千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション検討中さん

    整理すると、
    仮換地の終了→2019/3/31 予定
    借入する時期→これはいつ?

  2. 752 マンション検討中さん

    借入する時期→引き渡し2020/3/22頃?
    審査はこの少し前に必要でしょうけど。

    換地処分が予定通りなら問題ないのかな?

  3. 753 マンション検討中さん

    公式HPに第一期100戸申込完売御礼と記載されてますね。
    全部売れたって事ですよかね?申込んだけど契約しなかった人がいる??

    ソライエの100戸供給御礼とは表現が異なりますね。

  4. 754 匿名さん

    すごい勢いで売れてますね。
    安すぎて不安になるくらいだから、仕方ないですけど。

  5. 755 マンション掲示板さん

    >>754 匿名さん
    確かに不安にはなりますが、まぁスターツはマンション事業利益は数%なので事業継続に問題はありませんよ。クオンプロジェクトの責任者は間違いなく責任取らされるでしょうが、そこまで心配してたら疲れてしまいます。こちらは向こうが提示してきた価格に対して魅力を感じて申し込んだだけなんだから気にすることないですよ。ましてや自分を責める必要もないと思います。ラッキーって思ってれば良いんですよ深く考えすぎずに

  6. 756 通りがかりさん

    >>754 匿名さん
    線路側の下層階も売れてるんですかー?
    踏切音が凄そうなんですけどどうなんですかね?

  7. 757 名無しさん

    >>756 通りがかりさん
    踏切近いなりに安いですから

  8. 758 検討板ユーザーさん

    踏切側の部屋はいくら踏切と線路があるからって極端に安過ぎです。資産価値的には線路側が良いと思います。新築市場は売りやすい部屋が高いですが、中古市場になると方角や景観等の価格差は縮小しますから

  9. 759 口コミ知りたいさん

    南西側の部屋は踏切のデメリットで600万円安くなっているので、それをどう捉えるかですね。90Eの角部屋は踏切に一番近いこともあり700万円安くなっています。南東側の部屋も騒音から完全に解放される訳ではありませんが、この価格差を安いと見るか高いと見るかは個人の価値観とかしか言いようがありません。個人的には角部屋プレミアムも考えると90Eが最も割安だと思いますが、高くてもやはり73.5㎡の南東側が1番人気になるんだろうなと思います。

  10. 760 名無しさん

    大多数は中古市場で高く売ろうと思って買うんじゃないですからね。
    ここは23区内でもない、実需の街ですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ピアース西日暮里
  12. 761 マンション検討中さん

    >>759 口コミ知りたいさん
    踏切のデメリットは、位置的に南西も南東も一緒じゃないですかね?
    南西は線路の影響で価格が抑えられてると思います。
    南西側は南東側よりも防音対策がされているので、踏切の影響は南東側の方があるのかと思ってます。

    将来、踏切が無くなると良いですね。

  13. 762 名無しさん

    >>761 マンション検討中さん
    南西が壁になってくれますし、我慢できなかったら自力でインプラスでもつけたらいいんでない?おしゃれなのあるし。

  14. 763 匿名さん

    >>760 名無しさん

    同感です。

    少子化、人口減がどんどん進んで、都内の空き家が増え、このあたりの資産価値は厳しくなるはずです。少なくとも投資用物件ではありません。

    私は永住するつもりですが。

  15. 764 マンション検討中さん

    >>762 名無しさん
    南西が壁になりますか?クオン前の貫通道路の先に踏切あるので、南西も南東も条件はほとんど変わらないと思いますけど。

    https://www.quwon-otakanomori.jp/design/

  16. 765 マンコミュファンさん

    資産価値は売って儲けるためではなくて想定外の事態で売らなきゃいけなくなった時に家族の生活を守るためですよ

  17. 766 マンション検討中さん

    >>765 マンコミュファンさん
    同感です。
    永住するつもりでも何かあって引っ越しを余儀なくされる事ってありそうですよね。

  18. 767 通りがかりさん

    けっこう家族ならとめたくなるようなローン組んでる方もいるようですし、何か、が、すぐ来てしまう方もいそうですね。そのときもここなら高く売れるってことですね。

  19. 768 マンコミュファンさん

    >>767 通りがかりさん
    前にも書きましたが年収の何倍借りようがマンション価値がローンを上回れば1億だろうと2億だろうと破産はしませんよ

  20. 769 マンション検討中さん

    >>767 通りがかりさん

    どういう事ですか?

  21. 770 マンション検討中さん

    キャッシュフローが回らなくなると破産するって考えている人多いですよね。それって株1000万円持ってても現金回らなくなったら破産するっていうのと同じですよね。強いていうなら株と不動産の違いは流動性なので、不動産選びに流動性の観点はかなり大事です

  22. 771 マンション検討中さん

    >>767 通りがかりさん
    誰がどのくらいローン組んだか個人情報知ってるんですか?スターツ?銀行関係者?

  23. 772 通りがかりさん

    >>771 マンション検討中さん
    ちょっと前のやりとり見ただけですよ

  24. 773 マンション検討中さん

    >>772 通りがかりさん
    ちょっと前のやり取りの年収の何倍って物件価格かと思ってました。年収7倍でも、頭金が沢山あれば問題ないですよね。

  25. 774 通りがかりさん

    >>773 マンション検討中さん
    そりゃそうですね

  26. 775 マンション検討中さん

    この金利と控除あると皆満額借りるから物件価格=ローンでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  28. 776 マンション検討中さん

    >>775 マンション検討中さん
    現金沢山持ってる状態だったら、年収の何倍ローン組んでも問題ないですよね。
    10年経ったら全額返済するのが一番お得でしょうし!

  29. 777 マンション検討中さん

    >>775 マンション検討中さん

    私もそう思います。それに年収が600万円程度の人と900万円とでは、年収倍率6、7倍の価値も変わってくると思います。月の返済額で見た場合は、後者の方がやり繰りできる。

  30. 778 マンション検討中さん

    >>775 マンション検討中さん

    控除って上限あるから、無駄に借りすぎると損しますよ。

  31. 779 マンション検討中さん

    >>778 マンション検討中さん
    5200万円くらいまでは控除効きますよ。控除なくてもこの金利だと借りたほうが得ですが

  32. 780 マンション検討中さん

    私なんて7倍以上ですよ。。

  33. 781 マンション検討中さん

    >>779 マンション検討中さん

    控除の上限って4000万じゃなかったでしたっけ?
    4000-4500万くらい借りて10年後に全て返済が一番お得かと思っていましたが、たくさん借りたほうがいいんですかね?

  34. 782 マンション検討中さん

    >>780 マンション検討中さん

    物件価格?ローン?どっちが7倍でしょう?
    基準が世帯年収か夫のみかでも感覚は違ってきそうですね。

  35. 783 マンション検討中さん

    >>782 マンション検討中さん

    ローンで一馬力です。

  36. 784 マンション検討中さん

    >>781 マンション検討中さん
    5200万円くらい借りると満額控除10年間使えますという意味です

  37. 785 マンション検討中さん

    >>784 マンション検討中さん

    理解しました。たくさん借りると手数料なども増えたりするので、4500万くらいまでにするのが良いと個人的には思っています。残りを頭金で払える場合の話ですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 786 マンション検討中さん

    >>783 マンション検討中さん

    貯蓄があまりない状態で7倍以上だとすると、頑張りましたね。
    もし何かあったとき、ここなら売りやすいと思うので、おおたかの森の他物件を買うよりは安心ですけどね。

  40. 787 マンション検討中さん

    >>785 マンション検討中さん
    ちゃんと考えて、理解してから決めないと痛い目をみますよ。
    個人的にはローン控除を満額受けるより、借入を減らした方が良いと思っているので。

  41. 788 マンション検討中さん

    >>787 マンション検討中さん
    ローン実行の日まで堅実に貯めるまですね、とは思ってても新居にあわせて家具も新調してしまいそう。
    金利も心配です

  42. 789 マンション検討中さん

    >>786 マンション検討中さん

    ありがとうございます。とりあえず頑張ります。
    ここの板の方は保守的な(賢明な)意見が多いのでヒヤヒヤしますが、年収が5%ずつ上がるのでガツガツやって返済していこうと思います。
    住宅ローン控除も継続する仕組みなら最大限恩恵は受けられますし。

  43. 790 マンション検討中さん

    >>789 マンション検討中さん
    5パーセントずつ!?
    すごい!!!!うらやまー

  44. 791 マンション検討中さん

    >>790 マンション検討中さん
    取り敢えずあと2年で2000万円まで貯蓄して、そこから毎年200万円ずつ貯めれば10年後にやろうと思えばローン完済出来るとこまで持っていこうと思います

  45. 792 通りがかりさん

    >>747
    まだご検討中の方ですか?
    契約前には営業の人にも、もちろん契約時にも説明してもらえますよ。安心して下さい。
    まさか契約された方が、そんな事を言われるはずがないと思いたい。

  46. 793 マンション検討中さん

    >>787 マンション検討中さん

    ご忠告ありがとうございます。
    ちゃんと考えた結果です。
    現金一括とローン控除を比較した結果です。
    2年後金利が上がってたら、現金一括か東京スターの預金担保ローンもありかなと思っています。金利0%なので。

  47. 794 マンション検討中さん

    >>790 マンション検討中さん

    降格や解雇のリスクもある仕事なので、、やるしかないです。
    その年の評価が低いと1%しか上がりません。。怖い仕事です。。

  48. 795 マンション検討中さん

    >>793 マンション検討中さん
    現金一括で買えるのですね。それはすみませんでした。
    であれば、控除フルで借りて、キャッシュは投資で運用の一択ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ヴェレーナ西新井
  50. 796 マンション検討中さん

    >>795 マンション検討中さん
    そう考えてるんですけど、既に国内株も海外株もかなり上がってるので、更なる投資は躊躇してしまいますね。
    または、ローンを組むのにいろいろ手数料だったり、手続きが面倒なので一括で買ってしまいたいと思うこともあります。

    ローン返済で困ることはないですが、上で書かれている方と同様に私も降格や解雇リスク大なので、もしもの時に備えて売ったり貸したりしやすそうなクオンを選びました。

  51. 797 契約済み

    クオンの住民、かなりヤバそうですね。

    ちょっと不安になってきました。

  52. 798 マンション検討中さん

    >>797 契約済みさん

    どの辺りが?

  53. 799 匿名さん

    換地処分は毎年毎年後ろ倒しになっているのであてにならない。

  54. 800 マンション検討中さん

    >>797 契約済みさん

    他のマンションの営業による妨害ですか?
    それともデリカシーのないコメントを書ける本物の契約者ですか?後者なら、そんな住民があるマンションには住みたくないと感じます。

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸