテル隣接
    ・グレーシア同士はリーフィアより至近見合い
    ・機械式駐車場

    ▼相対的な物件評価
    ビナマークスに立地で大きく劣り、リーフィアよりに立地でやや劣るが、海老名でNo.1のハイグレードタワマン

  23. 2874 マンション検討中さん

    リーフィアの差別化ポイントは、傾斜マンション事件があってから住宅の受注が激減した三井住友建設の施工、仕様も割り切って最低グレードまで落としている代わりに、多数の投資部屋を用意していることです。

    専有部は、階高圧縮のあまり、ギロチン梁と戸建でしか見たことの無いような強烈な上がり框が目立ち、トップクラスの圧迫感です。
    ただ、投資用としてはそこはさほど大きなデメリットにはならないでしょう。

    その他、玄関前覗き穴、クッションフロアに、賃貸用のキッチン天板、当然トイレのタンクも完備で最低限の設備を装備しています。
    ただ、こちらも投資用としてはさほど大きなデメリットにはならないでしょう。

    汚コンビニ隣接の、道路から直の残念エントランスもタワマンとしては中々見られるものではなく、稀少性があります。
    こちらの汚コンビニ隣接は、実需だと嫌がられますが、賃借人には好かれるので投資としてはメリットです。

    眺望は前の方が書いてくれたように、ありません。
    全方位ダイレクト至近見合いです。
    カーテンを閉めて過ごすのがデフォルトになります。
    ただ、こちらも投資用としてはさほど大きなデメリットにはならないでしょう。

    リーフィアを一言で表すと、海老名で最もコストダウンを追求した低グレードマンションだと言えると思います。
    ただ、こちらも投資用としてはさほど大きなデメリットにはならないでしょう。

  24. 2875 マンション検討中さん

    グレーシアタワーズ     VS リーフィアタワー

    ×駅徒歩5分         < ○駅徒歩3分
    ○ららぽ隣接 > ×なし
    鹿島建設施工       > ×三井住友建設施工
    ○平均階高3.68m      > ×平均階高3.22m
    ○天井高2.6m        > ×天井高2.5m 
    ○ハイサッシ2.17m     > ×通常サッシ2m
    ○下がり天井、梁少ない > ×下がり天井、梁きつい 、ギロチン梁
    ○玄関以外フラット     > ×上がり框、バルコニー段差きつい
    ×機械式駐車場       < ○自走式駐車場
    ○内装仕様ハイグレード   > ×内装仕様低グレード
    ○フィレオストーン天板  > ×賃貸用安天板(★20万)
    ○玄関カメラ付インターホン > ×玄関前覗き穴(★10万)
    ○ロータンクトイレ     > ×キャビネットでタンク隠しトイレ(★40万)
    ○ミストサウナあり     > ×ミストサウナなし(★30万)
    ○網戸あり         > ×網戸なし(★20万、但し低層は標準)
    ○ユーティリティシンク   > ×通常シンク(★10万)
    ○角部屋Low-e複層ガラス  > ×角部屋耐熱強化ガラス     
    ×バルコニー水栓なし    < ○バルコニー水栓あり
    ×夜間警備員なし      < ○夜間警備員あり
    ○ノンタッチキー(〜1.8m) > ×タッチキー
    ○全水栓浄水システム    > ×浄水システムなし
    ○ブリヂストン免震ゴム   > ×無名免震ゴム

    ※違いのある部分のみ、かつ一般フロアの標準仕様での比較。
    ※オプション補完可能な項目には(★)をつけ、概算額を記載。
    ※ジム、コンシュルジュ等の賛否両論な項目は排除

  25. 2876 マンション検討中さん

    相鉄は、契約率が高くなるよう供給数を調整するデベ
    契約率が高くなるのは分かっているので、契約ボードを掲示して契約数は常に開示の姿勢
    実際、1期販売直後の状態でも111/120契約、契約率92.5%となっている
    尚、未発売を含めた全戸の契約率は、46%強

    小田急は多少無理な供給して、上手く行ったら契約数開示するし、不調なら隠すデベ
    新築マンションの好調不調を判断する契約率の目安は70%だが、今の不動産市況の平均はこの目安を下回っている
    もし仮に70%の契約率なら、リーフィアは123戸販売になり全戸を分母とした契約率は40.5%になる
    ただ、今回は一期から延期や値下げを繰り返し見込み客をストックした為、相鉄に近い契約率になる可能性も否定できない

    2期以降は投資家効果が期待できないのと、2棟目待ちは少ないことから、一棟目一期は小田急としても最も条件が良いチャンス
    一期販売後に契約数を一般開示するか否かが、本物件の好調不調のサインであり、非常に注目されている
    今後の売れ行きを予測する上で、契約数の開示非開示の結果はこれ以上ない参考データになるだろう

  26. 2881 マンション検討中さん

    >>2880 マンション検討中さん

    私はリーフィア検討者ではないですが、もうやめましょう。有用な検討材料も埋もれてしまいますので、誰のためにもなりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 2882 匿名さん

    誰かに認められたいんだろうね
    「あなたの選択は間違ってないよ」って感じにね
    でも、比較するのがスゴく近いタワマンなのでハッキリ言ってどっちを選んでも将来残るお金はあまり変わらないです
    そういう意味ではどっちを選んでも成功も失敗も同じ確率ですよ

  29. 2883 マンション検討中さん

    >>2866 マンション検討中さん

    本当にその通りです。
    騒音の原因になりうるような子連れ世帯がリーフィアにわざわざ住む必要はないと思います。
    子連れ世帯はグレーシアやエビミラ、パークなど、他に選択肢があるのですから。
    騒音マンションだけは勘弁してほしいです。
    子連れに優しい風潮がある世の中ですが、子供のいない世帯に迷惑をかけていいわけではありません。
    他に選択肢がないならまだしも、他にも沢山選択肢があるのですから、少しは考えてほしいです。
    こういうことを書くと多分批判するコメントが集まるでしょうが、実は多くの人が感じていることではないでしょうか?

  30. 2884 匿名さん

    なんだ、ただの荒らしでしたか
    以降、騒音さんはスルー推奨です

  31. 2885 マンション検討中さん

    >>2883 マンション検討中さん
    仰る通りです。ここは40代子なしDINKSがメインの購入層で、ファミリーは殆ど居ないと営業から聞いています。
    こっちは朝から夜まで必死で働いてきてるんです、僅かな自宅の時間を騒音問題で無駄にしたくありません。
    ファミリー世帯であれば、せめて下層に住むのがルールでしょう

  32. 2886 通りがかりさん

    >>2885 マンション検討中さん

    階高圧縮コストダウンマンションなんだから、子なしでも騒音問題は起こります。

    それより、傾きや、週末わかる実売を心配した方がいいです。
    結局どれだけ盛って供給していたか、皆様レポートをお願いします

  33. 2887 通りがかりさん

    これからの時代は本厚木駅前再開発でしょ!
    もしくはプラウド海老名❔
    スーゼネ推しならメジャー7で買わないとダメダメ!
    売主の実績と安定感。

    ちなみにスーゼネ→スーゼニ(スーパー金に汚いゼネコン)

  34. 2888 マンション検討中さん

    売主の実績もなく、施工会社の実績も無いのがリーフィアなんですが、新しいネガですか?

  35. 2889 通りがかりさん

    2886さん
    何戸登録入ったか聞いてみましょうよ!
    供給なんて売れたのとは関係ないから!グレーシアだって120戸出して80戸だっていうんですから。
    登録はうそつけないからね

  36. 2891 マンション検討中さん

    売主 小田急&三菱
    問題でも❓

  37. 2892 マンション検討中さん

    >>2891 マンション検討中さん

    三菱は、名前を借りているだけでいないも同然です。
    小田急は割高コストダウン、売れ残りしかイメージがありません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 2893 eマンションさん

    >>2885 マンション検討中さん

    気持ちはわからないでもないですが、あなたも子供の時は迷惑をかけてきたのでしょ?それをファミリー世帯は下層に住むのがルールなんて勝手なことを言うのはいかがなものかと。

  40. 2894 マンション検討中さん

    グレーシアタワーズ三鷹ーーーーーーーーー
    これも、三菱の名前を借りているだけ❓
    自爆しますよ笑

  41. 2895 マンション検討中さん

    >>2891 マンション検討中さん

    三菱のタワーに、ここまで階高圧縮された低グレードタワーはありません。
    実際は、小田急のコストダウン追求精神のみが詰め込まれた小田急物件で、三菱物件とは到底比較できるものではないでしょう。
    管理会社も小田急のグループなことからも明らかです。

  42. 2896 匿名さん

    >>2893 eマンションさん
    スルー推奨ですよ
    リーフィアには変な人が住んでると思わせたい荒らしだと思います

  43. 2897 匿名さん

    ま、海老名は県央の基点になるのは間違いないでしょう。。。

    > 一方、その東急が「脅威」という、今年3月に迫った複々線化により「東急や京王ユーザーのシフトも含め、乗降客数を年3000万~4000万人増やす」(小田急電鉄の田島禎之・生活創造事業本部開発推進部課長)と鼻息が荒い小田急。同社の肝いりは、南町田から南西約10kmに位置する「海老名」(神奈川県海老名市)だ。

     これまでも駅東口で商業施設などの開発を進めてきたが、用地買収から半世紀越しの「再開発ではなく最初の開発」(田島課長)となるのが、25年度の完成を目指す、JRの海老名駅との駅間地区に整備される「ビナガーデンズ」だ。東急の「二子玉川ライズ」と設計会社が同じで、見た目はニコタマ、中身はムサコ(武蔵小杉)のような建物になるという。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00157230-diamond-bus_...

  44. 2898 口コミ知りたいさん

    >>2893 eマンションさん
    下層に住めというのは言い過ぎですが、騒音問題の基点になりそうな子育て世代はきちんと階高が確保され、上下階騒音が問題になりにくいと思われるグレーシアに行って欲しいです。

  45. 2899 名無しさん

    マジで言ってるのか。そりゃ少子化になるわけだ。子供いる家庭は下層に住めっておかしいでしょ。1階に住む以外は下の住居に住む人は必ず出てくる。子育てファミリーは最下層しか住めないんですか?階高が低いとはいえ、二重床、二重天井にはなっている訳だし構造的にも一定の配慮はされています。仕様が低いのは小田急のせいなのに、子育て家庭はグレーシアに行けってどんだけ横暴なんでしょうか。

    自分が住む高層階の周りだけはうるさくしてほしくないという極めて自分中心の身勝手さです。そもそもタワマンは軽量な部材が使われやすく防音は不得意領域です。そうだとわかって音を気にするのなら、そもそもあなたの方がタワマンなんかに住まないで下さいって話です。

  46. 2900 マンション検討中さん

    >>2899 名無しさん


    子供はうるさくて当たり前だから仕方がない。制御なんてできませんよ。うるさいと思うなら、その人が他に住めばいいですよね。
    子供に罪はない。
    子供は元気がなくちゃ困るから。

  47. 2901 マンコミュファンさん

    >>2898 口コミ知りたいさん

    グレーシアだって同じタワマンだから変わらないでしょ?

  48. 2902 マンション検討中さん

    >>2896 匿名さん

    一部荒らしだとは思いますが、本気で言ってる方もいらっしゃると思いますよ。

    海老名新築No.1物件を選ぶ方達だけあって、こだわり強い人多いイメージです。
    結構前の投稿で、
    2馬力で買うような人達には住んで欲しくない
    というのもあり、驚きました。

    ここに住むからには、そのような方々との付き合いがあることも覚悟しなければなりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ユニハイム町田
  50. 2903 マンション検討中さん

    框があれだけ突起する程の階高なんだぞ。
    音に敏感になるのも無理ないだろ。
    配慮の無い子持ちが、上層階に住もうとしているのにはゾッとする

  51. 2904 マンション検討中さん

    >>2902 マンション検討中さん
    海老名でno.1なのはコストダウンのところだけね。
    海老名で最良の物件は他にあるから

  52. 2905 マンション検討中さん

    >>2904 マンション検討中さん

    そこ突っ込まれるかと思いました。
    一応、立地と高さで新築物件ではNo.1という意味で使ってます。

  53. 2906 匿名さん

    海老名の時点で同じレベルだけどね
    同じレベルだからこそ争いになってるのかな

  54. 2907 マンション検討中さん

    >>2905 マンション検討中さん

    立地は大差なく、中古になったらビナマークスの圧勝です。
    高さはわずかながら高いですね。

  55. 2908 匿名さん

    >>2900 マンション検討中さん

    当たり前とまで言うとまた反感買いそうですが、本当に子供の制御は難しい。音くらいで文句言われたらたまらない。

  56. 2909 マンション検討中さん

    >>2901 マンコミュファンさん

    階高が大きくとられているグレーシアと
    板マンくらいしかないリーフィアでは
    騒音における差があると思いますよ。

  57. 2910 匿名さん

    子供の件は難しいが、だからと言って、走り回ったり、騒いだら良いことにはならないと個人的には思う。共同生活なので、互いに気遣いできる事が重要であると思う。ただ、下層へ行けは横暴。こういう考えの違いがカーストに繋がっていくのかもしれないと思い、心配になってしまう。

  58. 2911 評判気になるさん

    こりゃ組合で毎回騒音問題が出てくるんでしょうね。
    子連れなのに上層階に住みやがってと。

  59. 2912 マンション掲示板さん

    >>2907 マンション検討中さん
    高さって100mまで建てられる区画なのに、なんで100mじゃないんだろ
    そこも越えられそう

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 2913 検討板ユーザーさん

    >>2902 マンション検討中さん
    私ではありませんが、単独年収1000万が最低ラインとの話では無かったでしたっけ?
    2馬力はその結果だった様な。
    よって、単独年収で1000万超えてれば2人名義で買うのは問題無い印象を受けました。

  62. 2914 マンション検討中さん

    >>2907 マンション検討中さん
    あそこは死人出たところでしょ。
    圧勝するかな?

  63. 2915 通りがかりさん

    2914さん
    死人という言い方よくないと思います。
    あなた亡くなられた方のご遺族に恨まれますよ❗
    訂正をおすすめします❗

  64. 2916 マンション検討中さん

    >>2915 通りがかりさん
    死人って、何かおかしいの?
    辞書調べても、死者と同じ意味。
    どこを訂正するのでしょうか?

  65. 2917 マンション検討中さん

    >>2916 マンション検討中さん

    あまり良い表現じゃないという意味かな。

  66. 2918 マンション検討中さん

    >>2913 検討板ユーザーさん
    >>562さんですね。
    単独で1000万超えてて、かつペアローンでしたら問題ないでしょう。ただ単独1000万以下でペアローン組む方もいるんじゃないでしょうか。

    問題はそこではなく、「年収○○じゃなければ、ここに住む資格はない」と当然のようにいう人がいるってことかと思います。
    もちろん身の丈にあった物件を選ぶのが当たり前ですが、住民を選別するのはいかがかと思います。

    子供の騒音についても同じです。
    配慮をするのは最低限のマナーだと思いますが、少しでも気になる方はマンションより戸建ての方が良いでしょう。そうしないと、住民同士のトラブルを招きます。

  67. 2919 匿名さん

    年収選別するようなマンションじゃないよ笑

  68. 2920 マンション検討中さん

    >>2918 マンション検討中さん

    でも、騒音を気にする人もマンションを選ぶ権利はありますよ。戸建ての方がいいとか、それも選別です。

  69. 2921 マンション検討中さん

    >>2920 マンション検討中さん
    そうですね。失礼しました。
    そうしましたら、子持ちのご家族はなるべく音をたてないような配慮をして、音が気になる方は我慢していただくしかありませんね。

  70. 2922 マンション検討中さん

    しかしグレーシアも野村さんが販売しててビナウォークの裏に予定してるオハナ海老名も野村さん販売するんでしょ?
    リーフィアへの風当たりが強い訳だ。。。

  71. 2923 マンション検討中さん

    単純にグレードが低いとか、施工会社、眺望等で叩かれてるんだと思います。
    結構前から宣伝して待たせた割に、こうで無かったら良かったと思う点が多いような気がします。

  72. 2924 マンション検討中さん

    おーレスポンス早いね野村さん。
    オハナ海老名は新しく出来る相鉄線北口から何分ですか?グレーシアと同じく商業施設の駐車場の真横ですね。

  73. 2925 マンション検討中さん

    >>2922 マンション検討中さん

    リーフィアも本厚木タワマンも三菱ですよ。

  74. 2926 名無しさん

    >>2920
    だから、わかるでしょ。子連れ家族にも部屋を選ぶ権利はあるんです。つまり誰も他の人の部屋を選ぶ権利にとやかく言う筋合いはないのです。集合住宅ですから、住んだら近隣への配慮はもちろん必要です。でも、それ以上に部屋を変えろ住む所を変えろというのは行き過ぎた行為なんです。そもそも子連れは下層に住めと言い出すことが間違っているのです。

  75. 2927 マンション比較中さん

    >>2924 マンション検討中さん

    無知だな。

  76. 2928 マンション検討中さん

    >>2923 マンション検討中さん
    比較するからそうなるだけ。
    単体で見れば何も問題ないです

  77. 2929 マンション検討中さん

    >>2926 名無しさん

    なんでだめなの?
    自然な発想です。

  78. 2930 マンション検討中さん

    >>2929
    音が懸念→子育て家庭は下層へ(他人がどけてね)

    これが自然な発想で許されるなら、

    我が家は子育て中→音を気にする人は周囲には住まないで(他人がどけてね)

    これも自然な発想で許されてしまうんですよ。
    でも、どちらも「他人がどけてね」という点で自己中心的な発想でしょ?
    自己中が度を過ぎると、相手にとって迷惑になるんですよ、お互いに。

  79. 2931 マンション検討中さん

    >>2930 マンション検討中さん

    違うでしょ。
    なんで子連れ世帯はマンション低層階なら住めるのに、音が気になる世帯はマンションに住んじゃいけないんだ?

    子連れ世帯→低層階
    音気にする世帯→高層階

    これで同じ条件。

  80. 2932 匿名さん

    真面目に議論しても無駄無駄
    荒らしたいだけなんだから言葉で理解させるのは諦めて無視するのが一番良い
    チンパンジーと会話する努力してるのと同じだよ

  81. 2933 通りがかりさん

    そもそもこのマンションには子育て世帯はほとんどいないから大丈夫。無駄な議論はやめましょう。

  82. 2934 マンション検討中さん

    >>2933 通りがかりさん

    え、そんなことないでしょ。

  83. 2935 口コミ知りたいさん

    >>2933 通りがかりさん
    駐車場に惹かれるファミリー層もいるとあれほど言ってるのに…

  84. 2936 匿名さん

    >>2934 マンション検討中さん
    そいつも荒らしだよ
    たかだか6000万弱である程度の広さを購入できるんだから普通のファミリー向きのマンションだよ
    当然、子育て世帯も沢山居る

  85. 2937 マンション検討中さん

    眺望眺望って海老名から何か見えるの❓
    どっちのマンションも眺望なんかないでしょ!
    何が見えるのか教えてくれ!
    子供の話も誰がどこに住もうが関係ないから。
    子供いなくてもマナー悪い奴はたくさんいるしね。
    子供がいてもいなくても気配りとマナーは大事。。
    子供の問題でなく自分勝手な人は買うな!戸建にしたらいい。

  86. 2938 通りがかりさん

    >>2936 匿名さん

    たかだかって、嫌な言い方しますね。
    みんなに嫌われますよ。

  87. 2941 マンション検討中さん

    >>2933 通りがかりさん
    本気で思ってない事を祈りたいので、荒らしと思いたいです。
    本気で思ってるならただ単なる貴方の要望ですよ。

  88. 2942 マンション検討中さん

    >>2937 マンション検討中さん
    大山など丹沢山系や富士山も見えると思いますよ。

  89. 2943 匿名さん

    海老名は住民の質がヒドイな
    明らかな荒らし以外も自己中心的な考えの人の割合が多すぎる
    ひたすら同じ批判を繰り返し、あいつが先にやったからやり返してるって言ってる頭が子供な人
    俺の周りに子供連れは住むな、他所に住めという自己中な人

  90. 2944 マンション検討中さん

    2942さん
    たしかに雪のかかった大山はきれいですね

  91. 2945 マンション検討中さん

    >>2942 マンション検討中さん

    角度からしてリーフィアから富士山は見えないんじゃない

  92. 2946 マンション検討中さん

    [No.2878~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  93. 2947 マンション検討中さん

    >>2943 匿名さん
    海老名、というよりライバル物件があることによって人間の悪いところが露呈しているんじゃないですかね。
    グレーシア、リーフィアそれぞれ別に販売していたら、こんなに荒らす人出なかったんじゃないでしょうか。荒らす人の中にはそれぞれの営業さんも含まれているでしょうし。

  94. 2948 マンション検討中さん

    >>2947 マンション検討中さん

    リーフィアへの期待裏切られた事も拍車をかけてるかもしれませんね。
    突っ込まれるところが無ければ、階高圧縮、低グレードなど、ここまで酷い叩かれ方は無かった予想です。
    またそれが無ければ無理ポジと言われる様な事も無い。

  95. 2949 マンション検討中さん

    野村さんリーフィアレベルを低グレードって言うのそろそろ止めないとオハナ海老名なんか売れなくなるよ。

  96. 2950 マンション検討中さん

    >>2945 マンション検討中さん
    リーフィアから富士山見えないって。
    あなたどこの人?

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸