- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57
某マンション住民の考察。みっともない住民は ここの人ですよ。
2207: 住民板ユーザーさん
みなとみらいの端っこに住んでる住民がまた荒らしにやってきましたね。
いつものことですが、
どこかの掲示板で自分とこがネガられる
→ 腹いせにこちらの掲示板を荒らす、
というお決まりのパターンですね。
本当に学習能力がないというか、懲りない人です(笑笑
横浜駅って改めて凄いですね。
さすがマンモス。
混雑解消は、とりあえず、相鉄、JR、東横に期待して、横浜駅パッシングしてもらいましょう。将来のリニアもパッシング。
月刊雑誌、『横濱』の特集は、相鉄線ですね。20000系に期待!
横浜駅西口も紹介されてましたが、
埋め立ての歴史凄いね。今、どこに建ってるんだって感じがします。
ぜひご一読を。
横浜マラソンの参加者数は28000人で、マスの規模としては参考になりますかね。新横浜付近に住んでいた経験からは、アリーナの観客が住居エリアにはみ出してくることはあまりないと思います。人のうごきはある程度は固定されますし、騒音も気になったことはなかったです。ただしイベント時の、効率良い駅からの動線確保は重要なので、新しいペデストリアンデッキ建設が必要でしょうね。
>>654 匿名さん
住居エリアの侵食ではなく、
駅エリアの侵食ですね。
横浜駅は、更なる吸収力があったとしても、新高島駅は、地獄でしょうね。一度も使ったことないから、わかりませんが。安易に混雑が想像できそう。これから出入り口も増えるのでしょうか?
>>648: 匿名さん
みなとみらいを貶めたいのは分かりますが、2万人が一斉に向かうわけではないですね)笑
車で行く人もいればみなとみらい駅や新高島駅や桜木町から来る人もいますし周辺のホテルに宿泊してコンサートに行く人も多いです。
みなとみらいは新横浜周辺より観光資源が豊富ですから。
またイベントの時刻に合わせて向かう人の列のほうがベイクォーターやそごうに向かう何十万人の買い物客や飲食客よりも問題ないですね。
なにしろアリーナに向かいアリーナに入る一定の人の流れですし文化的な目的ですから。
みなとみらい2万人アリーナイベント終了後は、みなとみらい駅使わないと、新高島駅では、上りは暫く乗れないでしょうね。もう、横浜駅まで歩こうっとなって、スカイデッキが縁日状態でしょうね。鮭みたいにならないことを祈ります。酔っ払いが増えないことも祈ります。イベント=酒も入るからね。
文化的な目的だから大丈夫でしょう。と、Bが申しております。
とりあえず、ホテルを1、2棟建てないと。何処が名乗りを上げてくるのか。
外資系かな。
MICEもあるし、アリーナ作り過ぎじゃね?
もしかしたら、シーバスの乗船口が、高島水際線公園にできたりなんかしちゃったりして。。。船で帰ろう
10分間隔のBRTが運行する予定なので安心してください。
景気が上向くと開発計画が目白押し。しかしバブル崩壊すると計画凍結、縮小、頓挫。
みなとみらい30年の歴史を振り返れば、杞憂かも。
それにしても、世の中群がり過ぎですね。村だからかもしれませんが。
住居作るぞとなればタワマンだらけ。
エンタメ作るぞとなれば、アリーナだらけ。税収増やすぞとなれば、オフィスだらけ。まあ、みなとみらいはそれが一番いい。
そろそろバブル崩壊じゃないですかね。
10年周期ですから。もう作っちゃってるのはしょうがないとして、計画段階なら、凍結もありえますね。また次の10年にタイミング合えば良いですね。
一番印象的だったのは、横浜ランドマークタワーが少々奇抜過ぎたので、ビルメンテナンスが大変とのことで、今度は、もう少しシンプルな形のビルにしますっておっしゃってましたね。何処のビルでしょうか、東京駅八重洲でしたでしょうか?
シンプルなオフィス、シンプルなマンション、シンプル イズ ベストですね。
オフィスの空室率も上昇してます。
横浜にそんな需要あるかな?
オフィスも作り過ぎじゃない?
エ グ ザ イ ル
文 化 的 な 目 的
ますます栄えるみなとみらい。
いいね。
>>667 匿名さん
横浜駅東口から歩いたらすぐの距離なのに、わざわざ運賃払って地下鉄やバスに乗る人はいないよね。それで混雑を回避できるならその価値はあるけど。
横浜駅東口の中央郵便局あたりから日産通らずにみなとみらいにアクセスできるようにならないかな。
>>644 マンコミュファンさん
全くの見当はずれなご意見ですね。
交通インフラは、どの地点を、どの時間に、どれくらい往来するのか、ということが大事です。
横浜駅という巨大ターミナル全体を1日100万人利用しようが、200万人利用しようが、そんな情報は何の役にも立ちません。
ある1地点の交通キャパシティはこれくらいであるが、それに対して、この時間帯にこれくらい交通量があるから、足りている不足している、という話。
あまりにトンチンカンで読んでいて恥ずかしくなりました。
>>672 匿名さん
そうそう、データから分析しても、
人間の行動は計り知れない。
昨今のビッグデータ、AI解析を持ってしても、利用者が増殖し続けるマンモス横浜駅は計り知れないであろう。
>>671 匿名さん
行けるようになりますよ。
オアシス計画です。
みなとみらいと横浜駅東口はますます近くなるでしょう。
新高島駅までは徒歩10分かからなくなると思います。しかもデッキで移動も快適です。
横浜駅西口、東口は首都高が本当に邪魔。いっそのこと地下に潜らせればいいのに。
エキサイト横浜22も東口オアシス計画もいつ完成することやら。
でも、横浜中央郵便局あたりが再開発ビルになって居住棟が入ったらいいな。
首都高を移設して駅前を、特に東口を広く再開発する計画は以前からあるけど、たぶん実現までにはもう50年くらいかかるよね。
このスレの人間の何割が生きているか…
横浜駅東口すぐ横の国道1号と、その真上を走る首都高。ほんと邪魔です。
国道1号の下をくぐらせる形でポルタ地下街がありますが、それ以外のアクセスを確保するのは困難を極めるでしょう。
それこそ首都高の地下移設でもしない限り実現しませんので、少なくとも自分は生きていないでしょうね。
首都高は前の東京オリンピックのために急造したんでしょうけど、都市計画メチャクチャだね。
その頃の市長は誰?って50年前なんか知らないか。
そういえば中央郵便局のところから、国道1号の上ギリギリ、首都高の下スレスレを通している陸橋あるよね。あれとかほんと苦肉の策だったんだろうね。人が渡っているのほとんど見たことないけど。
まぁ結局はいくら混んでいるとは言っても、ポルタ地下街を通ってみなとみらいに抜けるのが一番快適なんだよね。
キング軸はこれからも開発目白押し。
その中心に住まうことはこの上ない贅沢でしょう。
地下鉄やBRTといった交通インフラもますます整備されていくことでしょう。
>>681 匿名さん
ブルハ住民が、日産まで歩けばあとは快適に横浜駅にアクセスできる、とマンションの利便性をずっと宣伝してきたように、新高島やアリーナ周辺へのアクセスはポルタ〜日産本社内を通るのが最短、かつ、合理的です。
それが今になって、混雑するから他の人達は不便な地下鉄やバス使ってね、と言われても説得力ゼロです。
みなとみらい某マンション住民の考察。
587: 匿名さん
ここからブルーハーバーに引っ越した人でどうしても自分を正当化したい人がいるみたいですね。オーケーに一番近いと自慢してみたり、景色の良さを必死になってアピールしてみたり。しかも何故かブランズを敵視しているみたい。同じ新築同士、目の上のたんこぶなのかしら。
実際に引っ越してみたらあまりのスペックの低さにショック受けちゃったのかなぁ。ここからしたらブルーモブランズも似たようなもんだけど。
圧迫感満載の低い天井、賃貸並みの低サッシ、安っぽい外廊下、しょぼい共用設備、モルタル塗りの外壁、コストカットオンパレードの内装。
今ならすぐ売りに出してそのお金で中古買えば元の生活に戻れるのに。
>>682 匿名さん
まっくろくろすけはかわいいから、どっちかというとゴキブリじゃない?
ブルハ検討板が閉鎖されて行き場をなくしたのか、ブルハ歴代名物キャラ達がエサを求めて各方面に出没するようになったみたい
オアシス計画面白いですね。
横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発もあるし10年後の横浜駅周辺は様変わり。
横浜市も日産内通路しかアクセスがないことを一応検討課題としているようですね。横浜駅のすぐ脇を走っている首都高も老朽化してきたし、横浜駅利用者の願いとしてぜひ移設を実現していただきたい。
ただ新高島駅周辺オフィスの開業はもう目の前です。夢物語として語るのではなく、具体的な整備の道筋を示していかないと近い将来交通インフラが破綻してしまいます。
新高島駅周辺が中心となって様変わりしていくのは間違いないですね。
横浜駅からのアクセスを考えても、もともとポテンシャルは高い場所でした。10年後はガラッと変わっている気がします。
62街区もアリーナだけでなく、大規模のオフィスビルが出来ることは評価されるべきです。
やはり企業が進出してなんぼですよ。
今頃みなとみらいの端っこに引っ越して来て、「新高島駅周辺がみなとみらいの中心になる」と叫ぶのはMM10年住民に失礼じゃない?
横浜駅に歩ける(あえて徒歩圏とは言わない)からポテンシャルが高いなんてことはない。ようやく空地にオフィスビルが建ち出しただけ。
ほとんどの横浜市民はランドマークタワーがみなとみらいの象徴と思っているよ。
端っこの駅遠の低仕様マンションの悲願なのだから
そりゃあ わくわくで楽しみでしょうね。
ブランズに勝ったどー!
10年以上前から住んでいますが、52街区、53街区は住民にとって悲願。ここにランドマーク級が建つのを期待。
今朝は朝から快晴で海も一段と澄んだ青色をしています。この素晴らしい景色とともにみなとみらいはキング軸を中心にますます発展していくでしょう。
こわいわー
ね、ブルー教キング宗派か。こわいわー
>>696 マンコミュファンさん
いよいよ残すところは52、53街区ですね。最後にランドマーク級の計画が持ち上がるのを期待です。
旧ランドマークから新ランドマークへ。街の雰囲気もガラッと変わるでしょう。
52街区、53街区は、商業施設+オフィスビル+ホテルでしょうね。
60街区の残りは商業施設+オフィス+ホテル。62街区は教育系か病院系と予想。