横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 1601 マンション検討中さん

    >>1599 マンション検討中さん
    そうですよね。食器棚、本当に高いので悩みます。確かに賃貸でもついてるところ結構ありますよね。

    統一感があった方がオシャレなので、ギリギリまで悩む予定です。

  2. 1602 マンション検討中さん

    >>1597 マンション検討中さん
    ミストサウナの分価格を下げて欲しいと感じてる方が、グレーシア標準仕様のものが多々ついていないリーフィアを割高だと感じないのか不思議です。
    割高以上にリーフィアに惹かれる何かがあるんでしょうけど。

  3. 1603 通りがかりさん

    >>1602 マンション検討中さん
    同意です。グレーシアが価格的に割高なら、仕様がリッチな分まさしくその通りで、不要な仕様を下げてでも価格を下げて欲しいは当然ですが。企業努力?か三井や鹿島との癒着?で、安く済んでて、仕様も良いとのイメージです。
    自分などは逆にリーフィアこそ多くのコストカットがされてるはずなのにこの割高感は納得出来ない…
    割高な分仕様が初めからリッチならある程度納得もありますが、オプション前提最低限で、オプションも高い…
    立地は良いのはもちろんそうですけど、立地の差以上に割高だと思ってます。
    まあ、それすら払えない資金的に余裕の無い貧乏人はリーフィアにするなかもしれませんが、小田急の思い通りになって良いものなのですかね。

  4. 1604 マンション検討中さん

    真剣に購入を考えていれば割高なのは概ねの人が分かっていると思いますが、特に駐車場に魅力を感じている人も居ると思います。
    私もここは駐車場が良いので迷っています。実需目的で売るつもりは無いので、割高なのにもそれ程シビアでは無いです。

  5. 1605 マンション検討中さん

    1597です。
    リーフィアが魅力なのは
    ・駅近(朝5時代に電車乗るので近い方が良い)
    ・自走式駐車場
    ・居住者専用の屋上公園
    ・無料で選べる部屋のタイプが多い
    です。

    私の検討しているタイプの部屋(北角)ではリーフィアとグレーシアの価格差は、ほぼ同じ広さで200万くらいリーフィアが高かったです。内装グレードなどを上げたいものがあれば外注すればさらにプラス200万もかからなそうでした。

    私の検討している部屋の修繕積立金と管理費を両マンションで累計比較したらリーフィアの方が圧倒的に安いので、30年あれば100万以上はペイできる計算です。(リーフィアの方はまだ確定情報じゃなさそうなので正確ではありませんが。)

    永住する予定なので、修繕積立金計画がほぼ正しいならリーフィアに住めば住むほど価格差がなくなるので初期投資は多少なら高くても良いかなと思っています。修繕積立金なので、予定はだいぶ変わると思いますが。

  6. 1606 マンション検討中さん

    >>1603 通りがかりさん

    著名なマンションブロガーが坪単価20万円の差でいい勝負って明言してますね。
    以下引用文ですが、同様の条件で坪単価の差が20万以内だったら、リーフィアが正解、それ以上だったらグレーシアも検討の余地があると思います。

    ”正直なところ立地条件などを考えると同じ価格なら余程のことがない限り小田急タワーを選ぶ方ばかりになってしまうでしょう。そのため最低でも坪単価20万円の差は付けてくると思われます。差がこれ以下だと相鉄タワーの動きが鈍くなってしまうでしょう。”

  7. 1607 マンション検討中さん

    連投お疲れ様です。

    また転売価値の話ですね。
    仕様が同じだったらと言う条件付きの話でしょう。
    一方はスーゼネ鹿島のハイグレード、もう一方は残念ながら三井住友建設のローグレードです。
    ここには天と地程の差があることは、ご存知の通りです

  8. 1608 マンション検討中さん

    >>1607 マンション検討中さん

    言い方が悪いと思うけど、同意です。
    20万も単価差がない部屋も多いのに、一期からの延期や値下げ繰り返してますからね。

    投資目線のブロガーと、一般消費者の目線はそれなりにずれているんでしょう。

  9. 1609 マンション検討中さん

    >>1605 マンション検討中さん

    逆にリーフィアの修繕費計画が安すぎてちょっと怖いです。リーフィア、グレーシアで比べるのではなくて世に出ているタワマンと比較してみたほうがいいかと。

  10. 1610 マンション検討中さん

    グレーシア版でも修繕積立金の話題でてますね。

    以前、投資家の方?がリーフィアの修繕積立金に関してグレーシア版で下記の書込みをされたので、コピぺしときます。
    結局、将来のことはどうなるかわからないので、永住予定の方はマンション維持費込での割高、割安を考えると結構危険だと思います。

    ------
    投資用マンションは、売りやすくする為に修繕積立金を安く設定する傾向にあり、この施策は投資家にも喜ばれます。 実際に積立金が不足するのは2回目の大規模修繕時ですが、そこまで保有を続けるファーストオーナーの投資家はほぼいませんので、積立金が足りなくとも痛くも痒くも無いわけです。
    ------

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 1611 マンション検討中さん

    >>1607 マンション検討中さん

    残念ながらそんな仕様は一銭の価値もありません。
    三井健太さんのブログの引用です。仕様などどこにもないですね。
    なのに仕様にこだわる人が一定層いるのはありがたいですね。
    正しい選択をすればまだまだ儲かります。

    ”マンションの値打ちは、立地条件が一番で、次に建物の規模や外観と空間デザインなどのプランニング、更には維持管理体制などで決まってきます。”

  13. 1612 マンション検討中さん

    >>1606

    そのくらいの価格差がないと、リーフィアに偏ってしまうのに同意します。
    価格の維持率は、リーフィアの方が維持できるでしょう。それが駅近、ビナガーデンズ開発地域の最大のメリットです。

  14. 1613 マンション検討中さん

    >>1607

    談合によって国民の血税を搾り取っている鹿島に利する購買行動は、国を愛する一人としてできない。
    この問題は、実は相当深刻な問題。

    国を愛する方々が賢明な判断をされることを望む。

  15. 1614 マンション検討中さん

    >>1611 マンション検討中さん

    その立地第一主義の三井健太さんが、グレーシアをミクロ的な視点で絶賛しておられます。
    http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html?m=1

    マクロ的には、海老名と言う駅が弱いそうです。
    より駅近のリーフィアは、まだ三井健太さんの住みたいマンションに選ばれてないようです。

    ご参考まで

  16. 1615 マンション検討中さん

    >>1610 マンション検討中さん
    リーフィアは投資狭小部屋の価格も安いし、投資向けには高いオプションもあまり関係無し、修繕計画も売ってしまう投資家にはあまり関係無い。何もかも投資家優遇ですね。

    もしリーフィアの修繕費見積りが甘い場合、投資家もいるのに、スムーズに修正出来るかが心配になります。結局は見積りが甘くは無く問題無さそうと分かると良いのですが。はっきりと分からないまでも、世のタワマンの20年、30年とかの実際の平均的な修繕費など分かったりしませんかね?調べてもうまく見つけられなかったので、もし知ってらっしゃる方がいられれば。ゼネコンとしては鹿島の方が明らかに上ですが、鹿島が上な分不必要に見積りが多く正しくなければ良いです。

    後、駐車場の修繕費って、駐車場使わない人も払うものなのでしょうか?もしそうなら、自走式でかかりにくいリーフィアの方が断然いいですね。質問ばかりですみません。

  17. 1616 マンション検討中さん

    >>1615

    グレーシアの機械式駐車場は、将来の不安要素ですね。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00203602-toyo-bus_all

  18. 1617 マンション検討中さん

    >>1611 マンション検討中さん
    投資家目線では仕様は何も関係ないのは同意です。リーフィアの投資家の方も以前そう仰ってます。
    >>975 マンション検討中さん
    実際の立地差額は15万円との予想なので、ブロガーの方の20万円差で良い勝負とも一致します。

    でも、多分1606さんはじめ投資ではなく、自ら住む実需で検討している多くの方は、投資視点の中身の仕様がどうでも良いなんて人は多分稀で。中身が同じ上で、立地差である坪単価15万円で考えているのだと思いますよ。

    だから同じ仕様でも無く、投資部屋以外かなり割高なリーフィアに障壁を感じているのだと思います。リーフィアは投資向け優秀で、グレーシアは実需向け優秀と言ってしまえばそれまでですが。

  19. 1618 マンション検討中さん

    >>1616 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    普通は駐車場借りてる人で賄うのですが、もし駐車場の空きがあると、その分の補填をマンション住人全員でしないといけないとの事ですね。

    ずっと駐車場の空きがなければ修繕費から駐車場の修繕は出されないとの理解です。
    後は気になるのは、デベがどの程度空き駐車場を見積もっていてその分修繕費に多めに転嫁されてるのかと、実際の駐車場空き状況が将来どうなってゆくかですね。

    多分前者は平均的なタワマン修繕費実績との差でどのくらい余分に見積もってるかが、分かりるかもしれませんね。同じくリーフィアの修繕費が十分余裕がありそうかも。

  20. 1619 マンション検討中さん

    >>1617 マンション検討中さん

    三井健太氏はブログで投資家向けに発言していないので、無理があるロジックですね。
    グレーシアの掲示板でも話題になってましたが、38000円の修繕積立金が永住向けって。
    グレーシアはババ抜きにならないよう早めに売り抜いた方が断然お得です。

  21. 1620 マンション検討中さん

    >>1614 マンション検討中さん
    本当だ、立地第一主義の三井健太さんが、グレーシアをミクロ的な視点で絶賛しておられますね。
    http://sumitaimansion.blogspot.jp/...

    マクロ的には、海老名と言う駅が弱いそうです。
    リーフィアはより駅近ですから、今後、グレーシア同様に、三井健太の住みたいマンションに選ばれるのはまちがいないですね。

    傾きマンションの三井住友建設施工や、極限まで圧縮された階高、コストダウンを追求した低グレード仕様は立地評価と無関係ですから、かなり高い評価が期待できると思います。

  22. 1621 マンション検討中さん

    >>1619 マンション検討中さん

    では、リーフィアが三井氏にいまだに取り上げられてない件はどうロジカルに説明する?
    リーフィアの修繕積立てが今の計画でうまくいく説明をロジカルにしてみなよ?

  23. 1622 匿名さん

    >>1619 マンション検討中さん
    20万円差は立地差+仕様差での価格なんですかね?
    その時に、20万円差で両方割高無く、好みの方を選べるとしても、リーフィアを選ぶと割高は無いけど、仕様があまり良く無いのでそれを改善したら、またプラスでかかるから実需向けには障壁があるのかと思いました。

    もちろん投資向けで自分で住まない人は、オプションなど付けないかもしれないので、あまり関係無いかもしれません。

  24. 1623 マンション検討中さん

    >>1615 マンション検討中さん
    何せ、建物には最低限のコストしかかけていません。

    リーフィアは、投資家に利益をあげられる狭小部屋を提供する見返りに、無知な実需、高齢者層を集客させています。その無知な実需、高齢者層からから根こそぎ利益を上げることで、ビナガーデンズを完成させる計画です。

    騙される方もリテラシーが低いので致し方ないのですが、可哀想と感じるとともに、弱肉強食の世界ですから致し方ない反面もあります。

    買ったら時期を見て逃げ切る、そうゆうコンセプトなので、それが正義なのです。

  25. 1624 匿名さん

    >>1620 マンション検討中さん
    早く取り上げて欲しいですよね。
    登録前に取り上げられるとやはりマンション検討のプロの方の太鼓判なので、より決断する際安心出来ます。
    何でマンションマニアさんもグレーシアの方が好みとの話だし、モモレジさんもグレーシアは取り上げてリーフィアはとりあげないのだろう。
    圧倒的に海老名はリーフィアが1番注目されてると思うのに。

  26. 1625 eマンションさん

    >>1624 匿名さん

    お金が動いているのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 1626 マンション検討中さん

    >>1624 匿名さん

    小田急は相鉄と違ってブロガーにレビュー頼まないでしょう。
    随分前の書き込みにマンマニさんがグレーシアの取材を受けてて写真まで載ってるから確認してみては。
    立地が悪いからそれを補うために色々頑張ってるんでしょうね。

  29. 1627 匿名さん

    >>1625 eマンションさん
    お金が動いてるなら尚更かけて、早く登録前に取り上げて貰った方が良いも思うのですが…
    延期になってる位なので状況が悪い様に検討者が勘違いしてしまうと思います。

    取り上げて貰うには結構お金がかかるものなのですかね?広告費をあまりかけなくても注目されてるので大丈夫との戦略でしょうか?

  30. 1628 eマンションさん

    >>1626 マンション検討中さん

    その通り。

  31. 1629 マンション検討中さん

    マンションマニアさんのところではリーフィアはレビュー取り上げてる様なので、三井健太さんとモモレジさんへのレビュー依頼をしていないとの事かと。

  32. 1630 マンション検討中さん

    >>1629 マンション検討中さん

    マンマニさんにはレビュー願い出して、三井健太さん、モモレジさんには出さない理由ってあるのでしょうか?
    モモレジさんは過去にリーフィア系の物件をレビューしてることもありますので、今回取り上げられてないのは興味ないからでは?

  33. 1631 マンション検討中さん

    >>1626 マンション検討中さん

    小田急のリーフィア系のレビュー調べればすぐ出てきますよ。レビュー受けるって自信ないとできないので、批判怖くて今回はパスしたのかな?笑

  34. 1632 匿名さん

    >>1630 マンション検討中さん
    単純にマンション自体と同じで、コストカットで依頼料をケチったのでは?

  35. 1633 マンション検討中さん

    >>1611 マンション検討中さん

    その三井氏のブログによると、一番の重要な要素は価格です。見合った価格かが重要です。リーフィアは割高な印象なので叩かれているのでは?

  36. 1634 マンション検討中さん

    >>1627 匿名さん
    本当に延期なの?
    去年から聞いていた通り、20日から登録だけど…

  37. 1635 マンション検討中さん

    マンションブロガーさんってブログ収入に加えて依頼料も貰えるなんて、趣味の上で良い事づくめなんですね。
    でも依頼した全てのマンションが良い評価になるならブログほ信頼性が無くなると思うので、1631さん言うように、評価が怖かった可能性もありますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 1636 eマンションさん

    >>1634 マンション検討中さん
    皆が延期延期言うのでそうだと思ってましたが、違うのですかね。不動産なので多分規定上嘘は書けないはずなので、20日前後に更新されると言われる本広告を見れば良いのかもしれません。ただ、本広告を更新してすぐ販売して契約するのも時間が間に合わない気もします。

  40. 1637 マンション検討中さん

    >>1636 eマンションさん
    要望書がすでに多数入っているので、広告を見てから動くような出足遅い人は相手にしていない為と思われます。

  41. 1638 マンション検討中さん

    延期をいくらカモフラージュしても、小田急は延期を変えません。
    もうすぐ発売時期も公式ホームページにのるでしょう、そして一期からの延期は誰でもわかる不人気の証なのです。

  42. 1639 マンション検討中さん

    >>1638 マンション検討中さん
    今から隠してもどうせバレるんだから、隠すメリット無いと思うんだけどなぁ。
    逆にまた叩かれる要素が増えるだけ

    値下げも延期も好調であればしないですからね。


  43. 1640 マンション検討中さん

    >>1639

    グレーシアのように、第1期で50%以下の成約率であれば、不人気物件であると確定できる。

    リーフィアは第1期の成約率で判明するので、それまでに判断するのは早計。
    というより、結論ありきの悪口。

  44. 1641 評判気になるさん

    >>1634 マンション検討中さん
    先着順販売契約で20日から契約可能なら延期では無いですが、抽選後の販売契約ならば、20日までに登録、午後抽選でそのまま契約なのであれば、延期ではありません。

  45. 1642 マンション検討中さん

    リーフィアが一期からの延期や値下げを余儀なくされたのは当然だと思う

    ▼長所
    ・自走式駐車場
    ・駅3分
    ・24時間有人管理
    ・投資家多し

    ▼短所
    三井住友建設(傾きマンション)施工
    ・賃貸に勝る低グレード
    ・トップクラスの階高圧縮
    ・激しい梁・下がり天井
    ・隣接タワーあり
    ・全方向お見合い
    ・地権者所有部分100mタワマン懸念あり

    ▼相対的な物件評価
    ビナマークスに立地で大きく劣り、グレーシアにはグレードで大きく劣るが、海老名で自走式駐車場がある唯一のタワマン

  46. 1643 マンション検討中さん

    >>1642 マンション検討中さん

    自分には事故物件にしか見えませんが、、

  47. 1644 評判気になるさん

    >>1637 マンション検討中さん
    その出足が遅いので無く、20日に登録抽選契約だと時間が無いと思われます。

  48. 1645 マンション検討中さん

    >>1643 マンション検討中さん
    事故物件かどうか思うのは個人でどう考えるかです。事故物件でなく、好立地の良い物件と個人的に思う人が多ければ、それがそのまま全体の評価となります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 1646 マンション検討中さん

    >>1640

    成約率が50%以下 = 不人気 = グレーシア

    成約率??% = 人気or不人気 = リーフィア

  51. 1647 マンション検討中さん

    リーフィアはグレーシアが居なかったら流石に一期からの延期までしなかったと思うんだけど、販売時期が悪かったから自滅してしまったんだと思う

  52. 1648 マンション検討中さん

    流石に値下げを繰り返し一期延期までしてグレーシアに喰らい付こうとしてるんだから、一期販売は半分いけるでしょ

  53. 1649 マンション検討中さん

    どんどん1期ハードルが上がってる気がするが、延期の判断を下したからには頼みますよリーフィア営業さん!重複住戸の調整や登録への説得作業無事お願いします!

  54. 1650 マンション検討中さん

    >>1642

    でた、悪口。

    賃貸に勝る低グレード → グレーシアのこと
    トップクラスの○○ → トップなのかダフったのかわからない
    激しいはり → あなたの腰と肩
    隣接タワーあり → グレーシアのツインタワーのこと
    全方向お見合い → 全方向の意味を理解していない。グレーシアも同様の意味で使用して見たら。

    ビナマークスに立地で大きく劣っているのはグレーシア。
    ビナガーデンはビナマークスと同等。
    グレードは、リーフィアの方が数段上。なぜなら、グレーシアは現時点で不人気だから。

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸