プレサンス グラン 茨木 壱番館・弐番館 の住民専用のスレッドです。
いろいろ情報交換、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-06-30 11:58:13
プレサンス グラン 茨木 壱番館・弐番館 の住民専用のスレッドです。
いろいろ情報交換、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-06-30 11:58:13
色々な意見をいただいていますが、住んでみるととても良いマンションです。
音の問題は方角や防音がしっかりしており全く問題ありませんよ。
プライベート感も保たれてますし、戸数が少なくても余分な設備や華美な装飾が省かれてとてもシンプルになっているため管理費修繕費は高額ではありません。
共有部分はシンプルですが、室内、建具、 セキュリティはしっかりしていて満足しています。
買い物もスーパー、コンビニが歩いてすぐなので買い忘れやちょっと欲しいものがある時にも便利ですよ。
住民増えないと、資産価値下がっちゃう……
住民のみなさん、どんどんメリットを書きましょう!
高いとか電車うるさいとか、悪いこと、誹謗中傷はできるだけ書かないようにしよう!
弐番館の購入検討しております。お住まいの方、住み心地等どうですか?日当たりがあまり良くないのと、電線が近いのがとても気になりました。あとフリールームの暗さに驚きました。近くに古いアパートが多そうなのですが、治安はどうなのでしょう。土地勘が全くなく、学区など気になります。あと、やはり蚊は多いですか?買い物や病院なども近くにありますでしょうか。質問ばかりですみません。
>>9 20代夫婦子1人さん
こんにちは!周りのマンションを見てきて中古マンションも見てきましたがどこも一長一短。ここはバランスいいと思います。お子さんいらっしゃるなら尚更です。
公園いっぱい、歩道広い、ファミリー層がたくさん住んでる地域、体育館でいろんなスポーツできる。
スーパー行くまで安全な道があって徒歩二分ほど。病院も全て揃ってます。
蚊もいないです。公園そばのマンションはカメムシや蚊がひどいと聞きましたがここは川がそばにあるからかはじめはヤブ蚊?みたいなのいたけど虫コナーズで大丈夫でした(笑)さくら通走ってる暴走族の音もここは聞こえません。治安は相当いいです。
学区はのびのびとした校庭の広い少人数の小学校ですし中学校は有名です。
通りに面してるから電線は確かにありますが
裏路地で電線ないのより自分は友人呼ぶとき通り沿いのほうがわかりやすくていいなと思ってます。
フリールームは風通しよく住めば落ち着くというかこども小さいときは荷物入れ替わりに使っておこうかと思ってます。
古いアパートは老朽化してるし時間の問題?
立命館ができてこの辺りは将来性あるので今から楽しみです。
はい(^_^)住んでますよ!
一番館も二番館もファミリー世帯が多いです。カラスは公園まわりが多いですね。このあたりはスズメがいて川には大きな魚や亀がいてのどかです。
電線から糞は遠いので大丈夫ですよ。
それでも電線気になるなら階によっては避けれるので見学してみたらいいかもしれません(^_^)
ここの書き込みですごく悪評に書かれてますが他のマンションの書き込み見ると異様に誉めすぎてる書き込みは販売員だと思います。。その点、ここの販売会社さんは書き込みしない方針なのかな?逆に信用できる販売さんだなと思ってます(^_^)
ここの住まい決めてなかったらずっと口コミに翻弄されて一生賃貸でした(笑)電線そばの部屋ですがカラスはとまってないですし気になりませんよ(^_^)
電車の音よりそばの社宅寮の工事のほうが聞こえます。ですが今月末?で社宅完成なので静かになりそうです!
その他に幼稚園の園児たちのかわいい声がほんのり聞こえて癒されます。
また気になったらなんでも聞いてくださいね(^_^)
社宅寮なんですが事前に日当たりのどうなるかの資料いただきました。冬の夕方にマンションの一部が太陽かぶるくらいでしたよ!高校のそばとか吹奏楽や体育会系の音が聞こえてくるのに比べれば園児の声はかわいいですよ(^_^)
このあたりは3wayで便利ですが線路が近い地域なので電車の音考えると戸建てよりマンションだなと思いました!電車も夜中は走らないので車通りすごい大通りよりいいと思います。
梅田に出るのも行きは阪急、帰りはJRなど選べるしエキスポシティへもモノレールが徒歩圏なので出掛ける先はたくさんあります。
伊丹空港も乗り換えなし。新大阪も快速で次の駅。京都、大阪、神戸と遠く感じずお出かけしてます!
ぜひ前向きにご検討ください(^_^)ただ。。大きな買い物なので。。妥協せず一番合ったおうち見つけてくださいね(>_<)