横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. リーフィアタワー海老名アクロスコート
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名アクロスコート口コミ掲示板・評判

  1. 8961 買い替え検討中さん

    >>8960 買い替え検討中さん
    マンションマニアさんは駅1分のビナマークスを差し置いてリーフィアを文句なしの海老名ナンバーワンと言ってるぞ。

    "駅前でも駅直結でもなく駅間という希少性のある立地条件で文句なしの海老名№1マンション"
    https://manmani.net/?p=23014

  2. 8962 マンション検討中さん

    マンマニのいつものヨイショでしょ。
    ブロガーを100%信じて購入したならなんて幸せなんでしょう笑

    現実を見たくないのはわかりますが、海老名の現在の分譲マンションの資産価値はビナマークスが一番なのは駅距離、利便性から見て一目瞭然ですね。

    また、これから確実にリーフィアやグレーシアよりも駅距離が近いマンションができることは確実なのに、なんでそんな自信を持てるのか...

  3. 8963 マンション比較中さん

    >>8962 マンション検討中さん

    駅距離が近いマンションができること、何を持って確実なのでしょうか。証拠や根拠を示して下さい。
    ビナマークスはグレーシアやリーフィアへの買い替えもあり、成約価格は落ちていますよ。パチンコ屋も近く、設備も古いのも相まっているようです。これは海老名の中古不動産屋さんに聞けばわかります。
    ビナマークス、グレーシア、リーフィアを検討しているので、ご教授頂けると助かります。

  4. 8964 買い替え検討中さん

    >>8963 マンション比較中さん
    まぁ、一つ言えることはここはどういうわけか、「参考になる!」がやたら多い批判的なコメントに晒されてます。>>8962 のような全く参考にならない意見に6回参考になるを一人で連打している人が張り付いているということを考慮して見れば自ずとどれを選べばいいか見えてきます。

  5. 8965 買い替え検討中さん

    >>8963 マンション比較中さん
    駅間のビナガーデン寄りの空き地に何が建つのかは確実では無いけど、個人所有の土地なのでホテルなどの商業施設よりもマンションの可能性は極めて高いってことかと。
    ビナマークスからグレーシアやリーフィアへの買い替えは確かにあり得るね。2004年に買った人は確実に利益が出てるから、売って新築の近隣マンションに移ることは良くある。ただし、だからと言って、ビナマークスの駅距離が絶対的にNo.1なのは変わりようが無い。10年後はどのマンションも中古になるんだし、内装なんてリフォームすれば設備は新しく出来るよ。パチンコ屋はビナマークスから少し離れていて住環境には直接害は無いし、パチンコ参加人口の減少で今後別の店舗に変わる可能性もあるから考えなくてあまり良いでしょう。どのマンションもそれぞれ良さがあるから、最終的に自分が住みたいマンションを選べばいいと思う。

  6. 8966 買い替え検討中さん

    >>8964 買い替え検討中さん
    ここを「低グレード」ディスっていて「参考になる!」が6以上ついている書き込みを検索したら気持ちわるい書き込みが200ぐらい出てきた。

    https://bit.ly/39F5rga

    もうなんか2017年からずっと張り付いて手法が変わらない(笑)!

  7. 8967 通りがかりさん

    >>8965 買い替え検討中さん
    なんかペデ沿いの賑わいエリアにマンションできて欲しいと切に願っているところが痛々しい。
    ビナマークス売ってグレーシアを買ってしまい後悔している書き込みにしか見えない。

  8. 8968 マンション検討中さん

    >>8962 マンション検討中さん

    >これから確実にリーフィアやグレーシアよりも駅距離が近いマンションができることは確実なのに、なんでそんな自信を持てるのか..

    「確実に」って2回も書いてちゃって必死。気持ちが出すぎて確かに痛い。でも市が賑わいエリアに指定している場所に分譲マンション建てることを許可するわけねーだろ。

  9. 8969 マンション検討中さん

    >>8967 通りがかりさん
    いや、単なるビナマークス住民の妬みじゃないの。
    以前ビナマークスから撮影した写真をアップして日陰ネガをしていた人がいました。下記の投稿です。海老名のマンションの中で最も日照時間長そうなのにね。

    >>6518

  10. 8970 匿名さん

    >>8965 買い替え検討中さん

    あの建蔽率等を考えてマンションが立ちますかね!?
    タワマンは難しそうなので、建っても賃貸かなと考えていました。

    リーフィア、グレーシア、プラウドも住み替えは予想より低いようです。あくまで予想よりはです。理由としては、ビナマークスの購入価格とそれらのマンション価格が大きく違うこと、またそれらのマンションが出来て比較対象が出来てそっちを選ばれる方が圧倒的に多いようで、ビナマークスの取引価格が一時より下がって買い替えが難しい為のようです。
    デッキで駅直結なので第一候補で検討していましたが、パチンコやってる中の様子を毎日みないといけないことや、リフォームも金額が予想以上にかかることを考えると、マイナス要素がどうしても多いように感じてしまいました。リフォームはしょうがないにしても、パチンコは本当に別施設になってほしい。。。

    本厚木のマンションも検討していましたが、海老名の話をするとだいたい今後はリーフィアアとグレーシアの次にビナマークスがくるのではと予想される方が多いです。タワマン、ららぽーと、駅間の開発の要因が大きいとのことでした。

    まぁなんにせよ中古のビナマークスも含めて、海老名は魅力的なマンションが多いですね。選ぶ時は逆に大変で、検討者には嬉しい悩みなのではと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 8971 マンション検討中さん

    タワマン住民ってやっぱり資産価値気にするの?

  13. 8972 マンション検討中さん

    >>8971 マンション検討中さん

    むしろそれ一択で買ってるでしょ。
    利便性や部屋の広さなとが他のマンションや一戸建てよりも劣っているのに、維持費が信じられない程に高いタワマンを買うのはそれ以外に理由がないよ。

  14. 8973 検討板ユーザーさん

    >>8971 マンション検討中さん
    マンションは資産じゃないよ。
    単なる消費。

  15. 8974 匿名さん

    >>8973 検討板ユーザーさん

    まさにその通り。資産が良くても日々の生活が不便で、ストレスがかかるなら、住む場所として適さない。
    まぁ資産があるにこしたことはないが。だから一般的には、板マンよりタワマンのが人気なんだろうけど。

  16. 8975 マンション検討中さん

    >>8974 匿名さん

    「投資」と「居住」2つの観点から選ぶ賢い住宅購入法
    https://sumaiweb.jp/articles/136052

    この記事で書かれてる半投半住はスルガ問題、フラット35問題以降あまり取り沙汰されてこなかったが、のらえもんさん然り、マンマンマニアさん然り、その両立を目指して住み替えて、その体験をブログやSNSで発信して支持を得ている。
    単なる消費と考えている人は思考停止。

  17. 8976 検討板ユーザーさん

    >>8975 マンション検討中さん
    わかってないなぁ。
    投資が成り立つのは一括で、しかも安く購入で
    き、且つ価値が今後上がるもしくは維持できる物件での場合だけだよ。
    大半はローン組んで自身の居住目的だから、
    そもそもこのマンションは資産ではなく、ただの負債。

    しかも、この販売価格の価値は残らない。
    8974さんの仰るように、利便性や快適性を求めた消費であるという考えなら理解できる。

    ここを投資目的として買うことは理解できない。

    相続税や贈与税対策ならわかる。

  18. 8977 マンション検討中さん

    >>8976 検討板ユーザーさん

    完全同意。マンマニさんらがマンションすごろくで成功してきた時代は終わった。高額賃貸の需要も少ない。

  19. 8978 匿名さん

    >>8975 マンション検討中さん

    不動産投資が成り立つのは本当の金持ちだけ。節税もそこ。
    なんだで景気(株価)がよくなり、それにつられてリート(土地価値)がたまたま上がり、利益でた人が多く、それがやたら取り上げられたので、マンション購入=投資と皆さん勘違いしすぎ。
    理屈はわかるし理想はそうだろうがが、思考停止と否定する前に、時代背景等を考えててみた方が良いと思います。フラットの改正等を考えてももうそれは終わっています。
    今は信託銀行ですら不動産投資なんてあまりいわないですよ。

  20. 8979 購入経験者さん

    普通のサラリーマンだが、自宅2件貸しリーフィアを購入。
    7年以内にまた住み替え予定。
    いずれも快適な生活を優先して選択しただけだが、それらが貸せる家でよかったとつくづく思う。ちなみにフラットは使ったことがないし、次も必要ない。

  21. 8980 評判気になるさん

    >>8979 購入経験者さん

    住宅ローンを使われて全ての物件を購入されているのでしょうか。

  • スムログに「リーフィアタワー海老名アクロスコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸