横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 2501 マンション検討中さん

    >>2500
    昨日の夕方の時点で、部屋数でいうと155くらいだったので、ずいぶんと伸びましたね。

  2. 2502 名無しさん

    リーフィアは露出が増えましたね。小田急線の社内や駅はもちろん、小田急不動産にもデカデカと広告が。SUUMOも特集していましたし、インパクトは大きいです。集客力は小田急がやはりまさっていますね。それだけに低グレードじゃなければ最高だったのに。

  3. 2503 匿名さん

    低グレード値段低
    高グレード値段高

    どっちがいいかね
    値段高くてもいい人は新築リフォーム入れてしまえばいいんじゃないかな?
    海老名の客層的に値段高くてもいいって人は少ない気がするけどね

  4. 2504 名無しさん

    >>2503
    私もそれは考えました。小田急は海老名の人にも手の届くギリギリに設定するためにコストカットしたのかなと。営業努力といいましょうか。それでもグレーシアと同等にするためには100~200万円はオプションにかかるうえ、坪単価も部屋によりますが260万ではやはり割高の印象は拭えないです。そこまで坪単価高いなら設備のグレードは上げておいて欲しかったというのが本音です。

  5. 2505 マンコミュファンさん

    180戸登録おめでとうございます。

  6. 2506 名無しさん

    >>2505
    なんでそんなに日々のアップデートがわかるんだろ。小田急の営業さん?事実だと思うけど、あまりプラスには働きませんよ。

  7. 2507 マンション検討中さん

    今日夕方確認しましたが、現在までの要望書数は180程、被りなし住戸が150弱との事でした。

  8. 2508 マンション検討中さん

    事前登録開始したのに登録では無くて未だに要望書の話している方がいるのはなぜ?
    誰が嘘ついてて誰が本当のことを話しているかわからない。

  9. 2509 マンション検討中さん

    登録はまだそんなにないですよ。
    登録と今までの要望書合算で180程です。
    被りなしが150に欠ける位なので、
    これから部屋調整や辞退もあり、150前後の実売数になると思います

  10. 2510 マンション検討中さん

    今日が要望書提出の締切日だそうです。
    ローン審査が通った人が、
    来週末から1週間くらいの間に購入の申し込みができるようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 2511 マンション検討中さん

    >>2505 マンコミュファンさん

    嘘つきは黙ってたほうがいいよ。

  13. 2516 マンション検討中さん

    正直、リーフィアもグレーシアもどっちもどっちなので、どちらも辞めないと終わらないと思いますよ。

  14. 2523 通りがかりさん

    [No.2512~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  15. 2524 検討板ユーザーさん

    登録が始まってライバルを攻撃したくなるのも分かりますが、そろそろ辞めましょう。
    双方の応酬がいつもの様に始まって、不毛な議論が始まるだけです。
    検討者はそれぞれ別の価値観を持っていて正解はありません。

  16. 2525 マンション検討中さん

    >>2524 検討板ユーザーさん

    いいご意見ですね。
    双方が順調に売れてくれることで海老名が盛り上がり、さらに海老名駅前の不動産価値も上がれば実需の方も投資の方にとっても嬉しいですね。
    リーフィアもグレーシアタワーズも順調にいきますように。

  17. 2526 マンション検討中さん

    どちらも半数近く売れる訳だから、とても順調でしょう!
    海老名の未来は明るいです

  18. 2527 マンション検討中さん

    2524です。多数の賛同ありがとうございます。

    高額な買い物ですから、登録後は誰もが不安になります。
    だからと言って他への当てつけは不毛です。
    自分を信じて欲しい物件を買えばいいと思います。

    良い掲示板にしましょう。

  19. 2528 マンション検討中さん

    私の希望部屋は3倍ですが高い方でしょうか?

  20. 2529 マンション検討中さん

    >>2512 マンション検討中さん

    この画像何メートル離れてるんですか?

  21. 2530 マンション検討中さん

    >>2528 マンション検討中さん
    高い方じゃないですか?

    >>2529 マンション検討中さん
    画像の離隔距離は40mだそうです。
    リーフィアは北西角25m、北東角50m、南西角60m、南東角150m程の距離でお見合いです。

  22. 2531 マンション検討中さん

    >>2530 マンション検討中さん

    画像よりだいぶ近いね。
    階高もグレードも標準より低いし、満足度は低そうだね

  23. 2532 マンション検討中さん

    >>2531 マンション検討中さん

    その辺は散々言われて分かっているので、妥協するしか無いのでは?
    自走式駐車場と言う他にないメリットもあります。

  24. 2533 名無しさん

    http://www.odakyu.jp/hello/

    Vina Gardens開発計画で違った角度からのパースが上がっています。オフィスビルやサービス施設のビルの高さのイメージももっとはっきりわかりますよ。(あくまで計画とイメージ図で何の保証もないのは認識していますが)。住宅系施設はそれほどの高さはなさそうなので北東角は15F以上なら抜けそうな気がします。楽しみですね。

  25. 2534 マンション検討中さん

    >>2533 名無しさん

    北東はオフィスビルが目に入ると思いますよ。個人的には住民同士のお見合いよりもオフィスビルとのお見合いのほうが嫌です。知らない人に覗かれてるかもと思うとちょっと。
    やはり南東方向が鉄板だと思いますね。

  26. 2535 マンション検討中さん

    階数次第

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 2536 マンション検討中さん

    オフィスビルなんて全く気になりませんよ。
    距離もあるし、方向も考慮されているから問題ありません。
    心配する必要はありませんよ。

  29. 2537 マンション検討中さん

    >>2534 マンション検討中さん
    居住者が1番家に居るのは朝と夜。
    そのどちらもオフィスには人が少ないし、サービス施設ならまだしもオフィスは距離はそれなりに離れてる。

    北西角はかなり至近でダイレクトサッシ見合いだし居住者同士で見合う、それに比べれば北東角の方が遥かに開放感があると思うし、個人的には南西角より眺望も良いと思います。

  30. 2538 マンション検討中さん

    >>2536 マンション検討中さん

    もちろん気にならない方もいるとは思いますが、私は気になります。主婦の方はお昼も在宅してると思うので気になるのでは?

  31. 2539 マンション検討中さん

    >>2537 マンション検討中さん

    50歩100歩、南東以外はお見合い感強め

    南東 〉〉 北東 = 南西 〉〉〉北西

  32. 2540 マンション検討中さん

    >>2537 マンション検討中さん

    私は要望書を北東角部屋上層階に出してましたが、色々と考えた結果、北西に変えました。
    当初同じ階で価格が同じだったのでより開放感がある北東にしてたのですが、最終的には140万円ぐらい北西が安くなったこともあり気持ちが変わりました。
    結局価格か、と言われそうですが、入居後4−5年は開放的な景色を楽しめそうですし、北側の上層階は当面開放感ある眺望が約束されてますしね。
    3棟目が建った後でもダイレクトサッシにバーティカルブラインド取り付ければ、斜めの視線や建物をシャットアウトしつつ、西方向はダイニングに座った位置から大山を望むことができます。
    少し南に振れている分、日照時間は北東より長いのとキッチンと全居室からバルコニーに出られる間取りも決め手になりました。
    北東も良かったのですが、北西も見方を変えるとかなりいいとこありますよ。

  33. 2541 検討板ユーザーさん

    結局200には届かなかったみたいですね。噂では183?残念です。

  34. 2542 通りがかりさん

    >>2541 検討板ユーザーさん
    残念な結果でしたね。

  35. 2543 マンション検討中さん

    >>2541 検討板ユーザーさん
    誰かが言ってた通りだね、そうなると被りなしは150前後。
    170売出しの150前後契約で、残りは先着かな

  36. 2544 マンション検討中さん

    >>2539 マンション検討中さん

    そこは流石に違うのでは?
    それぞれ、お見合いまでの距離や、ダイレクトと非ダイレクトを比べてください。

    ・南東
    ビナマークス150 非ダイレクト
    地権者70 未定

    ・北東
    サービス施設50 非ダイレクト
    地権者90 未定

    ・南西
    2棟目60 ダイレクト

    ・北西
    3棟目25 ダイレクト
    2棟目60 ダイレクト

    ダイレクト同士の見合いの場合は、狭小戸建の様に窓は締切状態になるのが一般的で想像以上の不便がありますから、30m程度距離をマイナスして比較する位の方が妥当だと思います。

  37. 2545 匿名さん

    >>2541 検討板ユーザーさん
    まあ、グレーシアに比べれば、随分よい。
    竣工までの期間も半年長いし、グレーシアの1期111と比べても40以上は多いし。
    特別残念でもないでしょ。これで残念なら、グレーシアは???

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 2546 マンション検討中さん

    >>2540 マンション検討中さん
    低グレードには眼を瞑ったとしても、高層階買うのにダイレクト至近見合いはないわ。
    分譲価格も安いし、3棟目建つ事決まった瞬間に逃げ切ればいいんじゃない?
    もし3棟目が頓挫したら価格が化ける可能性があるのは北西の良い所だけど、そうなっても結局は利確で売りかな。

    人それぞれだから、希望の部屋が分散するのは良い事だと思います。

  40. 2547 マンション検討中さん

    >>2545 匿名さん
    値下げを繰り返し、一期販売から延期した割には、被りなしの契約数が半分程度になりそうなのが期待はずれだったと言う事では?

    全戸販売とか、250販売とか煽っていたのがいたので、尚更感じるのだと思います。

  41. 2548 匿名さん

    >>2547 マンション検討中さん
    まあ、グレーシアは110だったし、150なら健闘したんじゃない?郊外の海老名としては、御の字だよ。まだ、150って決まったわけではなく、180まで伸びるかもしれないしね。

  42. 2549 マンション検討中さん

    >>2546 マンション検討中さん

    リーフィアは眺望が売りのマンションでは無いので、どこも50歩100歩です。
    公式サイトでも一切眺望には触れない珍しいタワマンです。
    比較的良好な南東でさえお見合いなので、眺望は諦めて好きな間取りを買えば良いと思います。

  43. 2550 マンション検討中さん

    >>2549 マンション検討中さん

    マジだ、、、共用施設としてスカイラウンジの画像もあるけど、ビナマークス消しこんでるのは頂けない

  44. 2551 マンション検討中さん

    >>2550 マンション検討中さん
    確実に真正面でお見合いになるのに消し込みはずるいですね。せめて白線で書くとか、目立たない様に記載するとか、やり方は色々あると思うんだけど。どうにかして客を欺いて売りさばいてやろうと言う意図が見える

  45. 2552 口コミ知りたいさん

    >>2551 マンション検討中さん
    グレーシアはビナマークスとお見合いにならないの?

  46. 2553 マンション検討中さん

    配塔計画さえちゃんとやってくれれば、ここまでお見合い感強い物件にならなかっただろうと思うと、そこは残念ですよね。
    本来そこにある建物の消し込みは、気づいてしまったら実際はどれだけ凄いんだろうと逆に不安になると思うので、デベもやめた方が賢明だと思います

  47. 2554 マンション検討中さん

    >>2553 マンション検討中さん
    お見合いは計画を見れば分かりますし、一棟目に眺望は期待してない人が大半ですから、仮に配当計画が改善されても効果は薄いと思います。

    それより階高圧縮や低グレード部分を改善して欲しいです。

  48. 2555 マンション検討中さん

    >>2553 マンション検討中さん
    まあ、配棟計画がしっかりしているので、視界は抜けるようになっています。オフィス棟は16階くらいからは視界に入りません。
    グレーシアのように10mしか離れていないお見合いだと、どう配棟しても圧迫感は変わりませんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 2556 マンション検討中さん

    >>2554 マンション検討中さん
    大丈夫だよ。間違いなくグレーシアより売れるから。どちらも長所と短所のある、良いマンションだよ。

  51. 2557 マンション検討中さん

    >>2552 口コミ知りたいさん
    駅から遠いので、お見合いにはなりません。
    かわりに自分の棟同士とルートインとお見合いです。しかも超至近距離。

  52. 2558 マンション検討中さん

    >>2554 マンション検討中さん

    配当計画の変更なんて今更無理でしょ。
    階高圧縮の改善も無理、だって1フロアで5億以上の売上があるんだから。

    いずれにしろ低仕様コストダウン追求姿勢が溢れたマンションなのは変わらないから、妥協するしか無さそう。
    2、3棟目は眺望が改善されるのは良い点ですね


  53. 2559 マンション検討中さん

    >>2546 マンション検討中さん
    25mでのダイレクト見合いと言うのは想像を絶する。北西も南西も50から60しか離れていないダイレクト見合いだし、
    ダイレクトなマンションとHPにでも記載した方が良い気がする

  54. 2560 マンション検討中さん

    >>2558 マンション検討中さん
    グレーシアの1期で契約して焦る気持ちは分かるけど、無理ネガはやめてグレーシア板に戻ってよ。

  55. 2561 マンション検討中さん

    >>2559 マンション検討中さん

    ダイレクトマンションかぁ、なんか駅に直結してそうな感じで誤認する。

  56. 2562 口コミ知りたいさん

    >>2559 マンション検討中さん
    わっ!また、出た。あんまりしつこいとグレーシア板にも荒らしが現れるぞー

  57. 2563 マンション掲示板さん

    >>2553 マンション検討中さん

    何だかんだ言っても低グレードやお見合いは諦めるしかないよ、それでも自走式が良いんでしょ?
    海老名では、グレードと自走式はトレードオフの関係だから。

    あと、至近見合いと言ってもダイレクト同士の見合い部屋避けて、少しでも開けた方向を選べば良いだけ。

    好みの問題です。

  58. 2564 マンション検討中さん

    2棟目は眺望良くなるし、階高は無理でもグレードは大きく上げてくれると期待しています。
    1棟目はいくらなんでも低グレード過ぎます。

  59. 2565 マンション検討中さん

    >>2564 マンション検討中さん

    デベが小田急だから、次もコストダウンは追求してくると思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 2566 マンション検討中さん

    >>2564
    それでもグレーシアよりはるかに売れているということは、いかによい立地かということ。
    それなりによいマンションだよ。

  62. 2567 マンション検討中さん

    >>2566 マンション検討中さん

    まだ売ってないでしょ、約半数の見込みならどちらもほぼ進捗は変わらない。
    一期延期もしてるしね、心配なのは分かるけど片方だけをこき下ろすのは良く無いよ

  63. 2568 マンション検討中さん

    >>2565
    小田急のこれまでの海老名開発の貢献度は大きいものがある。
    それに対する信頼もあって、小田急の集客力はなかなかのもの。
    コストダウンって、周辺の物件でもどこもコストダウンが激しい。
    建築費と土地の仕入れ費用が高騰して、基本的には今の新築マンションは高値だと言われている。
    その証拠に、グレーシアなどは郊外にも関わらず駅から5分の駅遠立地にもかかわらず、二俣川と同じくらいの価格設定がされている。

  64. 2569 マンション検討中さん

    >>2567
    そうですね。
    リーフィアの結果が出ていない以上、今の時点でどうこういう必要はないですね。
    グレーシア板でもリーフィア板でも、どちらか一方を貶める展開になると、収集がつかいないですね。

  65. 2570 マンション検討中さん

    >>2568 マンション検討中さん
    昨今の海老名の躍進は、間違いなく海老名市と三井のお陰だと思います。
    小田急は過去にビナウォークで大きく失敗していますが、海老名市の西口開発でららぽ誘致と自由通路を開通し、海老名の人気は急拡大しました。

    小田急はお世辞にも開発上手とは言えないので、今回こそは初の成功事例になるよう頑張って欲しいです。
    ビナテラスは集客力に乏しい物になってしまいましたし居酒屋は作らないで欲しかったですが、今後予定通りオフィス誘致が上手くいくなら小田急も海老名の発展に寄与出来ると思います。

  66. 2571 マンション検討中さん

    >>2570
    駅前に何もなかった海老名だったのが、ここまで発展したのは驚きですね。
    まず、海老名市の土地利用の制限が功を奏したこと。
    小田急がビナウォークを整備して第1段階の開発を行ったこと。
    そこに三井がららぽーとを作って飛躍的に駅力が向上したこと。
    ビナテラスは、今までの海老名にない少しおしゃれな飲食店を誘致したことは評価に値する。

    それよりも相鉄の開発実績は何一つないので、いかに海老名を軽視しているかがわかる。

  67. 2572 マンション検討中さん

    >>2568 マンション検討中さん

    グレーシアもリーフィアも郊外なのは同じで、そこが海老名物件の弱点です。

    駅近立地、ららぽ隣接、物件グレードに関しては、海老名では申し分なしと立地偏重の三井健太さんが仰っています。
    http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html?m=1

    リーフィアも今後、三井さんの住みたいマンションに取り上げられれば分かりやすいのですが、同等の立地評価は得られるものの、グレードはお世辞にも高いとは言えませんので、建物としては下の中等と評価される可能性が高いと思います。

  68. 2573 マンション検討中さん

    >>2571 マンション検討中さん

    相鉄は単純に土地を保有していなかっただけですよ。

    ららぽに近いことはメリットとしてどの物件もアピールするのに、ビナウォークに近い事をアピールする物件は皆無ですから、そうゆうことなんだと思います。
    海老名に来る人も、映画を除けば基本ららぽ目当ての人ばかりです

  69. 2574 マンション検討中さん

    >>2568
    まあ、世の中の評価は、今後の売れ行きではっきりするから、まだ結果も出ていない段階でどうのこうのいうのはよしたほうがよい。あなたは三井健太さんではないので、勝手に語るのは信義違反ではないの?
    それと、グレーシアの営業さん曰く、
    「立地ではリーフィアには敵わない」
    とのこと。
    あと2週間待てば、リーフィアの売れ行きと評価が出るから、待とうよ。
    まあ、昨日までの申し込み状況から、グレーシアの110よりもずっと多くの戸数が販売されるのは間違いないのだが。

  70. 2575 マンション検討中さん

    >>2573
    見解の相違。
    相鉄は海老名よりも横浜や二俣川の開発を優先してきた。
    小田急の貢献度は相鉄の比較にならない。

  71. 2576 マンション検討中さん

    ちょいちょい売れ行きを契約数(リーフィアの場合は契約見込み数)で比較する人がいますけど、フェアじゃないですね。印象操作にみえます。
    契約率で比較するのが妥当かと思います。

  72. 2577 マンション検討中さん

    貢献度比較をしているのではなくて、ビナウォークもビナテラス、即ち小田急の開発は魅力が薄いという事。
    ビナウォークは映画以外で用はないし、ビナテラスは一回新しいもの見たさで来たらリピートしたいと思うような店もない。
    だから頑張ってほしいと思ってるのは、皆同じだと思うけど違うかい?

  73. 2578 マンション検討中さん

    >>2576
    そうですかね。
    絶対数の比較も契約率の比較も、どちらも有用です。
    海老名という郊外の立地では、そもそもタワマンを購入できる絶対数が限られています。
    限られたパイを奪い合っている以上、どちらを選択したのかを比較するためには、絶対数も重要です。

  74. 2579 マンション検討中さん

    >>2578 マンション検討中さん
    何方かが予想していた通り、実数比較に変更になった様です。
    一期延期と同じで、想定の範囲内ですね

  75. 2580 マンション検討中さん

    >>2577
    天ぷらたかお
    は安くて美味しいので、ちょくちょく利用しています。
    焼肉トラジも、町田と同様、美味しいお肉を提供してくれます。個室もあるし、小さな子供がいる家族にとってはありがたい存在です。
    リンツは、ちょっとしたお土産に喜ばれますよ。

  76. 2581 マンション検討中さん

    >>2579
    そうですね。
    もしリーフィアがグレーシアよりもかなり多く販売したとしても、延期とかグレーシアの1期は様子見が多かったとか、とりあえず言い訳をならべると予想されますね。

  77. 2582 マンション検討中さん

    まあ、これ以上、お互いの短所をつつきあってもしょうがないので、なぜリーフィアがこれほど注目されているか。
    グレーシアよりも割合的にも上回る販売を達成しそうなのか、その背景を語り合いましょう

  78. 2583 マンション検討中さん

    >>2582 マンション検討中さん
    了解
    答えは簡単
    リーフィアよりも駅に近い築浅タワマンは、他に無いから

  79. 2584 マンション検討中さん

    >>2541 検討板ユーザーさん

    確かな情報ですか?
    本当なら十分だと思います。
    たしか、グレーシアは表向きは111と言っているものの、実販売数は80くらいとこの掲示板に書いてあった気がします。
    だとすると、グレーシアの実販売数の2倍以上ということですよね?
    これはかなりいい結果ですよ。
    相鉄さんは相当焦ってるでしょうね。
    その証拠にもうすぐ2次始めちゃうみたいですし。

  80. 2585 マンション検討中さん

    >>2584 マンション検討中さん

    また嘘ですね、リーフィアのネガは嘘までつくので悪質です

  81. 2586 マンション検討中さん

    >>2584
    >>2585
    自作自演

  82. 2587 マンション検討中さん

    >>2583 マンション検討中さん
    ***です。
    リーフィアより階高圧縮低グレードマンションも、海老名には無いですね

  83. 2588 マンション検討中さん

    >>2587
    それは長所ではないですよ〜

    >>2582
    承知しました。

    短所をつつきあうのは、自分の選択に自信がないからですかね。グレーシアもリーフィアに負けないくらいの良いマンションなのに残念です。

    老婆心ながら、
    短所=他のものと比べて劣っているところ。不足しているところ。欠点。

  84. 2589 マンション検討中さん

    >>2587

    リーフィアよりも駅に近い築浅タワーマンションは、他には無いですね。

  85. 2590 匿名さん

    >>2588 マンション検討中さん

    単純に君が荒らすからじゃない?
    自演が過ぎるので、リーフィア検討者として本当にやめて欲しい

  86. 2591 マンション検討中さん

    今は新築だからいいかも知れないが、中古になった途端にコストダウンしか特徴のないマンションになる

  87. 2592 マンション検討中さん

    >>2584 マンション検討中さん

    要望書で部屋数183でしょ?投資部屋郡に1人でいくつか出してること考えると実質100ちょいじゃないの?とりあえず結果出るまで黙っといたほうがいい気がしますが。

  88. 2593 マンション検討中さん

    >>2592
    私は 2584さんではありませんが、100ちょいということはありません。
    そもそも投資部屋とは何を指すのかわかりませんが、どちらかというと上層階の角住戸の人気があり、それは投資部屋と呼べるものではありません。
    リーフィアの1期とグレーシアイーストの2期の結果が出るまで、静かに待ちましょう。

  89. 2594 マンション検討中さん

    ここのところのやりとりから、なんだかんだとリーフィアのネガを投稿し続けている人たちは、盲目的グレーシア信者だと思っていましたが、ただの購入者とネット対策部隊だということがはっきりしてきましたね。
    結局のところ、どちらも良いマンションで、どちらもそれなりに売れるだろうと思われるのに。

    グレーシアがハイグレードだとか、リーフィアが投資家だらけだとか、4方向お見合いだとか。
    これほど悪意のある書き込みが続くと、もはや信ぴょう性がなくなります。

    匿名の掲示板の宿命だと思いますが、結局のところそれぞれの判断で購入の是非を決めるだけですね。
    そして、その結果はあと1ヶ月ではっきりとわかる。

    どうして静かに待てないんだろう。

  90. 2595 匿名さん

    リーフィアは要望戸数より多く出して、
    先着順が多くなる常連だから、今の情報に騙されないように。

    契約前に実登録戸数を確認すべしです。

  91. 2596 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん

    私は毎度無理やりグレーシアと比較する点や営業しか知らないであろう詳細な数値出てくる点、同じ会話の繰り返しで無理やり荒らしている点から、小田急の営業とグレーシア信者を装ったただの荒らし(愉快犯)の戦いと思ってます。

  92. 2597 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん
    静かに待つべきという意見には同意。

    が、リーフィア信者と呼ばれてる人も要望書出してる人とネット対策部隊でほとんど同じでしょ。
    それにリーフィア信者だって悪意のある書き込みしているので、おあいこじゃないでしょうか。
    自分のところを棚に上げて、他をけなすのは良くないと思いますよ。
    リーフィア信者もグレーシア信者も、どっちもどっちです。

  93. 2598 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん

    グレードが低いことに関しては、モデルルームに行けば「生活できる最低限の仕様」と営業さんが教えてくれます。
    見合いが強いのは、行かずとも配棟を見れば一目瞭然。サイト上でも一切眺望の宣伝をしていないことから、眺望に優れないのも分かりやすい事実でしょう。
    リーフィアが投資家ばかりだとは思いませんが、投資部屋が多数用意されていることから、割合的にはグレーシアより多いでしょう(ただグレーシアにも一部投資家はいると営業さんは仰っていました)

    これらの事実を否定して、更に他物件に悪意ある印象操作までしようとするから、こんなに叩かれるんだと思います。

  94. 2599 検討版ユーザーさん

    >>2594 マンション検討中さん
    同意です。
    私は他物件契約者で、海老名の情報を得るためにここまで読んできましたが、ここはネガの応酬が醜すぎます…

    リーフィア無理ポジさんが変なのはわかりますが、私はグレーシア信者?のほうが問題が大きいと思いました。
    なんで買う気のない物件のスレに常駐してネガを繰り返すのか、理解できません。
    少しでもポジの書き込みがあれば潰しにくるし、そんな暇があるなら自分とこのスレで建設的な書き込みをして欲しいものです。

    一番気になるのは三井住友建設を揶揄する「傾きマンション」というフレーズです。
    「傾」でスレ内検索すると100件程度ヒットしますが、この数ははっきり言って異常です。
    そもそもリーフィアが傾いた訳ではないし、今現在三井住友建設のマンションに住んでる人全員をバカにしているし。
    こういう方々は一度失敗した会社には挽回の芽を与えずに徹底的に潰すべきだと思っているんですかね。(ベッキーのゲス不倫か!?)
    「客観的な正しい意見を伝えるために」などの大義名分を掲げることもありますが、もし仮にこれが正しい意見だったとしてもしつこくネガを繰り返すのはただの荒らしにすぎません。

    同じ海老名新築の物件として理性的なの意見交換のできる掲示板になるよう願ってます。

    どうせこの書き込みもリーフィア信者扱いされたり、板マンは引っ込んでろ!とか言われたりするんだろうなぁ…悲しいなぁ…

  95. 2600 マンション検討中さん

    >>2599 検討版ユーザーさん

    リーフィア無理ポジさんの無理ポジや嘘の印象操作には寛大で、
    グレーシア信者?が正しい情報を繰り返すのは荒らしなの?

    ちょっと都合が良すぎる気がします


  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸