千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1037 検討板ユーザーさん

    >>1036 マンション検討中さん

    供給予定数に対して申し込みの入り方が鈍いので、販売時期を延期することはよくありますが、販売個数を増やす為に延期するって、あまり聞いたことないのですが。。

  2. 1038 マンション掲示板さん

    >>1037 検討板ユーザーさん
    第一期がそうだったので第二期も同じ理由である可能性はあると思いますよ。

  3. 1039 マンション掲示板さん

    まぁ要するに大抽選会にしてブランド価値を上げたいスターツと、1つでも多く売って営業実績を積み上げたい伊藤忠ハウジング営業担当との戦いがありますからね。

  4. 1040 マンション検討中さん

    南西側を検討しています。
    B37にはどのような建物が考えられるでしょうか?
    そんなに広くないのでクオンより高いタワーマンションなんて建たないですよね?

  5. 1041 名無しさん

    >>1040 マンション検討中さん
    タワーはおおたかには高さ制限あるのでたたないです。

    もし賃貸マンションなら、ロータリー側にベランダつくるだろうから目線が気になるってことにはならなそうです。

    B37のうち三分の一にあたる、いま駐車場になっているところの隣の区画だけで6億で売りにでてたので、残りの線路側も同じくらいの価格するでしょうから、この価格の土地に低層のものはつくらないでしょうね。制限いっぱいの高さの建物になるかもと思っといたほうが。

  6. 1042 匿名さん

    容積率400%、建ぺい率80%であれば、商業施設などの利用を想定し建築面積を最大限とると5階建ですね。マンションの場合は、建築基準法など規制の影響で31mの10階建か45mの14階建の可能性が高くなりそうです。

    マンションだと場所によっては多少日当たりに影響がでそうです。上層階であればほぼ影響無いように思います。
    B37は車道に面しているのが北西側のみなので、駐車場は北西側に作られるはずです。そうなると、85Aや75Ba(75Bbもギリギリ?)の部屋は、真正面に大きな建物が建つ可能性はかなり低いでしょう。

    また、B35に予定されている商業施設から駅への通り道であり、北西部の人がアンダーパスの上を通って駅にアクセスする際の通り道でもあり人通りも多くなりそうなので、商業施設の建設にも少し期待できるかもしれません。

  7. 1043 検討板ユーザーさん

    >>1042 匿名さん

    そしたら南西側クオンの前にあるシティハウス(?)の眺望は潰されますね。また何かの記事で10階建の賃貸マンションが建つと見かけた気がします。その場合、目の前に立たない可能性が高い南西の角部屋から数部屋まで、且つ大体11階より上がオススメでしょうか?

  8. 1044 匿名さん

    >>1043 検討板ユーザーさん
    1042です。
    シティハウスの一部住居で眺望が潰されるのは、購入された方も折り込み済みでしょう。通常、駐車場など今後開発される可能性のある土地が目の前にあるとリスクがあるので価格も多少抑えられると思います。それが駅前の商業用地なのである程度大きな建物が建つのは容易に予想できます。クオンの南西側も同様なリスクから価格が抑えられていると思います。もちろん、線路側と言う事でも。
    一方で、85A,75Baの真正面には建物が建つ可能性が低いと言う予想は価格設定に考慮されていないと思います。理由は、75Baと75Bbが同一価格である点です。

    10階建の賃貸と言う情報は知りませんが、もしそうなら11階以上なら左右は気にしなくても良いかと思います。14階建の可能性まで考慮すると85A,75Baのなるべく上の方にすれば間違いないですね。

    売却する際は内覧できるので、真正面に何も無い方が印象が良いですよね。
    ただ、好みの間取りがあるなら、そちらを優先した方が良いかと。

    あくまで私の個人的な予想です。参考になれば幸いです。

  9. 1045 マンション検討中さん

    ここってホテルから丸見えになるのですか?

  10. 1046 名無しさん

    >>1045 マンション検討中さん
    パース図だとなんだか向き合って見えますけど実際には違いますので丸見えってことはないとおもいますよ。そんなに心配いらないのでは。ホテルはベランダないし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 1047 検討板ユーザーさん

    >>1044 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    よく分かりました。

  13. 1048 マンション検討中さん

    75Baの低層階(4、5階)は日当たり的にはどうなんですかね。真正面に高い建物が立つ確率が低いということですが?

  14. 1049 通りがかりさん

    学区は33年度開校の新設小なのでしょうか。

  15. 1050 マンション検討中さん
  16. 1051 匿名さん

    >>1048 マンション検討中さん
    75Baから真南の30mくらい離れた所にマンションが建つとして、冬至の太陽の角度が30度と仮定すると、30/√3=約17m(6階相当?)は影響を受けない。つまり、建つのが14階建マンションなら9階以上、10階建マンションなら5階以上が良さそうです。多少誤差はあると思いますし、あくまで太陽が真南にくる正午時点の予想です。
    冬至付近を我慢すれば4階でも良いかもですね。売却する際は夏至付近で…(笑)

    素人の計算ですので間違ってるかもしれません。参考まで。


    ちなみに低層階はエレベータを使わない生活が可能と言う点で魅力があります。特にクオンは2階がメインエントランスなので、4階であれば通常の3階相当となりストレスなく階段を使用できるでしょう。日照リスクはありますがオススメです。

  17. 1052 マンション検討中さん

    ありがとうございます。参考になりました。

  18. 1053 マンション検討中さん

    1051さんは業者の方ですか?ソライエにも同様の書き込みされてますよね?参考になりますけど。

  19. 1054 匿名さん

    >>1053 マンション検討中さん
    1051です。
    業者ではなく単なるクオンが売れてほしいと思う第一期契約者です。
    ソライエの方とは別人ですよ。
    30度の直角三角形の辺の長さが1:2:√3はみんな知ってるので、特別な知識は必要ないですよね( ・∇・)
    太陽の角度は調べれるサイトがあるのでそこを参考にしました。
    マンション間の距離はgoogle mapから何となく。

    参考になったのなら良かったです!
    買いましょう(笑)



  20. 1055 マンション検討中さん

    1051さん、70Cawですと何階であれば前のマンション(10階と仮定)の影響を受けないですか?

  21. 1056 匿名さん

    >>1055 マンション検討中さん
    1051です。
    70Cawだと、真南にはギリギリ建物は建たないと思います。ただ、正午以降は影響を受けるようになります。以下の条件で考えて見ました。

    日:冬至12月22日
    時間:15時くらい
    方角:南西(部屋の真正面)
    マンション間距離:25m
    太陽高度:15度

    影響を受けるのは
    25÷√3÷2=約7.2(2階相当)

    なので、10階マンションだとすると9階以上は日照の影響はほとんど無いでしょう。ただ、真正面に建物が見えちゃいますね。
    一番条件のキツイ冬至での計算ですので、8階でも良いかもですね。9階売約済みのようですし。
    70Cawは行灯部屋が無いので良い間取りですね。

    1051で条件を30mにしましたが、再度地図見ると35mくらいのようなので、約1階分下の結果になるかも。

    ご参考まで。

  22. 1057 匿名さん

    >>1056
    1051です。
    結果は一緒ですが計算間違いを修正。お恥ずかしい…
    25×tan15°=6.7m(2階相当)
    が正しいですね。

  23. 1058 マンション検討中さん

    わざわざ修正頂き、ありがとうございました。

  24. 1059 マンション掲示板さん

    第2期第1次で60戸くらい売れて第2期第2次で10戸、残りの20戸を6月頃の第3期で売って終わりですかね。
    『クオン』ブランドを2つ目のプロジェクトからこんなに安売りしたらアルファグランデとの差別化が難しいですよね。アルファグランデ流山おおたかの森だったら坪単価180万円だったのですかねぇ。

  25. 1060 名無しさん

    クオン新浦安はここと同じクオンて名前でいいの?ってくらい凄いですからね。水盤の維持費は…?とか考える必要もなくて、電車通勤も関係ない金持ちが買うのでしょうね…って感想もちました。
    そんなクオン新浦安と同じクオンブランドのマンションをサラリーマンでも買えちゃうチャンスなわけですよ。

  26. 1061 評判気になるさん

    スターツは『クオン』ブランドを売り出すため、目先の利益にこだわらない勝負に出ている感じがします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ヴェレーナ西新井
  28. 1062 マンション掲示板さん

    >>1061 評判気になるさん
    でもブランドってそういうものじゃないしよくわかんないですよね。施工実績のない会社が実績積むためにやるなら分かりますが、ブランド力強化のために利益犠牲は分かりません

  29. 1063 マンション検討中さん

    第2期の概要出ましたね
    62戸販売みたいですね!
    今週土曜日から登録受付の模様

  30. 1064 住民板ユーザーさん7

    やっぱり価格設定ミスですよねぇ。せっかくブランド価値を高めるチャンスだったのにもったいないですね。

  31. 1065 マンション検討中さん

    62戸ってことは大抽選会になりそうですね。
    明日の登録初日時点で申込が入ってる部屋はほぼ抽選になると見て間違いはなさそう。

  32. 1066 マンション検討中さん

    くじ運がないので買える気がまったくしませんw

  33. 1067 名無しさん

    ディスポーザ付きにして200万ずつあげればよかったのに。それでも売れたと思う。もったいない。



  34. 1068 マンション検討中さん

    ホール側で開ける部屋が多いみたいなので、そっちを狙った方が良さそうですね。
    被ったら、、、どうしようw

  35. 1069 マンション検討中さん

    ホール側のタイプしか間取りセレクトないからかな!

  36. 1070 マンション検討中さん

    >>1069 マンション検討中さん
    間取りセレクトって、3LDKを2LDKに変更とかですよね。どのくらいニーズあるんでしょうか?全て見たわけではないですが、デフォルトの間取りが良いかなと個人的には思いました。

  37. 1071 マンション検討中さん

    >>1070 マンション検討中さん
    小さな子ども一人か二人だと、3LDKよりリビング広い2LDKの方が良いかな。子供部屋なんて10年後位ならその時に3LDKにすればいいだけだし。
    人それぞれですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 1072 マンション検討中さん

    >>1071 マンション検討中さん
    なるほど、10年後にリフォームして3LDKに戻すんですね。

  40. 1073 マンション掲示板さん

    300万円多く出すから抽選にならないようにして欲しい

  41. 1074 マンション検討中さん

    クオン流山おおたかの森 第二期の価格 売れ行き絶好調
    https://manmani.net/?p=13462

  42. 1075 匿名さん

    マンマニさんブログにある価格を見る限り、第一期から値上げなど無いようですね。
    価格上げても売れそうなのにね。

  43. 1076 マンション検討中さん

    >>1073 マンション掲示板さん

    価格安すぎる。
    決めた責任者は降格だろうね。

  44. 1077 通りがかりさん

    >>1076 マンション検討中さん

    まだいってるの?
    そんなの興味ないんですけど

  45. 1078 マンション検討中さん

    >>1077 通りがかりさん

    だってバカじゃん。スターツ?伊藤忠?

  46. 1079 住民板ユーザーさん1

    あと300万円高くても竣工前までに売れたと思うけど、そしたら5億7000万円変わってくるからね収益。スターツのマンション事業からしたらかなり大きい数字

  47. 1080 マンション検討中さん

    マンマニが超大手志向の人が多い時代だからこそこの割安価格が実現出来たと書いていますが、長谷工物件でもやはり売主が超大手のほうが人気あるんですかね?どちらかというと売主より施工会社のほうが気になるけどな

  48. 1081 マンション検討中さん

    >>1076 マンション検討中さん
    仕事で大きなミスをすることは誰にでもあります。今回は損失額も大きいので担当者も相当凹んでいるはずです。働いている人なら分かりますよね?こんなところでミスをした人を中傷して更に追い詰めるのはやめてください。失敗は誰にでもありますし、次の物件プロジェクトにこの経験が生かされればそれでいいと私は思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    カーサソサエティ本駒込
  50. 1082 通りがかりさん

    >>1081 マンション検討中さん

    笑。
    一般的に価格って誰が決めてるんでしょうね。

  51. 1083 匿名さん

    >>1080
    同じ施工会社でもデベがちがえば質がまったく異なります。長谷工も三井や野村の物件ではエース級のチームを投入しますし、アフターサービスもデベ基準になりますから

  52. 1084 マンション検討中さん

    昨日モデルルーム行ってきたんですが、
    我が家の収入で手が届ような価格のお部屋は
    ほとんど複数申込が入っていて抽選というお話でした。

    抽選ってどういう形で行われるんでしょうか。
    2期で初めて見に行ったような人間でも当たるものですかね。

  53. 1085 マンション検討中さん

    それは知らなかったです。
    スターツ施工も悪くはないですよね?

  54. 1086 マンション検討中さん

    >>1084 マンション検討中さん

    スターツは公平性を謳っているので、平等の権利が与えられます。
    営業さんに電話やメールで聞くのが良いですが一期の時はガラガラでした。自分に振られた番号の球が出たら当たり。キャンセルも想定して次点以降も抽選されます。細かい話は省略。

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸