東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 【契約者専用】品川イーストシティタワー
契約済みさん [更新日時] 2025-01-17 16:33:12

品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 864 契約者さん8

    クックパッドから運んでもらうならイオンのネットスーパーで十分じゃないですか?

    それよりエントランスにWi-Fi拡張お願いします。

  2. 865 口コミ知りたいさん

    クックパッドはいらないかなあ。
    マンション側の責任や負担が大きいみたいで、管理や責任が面倒という噂を聞いています。

  3. 866 マンション検討中さん

    テラス棟でベランダ喫煙者のポイ捨てで火事になりかけたみたいですね

  4. 867 契約者さん3

    カラスが増えたなぁ

  5. 868 契約者さん7

    今日は大晦日ですがこの辺で花火は上がらないのかなぁ?

  6. 869 契約者さん1

    違法なレベルの騒音については苦情が入って当然ですよね。理事会は気持ちをお察ししてないできちんと調査して報告すればいいのに

  7. 870 契約者さん1

    この地域は準工業地域で基準値は以下の通り。

    6:00-8:00 55dB
    8:00-20:00 60dB
    20:00-23:00 55dB
    23:00-6:00 50dB

    苦情を入れた人は区役所から無料の騒音計を借りて計測したんだろうなぁ。50dBは静かな事務室や小鳥のさえずり程度の音。

  8. 871 匿名さん

    港湾エリアだからこそ前に高い建物が立たずに
    眺望変わらぬメリットがあります。
    そもそも静かな場所が希望なら、住宅街のマンションに住めば良いのでは?
    自分はコンテナ街の音のおかげでその他の生活音が
    気にならず快適。

  9. 872 契約者さん5

    >>870 契約者さん1さん
    深夜に小鳥のさえずりよりは確実に大きな音がしている時がありますね。花火とかは例外なのでしょうけど^ ^

  10. 873 契約者さん1

    >>871 匿名さん
    一般住人の振りをして書き込んでいる管理側の人間なのだろうが、「騒音のおかげで快適」は無理筋だな。面倒がらずに法令と実態を照らし合わせて客観的に提示しないと怠慢と思われても仕方ない。「調査して、基準内でした→だから苦情入れないで」が適切なやり方。

  11. 874 住人

    COSTCOが来てくれたら嬉しいですっ

  12. 875 匿名さん

    >>873 契約者さん1さん
    管理側と勝手に思われても良いですが、
    静かな住宅街で走り回るうるさい家族に悩まされた身としては
    今の方が快適。
    そもそも契約時に説明ありましたよね?

  13. 876 匿名さん

    >>873 契約者さん1さん
    住宅街ではないコンテナ埠頭に建ったマンションに入居して、法令がどうだ基準がどうだとクレーム入れて、コンテナの操業を邪魔するのはやめてほしいですね。
    それでなくても港湾荷役の混雑が物流のボトルネックになっているのが現状なので。

  14. 877 契約者さん1

    法令基準値未満であることが条件の協約に違反していた場合は重要事項説明にも反するので購入者に対しては売主にも責任が生じます。

    住宅側であるこちらがわざわざコンテナ操業を擁護し違法騒音の片棒を担ぐなどあり得ません。

    日々計測した結果を区役所なり然るべき機関に提出するのみ。管理がやらなくても住民が自発的にやるでしょうから安心してください。

  15. 878 購入検討者

    >>873 契約者さん1さん
    管理の怠慢っぽいの前もあったよね。ここ大丈夫?

  16. 879 入居者です

    >>878 購入検討者さん
    尻叩かないと動かないみたいなのはどこのマンションでもありますね。住んでいる人はまともな人が多い印象なので遅かれ早かれ改善すると思います!すみふがどう動くのか。

    西側の夜景は非常に人気ですね!

  17. 880 契約者さん4

    飛行機の音とか隣戸の生活音はまったく気にならないね。ドタドタ走る子供とかもあまり見かけないし。テラス棟の長い廊下も静かで好きだな

  18. 881 住人です

    少なくとも私は、
    平日は17時頃まで
    土曜は午前中まで
    日曜は休み
    住友不動産の営業からコンテナ街の説明を受けました。

    もう夜間どころか深夜0時を回っても動いてる日がありますよね(^^;)

  19. 882 匿名

    >>876 匿名さん
    住人の声は捻じ伏せ、自分だけ楽をしようと
    必要な措置を怠って被害者ヅラしていると
    どんどん住民からの信用を失いますよ。住友さん

  20. 883 入居者

    >>881 住人ですさん
    私も、それと全く同じ説明を受けました。

  21. 884 わたしもです

    >>881 住人ですさん
    うちも同じです。

    音の実態を確認していたとしても購入をやめるほどの因子にはならないんですけどね。営業さんから事実と異なる説明をされたとか、重要事項で説明を受けたはず!などと言って管理の人が誠実に対応してくれない、といった印象になるのが残念ですね。

    私はそれでも買ってよかったと思っています!コンテナたちもいつまで見られるかわかりませんからね^ ^懐かしい思い出になるといいなと思います。

  22. 885 通りがかりさん

    え、コンテナの騒音って基準値(法令で決められてる?)を上回ってるんですか?

  23. 886 匿名

    >>885 通りがかりさん
    その可能性があるにもかかわらず、何が何でも苦情を入れさせたくないと考えている人がいるみたいです。

  24. 887 匿名さん

    正直コンテナの騒音よりも、上階の騒音の方が酷すぎてストレスが溜まってます。。

  25. 888 匿名さん

    >>881 住人ですさん
    重要説明事項の内容と違う説明する営業さんっているのかしら?

  26. 889 住民板ユーザーさん6

    >>887 匿名さん

    >>887 匿名さん
    騒音問題は、本当に辛いですよね…
    隣人や上階に住む人は選べませんものね…
    高層階エレベーター、時々すごい臭いがします(香水?)臭いの感じ方は個人差ありますが、マスクしててもオェってなります笑

  27. 890 住人です

    >>888 匿名さん
    いたから書いてるのですよ( *`ω´)
    女性の営業さんです

  28. 891 契約者さん1

    >>887 匿名さん
    管理会社に相談するといいですよ。

  29. 892 匿名さん

    >>891 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    すでにコンシェルジュ等に相談して動いてもらってます。

  30. 893 契約者さん1

    去年、武蔵小杉のタワマンで設計図とは異なった手抜き工事が発覚した記事を読めました。上階の足音がうるさいということで、管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検査研究所』に調査を依頼したところ、上下階の間にある二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されたそうです。

  31. 894 匿名さん

    >>893 契約者さん1さん
    騒音問題は隣人ガチャもありますが、そもそもの
    構造問題もありますよね。

  32. 895 匿名さん

    >>893 契約者さん1さん
    なるほど、こういうケースもあるのですね。
    ネットで調べたら武蔵小杉ではなくて、武蔵小金井のタワマンのようです。大手デベにスーパーゼネコンだからと言って安心できないものですね。

  33. 896 契約者さん5

    最近引越してきた者です。

    上記でも話題になっていますが上階の騒音についてです。生活音が響くのは少なからず理解していますが、「椅子を引きずる音」まで反響するのは、あれ??と思ってました。

    みなさんは同じようなことはあるでしょうか?
    武蔵小金井タワマンのように、二重床の遮音性ゴムに仮に支障があったら嫌だなと思い投稿させて頂きました。

  34. 897 契約者さん2

    >>896 契約者さん5さん
    我が家では全く気になりませんので隣人ガチャなのではと思いますが、すみふが自ら検査を入れることはあり得ないと思いますので住人のどなたかが第三者に外注して検証するほかに確かめる術はないですね。(ぜひお願いします)

    隣戸の音ではないですが我が家では寝室にいるとリビングのテレビの音や会話、物入れのドアを閉める音なども普通に聞こえてきます。間取りにもよるでしょうが少し壁が薄いのかなという気はします。

  35. 898 匿名さん

    >>896 契約者さん5さん
    乾式壁や二重床は音が聞こえやすいですが、
    やはり上階や隣の人によるところが大きいと思います。
    うちはイスの足底にフェルト貼ってますが、
    そういった対策しない人の方が多いと思いますよ。

  36. 899 入居者です。

    わんちゃんのトリミングサロンのおすすめをお聞きしたいです。

    皆さんどこに行かれてますか?
    小型犬の毛が長い犬種ですが、カットが上手なサロンやおすすめがあれば知りたいです。

  37. 900 契約者さん1

    >>899 入居者です。さん
    少し遠いですが、青物横丁近くのオハナがおすすめです!
    一番近いのはダクタリだとおもいますが、ちょっと下手でやめました。

  38. 901 入居者です。

    >>900 契約者さん1さん

    ありがとうございます!調べた候補の中でオハナか大崎にあるサロンか迷ってたので助かりました!

  39. 902 契約者さん3

    最近、天井入隅部の壁紙の開きが目立つようになってきました。キッチン戸棚や洗面戸棚の上部は特にひどいです。

    うちはもう2年点検が終わっているので無償補修は受けられませんが、これから1年・2年点検を迎えられる住人の方は都度指摘して補修してもらった方がいいかと思います。
    築年数的にはもう4年経過しようとしていますので。

  40. 903 入居済みさん

    皆さま、先日の地震の揺れはどう感じましたか? 私は中層ですが、怖かったです。

  41. 904 契約者さん5

    >>903 入居済みさん
    免震構造特有の大きな振り幅で緩やかな揺れ方でしたね。免震ではなく制振・耐震だったらもっと酷いのでしょうし家具も一切ノーダメージなのは有り難いです。高層です。

  42. 905 マンション住民さん

    横揺れの地震だったので免震構造の力が発揮されましたね。とはいっても縦揺れや長周期地震動には免震構造は弱いことを理解して、先日の地震で安心してはいけないとも感じました。建物構造を過信せず、家具の固定はじめ、普段から大地震を想定して準備しておくことも大切です。

  43. 906 契約者さん1

    最近、西側高層でタバコの臭いがしませんでしょうか。バルコニーで吸われてるのか、窓を開けていると部屋まで臭いが届くのですが。

  44. 907 契約者さん4

    >>906 契約者さん1さん
    入居間もない方は、バルコニーは共用部で禁煙という認識がないのでしょうね。
    そういう時はコンシェルジュに相談して注意喚起してもらうのが一番です。

  45. 908 契約者さん4

    >>906 さん

    いるんだろうね。
    しかもタバコの吸い殻をバルコニーから外にポイ捨てしてるっぽくて、低層のうちのバルコニーにも吸い殻飛んできてたよ。。

  46. 909 契約者さん7

    >>908 契約者さん4さん
    それはウソでしょ

  47. 910 契約者さん6

    清掃の方がそれを見つけていたら確実に大騒ぎになってますから安心してください。狙って投げ込まれたものでなければ良いですね。

  48. 911 契約者さん4

    >>909 契約者さん7さん

  49. 912 契約者さん4

    >>909 契約者さん7さん

    本当です。

    1. 本当です。
  50. 913 契約者さん8

    >>912 契約者さん4さん
    至急、防災センターに報告してください。
    バルコニーは禁煙なので、明らかなルール違反です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸