横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2


売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

スポンサードリンク

ヴェレーナ湘南藤沢
ファインスクェア大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>19 マンション検討中さん
    海老名は地盤が悪いからな。
    地震で相当揺れるよ。免震だと揺れ続けるリスクも。

    それに浸水のリスクも高い。

    これは個人の主観ではないと思いますが

  2. 22 マンション比較中さん

    間取りや駅徒歩や築年数等々同じ条件で金額も同じ物件があるならば相模大野の方がいいですね、まぁ現状は新築でそんな物件がないので比較できませんが

  3. 23 通りすがり

    多分海老名が相模大野に勝てるのは、3路線アクセスがある事で、それも今後の相鉄の東京直通、橋本のリニアモーターカー開通が終わってからではないかと思います。
    なお、免震は制震や耐震よりは揺れないと思いますよ。
    http://www.menshin.biz/?q=menshin/node/3393
    上で見るとそう思います。

  4. 24 匿名さん

    相模大野は町田も近いのがでかい
    なんでもそろう
    海老名は最近の災害の多さを考えると怖い気はしますね

  5. 25 通りがかりさん

    相模大野や町田は厚木基地のジェット機の音が酷いですよ
    それに東名や横浜町田ICでの渋滞など、車の利便性で行ったら海老名かと
    浸水被害って言ったってハザードマップは200年に一度の大雨を想定ですからね

  6. 26 匿名さん

    >>25 通りがかりさん
    海老名様の渋滞に比べたら、
    相模大野の渋滞はまだまだですよ。
    3000戸があの狭い地域にひしめくと思うと
    渋滞がどの程度になるか想像するのも怖い。
    対策案がないのも更に怖い。

  7. 27 通りがかりさん

    >>26 匿名さん
    休日に行楽地に行くことを思えば交通の便は海老名にありますよ
    16号線の渋滞はひどいです
    それに海老名には対策案があります
    拡幅や新設道路の計画が多々あって事業化もされています
    対して相模大野には新たな道路計画、対策案がありません
    それに加えて戦闘機が着陸態勢に入る相模大野あたりの爆音
    伊勢丹も撤退しそうだし、世間の評価額的に海老名では?

  8. 28 匿名さん

    >>25 通りがかりさん

    最近その200年に一度の雨多いですよね 汗

    海老名も戦闘機の爆音凄いですよ?
    場所というよりはマンションの構造が良ければほとんど聞こえないと思いますけどね。

    結局、相模大野のほうが安全で利便性もありますしね。

  9. 29 匿名さん

    不毛な議論が続く…。

  10. 30 匿名さん

    家族向け5000〜7000万なら世帯年収は1000〜1500万以上ですかね。頭金も最低1000万とか?
    あまり酷く必死ローンだと下記の様になりかねないと思い。
    http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51700027.html

  11. 31 匿名さん

    海老名ニュータウンのタワマン

  12. 32 評判気になるさん

    >>24
    そもそもタワーマンションなんだから水害の危険性はないでしょ。

    それに海老名に来るとわかるけどほとんどの家が道路より50~100センチくらい高くて万が一河川が氾濫して道路が冠水しても床下浸水にすらならないよ、さらに道路より低く水田が広がってるので水田に流れ込むようになっている

    それに海老名駅周辺の相模川近辺は海老名~厚木にかけて東西数キロは平野部が続くから、溢れた汚水も相模川の右岸と左岸の東西数キロに渡って広がるから水位も高くはならない、そして相模川の海老名より下流域には両岸に丘とかも広がってないから詰まらない(神奈川県内の鶴見川沿いの新羽とかで、10メートルを超える浸水があり得ると国交省が発表してるのは、鶴見川は綱島駅付近で左岸に綱島山、右岸に太尾と両岸に丘があるから大増水すると詰まるから)


  13. 33 匿名さん

    >>32 評判気になるさん

    ないと言われても
    最近の異常気象ですしね

  14. 34 マンション検討中さん

    ですよね。
    海老名に限らず、災害、天災、昨今の異常気象、日本国内で安全な場所は?

    何処か分かれば教えて下さい。

    考え過ぎては、何処にも住めません。

  15. 35 匿名さん

    >>34 マンション検討中さん
    極論過ぎ。
    リスク要因はできるだけ排除した方がいいよねって話でしょ。崖下とか川沿いとか沼地窪地とかより、台地の方がリスク低いよねって話をしてるだけ。

  16. 36 匿名さん

    >>35 匿名さん
    おっしゃる通りですね。

    氾濫リスクの高い境川沿いのオハナ町田の営業が
    同じような事を言ってたのを思い出しました。
    万が一浸水しても高層階に住んでれば部屋の被害はないと他人事のように言ってましたが
    危機管理に対するデベの姿勢は重要なチェック項目だと思います。

  17. 37 匿名さん

    高層階は浸水はしなくとも、洪水が起これば1階部分は大変なことになり復旧にはお金もかかります。また、地震による液状化なども考えられます。このようにリスクが多いから、昔から水辺は家を建てる場所として避けられているのです。
    科学技術の進んだ現代であっても、自然の力には到底勝てないのですから、あえてリスクの多い場所に家を買わなくても良いのではないでしょうか?業者は儲けることが第一で、売ってしまえば後のことは責任を負いませんよ。

  18. 38 売れる

    まあ色々意見あるだろうけど、強気な値段なはずだよ。そして売れる。

    ビナマークスなんて出たらすぐ売れる。

  19. 39 マンション検討中さん

    ここまで来て、ビナマ飛びつく?
    ビナマも今となっては価格次第でしょ。
    築浅でも無いし、駅徒歩2分の強み?
    中古ビナマで4000切らなきゃ、あんなブヨブヨしたフローリングの直床物件に魅力感じないよ
    内装リノベしたくても、直床じゃ色々弊害あるしね、

    パークも直床仕様って…そこはがっかりは残念だなぁ…なんで二重にしなかったのかな…
    でも個人的にはやっぱり新築選択派です。

  20. 40 売れる

    >>39 マンション検討中さん

    まあ確かに。床残念だよね。

    ビナマークスは売り出し値を知ってて、この築年であの価格を維持してるのは駅前の強さだと思う。まあこれからは選択肢たくさんあるし、新築の方に流れる人も沢山いるだろうけどね。5500万は買えなくても、3800万ならって人はビナマークスにいくと思うわ。まあ少し前ほど出たら即売とはいかんのかもね。

  21. 41 匿名さん

    >>40=38
    ビナマークス押しさん。何弱気になってんの?もっと強気でいけよ!
    3800万ならなんて言わず、新築並の5500万で売り出そうぜ!
    希望価格なんて全く自由なんだからさ~(笑)

  22. 42 マンション検討中さん

    相鉄が想像以上に強気に来たので、小田急としてはやりやすい状況になったかもしれません。
    でも、これでどちらもかなり高いことは確定ですね。
    二俣-10万/坪。
    値上がりしていてもそれを超える将来性に期待しましたが、さすがにこれだと横浜選びます。

  23. 43 匿名さん

    希望価格は売主の自由だが、建ててしまった以上売主は絶対に売り切らなければならない。
    一方、消費者には買わないという選択肢がある。高過ぎると思えば買わない事です。やすやすとデベを儲けさせてやる事はないのですから。

  24. 44 匿名さん

    同じローン額なら、よほど地縁がない限り横浜アドレスを選びますね。本当に需要あるのか疑問です。

  25. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん

    横浜って広いし、山や谷みたいなところ多いから、そのアドレスだけで選ぶとは限らないかもね。

  26. 46 匿名さん

    いまニュースで見ましたが、海老名で浸水、道路冠水してるみたい。そこまで大雨でも無いような気がするんですが、水害多いんですかね。

  27. 47 マンション検討中さん

    海老名に住んでますが、この雨は結構強い雨でしたよ。ゲリラ豪雨みたいな。
    ららぽーとの周りで数センチの浸水です。
    リーフィアタワーの周りまでは確認してません。
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1334568098644/in...

  28. 48 マンション検討中さん
  29. 49 匿名さん

    川や沼のそば、周りが田んぼのところは低地で水が集まりやすい。そして海老名駅周辺も例外ではない。
    最近集中豪雨(ゲリラ豪雨)が日本全国で頻発しているのは、気候が亜熱帯化しているのだろう。今後もっとすごい集中豪雨が起きても不思議ではない。
    海老名駅周辺のマンションを購入しようというならば、浸水リスクは覚悟しておくべき。

  30. 50 匿名さん

    ニュース見ましたが、今日は横須賀市、大和市、横浜市、館山でも車が浸かるほどの豪雨だったみたいですね。
    どこに住んでてもゲリラ豪雨による浸水リスクは覚悟すべきですね。

  31. 51 匿名さん

    地盤の問題は別。
    海老名の西口は低地だから冠水したんでしょ。
    川崎駅前とかもそう。

    元が田んぼとかで地盤が悪い弊害は地震のときに実感するよ。
    液状化、局所的高震度、基礎の崩壊など。

    確率は確かに低いけど、
    リスクが高いから昔から住宅が少なかったわけで。
    どう捉えるかは人それぞれですけどね。

  32. 52 匿名さん

    >>50
    >どこに住んでてもゲリラ豪雨による浸水リスクは覚悟すべきですね。
    横須賀市、大和市、横浜市、館山でも、今回の豪雨で冠水しなかった場所はあるし、絶対と言って良いほど浸水しない場所だってあるのでこれは言い過ぎというか間違い。
    要するに、他よりも低いところには水が集まってくる。そして土地の保水力以上に水が溜まれば地表に湧き上がってくるというすごく単純な原理。そして、海老名駅の周辺は低地で水が集まりやすい場所なのだから、他よりも浸水リスクが高いと考えなければいけない。だから、そういう場所に住む人こそ浸水リスクを覚悟すべきなのです。

  33. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    低地で水害リスク高い土地なのを承知の上で購入するのであれば、自己責任だし良いと思います。私は海老名には賃貸なら住みたいと思いますが、持家という資産を持とうとは思えません。

  34. 54 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん

    いや、論理めちゃくちゃですよ。笑

  35. 55 匿名さん

    >>54 マンション検討中さん
    客観的事実だと思いますけど?

  36. 56 通りがかりさん

    >>55 匿名さん

    はい、論理的です

  37. 57 匿名さん

    海老名は大雨に弱い事がよくわかった。

  38. 58 マンション検討中さん

    >>55 匿名さん

    >どこに住んでてもゲリラ豪雨による浸水リスクは覚悟すべきですね。
    横須賀市、大和市、横浜市、館山でも、今回の豪雨で冠水しなかった場所はあるし、絶対と言って良いほど浸水しない場所だってあるのでこれは言い過ぎというか間違い。

    浸水が起こり得る行政区に住む以上、浸水リスクを覚悟すべきという主張に対して、間違いという主張は論理的でないですよね?
    行政区内に起こる場所と起こらない場所があるにせよ。
    起こる場所と起こらない場所を区別して語るのであれば、海老名もそのように区別して語らないとおかしいのでは。

  39. 59 匿名さん

    >>58
    海老名駅周辺に限定した話がされてると思いますが、、、
    このスレのマンションも海老名駅の近くに建つマンションだし、誰も国分の方まで浸水するなんて言ってませんよ。一人勘違いされているのは58さんだけじゃないのですか?

  40. 60 匿名さん

    以下の写真をご覧になれば、先日の雨で海老名駅周辺がどうなったかわかります。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616343/res/71/
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616343/res/72/
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616343/res/73/

    豪雨と言っても想定外という程もの凄い豪雨ではなかったと思いますがこの通りです。
    さらに開発が進み地面がコンクリートで覆われれば、逃げ場を失った大量の雨水が一番低い場所に流れ込んできます。排水対策は喫緊の課題でしょう。

  41. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん
    120mm/hはなかなか無いのでは?

  42. 62 匿名さん

    >>61
    たしかに一時間に120mmもの降雨はそうそうありませんが、本州における過去の最大降雨量を考えれば想定しておかなければいけない範囲だと思います。
    また、昨今「ゲリラ豪雨」と呼ばれる集中豪雨が本州の各地で見られますが、温暖化で本州の気候が温帯から亜熱帯よりに変化していると考えらえます。そうすると今後は100mm超えの降雨が珍しくなくなる可能性があり、低地のリスクを軽く考えない方が良いのではないかと思います。

  43. 63 マンション検討中さん

    資料が届きましたね
    エレベーターは4機でしょうか?
    多すぎず少なすぎずでしょうかね。

  44. 64 通りがかりさん

    >>62 匿名さん
    おすすめの地域教えてください

  45. 65 買い替え検討中さん

    私も資料が届きました。
    エレベーターは4機のうち1機は別棟の駐車場棟のものですから、マンション自体には3機かと。
    現在私は都内の26階建て総戸数150戸のマンションに居住中ですが、同じくエレベーターは3機(26人乗り1機、11人乗り2機)なのですが、とにかく待たされます。
    特に朝の通勤時間は2~3分はゆうに待たされます。運よく1分以内でくることは1週間に1回あるかどうかですね。
    引越しのお部屋がある日などは26人乗りのエレベーターが引越し専用になりますので、5分近く待たされることはざらです。
    引越しなんてそうそうないのでは?と思うかもしれませんが、1棟に150戸以上の部屋があると分譲とはいえ賃貸で貸す部屋も多々でてきますので、これが引越しが多くなる原因です。週に1日平均で引越しがある感じです。春先の2~3月など週の半分が引越しでエレベーター不足のストレスが溜まります。
    この海老名のタワーマンションはさらに31階の304戸なのですから、私の日常の感覚では絶対にエレベーターが足りないと思います。どれだけ高速で動かしてもらっても3機では朝はおろか昼でも各階停止状態になるのではと想像します。
    おそらく高層階の人は2分以上待たされたエレベーターに乗ったあと1階までさらに3~5分くらいかけて降りることになるでしょうし、低層階の人は満員で素通りされることが予想されます。
    3機では間違いなく足りない。少なくとも6機は必要かと思います。
    購買欲がそがれました。

    まあそれでもエレベーター待ちはそんなに気にならない方には良いマンションかと。
    リタイアした裕福な老夫婦向けなのかもしれませんね。


  46. 66 マンション検討中さん

    生活するにはエレベータが多いにこしたことはありませんが、そんなにつけたら管理費が恐ろしいことになってしまいます。現在は80-100世帯に1台が普通でしょう。
    相鉄に比べれば劣りますが、エレベータ設置率は妥当なところでしょう。
    1か所にまとめて3機なのでコンピュータの性能が悪くなければ良好に機能するでしょう。
    しかし、階層が高い分、時間がかかるのは仕方がありません(それが嫌ならタワーじゃないマンションに住めばいい)。

  47. 67 購入経験者さん

    >現在は80-100世帯に1台が普通でしょう。
    この数字の根拠はないですよね?あなたの感覚だけですよね。

    >1か所にまとめて3機なので
    そんなの当然でしょう。笑っちゃうな

    >コンピュータの性能が悪くなければ良好に機能するでしょう。
    あのお、今の国産のエレベーターに性能の違いは殆どありませんけど・・・。
    まさか中国製のなんてつくわけないしね。笑

    >相鉄に比べれば劣りますが、エレベータ設置率は妥当なところでしょう。
    え?相鉄さんのは1棟につき4台以上設置されるんですか?本当ですか?
    どうせあなたのことだから確認もせず感覚で書いてるんでしょ。笑

    >階層が高い分、時間がかかるのは仕方がありません(それが嫌ならタワーじゃないマンションに住めばいい)
    いやだからエレベーターの数が少なすぎるから余計に時間が掛かるってことでしょ。
    適正な台数であればそんなに時間は掛かりませんよ。

    >そんなにつけたら管理費が恐ろしいことになってしまいます。
    管理費がいくらあがるかわかってて言ってます?あなたの勝手な感覚ですよね。
    そのくらいで恐ろしいなら、この手のマンションはやめておいた方が無難ですよ。
    あなたこそもっと安そうな低層マンションをご検討すべきでは?笑

    念のため、エレベーターの台数についての日経BPの記事です。
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/


  48. 68 マンション検討中さん

    >>64 通りがかりさん

    橋本、稲城です

  49. 69 匿名さん

    掲示板でけんか腰の書き込みをするのはやめませんか。
    みっともないので。

    まあ、どちらの言い分にも一理あるのでは?
    2009年と現在では状況が違うので、2009年の記事を鵜呑みにすることはできないでしょう。
    分譲中のマンションを調べればわかると思いますが、近年多くのデベでは70-80戸前後に1基で設置することが多いようです(戸数や形状の問題でそれ以上の設置率になるマンションももちろんありますが)。50戸に1基あれば便利ですが、大型マンションでそれだけ設置しているマンションは近年ほとんどないようです(少し前はありました)。
    ただし、デベのいう適正エレベータ設置率が、本当に適正かは大いに疑問があります。
    しかし、理想通りエレベータが設置されているマンションはほとんどないのが実情でしょう。

    エレベータはタワーマンションでは一か所にまとめて設置されるのが一般的ですが、それ以外のマンションではむしろ分散して設置されることが多いのでは?これはマンションの造りによって異なるので一概に当たり前といえるものではない気がします。まぁ、タワマンに限った話にするなら一か所にあるのが普通だとは思いますが。

    相鉄は同じタワーですが、小田急に比して階数が低く、総戸数も少ないため、同じ3基のエレベータであれば1基当たりの戸数は計算上少なくなります。4基設置されるわけではないようですが、同じ3基になるようなので、戸数との兼ね合いでは間違えではない意見かと。

    エレベータの性能に関して詳細はわかりません。ただ、各社が制御機能向上を図っているのは事実なようですね。タワーマンションに設置されるようなエレベータは制御機能も上位のものが入るものだと思っていましたが、どうなんでしょう??同じメーカーであっても中小マンションと同一のものではないと思いますが、実際はどうなんでしょう??性能によって価格も違うのでしょうか??

    いずれにしてもいえることはひとつ。
    満足するなら買えばいい。不満なら買わなければいい。

    マンションに住むのであれば、周りの人とうまくやっていく必要があります。すぐにけんかするような人は迷惑です。不満なら買わなければいいだけです。

    本気で海老名のマンションを考えている人もいるはずなので、もっと建設的な議論をしませんか?

  50. 70 通りがかりさん

    >>69 匿名さん

    エレベーターの制御についてはタワマンも中小規模マンションも一緒です。
    日本のトップメーカー3社の制御機能については大差なしです。
    基本的にエレベーターの台数はメーカー主導で提案をして設計事務所が決定しているので、
    どのマンションもそれほど変わらないはずです!

スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります

スポンサードリンク

ファインスクェア大和
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインスクェア大和

神奈川県大和市深見西二丁目

2LDK+S~4LDK

60.80㎡~70.15㎡

未定/総戸数 25戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~6,998万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ橋本Ⅱ

神奈川県相模原市緑区東橋本二丁目

3LDK~4LDK

62.59㎡~80.02㎡

未定/総戸数 24戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

未定

3LDK

67.37平米~80.60平米

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5200万円台~9400万円台(予定)

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5498万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~7198万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7260万円~8380万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台(予定)

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~7240万円

1LDK~3LDK

30.1m2~70.27m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円~7498万円

3LDK

67.1m2~70.66m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸