横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 21:54:03
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

  1. 81 匿名さん

    住居のみの禁止区域であって、商業複合住宅施設や公舎はOKでは?
    それなら、1万人何とか。データどおりか、実際の居住人口も気になるところ。

  2. 82 匿名さん

    横浜市の統計ポータルサイトによると、平成29年6月30日現在で、
    みなとみらい人口は、4,022世帯の8,360人ですね。
    登録はそうでも、実際はどうなのかわかりませんが。
    観光客で多そうですが、居住者だけなら寂しいですね、1万人でも。
    ドラマの撮影にはちょうどいいです。

  3. 83 匿名さん

    >>81 匿名さん

    住宅はダメですね。
    ホテルはもちろん可です。

  4. 84 匿名さん

    >>74
    就業人口増やすのに大失敗していることに気づかないふりをしているところが、横浜市の最大の問題だと思うなあ。 もっと本気にならないと取り返しのつかないことになるのに・・・

  5. 85 マンコミュファンさん

    >>84 匿名さん

    いや、確実に増えている。
    数年前とは状況が違う、古い。
    現在進行している街区が完成するだけでかなり増えるでしょう。

  6. 86 匿名さん

    いつになったら計画の19万人に到達することやら・・・

  7. 87 ポートサイド住人

    新高島の清水建設駅ビルが完成したら従業人口が一気に増えそうですね
    それ以外にも資生堂、LG、京急本社、MICE、Zepp等々…まだこれから完成予定の計画がたくさんありますからいい線行くんじゃないでしょうか

  8. 88 ポートサイド住人

    ちなみに上記は2020年までに完成予定ですから、3年後に就業人口が一気に増えるんじゃないですか
    また周辺の住宅需要も増えそうですね。戸数があまり増えないとなると価格ばかり上がってしまいそうですね…

  9. 89 匿名さん

    >>88 ポートサイド住人さん
    残念でした。

  10. 90 ポートサイド住人

    >>89 匿名さん
    何がですか?

  11. 91 匿名さん

    10日以上書き込み無し。
    過疎ってるね。

  12. 92 匿名さん

    退職金を巡る家族DV事件って反町駅や神奈川区役所に近い所だったんですねー
    地方の事件かと思っていた。。。

  13. 93 匿名さん

    横浜駅北東口の東急に降りる地下1階に高級カフェが出来ました。
    ホテルにあるような広いお店です。いつ開店だろう。

  14. 94 匿名さん

    みなとみらい38地区、ぴあアリーナ、1万人収容って、一応大きいですよね?
    横浜アリーナは1万7千人らしいけど、
    まあ、中古車販売センターだったときよりは、使えそう。
    イベント開催時は、みなとみらい駅や桜木町駅が混みそう。
    花火大会に比べれば、、、あとは何ができるか楽しみです。
    ホームセンターは、、、どこへ?

  15. 95 匿名さん

    パシフィコ大ホールの倍の収容だからそこそこ大きいんじゃない。福山のカウントダウンはここになるかな。

  16. 96 匿名さん

    2020年のみなとみらいPアリーナ完成だと、2020年以降、逆に飽和状態な気もしますが、
    横浜アリーナ地獄からは、緩和されそうですね。JR新横浜の入場規制やら、通行規制やら、
    あれは大変ですからね。広いみなとみらいならではの計画で、何よりです。

  17. 97 匿名さん

    早く暫定施設や空き地が無くなるといいですね

  18. 98 匿名さん

    意外と53街区は応募1件でしたね。これから増えるのかな。
    空き地なくなるといいですね^_^

  19. 99 匿名さん

    ゴールは遠い…

  20. 100 匿名さん

    まあ、みなとみらい開発というのは、完成すると成長が鈍化するから、
    常に次のゴールに向かって、歩み続けるエリアですね。
    不動産開発は、スクラップ&ビルドで終わり無しですね。

    あとは、緑を増やすとか、アーケード、デッキでつなげるとか、
    横浜駅からのアクセスをさらに良くするとか。
    みなとみらいフォーエバー21ですね。

  21. 101 匿名さん

    緑とか子供が遊べる公園とか欲しいですね。

  22. 102 匿名さん

    もう、このスレいらないでしょ?

  23. 103 匿名さん

    ブルーハーバー版のが相変わらず沸いてるよね

  24. 104 匿名さん

    >>103 匿名さん

    ひとりすごいのが荒らしまくってる。マンコミュ恒例の光景。
    せっかく再開発の面白い話がでていたのに残念。

  25. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん

    ほんとだねー。ブルーハーバーの検討板とブランズの住民板ひどいね。完全キ*ガイがお互いの板でやりあってるっぽい。

    セキチュー閉店だけど、生鮮食品館とかも同時になくなるの? 何かできる計画あるのかな。

  26. 106 マンコミュファンさん

    ⬆︎
    張本人降臨。

  27. 107 評判気になるさん

    >>106 マンコミュファンさん

    同感です!

  28. 108 匿名さん

    ポケモンGO効果、凄すぎ!

  29. 109 匿名さん

    みなとみらいカオスですよね

  30. 110 ポートサイド住人

    ポートサイド公園と水際線公園を橋で繋げてくれないかなー

  31. 111 匿名さん

    >ポートサイド住人さん
    そこ橋で繋げるのもいいですね!ついでに60-62街区に人が集まる施設ができて、貨物線が旅客線になって、水際公園付近に駅ができないかなって妄想してますw

  32. 112 匿名さん

    >>111 匿名さん

    旅客線化したいなんて話、もう始まって20年ですよ。

  33. 113 ポートサイド住人

    しかも後30年はかかりそうですね…
    http://www.mlit.go.jp/common/001149675.pdf
    何度もお見かけしたPDFかと思いますが、当分の計画はBRT的なものの整備を進め(p9)長期的には貨物線がLRTとして整備される…日が来るのかな本当に。
    市場本場も再開発し高度利用するとの計画がありますから、線路と一緒に複合的に行うんでしょうね。

  34. 114 マンコミュファンさん

    >>113 ポートサイド住人さん

    LRTと貨物線がごっちゃになってますよ。
    貨物線は品川、羽田空港までつながる計画です。
    LRTとは別の話です。

  35. 115 ポートサイド住人

    >>114 マンコミュファンさん
    ご指摘ありがとうございます。貨物線が延伸されるんですね、知りませんでした。
    上記PDF p10、長期計画ではLRTが貨物線を通って東神奈川に接続するプランとなっているので、てっきり貨物は廃止になるのかと思っていました。線路を拡張するんですかね。

  36. 116 匿名さん

    東高島のタワマン計画が出てから貨物線の旅客線化もあるのかなぁと期待しますが無理でしょうね。
    東海道線も少子高齢化で乗客数も減ってくるでしょう。
    中央市場の高度再開発計画なんかあるのでしょうか?
    中央市場は観光客向けのフィッシャーマンズワーフになればいいのになぁ。

  37. 117 ポートサイド住人

    >>116 匿名さん
    中央市場の高度利用は2050年までの長期計画に入っています。具体化はまだ先ですが、未来を予想することは楽しいですね。
    高島貨物線の旅客化はLRTの整備の方向で纏まりそうですね。前段階であるBRTがすでに専用路の確保が困難、となっているので先行きはまだまだ不透明ですが。東神奈川まで接続されるとコットンハーバーと星野町が大化けしそうですね。

  38. 118 ポートサイド住人

    >>111 匿名さん
    60-62街区に素敵なものができても、ポートサイドから直通でないと悔しいです(笑)ポートサイド公園からは目の前ですし、シーバスが下をくぐるような大きな歩道橋があったら素敵だなと思います。

  39. 119 匿名さん

    60〜62街区。
    何ができるにしても、ホテルはセットでしょうね。

  40. 120 匿名さん

    ポートサイド公園側の中途半端な桟橋と、水際公園側の線路だけの歩道橋あたりで、
    将来、橋でつながるのは間違いないですね。横浜駅の新ターミナル完成後、2030年あたりまでには。。。

  41. 121 ポートサイド住人

    トミカ博のためにパシフィコに行きましたが、どうもバスの本数が少ないですね。公共の駐車場も満車のアナウンス。横浜駅に戻るバスも1時間に2本しか無かったので仕方なくタクシーに乗りましたが、早い整備に期待したいところ。

  42. 122 匿名さん

    早い整備は実現しているよ。
    不便なのはその結果。
    改善はされません。
    すでに27年費やしてこの不便ぶりです。

  43. 123 匿名さん

    >>121 ポートサイド住人さん
    パシフィコから横浜駅に出るのに、バスを使うチョイスがあるなら、みなとみらい線使えば良かったのでは?
    そもそもバスの本数と、駐車場の話は同じユーザーで両立しないですよね。
    単なるアンチによる揚げ足取りのネガですね。

  44. 124 匿名さん

    ポートサイド住人さんは最近お住いになったのですか?
    パシフィコやみなとみらいに行くには徒歩が一番。20分位で着きますよ。
    次にタクシー。横浜銀行の反対側にいつも停まってます。

  45. 125 匿名さん

    ポートサイドからみなとみらい行きにくいのはなんとなくわかる気がするけどね。
    みなとみらい線は少し離れてるし、徒歩20分は歩けなくもないけどちょっと怠い。
    東口のバスの本数増えたら便利だなってことなのでは?

  46. 126 匿名さん

    >>123 匿名さん
    確かに!
    ポートサイド住人って人の話は支離滅裂ですね。
    いわゆる荒らしですかね?

  47. 127 ポートサイド住人

    >>122 匿名さん
    そうですね、LRT含めて画期的な整備が行われることを期待しています。

    >>123 匿名さん
    ポートサイドからパシフィコ横浜まで直通のバスがあって便利なんですが、逆方面は横浜駅行きですら本数が少ないです。車で行くにも停める場所が少なくて、横浜の各方面から行くには子連れには大変じゃないですか?というのが真意です。電車はちょっと大変です。

  48. 128 ポートサイド住人

    >>124 匿名さん
    ありがとうございます。数年程住んでますよ。
    みなとみらい大橋や市場側の橋(みなとみらい橋)はよく使いますが、今回はバスの利便性について書いてみたかっただけです。ポートサイド公園のおトイレの前には常に1〜2台ありますもんね。

  49. 129 ポートサイド住人

    >>125 匿名さん
    その通りです、ありがとうございます。
    ちょっと前のポートサイド公園から水際線公園までの橋があればいいなって話の流れで、この辺りに限らず東口からパシフィコまでのバス便が充実すればいいなーと思っています。
    みなとみらい線は遠い上に深いので少し苦労しますよね。

  50. 130 匿名さん

    ポートサイド ~ そごう前バスターミナル ~ パシフィコ行きのバスは循環バスなのでそのままポートサイドに戻って来ます。
    便数がすくないためか、乗客が少ないせいなのか、バスは可愛らしい小型バスになりましたね。
    東高島駅前の三井タワー3棟(2000戸)ができれば、横浜駅行きバスの本数が増えるのではないかと期待しています。
    横浜駅東口からのスカイウエイはどんどん計画されるのに、みなとみらい行きのバス便は本当に少ないですね。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸