千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 351 口コミ知りたいさん

    モデルハウスの角部屋は結局いくらになりましたか。
    階数ごとに分かれば有り難いです。

  2. 352 匿名さん

    全般的に想定より安いかなと。。
    駅直結の一等地だから億ション級のインパクト欲しかったかも。
    これじゃ庶民向けの普通のマンションだよね。

  3. 353 マンション検討中さん

    >>352 匿名さん

    駅近とは言え流山ですからそれは高望みしすぎかと。

  4. 354 評判気になるさん

    >>352 匿名さん

    相場より高く感じました。
    予定価格より300万円近く上げてますよね。
    やり方が卑劣です。

  5. 355 匿名さん

    予定価格よりそんなに上がったんですかね。HPで予約できるようになってからMR行こうと思ってたのに、もう正式価格決定ですか。

  6. 356 マンション検討中さん

    >>354 評判気になるさん

    デベロッパーにもよりますが、多分そーゆーものですよ。人気があれば価格あげて申込者を振るいにかけますよ。

  7. 357 マンション掲示板さん

    正式価格がでました?ホームページにはなかったですが...

  8. 358 評判気になるさん

    価格は後日ホームページに公開されるかもですが、モデルルームで営業さんに確認した方がいいですよ。階数ごとに違いありますし。

  9. 359 検討中さん

    マンマニさんに書かれていた、73m2の中層階で5000万超えですかね?

  10. 360 マンション検討中さん

    >>359 検討中さん

    14階が5100万で2〜13階は4000万台

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 361 評判気になるさん

    マンマニさん、価格公開された全部の部屋まとめてくれた!坪単価まで計算してくれてありがたい。
    個人的には、ちょい高いけどホール側にしたいなあと思っています

  13. 362 匿名さん

    マンションマニアさん野田線側の4Fオススメしてるけど、踏み切りと電車の加速減速音は気にしない感じなんですね。基本窓を閉じてる生活スタイルみたいですね。

    私は良い気候の時は窓をなるべく開けておきたい派なのでホール側を狙いますが、そっちはそっちでTXの発射音が気になるかもしれない。。

    悩みますねー

  14. 363 マンション検討中さん

    管理費と修繕費は決まりましたか?

  15. 364 匿名さん

    300万値上がりってどこ?

  16. 365 心配性おじさん

    >>355 匿名さん
    施工会社 スターツCAMがマンション工事を施行するそうです。ほとんど聞いたことのない会社です。準大手のゼネコンでもありません。
    14階建ての一応高層マンションを施工できるんでしょうか。心配です。実績、評判など知っている方がいたら教えてください。
    なお、それらが載っているサイトがあったら教えて下さい。

  17. 366 マンション検討中

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48075/

    スターツCAMの評判です。
    あまり良い評判ではないようです。

  18. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん

    これ見たら、とても買えない

  19. 368 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん

    この手の板は大概、批判するために作られてますから、、、話半分程度で。

  20. 369 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 370 マンション検討中さん

    書き込みを見ると、施工会社、引き渡し後の管理会社、
    どちらも対応が悪いみたいですね。

  22. 371 評判気になるさん

    ご丁寧な荒らし活動お疲れ様です。
    お仕事ですか?大変ですね。

    スターツのマンション住んでる人はこのスレには少ないと思いますから、感想聞きたければスターツのマンションスレでも探してみてください

  23. 372 匿名さん

    スターツ施工の代表的なマンションって何ですか?

  24. 373 マンション検討中さん

    >>372
    アルファグランデ千桜タワーとか?

  25. 374 通りがかりさん

    もう10年弱前、スターツ管理の東松戸駅前にある某駅前賃貸マンションを借りていましたが、少なくとも賃貸窓口の対応はごくまともでしたよ

    職を明かして「ここに決めました!」って云ってるのに営業のくせして「入居者費用やお家賃がかなりしますので、よくご検討の後にまた宜しければお申し込み下さい」って、腰引き気味でした(苦笑)

  26. 375 口コミ知りたいさん

    そんなことを言うこと自体失礼じゃないですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレディア小岩
  28. 376 マンション検討中さん

    立地はいいけど建築技術とかメンテナンスとかは悪いんだろうね。マンションは立地とは言うけど構造や修繕に問題があってもそうなんですかね

  29. 377 名無しさん

    積み木のプレハブちゃうんやからせめて聞いたことのあるとか実績多数のゼネコンでやって欲しいがな

  30. 378 マンション検討中さん

    自分は、オールスターツ良いと思うが。
    クオン新浦安もそうだけど。
    免震に力を入れて来たデベさんだし。

  31. 379 通りがかりさん

    マーケティング上、年齢を経るごとに、自分の知っているメーカーへの安心感が増すと言われています。車でも化粧品でも。
    スターツ知らない方には、実績をお伝えしても、三井や住友のほうを選ばれるのでしょうね

  32. 380 匿名さん

    大手とのジョイントと比較されても。。。
    あちらは大規模で、ディスポーザー付です。

  33. 381 検討者さん

    >>380 匿名さん

    あちらってどちら?

  34. 382 心配性おじさん

    >>379 通りがかりさん

    実績と言うのは現実に存在する建物意味します。したがってその建物名を列挙していただければ、それぞれが調べることができますのであげていただけると幸いです。そうすれば客観的に判断することができます。どうぞ物件名を列挙していただけることをお願いいたします。

  35. 383 通りがかりさん

    ご自分で調べてみたら?
    ソライエにしろ、ウェリスにしろ、アルファグランデにしろ、色々な所にあるじゃない?

    心配なら、大手デベの物件買えばいいんじゃない?
    柏の葉キャンパスや、幕張や、津田沼とかで。

  36. 384 通りがかりさん

    そうですね、高い買い物ですから…
    教えてちゃんではなく、自分で調べたほうが後々後悔しないはずですよ
    インターネットに騙された〜ってならないために

  37. 385 通りがかりさん

    南東に対して南西向きが思ってたより安いかも…
    値下がりしましたかね?
    この値段なら南西向きもいいなあと思いますが、
    線路向かい、まだ建つ建物は未定ですよね…悩む……

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 386 マンション検討中さん

    >>385 さん

    そうなんですよね~。

    2年後、南西側に入居したら、線路向かいに15階建ての建設が・・・
    眺望も日差しも・・・

    南東側もリーゾナブルな物件は、ホテルができますので眺望も日差しも・・・

    悩みます・・・

  40. 387 マンション検討中さん

    >>386 マンション検討中さん

    流山とは言え、駅そばのマンションですし、眺望に多くを望むのは、タワマンでもない限り困難かと。

  41. 388 検討板ユーザーさん

    日射しの入り方は、マンションギャラリーで確認出来ますよ。
    南西側のスミフさんのマンションも想定して見せてくれると思いますが、どうかな?
    少なくとも、ホテルの影響は確認出来ますよ。

    南西側は、お安いし、廊下の人通りが少ないのも良いですね。

  42. 389 マンション検討中さん

    ホテル棟もずいぶんと鉄骨が立ちあがって
    きてるし
    南西側は、線路と踏切目の前だし
    悩むな~

  43. 390 通りがかりさん

    調べたらこんなサイトがありました。
    共有までに。
    http://keisan.casio.jp/exec/system/1176871247
    線路向かいの建物までは、20メートルくらいでしょうか。。

  44. 391 マンション検討中さん

    >>389 マンション検討中さん
    確かに、ホテルは、かなり存在感あるね~

  45. 392 マンション検討中さん

    >>391 さん

    そうなんですよね。

    日影図で陽当りを見たり、パース図で想像したりするのですが、
    現実にものが出来上がってくると、違うんですよね。

    開発途上地区の物件を、2年前に先物買いするのですから、
    小心者には悩ましい限りです。

  46. 393 通りがかりさん

    北口のデッキって、街路樹植えたりするのかな
    駅前のイルミネーションが窓から見えるとか、素敵だと思います

  47. 394 マンション検討中さん

    なんで、販売スケジュールがズルズル延びているんだろう。

  48. 395 匿名さん

    本当に評価される物件なら一期で完売しても良いのに。真剣に考えると線路、ホテル、賃貸、悩ましい点が多いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  50. 396 マンション検討中さん

    駅に近い=線路に近い
    官民一体の複合施設=ホテル、ホールが近い
    メリット、デメリットあるね。

    駅近いの便利~、電車音?窓閉めれば聞こえんやろと言い放つ
    我が家族の単純なこと!

  51. 397 マンション掲示板さん

    >>394 マンション検討中さん
    売れ行きが予定より悪いからでしょうね。
    この即完売などあり得ないご時世を経営層がわかっていないのではないでしょうか。

  52. 398 マンション検討中さん

    いち地方の物件に経営層がどうとか、会社勤めしたことある?

  53. 399 マンション検討中さん

    クオンの引き渡しは2020年ですよね、19年10月に予定通り消費税が10%になった場合は、今契約した場合、消費税は8%のままでしょうか。それとも、引き渡しに合わせて10%になるでしょうか?どなたご存知の方は教えてもらえませんか。

  54. 400 通りがかりさん

    今は移管措置で、10%になる前に契約したら、消費税は8%が適用されますよ。引き渡しが後でも、契約さえ済ませれば大丈夫です

  55. 401 マンション検討中さん

    >>400 通りがかりさん

    399です。ありがとうございました。安心しました。後は金利ですね。こればかりは引き渡し時点ですからね...

  56. 402 匿名さん

    賃貸の人も同じ入り口から入るのでしょうか?
    分かる方いたら教えてください。
    あと、ホテル宿泊者と同じ駐車場を使うとのことですが、そんなことあるんでしょうか?修繕はマンション居住者持ちですよね?

  57. 403 マンション検討中さん

    >>402
    ホテル宿泊者と同じ駐車場を使うそうですがというソースは、何処からですか?

  58. 404 通りがかりさん

    >>402 匿名さん

    入り口は賃貸と一緒でエレベーターは別。
    駐車場はもちろんホテルと別。ホテルのお客さんが機械式に停めてたら、笑う。

  59. 405 マンション検討中さん

    >>404
    爆笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 406 マンション検討中さん

    >>402 匿名さん

    モデルルーム行けよ。すばやく

  62. 407 マンション検討中さん

    土曜日モデルルーム行ったけど、がらがらだったよ。

  63. 408 匿名さん

    ホテル宿泊者の駐車場の件、これですね。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...

  64. 409 匿名さん

    >>408 匿名さん
    集合住宅地内に確保ってかいてありますね…?

  65. 410 マンション検討中さん

    >>408 匿名さん

    大変参考になる資料、ありがとうございました。

    この一大プロジェクトをなぜ「スターツ」がすべてを仕切るのか
    という疑問を持っておりましたが、これでよく理解できました。

    一応「野村」と「すみふ」と「スターツ」のコンペという形をとり、
    「スターツ」の圧勝ということだったのですね。

  66. 411 匿名さん

    >>410 マンション検討中さん

    流山市の意向を「忖度」した提案が採用されたわけですね。
    おおたかの森には「アパ」ではなく、結婚式披露宴ができるバンケット
    を持ったシティホテルが必要(成り立つ)ということでしょうか。 

  67. 412 匿名さん

    そのおかげで駐車場共有、賃貸同居

  68. 413 通りがかりさん

    賃貸はいらなかったなぁ。。
    読むに、流山市からの要望っぽいですが。
    賃貸アパートなんておおたかにいっぱいあるだろー!

    でも駐車場は敷地内に作るってだけで、機械式共有じゃないでしょうさすがに。
    マンションもお客様駐車場必要だし、市民ホール用にも必要だし。コインパーキング的なの作るんじゃない?

  69. 414 マンション検討中さん

    ホテル駐車場のくだりを読むと、
    モデルルームに行っていない人たち
    ばかりが書き込んでいることが
    よーくわかりますね。

  70. 415 マンコミュファンさん

    忖度の使い方間違ってるだろ。
    市が関わって市が選定してるんだから、スターツが市の意向を汲むのは至極当然というか、そうでなければおかしい。

    住宅メーカーが施主の意向を聞いて建てたら忖度というのか?

  71. 416 マンション検討中さん

    悪いけど野村、住友がやってたら即完売だったのでは。おおたかの価値も変わったよね。言ってもしかたないが。

  72. 417 匿名さん

    ディスポーザーさえあれば、グロスで200万高くても即完売だったと思う。買い替え需要がなくなったのは痛い。逆に言えば、とにかく駅近希望の人は安く買えてラッキーかと

  73. 418 匿名さん

    今ディスポーザー付きの家に住んでますが、あったら便利だけどなきゃないで別に良いかなって感じ。
    ディスポーザーに200万の価値?ないないw

  74. 419 通りがかりさん

    参考になるの数が多ければ多いほど、業者の存在を感じてしまう

    個人的にはスターツディスポーザーなしだからこそ安く買えるので嬉しいです

  75. 420 評判気になるさん

    ディスポーザーに200万の価値を見出せないのも悲しいかな
    施工費の問題以前だと思うけど
    ディスポーザーの有無でマンション購入決めるのも面白いかもねw

  76. 421 マンション検討中さん

    管理費と修繕積立金がいくらくらいかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?

  77. 422 マンコミュファンさん

    ここがプラウドタワーだったら買い替え考えるのだが。修繕積立金は安めスタートですぐに上げる営業手法でしょう。

  78. 423 匿名さん

    野村や住友だったらホテルはバンケットなしのビジネスホテルだったわけだし、何言ってるんだって。

  79. 424 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 425 マンション検討中さん

    抽選会まで後10日。どれだけ人気になるのか。ディスポーザーと機械式駐車場で皆さんが回避してくれるのを願います。

  81. 426 マンション検討中さん

    管理費、修繕積立金は、おおよそそれぞれ@185/㎡、@85/㎡になるそうです。修繕積み立ては10年ごとに値上げ。
    どれも間取りが微妙で迷っています。あとTXから他路線への乗り換えが若干不便ですね。秋葉原でJR乗り換え10分弱掛かるでしょうか?職場までドアTOドアで1時間弱掛かるので、駅近のメリットを享受できるかどうか…もう少し予算あげてグレード落として便利な場所で探すか。うーん、迷います。

  82. 427 マンション検討中さん

    >>425 マンション検討中さん
    見た目には分からないところのクオリティーを落としてるので、割安に見えるから結構人気はあると思う。中古価格は期待できないが一生住み倒す人なら問題ないしね

  83. 428 マンション検討中さん

    >>427
    見た目に分からないところって
    どの辺なんですか?

  84. 429 名無しさん

    >>426 マンション検討中さん
    秋葉原の乗り換えはかなり時間かかるよ。TXのホームがかなり深い地下にあるからね。
    JRの乗り換えならまだ北千住の方がまし。
    マンション広告の通勤時間は乗り換え時間が考慮されていない事が多いから注意

  85. 430 検討中さん

    >>426 マンション検討中さん

    修繕積立金がソライエより安いんですね。
    こちらは機械式駐車場なのに、意外でした。
    そういうものなんですかね?
    クオンの計画が甘いのか、ソライエが高いのかわからなくなりました。

  86. 431 マンション検討中さん

    >>429 名無しさん
    ありがとうございます!路線検索したら北千住乗り換えの方が若干早かったです。
    スーモの検索当てにならんな。
    TXってラッシュ時は混むのでしょうか?平日昼間は上下線とも楽々座れましたが、通勤時はギュウギュウですよね…

  87. 432 マンション検討中さん

    >>426 マンション検討中さん

    私も通勤1時間になるので予算上げて都内中古2LDKも考えましたが、妻がおおたかの森の環境を気に入ってしまったのでこのままつっこみますw
    郊外ですが駅No.1の物件になると思いますし。

  88. 433 マンション検討中さん

    >>430 検討中さん

    機械式駐車場はそんなに修繕積立金が高くなるものなのですね。知りませんでした。
    クオンは初期の一時金が若干高く、21年目からは修繕積立金が倍以上になるようですが、それでも今まで見た物件の中では月々の積立金は一番安いです。
    ディスポーザーがない事も影響しているのでしょうか?

  89. 434 マンション検討中さん

    >>432 マンション検討中さん

    おぉ!決められたのですね。奥様の意見は重要ですからね。
    我が家は共働きで夫婦共通勤1時間、二人とも決めきれずです。
    抽選まであと少し。うーん…悩みますなー。

  90. 435 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん
    今がごみごみしたところなので、おおたかの森の歩道の広さやSCにペデストリアンデッキで行けるところが魅力に感じています。こちらは妻が専業なので私が我慢すれば良いですが、お二人とも通勤1時間は悩みますね…
    もしお決めになる場合はよろしくお願いします。


  91. 436 名無しさん

    >>431 マンション検討中さん
    TXのラッシュは半端ないよ。沿線の人口急増に車両編成と本数追加がついていけていないです。

  92. 437 匿名さん

    分譲分のうち半分近くを1期に売り出しか。もっと竣工が近づいてから決断したかったんだけど、どうするかなぁ。

  93. 438 マンション検討中さん

    70㎡以下の部屋が売れ残りそうですよね

  94. 439 通りがかりさん

    >>428 マンション検討中さん
    外壁がモルタル‼️

  95. 440 通りがかりさん

    外壁はほとんどモルタル吹き付けだよ!部分タイルといっても1階2階のデッキ側だけだと思います。塗装費用はかなりかかるよ!



  96. 441 名無しさん

    >>432 マンション検討中さん
    私もNo. 1マンションだと思っているんですが、その割に第1期の売り出し戸数が少ないですよね…
    おおたかの森は駅徒歩5分圏内に腐るほどマンションが建ってるから徒歩2分駅直結といってもあまり差別化できてないということなんでしょうか。
    そうなると資産価値的には不安が……
    仕様での差別化も難しそうですしね。

  97. 442 マンション検討中さん

    >>441 名無しさん

    機械式駐車場とディスポーザー無しが、結構販売に影響してると思います。おおたかの森なら車は要らないとゆー人もいますが、毎週末おおたかの森で過ごす訳にもいきませんし、車はあった方が良いですよね。

    で、マンション市況の風向きも変わってきています。都内もそうですが、マイナス材料が目立つマンションは、多少安くても見向きもされなくなってきています。ここも販売がかなり苦戦する可能性高いですよね。



  98. 443 マンション検討中さん

    >>436 名無しさん
    やはりそうですか。これだけ急激に人口が増えれば仕方ないですね。
    覚悟しておきます。

  99. 444 マンション検討中さん

    >>441 名無しさん
    私は一期の売り出し戸数が随分多いという認識でした。二年以上先の竣工で半分近くですから、むしろ抜群のスタートかと。値段上げたのも反応が好調だからこそと捉えています。

  100. 445 マンション検討中さん

    機械式駐車場は、出し入れ時間かかってかなり不便だし
    20年後にパレット1台100万×136台の交換費用かかる
    毎年のメンテナンス費用も高いし
    うーん、悩むな

  101. 446 評判気になるさん

    >>445 マンション検討中さん

    長期修繕計画に入っていれば、修繕積立金も高くないので、それほど負担はないのでは?
    入っていなければ、問題ですが。

  102. 447 通りがかりさん

    知り合いは都内の機械式駐車場付きのマンションを持ってます。駐車場の賃料は予定通りに入らず、築15年で修繕積立金が1万から2万6千円になりました。

  103. 448 マンション検討中さん

    計画では修繕費安いですよね。免震装置の更新はあまり気にしなくて良いのか…

  104. 449 住民板ユーザーさん1

    TXの混雑についてですが、早目に並ぶか各停に乗るかすれば奥まで入れるので、おおたかの森乗車時点では、首都圏の通勤電車ではむしろ空いている方です。
    しかし北千住に近づくにつれてかなり混むのは確かです。
    逆に、北千住でかなり降りるので、そこから秋葉原までは空いていますし、運が良ければ座れます。
    東京の西側から移住してきた者より。

  105. 450 マンション検討中さん

    >>449 住民板ユーザーさん1さん
    東京からおおたかの森への移住を検討している者です。
    移住されて住み心地はいかがですか?
    不便に感じていることなどあればご教示ください。

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸