千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1479 マンション検討中さん

    >>1478 マンション検討中さん
    1476ですが今賃貸でついてないのでよくわかりません、すみません。
    窓もルーバーもどうやって掃除したらいいのかしらと思っているところです。

  2. 1480 匿名さん

    この地区の東初石の通リ魔犯は、まだ捕まらない。
    怖くて、前向いて散歩もこの地区ではできない。
    近くのマンションでも、ミルクアレルギーの子供にミルク飲ませて逮捕はされるし。
    事件が多すぎ。
    治安悪そう。

  3. 1481 匿名さん

    この地区に35年以上住んでいますが、私の知る限りでは今回のような通り魔事件は初めてです。治安は非常に良いと感じてきました。

  4. 1482 通りがかりさん

    私もずっと流山に住んでますが、こんな事件はあんまりないですね。。早く捕まってほしいものです。
    見回りの警官やパトロールが事件の後とても増えたので、安心はしています。

  5. 1483 匿名さん

    東初石は、変質者が出没するエリアです。
    ひったくりや、マンション車上荒らしも多いですよ。
    住んでる人間が言うんだから間違いないです。
    そんなに夢の様に治安がいい場所ではありませんよ。
    いい加減。

  6. 1484 マンション検討中さん

    最終期のスケジュールも見えてきたところで、
    分かりやすくネガキャンがはじまりましたね!

  7. 1485 検討板ユーザーさん

    1482と1483のどちらの意見が正しいのでしょうか。というか、私も住民ですが、治安は長良いですよ。笑
    今は100年に一度の事件が隣駅で起きてるけど。

  8. 1486 マンション検討中さん

    wifiは備え付けですかね?

  9. 1489 匿名さん

    今年になって東初石では、中学生2人が、59歳女性をバットで襲う事件や、先日の東初石通り魔殺人未遂事件など凶悪犯罪が多発。治安いいんですか?

  10. 1490 匿名さん

    治安が悪くて事件が起こっているのは初石駅周辺です。おおたかの森ではありません。おおたかの森で多いのは交通事故です。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 1491 匿名さん

    1481で治安は良いと言いましたが、今回全国ニュースで取りあげられる
    凶悪事件が発端となって、特別治安が悪いとのお話が出ましたので、
    コメントさせて頂きました。したがって、夢のように治安が良いと
    いう意味ではありません。おそらく日本全国どこでも事件は起こっており、
    逆に特別治安の良い場所とはどこをイメージされているのでしょうか。
    もう少し正確に申し上げるなら、特に治安を理由に敬遠する必要の
    少ない地区と思います。



  13. 1504 マンション検討中さん

    [NO.1487~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  14. 1505 マンション検討中さん

    スターツの評判でよいものを聞かないのですが、その点は皆さんどのようにご判断されていらっしゃいますか?
    http://mansionkanri1.com/cat0006/1000000095.html

  15. 1506 マンション検討中さん

    >>1505 マンション検討中さん
    「財産管理相談センター」と言うところに誘導するためのHPのようですね。全ての管理会社にケチつけてるんじゃないでしょうか。

    管理組合がしっかりとしてれば問題ないでしょう。スターツに問題がありそうなら改善させるし、それでダメなら管理会社変えれば良いだけの事。

  16. 1507 マンション検討中さん

    1506さん 早速のお返事ありがとうございます! 
    初歩的な質問で申し訳ありませんが、本物件のアフターサービスはスターツではなく管理会社に委託しているということでしょうか?

    読んでいた本に、”アフターサービスは売り主がやるのが本来当然”と書かれていました。(やっぱり ダメマンションを買ってはいけないという本です)
    でも、スターツの対応に関してここのマンションコミュニティのスレッドの中でもかなりひどい言われようをしていて気になりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48075/

    でも管理会社に委託しているのであれば、その管理会社次第ということなのでしょうか?
    入居後にがっかりするのだけは嫌なので・・・

    すみません 質問ばかりで

  17. 1508 マンション検討中さん

    すみません
    管理会社はスターツアメニティー株式会社 って書かれてますね。
    関連企業へ委託ということでしょうか。

    ここが今ひとつなのでしょうか?

  18. 1509 マンション検討中さん

    >>1508 マンション検討中さん
    匿名掲示板の悪口なんて話半分で流しておけばいいんですよ。大抵はライバル会社が投稿してるんですから。

    管理会社はスターツアメニティですが、全て丸投げするのではなく、管理組合の理事と住民も真剣にマンション管理に主体的に取り組む事が大事でしょう。管理会社に問題があれば、強く改善を求めましょう。あまりに酷ければ、管理会社(スターツアメニティ)を他の管理会社に変更することはできるんじゃないですか。


    ただ、管理人さんや清掃担当の人って、管理会社と言うより個人に依存するんですよね。いけてる人が管理人さんになってくれることを願いましょう。

    ちなみに、そのスレッドの投稿は、賃貸マンションの書き込みと考えられるものがほとんどかなと思いました。管理組合のある分譲に比べて対応が悪い可能性はあるかもしれませんね。

    まぁそんなに気になるなら、購入を見送ったらどうですか?

  19. 1510 マンション検討中さん

    1509さん

    ありがとうございます。
    確かに分譲と賃貸とは状況は異なりそうですね。

    ご指摘の通り購入するかどうかはもう少し情報を集めて検討しようと思います。(何れにしても抽選なので、買えないかもしれませんが…)

    本当にありがとうございました!参考とさせていただきます。

  20. 1511 名無しさん

    ここは検討してる間に完売でしょう。

  21. 1512 匿名さん

    確かにそうですね。
    第一期第二期と連続申し込み完売御礼と書いてあります。あっという間に完売していくんじゃないかと思います。

    これだけ大きい駅からすぐのマンションは、欲しい人はたくさんいそうです。気になるのは線路の近くなことですが、それ以上の便利さがあります。

    つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅から秋葉原までの時間を調べたんですが、30分ほどで行ってしまうんですね。通勤圏内。1時間以内くらいならいいなと思っていたんですが、とにかく近い。夫婦で都内に共働きもできる気がしました。

  22. 1513 通りがかりさん

    ここって営業っぽい書き込み多いですね。
    なんだかんだで他を見下しているような書き込みが気分悪い。

  23. 1514 マンション検討中さん

    この売れ行きでそんなことしますかね
    他のマンションのことなど歯牙にもかけていないでしょう

  24. 1515 マンション検討中さん

    >>1512 匿名さん
    とてもいい物件であることは間違いないと思われます。
    反面購入検討中のライバルがたくさんいるのも事実なので競争倍率はすごいことになりそうです。
    かくいう私も前回までで抽選落ちをし、まだ検討中です。
    おなじ用な方が相当数いると思われますので心して申し込みされた方がいいですよ!

  25. 1516 マンション掲示板さん

    >>1515 マンション検討中さん
    >>1512 匿名さん
    1期はわからないのですが2期だけで40組以上抽選落ちしてますもんね。うちもこの中に入ってます^^;
    3期も多分申し込みますが、当たればラッキーくらいの気持ちでいます。他の物件も見始めているので、落ちたらここの中古含めて根気よく探して行くつもりです。

  26. 1517 マンション掲示板さん

    >>1516 マンション掲示板さん
    単純に第二期で落ちた40組の半分は再び申し込んでくると思うので、新規の方も含めると30部屋に対して最低でも40組の申し込みはありそうですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ピアース西日暮里
  28. 1518 検討板ユーザーさん

    買えないかもと思うと焦ります。
    他の物件もちゃんと検討しようと思ってるのに気が散ります。
    営業さんから倍率の低い部屋の提案があったら冷静な判断ができるんだか不安です(汗)

  29. 1519 マンション掲示板さん

    1516です。私が言うのもなんですが焦らなくて大丈夫ですよ、先着順ではなくクジなので。しっかり比較検討されてください。

    >>1517さん
    軽く倍の60件の申し込みはあるかな~と思ってます。先日MR行きましたが既に90平米の残りの部屋はすごい倍率になってましたし、ほかの部屋も。

  30. 1520 マンション検討中さん

    倍率が後押しになりますね。
    これだけの人が欲しがるマンションなら間違いない、と。

  31. 1521 マンション掲示板さん

    >>1519 マンション掲示板さん
    我が家も90㎡を希望しようと思っているのですが、何倍くらいでしたか?2週間前は5倍くらいになりそうと営業から言われましたがその後どうでしょう?

  32. 1522 検討板ユーザーさん

    当たりクジを転売しても500ぐらい儲かりそ!w

  33. 1523 マンション検討中さん

    公式サイトが更新されています
    当初6月予定だった抽選日が5月末になったみたいですね!
    残り1か月で終結、そして完売!ってのが見えてきましたねー
    久しぶりにモデルルームに行こうかと思います(^^)

  34. 1524 マンション検討中さん

    500万円があたる抽選会ってことですね、、、ゴクリ。

  35. 1525 マンション掲示板さん

    確か90Eは12倍、90Iは6倍でした、我が家は今回90平米を辞めて他の部屋にしますが、どの部屋でも抽選は覚悟しています・・・。

  36. 1526 マンション掲示板さん

    ↑ >>1521さんへ、でした。

  37. 1527 マンション検討中さん

    500ほどなら当たり券喜んで買う人おるやろな。
    当たり券をローンで買いたいくらいやわ!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  39. 1528 1521

    >>1525 マンション掲示板さん
    12倍!……。でもここで自分が譲って11倍になるのも何か嫌だw
    んーそれにしても高いなぁ。情報ありがとうございます!
    上にもあるとおり、500万円出しても購入権買いたいかも。それでも倍率付きそうですがw

  40. 1529 マンション検討中さん

    >>1527 マンション検討中さん
    確かにローン組めたら購入権買うかも。そもそも価格を500万円高くすれば業者も買いたい人もハッピーなのだが

  41. 1530 マンション検討中さん

    抽選覚悟の皆様は落選した場合、どういった行動をされるのでしょうか?
    ・ソライエ検討
    ・サウスアリーナ検討
    ・799戸マンションを待つ
    ・おおたか以外検討
    ・クオンの中古待ち

  42. 1531 マンション検討中さん

    799戸マンションって何の話ですか?

  43. 1532 マンション検討中さん

    >>1531 マンション検討中さん
    C72に建設されると噂されてるマンション。

  44. 1533 検討板ユーザーさん

    500出しても権利無くて抽選になるくらいなら意味がなくなるね
    これはクジ当てといてそれを転売する事にお互いメリットがあるわけだね!登録しとくか

  45. 1534 マンション検討中さん

    竣工までまだ1年以上あるけど、その間何かあっても完成後に容易に売却できそうで人気マンションは良いですね。
    竣工後も売れ残りがあるようだと、中古の販売は厳しそうだし。

    当たればラッキーって感じで角部屋の倍率はもっと上がりそうにも思います。12倍でも十分高倍率だけど、もっと上がればスターツマンションの宣伝効果になるのかな。

  46. 1535 検討板ユーザーさん

    結局、噂されてた値上がりは無しになったんですか?

  47. 1536 マンション検討中さん

    どうしてもクオンが良いという人は、角部屋を避けるでしょうし、
    90を最後まで狙って、抽選に外れたら他を又検討しようと考える方も少なくないから12倍なのでしょうね。

    いずれにせよ、期をおうごとに悩ましい選択を迫られますね

  48. 1537 マンション検討中さん

    第一期で90㎡買えた方は投資の才能がありますね。私は売れ残ったところを少し割引きしてもらって買おうと思っていましたが、完売してしまいそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ヴェレーナ西新井
  50. 1538 匿名さん

    一期の角部屋契約者です。
    立地や設備仕様が気に入って、自分が住みたいと思って購入しました。投資目的よりも実際に住む人がほとんどではないでしょうか。

    投資目的なら都内のマンションかなぁ

  51. 1539 マンション検討中さん

    >>1538 匿名さん
    投資目的というよりも、自分に何かがあった時に残債割れしないという保険の意味合いで資産価値は重要かと思います

  52. 1540 1538

    >>1539 マンション検討中さん
    そうですね、資産価値については考慮しています。
    投資目的ではないと記載したのは、1537に対するコメントです。

  53. 1541 マンション検討中さん

    流山で投資?笑われますよ

  54. 1542 通りがかりさん

    充分投資出来ますよ!
    投資のやり方わからないと笑われますよ

  55. 1543 匿名さん

    車椅子生活になってもSCへ容易に行くことができ、免震構造であることを含めて、老後の住まいとしても非常に魅力的です

  56. 1544 匿名さん

    90Eと90Iそれぞれ何階が空いているのでしょうか?
    わかる方いたら教えてください。

  57. 1545 匿名さん

    >>1544 匿名さん
    >>1236
    >>1237
    参照

  58. 1546 匿名さん

    >>1545 匿名さん
    ありがとうございます。

  59. 1547 評判気になるさん

    今HPとマンションマニアさんのブログ見てて、ふと思ったのですが、最終期本広告の価格が3678万~5698万となってます。

    おそらく5698万は90㎡の部屋だと思うのですが、マンションマニアさんのブログの第一期価格を見ると90Eの8階で5748万、10階で5978万、90Iの10階で5678万、12階で5838万となってます。

    最終期の価格安くなったのでしょうか?
    本来なら90Eの9階の5800万円代相当の価格が本広告にのると思ったのですが、、

    変な質問で申し訳ございませんが少し疑問に思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 1548 匿名さん

    >>1547 評判気になるさん
    天井高の条件が違うとかでは?
    必ずしも上の階が高いとは限りません。
    モデルルームで聞いてみることをおすすめします。

  62. 1549 匿名さん

    >>1547 評判気になるさん
    クオンが間違って90Iの価格を上限に記載したに1票。
    たぶん、90Eは5800万円代だと思います。
    図面集を見る限り天井高が9階だけ異なるとかは無さそう。

  63. 1550 匿名さん

    90I(11階)の価格も普通に考えたら、5758万円だと思うので、5698万円だと安いですね。
    5698万円は90E(7階)の価格なので、9階の価格を記載するつもりが間違って7階の価格を記載してしまったのでしょうか。

    ここで値下げしてくる理由が無いので、間違いだと思いますが、その価格だったからモデルルーム見学に行った人がいたらどんな対応してくれるんでしょうね。
    その価格だから検討している場合は事前に確認する方が良いと思います。

  64. 1551 匿名さん

    >>1550 匿名さん

    1回広告した部屋はもう広告しなくていいのでそれが理由かと思いますよ。

  65. 1552 匿名さん

    マンマニさんが「共有」してくれることに期待しています。

  66. 1553 匿名さん

    キャンセルっていつわかるの?引き渡し直前?

  67. 1554 マンション検討中さん

    90Iの11階の予定価格は5798万です。
    90Eの9階の予定価格は5968万です。
    先週モデルルームでもらった価格表より。

  68. 1555 匿名

    90Eに限って比較してみますと、

     8階(第1期):5,748万円(209万円/坪)
     9階(最終期):5,968万円(218万円/坪)
    10階(第1期):5,978万円(218万円/坪)

    となり、「9階<10階」は維持されてはいるものの、
    坪単価としては差が出てこないほど、9階の価格が10階の価格にギリギリまで寄せられているということになりますね。

  69. 1556 マンション検討中さん

    >>1555 匿名さん
    実質100万円だけ値上げしたんですね。良心的ですねー

  70. 1557 マンション検討中さん

    上階の価格は越えないように調整したんですね。もっと高くても売れるのにね。

  71. 1558 通りがかりさん

    プレミア500積んでも購入権あるならまだそれでも買うよ!の意味がよくわかりますな

  72. 1559 マンション検討中さん

    おおたかの森で6000万で安いとかすごい時代になりましたね。物理的な距離として、都心から25キロ以上離れてますので。
    バブル期の郊外マンション購入と同じ感覚でしょうか。
    TXの速さで物理的な距離を感じさせないのが技術の進化ですね。

  73. 1560 マンション検討中さん

    90Eの9階を購入権貰えるならプラス600万円でも買います。坪単価240万円が自分の中での適正価格なので

  74. 1561 マンション検討中さん

    おおたかで坪240ですか!
    何もここでなくてもいいような気がしますが。。
    そこまでここにこだわる理由ってありますか。

  75. 1562 名無しさん

    掲示板ですから、自由ですが、あまり煽らないほうが良いですよ。高値掴みは一生後悔しますので。

  76. 1563 マンション検討中さん

    安いかどうかはおいておいて、90Eに限らず全体としてこの価格なら是非とも購入したいと思わせる価格設定だったということですよね。売れ行き好調と言われてるお隣セントラルパークの三井ですら、竣工後にまだ売れ残りがあるのに、1年半前に完売しそうなんですから。

    マンションは立地が最重要と言われるのも納得ですね。
    立地以外にも魅力的な部分が多いですけど。

  77. 1564 匿名さん

    >>1559 マンション検討中さん

    標準的な広さの70M2なら4000万台ですからそんなに高くはないのでは?
    ペデデッキ直結で免震は希少価値が高く、市との一体開発のなせる技と思います。

  78. 1565 マンション検討中さん

    >>1561 マンション検討中さん
    坪240でおおたかの森より良いとこってありますか?

  79. 1566 マンション検討中さん

    駅近で免震なのにタワマンではないところがいいですよね。利益を狙うならせっかく高い土地を買ったら背の高い建物建てたくなるのが普通ですから

  80. 1567 マンション検討中さん

    価格の話が出ていますが、クオン以外のマンションは完成しても残っている、中には完成前に値引きしているマンションがあります。この状況からクオン以外のマンションのお値段に疑問です。

  81. 1568 マンション検討中さん

    クオンは高いといっても、周りのマンションとそこまで価格が変わらないですね。
    だから、おおたかの中では圧倒的な人気なのでしょう。
    免震、駅直結、それはディスポーザーなし、機械式駐車場、踏切そばのデメリットをはるかに上回ったということですね。
    三井セントラルパークもかなりお得ですね。
    今売り出している沿線の数多いマンションでうちが惹かれたのはこのふたつでしたが、売れ行きをみても感じることが近い人は多いのかなと思いました。

  82. 1569 通りがかりさん

    購入を考えている人とか購入者の書き込みとは思えないのが多いですね。

  83. 1570 名無しさん

    掲示板ですからね。やっかみとかあるでしょ

  84. 1571 マンション掲示板さん

    私もここ坪240はないなあ。その額出すなら、今売ってる中なら幕張にします。街力と教育環境が違いすぎるので。都内より千葉の綺麗な街が好みで、やはり安かったのでここに申し込みました。

    安いけど多くの方々が仰るように安すぎるとは思ってません。中層階以上は、普通かなって感覚。個人的に階段が使える低層階広い部屋しか興味ないのもあり、今回抽選に漏れゲットできず残念。

  85. 1572 マンション検討中さん

    値段的にはお手頃なのですが、流山のネックは教育環境なんですよね。
    東京西側と比較すると候補になる私立が少なすぎなのですよ。

  86. 1573 マンション検討中さん

    >>1571 マンション掲示板さん
    坪240万円で買えないならここを買うのは無謀かと……

  87. 1574 マンション検討中さん

    他を買うならわざわざここは無いとか書き込まなくても良いですよ
    私からすれば幕張は駅から遠すぎて検討にも値しませんでしたが、
    それは個人の感覚なので幕張側のスレッドにそんなこと書き込みません

  88. 1575 マンション検討中さん

    >>1572 マンション検討中さん
    子供を小学校や中学校から私立に入れたい人はおおたかの森はやめといたほうがいいですね。ここに住みたいと思う人はコスパを重視する人であって、贅沢したい人ではないですよね

  89. 1576 マンション検討中さん

    >>1574 マンション検討中さん
    徒歩15分w
    さすがに私も気を遣って書き込まないですね。トライアスロンの選手に人気があるとは聞きましたが、そんなにトライアスロンやってる人っているのかなぁって疑問に思います

  90. 1577 近隣住民

    >>1575 マンション検討中さん

    そうかも知れません。
    が、実際には小山小、おおたか小の中学受験多いですよ。

  91. 1578 マンション検討中さん

    第一中学校から有名私立に入る意味ってなに?
    大学からでは何でダメなのか分からない。大学でも会社でも私立上がりはレベルが一段低いように感じることが多いです

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸