横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    すごいなあ、100平米の検討してるって。

  2. 202 マンション検討中さん

    >>200 マンション検討中さん
    すみません。120でしたね
    以前あなたの書き込みを見たので、120のもあると思いMRに行ったのですが、
    70と80しかなかったので…

  3. 203 マンション検討中さん

    VIPの見込客に限り、MRを先行公開するのは普通だよ。

    抽選になってもこうゆう方々には勝てないから、一般市民は辛いよね泣

  4. 204 マンション検討中さん

    私も120は案内されませんでした。
    抽選ってやはり操作されるんですね。。

  5. 205 マンション検討中さん

    私が営業さんに聞いた時は、11月中旬公開予定で120のモデルルームを用意しているとの事でした。

    一般への公開はまだ先ですね

  6. 206 マンション検討中さん

    VIP 見込みって資料請求の時点で判断するのかな
    年収とかわかるんでしょうか?

  7. 207 マンション検討中さん

    抽選も操作含め色々やれる事あって、
    属性良い人は見えない優遇がある
    都市伝説かもしれない話もありますよね。

  8. 208 マンション検討中さん

    >>204 マンション検討中さん
    選挙とは違うし抽選はあくまで交通整理でしょうね。そもそも民間会社なんだからお客を選ぶ権利もあると思います。
    私は選ばれない方だと思います

  9. 209 マンション検討中さん

    選ばれし者達が集う様になるかもしれないですね。
    ところでいよいよオープン日決まったみたいです。
    http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8691_4752110_.pdf

  10. 210 評判気になるさん

    ところで前から気になってたのですが、駅間のサービス施設のとなりにある四角いスペースにはなにができるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  12. 211 マンション検討中さん

    鋭いご指摘ですね。検討板はやはり大事な場所です。この四角いスペースは、小田急が地権者から買取できていない土地です。従って、何が建設されるかは現時点で決まっていません。小田急の営業もこの事実は教えてくれますし、昔から駅間を狙ってる方はよくご存知だと思います。土地の買収って難しいんですねきっと。

  13. 212 マンション検討中さん

    だから駅間の完成イメージだと透明な建物イメージなのですね。もしも将来何かが立つとしたら商業施設兼オフィスビルや、もしかしたら駅間4棟目のマンションなどだったり。

    1. だから駅間の完成イメージだと透明な建物イ...
  14. 213 マンション検討中さん

    めぐみ町は海老名一の羨望の的で資産価値低減や値下げなど無縁かも

  15. 214 評判気になるさん

    >>211 マンション検討中さん
    なるほどそういうことですか。
    しばらくは空き地でしょうが、かなり広い土地なので何ができるか今後も気になりますね。

  16. 215 マンション検討中さん

    小田急の営業に確認しましたが、3本あるタワーマンションのうち3本目は未決定とのことです。うる覚えですみませんが2本目もほぼ決定しているが、正式な決定まで至っていないと言っていたような。やはり、電鉄が当初計画した需要には到達しない可能性が高いです。掲示板でも懸念されているようにもう供給過剰なのではないかと。なので、空き地に4棟目が立つ可能性は低いと予想します。

  17. 216 マンション掲示板さん

    >>215 マンション検討中さん
    ちなみに2本目はアクロスコートの北側か、
    西側の図書館に近い側かなどご存知でしょうか?

  18. 217 検討板ユーザーさん

    >>216 マンション掲示板さん
    2本目は、図書館側ですよ。

    購入検討者が価格についてこれないとなると、2本目からもっと細切れにして販売するでしょうね。
    大きめな部屋を狙うなら、一本目かな



  19. 218 マンション掲示板さん

    >>217 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    西側が3本目でもし無いなら、大山や富士山など景観が開け良いなぁと思ってました。
    ただ、確かに
    >>209 マンション検討中さん
    の小田急発表資料の上面図を見ると、アクロスコートと図書館側の2棟目は大きさも、形も正方形で同じですが、北側3棟目は大きさも小さく、形も正方形で無いので何か別の考えをしているのかもしれませんね。

  20. 219 マンション掲示板さん

    後、上面図を見て、リーフィアは鉄塔からそれなりの距離がありそうな所も良いと思っています。
    対抗グレーシアは鉄塔が近そうで、特に先行のイーストが近そうですが、ツインタワーのメリットもあるでしょうが、イーストウェスト同士も近そうで圧迫感がありそうだと思い。

  21. 220 通りがかりさん

    リーフィア敷地内のローソンってなんかあまり綺麗じゃないのが気になります。新しい割に床とかトイレとか、結構きたない。改善してくれないかな。

  22. 221 マンション検討中さん

    >>215 マンション検討中さん
    用地の北側は居住需要がないとなると
    駐車場のままになる可能性もありますね。
    海老名は田舎なので、そんなアンバランスさが
    あちこちにあり得る街です。

  23. 222 名無しさん

    >>221 マンション検討中さん
    そうなったらマンション駐車場もし足りなければ、一部を優先的にリーフィアの専用駐車場として使えるみたいになれば良いのに

  24. 223 マンコミュファンさん

    >>220 通りがかりさん
    それはまだ改善の余地があると思うのでマシでしょうね。まずは店舗に意見言ってみても良いかもしれません。
    鉄塔の様な嫌悪施設やマンション出入りの道路渋滞などは改善が殆ど出来ない可能性の方が高いので。
    グレーシアは、イーストウェストお互いの棟同士の近さや、鉄塔、ホテル、ファインスクェアなど集中し過ぎて、なかなか圧迫感となりそうな予感です。庭も南側ホテルが大きく光がちゃんと入れば良いのですが。
    一方リーフィアは、駐車場を機械式では無く駐車場棟を作ってしまえる位、土地を比較的余裕のあるゆったり使っている高級物件にある様なイメージがあります。これもめぐみ町駅間開発地区のオンリーワンの住居物件ですし、周辺との一体開発によるものなのかもしれませんね。

    個人的にはタワー同士はリーフィアの様にそれなりに離した方が圧迫感感じなさそうで好みなのですが、グレーシアのツインタワーはやはり地震などにより強いなどのメリットがあるのですかね。ツインタワーとしてタワー同士を近くするメリットがあまり分からなく。ビル風もタワーやホテル、別マンションなど近くて集中していると凄くなるイメージがあります。

  25. 224 匿名さん

    リーフィアタワーは余裕をもって計画したというべきか、マンションを設計したら容積率の問題であれ以上大きいマンションにできなくて敷地が余ったというべきか…。結果は同じですけどね。

  26. 225 マンション検討中さん

    今現在、海老名ララポートを起点にして西側の地域はまだ殆どが田畑ですが、2022年以降はやはり複数のマンションが増えてゆくと思われますか?
    私が今気になっているのは自走式Pの海老名ザ·レジデンスと、半自走式?のリーフィアタワー海老名アクロスです。ですが、レジデンスの方は部屋のほぼ中心にWCがあり、リーフィアはPが半分?とのことですので、高額な賃料が予想されるのと抽選で破れたら..と思うと悩んでしまうのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 226 通りすがり

    225マンション検討中さん

    ここに限らず、先行物件の売れ行きが良ければ、空いている土地にはどんどんおなじようにマンションが建つと思います。武蔵小杉が良い例です。

    ですから、今比較検討出来る位に沢山出ているマンションがうまく売れればマンションになる可能性はかなり高いと思いますよ。

  29. 227 マンション検討中さん

    橋本みたいに中途半端に開発されそう

  30. 228 検討板ユーザーさん

    >>225 マンション検討中さん
    私も発展が止まらなく、土地買収が問題無ければの前提はありますが、市役所周辺の開発が終われば、次は扇町西側な気はします。

    駐車場の問題は悩ましいですが、終の住処に出来るか出来ないかも重要な気がします。
    終の住処に出来ないなら、リーフィアの方が良いと思ってます。確定している市役所周辺やどうか分からない扇町西側は、距離的にレジデンスと大体同じ位の可能性が高いですし、レジデンスは開発区域では無いので、売却時必ず比較され、苦労し、損が大きい可能性がありそう。

    一方リーフィアは距離的に似通った物件は無いor強いて言えば中央や扇町位ですし、タワー、立地も非常に稀少性高い。万一の売却でも損は少なさそうだし、下手をすれば下がらないとの可能性もあり得るかもと思っています。

    なので、レジデンスなら終の住処限定にした方が良いと思っています。一方リーフィアは終の住処でもそうでなくても良い予想。駐車場は本当に難しいですが、リーフィアならば最悪手放しても良いとしないと大変かも。車がMUSTなら車観点でレジデンス選ぶべきかもしれない。
    車と売る可能性は両立出来無さそう・・

  31. 229 マンション検討中さん

    ライバルのグレーシアタワーが値下げ新価格表を今週リリースしたと思うのですが、どなたか新旧価格が比較できる方はいらっしゃいますでしょうか。

  32. 230 マンション検討中さん

    かなり頑張った感じ。

  33. 231 マンション検討中さん

    タワーマンションって間取りが悪いですね。
    共用部の効率重視で考えられた住戸割のため、入口の位置が偏っており、田の字プランに比べて、同じ3LDKでも、廊下が長かったり、なんとか廊下を短くするためにプランが崩れてる間取りが多い印象です。
    廊下でいいところを、無理矢理LDKにしてあるプランもあります。
    購入する際、家具レイアウト上手く出来るかは、要注意です。

  34. 232 マンション検討中さん

    MR見ましたが玄関の段差がかなり気になります
    高齢の方の車いすとか大変そうですよね

  35. 233 マンション検討中さん

    玄関の段差を設けることにより二重床を実現できてますので、私は不満ありません。ただし、二重床の素晴らしさを知らない人は段差に不満はあるでしょうね。

  36. 234 マンション検討中さん

    北東の景色って、グレーシアタワーの方角になるんでしょうか?

  37. 235 マンション検討中さん

    二重床と玄関の段差は関係があるのでしょうか。
    グレーシアタワーズも二重床ですが、そんなに気にならなかったような。。
    それとも同じ二重床でも違いがあるのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 236 マンション検討中さん

    二重床のせいで段差ができるのではなく、水回りとかの配置を将来変えられるように隙間を作ってるため
    とか営業さんが言ってたような

  40. 237 マンション検討中さん

    開発計画の高さと階数から単純計算すると、階高自体はグレーシアの方が高いです。二重床も天井も同じ様に作ればリーフィアの方が厳しい気がするのですが、二重床の分玄関高いなら、低いグレーシアはどういう事?良く分からなくなってきた。グレーシアは余程居住部分の天井が高いか、リーフィアが二重床の分何かをぎせいにしている?建築関係詳しい方がいらっしゃれば良いのですが。

  41. 238 マンション検討中さん
  42. 239 マンション検討中さん

    グレーシアもリーフィアももちろん二重床二重天井です。
    玄関の段差は水周りからの配管スペースを確保し、天井をできるだけflatにするための工夫ですが、リーフィアもキッチンなど水周りの天井はしっかりと下がっており、正直グレーシアと大差ない印象です。
    ただし、リビング以外の部屋も天井高2.5 mを確保できているところは評価できます。
    海老名であの値段をつける物件であれば、下がりを最小限にするのは当たり前で、段差分を階高でカバーして欲しいところでしたが、そこまでのグレードではないようです。
    高級マンションの作りかと言われると、駅近タワマンとしてはごく普通になってしまうかもしれません。
    ただし、駅近で周辺地区との一体開発、自走式駐車場などメリットも多く、良い物件なのは間違いないと思います。
    安くはない値段をつけているため(買い手がお買い得に感じたら値付けは失敗ですが)、建物や部屋だけでなく、どこにその価値を見出せるかだと思います。
    それが見つかった人はこの物件に縁があるひと、そうでない人は縁がないひとではないでしょうか。

  43. 240 マンション検討中さん

    グレーシアはリーフィアの価格に合わせて、北側など、南以外の部屋の価格を下げて変更しましたね。価格が若干ですが、おさえてきているグレーシアはもともと内装グレードは高めなので、内装部分では、グレーシア。駅近と駐車場、コンシェルジュや24時間有人警備などからはリーフィア。
    それぞれのよさが自分のライフスタイルにどう影響するかによって判断が分かれますね。

  44. 241 口コミ知りたいさん

    >>239 マンション検討中さん
    結局の所、単純計算だと階高が44cmも違うのですが、その44cmをリーフィアが何かをしたのか、グレーシアが何もしていないのか分かりませんが、大差無いと仰っているのでしょうか?すみません、44cmの差を埋める様な話が書かれていない様な気がして、いまいち理解出来ていません…

  45. 242 マンション検討中さん

    31階建てと25階建ての違いでは?
    それぞれの供給戸数の違いという答えではないでしょうか

  46. 243 マンコミュファンさん

    >>242 マンション検討中さん
    単純計算というのは、開発計画の建築物高さから階数を単純に割りました。
    ・リーフィア:99.95m÷地上31階=3.22m
    ・グレーシア:91.69m÷地上25階=3.67m
    差は0.45mで45cmもの差が1階あたりある計算になります。よって31階と25階の違いは入れた上で計算しています。

    結局の所、客観的に見れば、かなりの差があると言う事にどう考えても見えてしまっていて…
    例えば、もちろんリーフィアは階高負けている分、二重床や二重天井に非常にお金をかけて挽回している。やそれか、逆にグレーシアは居住空間の高さがリーフィアよりも45cmも高く、二重床や二重天井はグレードとして変わらないので、騒音対策性は同じなど。の話があればと思い。ここに良く分かっていない玄関の高さの違いがあると更に混乱しますが。

    個人的には階高(居住空間高さや騒音対策性などいずれかか両方)は、単純計算45cmも違うので、圧倒的にグレーシアだと思っていました。

  47. 244 マンコミュファンさん

    >>240 マンション検討中さん
    元々内装グレードはグレーシアの方が高いとの事で、高さや騒音対策もやはりグレーシアの方が圧倒的ならば、住戸自体を重視するならグレーシアの方が良くて。
    駅近や駐車場、コンシェルジェや24時間有人警備など、周辺環境や共用部を重視するならリーフィアの方が良いと言う事になるかもしれませんね。
    グレーシアは鹿島と専用ジムもあるので、より安全性?やジムが共用として欲しい方も良いのかもしれません。

  48. 245 マンション検討中さん

    リーフィアのフラットスラブは後付けの言い訳かな。まあ、三井住友なら本当のフラットスラブ、天井高いっぱいの開口部も可能なはずだけど、そこまでお金をかけなかったみたい。
    作り自体はグレーシアの方がお金かかってるのではないでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 246 マンション検討中さん

    ここに来て、グレーシアの方が最近価格下がったとの噂も聞き、かなりお得なのではと感じてきた。1〜2分の駅近差なら居住性目当ての自分にとっては良さそう。コンシェルジェや24h有人警備も気になるが管理費などの比較次第。

  51. 247 マンション比較中さん

    昨日10月29日にグレーシアに行きましたが、価格は前回の改定から下がっていないと営業の方からは言われました。いずれにせよ、前回下がっていたのは北向きの2タイプ?(角ではない方)のみだったように記憶しています。もし新たな価格が出たのならまた再度検討が必要ですね。

  52. 248 検討版ユーザーさん

    マンマニさんがリーフィアとグレーシアを比較してます。
    なかなかわかりやすいかと。

    https://manmani.net/?p=10029

  53. 249 マンション検討中さん

    記事拝見しました。

    マンマニさんはリーフィア側を評価している様に見えましたが、
    こちらの記事でグレーシア側からお金をもらっている関係で、違和感のある締めになっていますね、、、
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001750000056/

  54. 250 マンション検討中さん

    エキスパートインタビューの星さんが、マンションマニアさんです。

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸