プレサンス グラン 茨木 壱番館・弐番館 の住民専用のスレッドです。
いろいろ情報交換、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-06-30 11:58:13
プレサンス グラン 茨木 壱番館・弐番館 の住民専用のスレッドです。
いろいろ情報交換、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-06-30 11:58:13
4月あたりにSUUMOに掲載されていたので賃貸物件は1つか2つあるはずです。結構高額だったので覚えています。ただ賃貸だと少ないため部屋を特定されやすいのであまり言われない方がいいかと思いますm(__)m
確認とれました。みなさん実住です。賃貸として住んでる方いません。
これでいやがらせの証拠とれました。
ここに住んでるみなさんと仲良く過ごしているのにいい気しない嘘の投稿もうやめてください。
ここは住民専用です。
>>56 入居済みさん
おっしゃる通り、騒音については窓を閉めていても聞こえてくるというマイナスポイントはありますが、それを上回るプラスポイントもたくさんありますね。
私もイオンモールがすごく近くて嬉しいです。映画館もありますし。後は、頑張れば万博公園やひらかたパークも徒歩圏内というのが有難いです。たまに休日にぶらっと出かけることがあります。
さらに3線3駅が利用できるので便利です。JR、阪急だけでなく、モノレールも利用できて空港へ行くにも利便性が高いです。
近隣も、夜遅くに歩いていると少し暗い道もあるので、暴走族風の人に絡まれたりすることは何度かありましたが、ただそれも夜にさえ歩かなければ、平穏で暮らしやすい場所かと思います。
>>69 口コミ知りたいさん
こんにちは!
○スーパーまでの道が車来なくて安全で徒歩2分
○生活するのに周りに全て揃っている。
○梅田や京都に遊びにいったときJR阪急どちらからでも帰れる。
○駅からマンションまでの道が整備されてて心地よい。徒歩15分はフラットアクセスなので苦にならない。
○空港、エキスポシティもモノレール乗り換えなしで行ける。
○高速へはすぐ近くからスムーズに入れる。
○ツインレジデンスなので修繕は37邸全体で計算してるけどエレベーターと玄関がそれぞれ一個ずつあるのでプライバシー守れている。
○気づかないところにいいものを取り付けてくれていて設備のグレードが高い。
○図書館近い。公園選ぶほどある。
○マンションの住んでらっしゃる方々みなさん挨拶してくださりとてもいい環境。
ご検討されてるんですか?
この口コミはデタラメなこと多いので気を付けてくださいね。
はじめまして。
マンション比較中のものです。
すでにお住まいの方に質問です。
・冬は底冷えしませんか?夏の過ごしやすさはどうでしょうか?
私は現在賃貸マンションの6階に住んでいます。
しっかりした作りなのか、冬でも比較的暖かく、底冷えするということがありません。
プレザンスグランさんは、どうでしょうか。
主観で全く構いませんので、教えて頂きたいです!
はじめまして。住んで数カ月経ちました。
悩んで契約しましたが今はこの戸数の少なさと低層マンションの快適さが
日ごろの生活にストレスなく本当にいいです。
虫・・いますね。虫コナーズで一発でした。もういないです。なんの問題もないです。
そばに公園やさくら通りがあるマンションは大変と聞きます。
ここのマンションでよかったですね~
小川町はすごい揺れた地域なのにここは杭じゃなくそのまま建物埋めてるから頑丈でしたね。
駐車場も壊れずすごいですね。
私も窓開けてちゃんと開くか調べてみます!
うちも何一つ家具倒れず釣り戸棚の地震時ロックしてもらえる機能でかなりグラスが助かりました。
入居前に不備あったらどんどん直してもらえますし言ったらいいと思いますよ!
竣工から1年4ヶ月経ってまだ売れ残ってたんか
世間の評価の結果なんだろうな
プレサンス グラン 茨木 弐番館 /特別分譲
販売スケジュール
AM10:00~ 先着順申込受付開始
価格 4980万円、5050万円
(Aタイプ 301号室) 5,050万円【新価格】・5,600万円【旧価格】
(Eタイプ 205号室) 4,980万円【新価格】・5,430万円【旧価格】
※過去の販売価格公表時期/2016年9月22日※新販売価格の公表時期/2018年3月29日
専有面積 86.86㎡、87.15㎡
その他面積
バルコニー面積:10.49㎡、11.79㎡
サービスバルコニー面積:2.01㎡・2.85㎡
アルコーブ面積:2.28㎡・2.48㎡
間取り 3LDK+F・4LDK
販売戸数 2戸
管理費 10,940円・10,980円(月額)
管理準備金 15,000円(引渡時一括払)
修繕積立金 5,650円・5,660円(月額)
その他費用
修繕積立一時金:521,200円・522,900円(引渡時一括払)
うちも、何も倒れず何も落ちてきませんでした。もちろんヒビなどもありませんでした。
周りのマンションなどは物が落ちてきたり酷かったと聞いているので、やはり基礎の違いでしょうか。
今回は幸いにも被害がなかったのですが、市民体育館や市役所が近いと災害の時に援助を受けやすいというのも安心でした。
こちらに引っ越していてよかったと思いました。
こちらにお住まいの方で、生協を利用されてる方いらっしゃいませんか。
管理会社に連絡すると、管理人さんとの兼ね合い次第と言われたのでやはり在宅している時じゃないと厳しそうですよね。もし利用されてる方いらっしゃればコメントお願いします。
エントランスのオートロック、鍵以外で開けられる暗証番号などはあるのでしょうか。プレサンスの販売員や管理人さんのみ知っているんですかね。聞いたら教えてくれるなどご存知でしたら教えてください。セキュリティが売りだし教えてもらえることはないと思いますが…。
プレサンスを検討している者です。現在お住まいの方にお聞きしたいのですが、実際に夏を過ごされて、西向きのお部屋の住み心地はいかがでしたでしょうか?以前住んでいたマンションはベランダとリビングが真西で、めちゃくちゃ暑かったので、日照の強さがどれくらいか気になっています。
プレサンス グラン 茨木 弐番館
完成時期 2017年2月(竣工済)
総戸数 24戸(弐番館)
販売戸数 4戸
来月で完成から丸3年目突入なんや
こんな景気の良い時代にこんなに売れ残るマンションって何が原因なんやろ?
築1年11ヶ月目の売れ残り完成在庫率16%ってちょっと最近では聞いたことないや
中古出てる
プレサンスグラン茨木 弐番館 5280万円(3LDK+S(納戸))
79.72m2(壁芯)
専用庭:13.12m2(使用料500円/月)、テラス:13.68m2
1階
東
管理費1万40円/月(委託(通勤))
修繕積立金5180円/月
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ibaraki/nc_91668235/
中古2部屋売り出し中
中古マンション プレサンスグラン茨木 弐番館
価格 4,980万円 階建/階 地上5階地下1階建 / 1階 専有面積 79.72m2
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ibaraki/nc_91668235/?suit=STkr20180...
中古マンション プレサンスグラン茨木弐番館 3階 3SLDK
価格 6,100万円 階建/階 5階建 / 3階 専有面積 86.86m2
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ibaraki/nc_91786763/?suit=STkr20180...